東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 旭町
  7. 八王子駅
  8. シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)
マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-18 15:42:38

シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー八王子フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 1462 匿名さん

    オーパに入るドラッグストアはイオン系のウエルシアだそうです。

  2. 1463 マンション検討中さん

    東京・横浜は「世界一の水没危険地帯」97駅が浸水の可能性…
    9/16(日) 16:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180916-00010003-flash-ent

    上の記事を読んで地盤の強い、津波、高潮と無縁の八王子にしてつくづく良かったと思いました。

  3. 1464 南口住民

    八王子は立川や府中、国分寺と比較しても地盤は強いので安心です。

  4. 1465 マンコミュファンさん

    >>1464 南口住民さん
    そうなんですね。エビデンスはお持ちですか?

  5. 1466 南口住民

    >>1465 マンコミュファンさん
    東京の地盤の強さランキングでは二位です。
    http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/769.html

  6. 1467 南口住民

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  7. 1468 南口住民

    東京都の地盤の強さランキングです。数値が低いほど揺れにくく、地盤が良好です。
    ◇1/多摩市/1.04
    ◇2/八王子市/1.14
    ◇3/稲城市/1.23
    ◇4/武蔵村山市/1.26
    ◇5/国立市1.27
    ◇6/立川市/1.30
    ◇6/日野市/1.30
    ◇6/昭島市/1.30
    ◇9/小金井市/1.32
    ◇9/府中市/1.32
    ◇11/町田市/1.33
    ◇12/東大和市/1.35
    ◇13/国分寺市/1.40
    ◇13/東村山市/1.40
    ◇15/調布市/1.42
    ◇15/西東京市/1.42
    ◇17/清瀬市/1.43
    ◇18/大田区/1.44
    ◇18/墨田区/1.44
    ◇18/台東区/1.44
    ◇21/北区/1.45
    ◇21/渋谷区/1.45
    ◇21/杉並区/1.45
    ◇21/東久留米市/1.45
    ◇25/新宿区/1.46
    ◇25/小平市/1.46
    ◇27/三鷹市/1.47
    ◇28/練馬区/1.49
    ◇29/目黒区/1.50
    ◇29/板橋区/1.50
    ◇29/世田谷区/1.50
    ◇32/中野区/1.51
    ◇33/武蔵野市/1.53
    ◇34/品川区/1.60
    ◇35/豊島区/1.64
    ◇36/狛江市/1.74
    ◇37/文京区/1.99
    ◇38/足立区/2.06
    ◇39/千代田区/2.15
    ◇40/港区/2.27
    ◇41/中央区/2.28
    ◇42/江東区/2.30
    ◇43/荒川区/2.38
    ◇44/葛飾区/2.39
    ◇45/江戸川区/2.41

  8. 1469 マンコミュファンさん

    >>1468 南口住民さん

    地震対策上、八王子は都内ではオススメはなわけですね。ありがとうございます。

  9. 1470 通りがかり

    地盤の強さは場所によって大きく異なるので、このマンションの地盤の強さが気になりましね。八王子は、昔から地盤が強いと言われていますが・・・・・・

  10. 1471 八王子ブリリア購入者

    駅直通羨ましいです。高くて、買えませんでしたが、

    同じ八王子市民として、一緒に八王子を盛り上げていきましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  12. 1472 南口住民

    >>1470 通りがかりさん
    中央線は地盤の良い場所に通っています。さらにこのマンションは直接基礎なので八王子の中でもかなり地盤が良い場所に建てられていると言えます。制振構造ですし、個人的には最強ではないかと思います。

  13. 1473 通りがかり

    中央線は出来たのが旧いので、地盤の良い場所を選ぶことが容易だったかも知れませんね。ところで、1868が有るので1867は削除した方が良いと思います。

  14. 1474 匿名さん

    八王子オーパのテナントはいつ発表されるのでしょうか?

