住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-04-24 20:01:52
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

最近見た物件
アメイズ直方中央プレミアム
所在地:福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6(地番)
交通:筑豊本線 「直方」駅 徒歩5分 (約390m)
価格:2,670万円~4,040万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:62.37m2~84.39m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 65戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 17553 匿名さん 2023/03/07 22:45:24

    ホワイトウッド弱いじゃね~か(笑)

    1. ホワイトウッド弱いじゃね~か(笑)
  2. 17554 匿名さん 2023/03/07 22:46:43

    現実

    薬剤処理最強!

    ニュージーランドのパイン材

    1. 現実薬剤処理最強!ニュージーランドのパイ...
  3. 17555 匿名さん 2023/03/07 22:46:54

    ネットを調べれば調べるほど、ホワイトウッドを構造材に使用する事が危険だと分かります。
    大工さんや建築士ですら勧めない様な材を擁護してはダメ。

  4. 17556 匿名さん 2023/03/07 22:47:43

    これが現実、ホワイト業者はウソつくな

    1. これが現実、ホワイト業者はウソつくな
  5. 17557 匿名さん 2023/03/07 22:48:41

    あらゆる情報がホワイトウッドを否定。
    肯定的なのは採用メーカーだけ(笑)

    1. あらゆる情報がホワイトウッドを否定。肯定...
  6. 17558 匿名さん 2023/03/07 22:48:58

    薬剤処理しないで使うわけないだろ笑

  7. 17559 口コミ知りたいさん 2023/03/07 22:49:22

    >>17552
    スギは元々腐ってるんやなw

  8. 17560 匿名さん 2023/03/07 22:49:35

    現代の家は樹種の違い差は現れないほど進化しています。
    住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスです。
    現代は樹種で決まるものではまりません。


    アンチは家の耐久性を樹種だけで語ってるあたりが浅はかすぎます。
    樹種の選択は数多くある劣化対策のなかのほんの一部に過ぎません。


    現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスです。
    樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではなくなりました。しかし強度は重要です。

    ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はありません。

    現代の住宅では耐久性は防水・防蟻防腐処理・メンテナンスなどの総合力で決まります。
    大手ハウスメーカーで検討されてるならどの樹種でも長期保証があるので、拘りがなければ気にしなくても安心出来ると思います。

  9. 17561 匿名さん 2023/03/07 22:50:14

    ホワイトウッドさんは、ウソをつきまくっていたしね。
    信憑性ゼロなんだよ。
    コレ見なよ(笑)

    1. ホワイトウッドさんは、ウソをつきまくって...
  10. 17562 匿名さん 2023/03/07 22:51:33

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
    これについては、またウソでごまかすのか?

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  11. 17563 匿名さん 2023/03/07 22:52:10

    ハウスメーカがホワイトウッドを選ぶ理由はいくつかあります。
    全てメーカの都合です。

    ・部材をホワイトウッドにするだけで簡単にコストダウンできる。

    ・柔らかく加工性がよいので加工が早く上がる。
     現地加工(未乾燥だが)されてるのもあり半分以下の時間。

    ・海外からの輸入で物量が多く安定供給。

    ・仕入れに手間がかからない。
    ホワイトウッドは商社に頼めば済む。
    対極の国産材は古くからの流通制度がありハウスメーカクラスの量を安定確保するのは非常に面倒。
    住友林業やタマホームには国産材手配のための子会社があるぐらい。

    家全体の価格からすれば微々たる物で、本心でホワイトウッドが良いと思ってる設計者など何処のメーカにも居ないでしょう。
    自社都合のメリットに負けてしまう会社が多いのです。

  12. 17564 匿名さん 2023/03/07 22:52:36

    変わらない試験結果もあるな

    1. 変わらない試験結果もあるな
  13. 17565 匿名さん 2023/03/07 22:53:35

    ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?

    過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?

    ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。

    特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。

    心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。

    するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?

    検索しても同じ写真ばかりではないですか?

    それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?

    そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。

    これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。

    これらの写真は「未処理の木材」です。

    ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。

    劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。

  14. 17566 匿名さん 2023/03/07 22:53:37

    シロアリで問題視するべきは現代だとカンザイシロアリ
    でも杉サイドのカンザイシロアリの実験ってないんだぜ?
    何故だと思う?
    スギもヒノキも簡単に食べちまうから
    真摯にシロアリ対策してるHMなんかはカンザイ対策に加圧注入してるベイマツとか使ってるよ
    樹種に関係ないから杉とかホワイトウッドとか言ってる時点で情報の煽動が目的だと分かる
    悪質業者だよ

  15. 17567 匿名さん 2023/03/07 22:54:48


    結局のところ薬剤処理するしかないんだな

  16. 17568 匿名さん 2023/03/07 22:57:42

    薬剤も注入方法も進化してるからね
    アンチはいつまでも数十年前の記事や写真しかないからね

  17. 17569 汚職杉業者 2023/03/07 22:59:23

    杉は薬剤処理なしでも食べられないんだあああああああああ!!!!!!!!!!
    ふざけるなああああああああああ!!!!!!!!!
    杉は最強なんだああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

  18. 17570 匿名さん 2023/03/07 23:07:29

    ホワイトウッド業者にまともな奴はいないな(笑)

  19. 17571 匿名さん 2023/03/07 23:08:07

    よくホワイトウッドでも、メンテナンスや薬剤処理してるから安全なんてウソつく営業がいますが、薬剤は抜けるので数年おきに再塗布か必要です。

    頻繁に再塗布すれば長くもつかも知れませんが、
    25年経過した住宅では大半が定期メンテを怠っている現状を考えれば、所詮は机上の論理です。
    その家で生活が始まると、数年に一回も床下に業者入って屋外待避とか現実にはやってられないと思いますよ。

    またホワイトウッドやSPFばかりで有名な2x4の構造材はパネルの中ですから、再塗布は事実上無理でしょう。

    材料の差額なんて大した事ないので
    最初から良いもの使っておいた方が懸命です。

  20. 17572 匿名さん 2023/03/07 23:08:57

    杉とアスベストはとっちが有害ですか?

  21. アメイズ直方中央プレミアム
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アメイズ直方中央プレミアム
    所在地:福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6(地番)
    交通:筑豊本線 「直方」駅 徒歩5分 (約390m)
    価格:2,670万円~4,040万円
    間取:2LDK・3LDK・4LDK
    専有面積:62.37m2~84.39m2
    販売戸数/総戸数: 15戸 / 65戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