  15. 1475 通りがかり

    >>1474 匿名さん
    八王子駅直結と言う立地条件で、イオンがどのようなコンセプトの店舗を展開するのか、楽しみですね。郊外型イオン、豊田のような駅近イオン、ターミナル駅直結イオン、それぞれ特徴が出ると思います。

  16. 1476 匿名さん

    八王子オーパにアール元気というスーパーの求人情報が出ていました。イオンスタイルは品揃えが良さそうなので少し期待していたのですが、食品スーパーはアール元気だけになるのでしょうか。

  17. 1477 匿名さん

    イオンスタイルは
    ブリリアの方だと思います。

  18. 1478 匿名さん

    >>1476さん
    野菜と果物の専門店「モナポルト」と「アール元気」が出店するそうです。

  19. 1479 通りがかり

    >>1478 匿名さん
    アール元気みなみ野に有りますね。結構良心的な価格設定だと思います。

  20. 1480 匿名さん

    オーパには高級系のスーパーが入ると聞いていましたが、イメージとはずいぶん違いましたね。セレオとオーパでどちらが高級系になるかを楽しみにしていましたが、オーパは庶民派になりそうですね。

  21. 1481 通りがかり

    >>1480 匿名さん
    高級系店舗の需要はあまり多くないと言うことでしょうか?
    セレオも昔はそごう百貨店だったのですが、経営不振でセレオになりました。

  22. 1482 匿名さん

    でも、そごうからJRのセレオ北館して正解だったようです。年間売上が260億円とのこと。セレオ北館にはデパ地下が残ったので幸いでした。
    そごう時代より遥かに多いです。百貨店は冬の時代ですね。

    立川の高島屋も年間売上が最盛期350億円から120億円になり、10月からショッピングセンターになるそうです。

  23. 1483 匿名さん

    北野エースの小型店辺りが出来そう。
    セレオにも成城石井の小型店が
    あるので。
    R元気は中型店なんですかね。

  24. 1484 匿名さん

    北野エースに期待したいです!

  25. 1485 通りがかり

    >>1482 匿名さん
    百貨店を使えるような富裕層が減少しているようです。都心の百貨店でも、大半の客は外国人になっています。


  26. 1486 匿名さん

    >>1481 通りがかりさん
    セレオの京王百貨店は売り上げも良いようなので高級系のニーズはあると思います。セレオは日常的な買い物は便利ですし、駅に活気が戻ったのは良いですが、本当に良いものはやはり他の地域の百貨店でないと買えない現実があります。他の地域で高額な出費をするのは、市民としては心情的に複雑ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  28. 1487 匿名さん

    郊外百貨店は都心店舗と違い
    ショッピングモールと競合しています。
    品揃えなどを考えていれば
    ショッピングモールには到底敵いません。車持ちの世帯も多い為
    駐車場の広い郊外店に行ってします。
    従来型の百貨店では難しいと思います。

  29. 1488 匿名さん

    しばらくホームページの販売戸数がほとんど変わっていませんが、あとどれくらい残っているのでしょうか?

  30. 1489 通りがかり

    >>1487 匿名さん
    多摩地域で百貨店らしい高級な百貨店は立川の伊勢丹だけになりました。

  31. 1490 匿名さん

    その百貨店も
    かつての賑わいはなく
    閑散としているしてますね。

  32. 1491 匿名さん

    ブリリア、クリオは最終期に入ったようですね。フレシアは最終期まであと一年くらいでしょうか。

  33. 1492 マンション検討中さん

    オーパにABCマートが入りますね。

  34. 1493 通りがかり

    >>1487 匿名さん
    駅直結店舗と郊外型大型店は、文化もジャンルも客の種類も違うと思います。
    普段電車で移動する方は駅直結店舗、普段車で移動する方は郊外型大型店に行きます。最近の車離れで、駅前開発が盛んになっていると言う感じです。
    百貨店は、富裕層の減少で、構造不況業種になっていると思います。百貨店も、百貨店以外の店舗を新規に展開していますね。

  35. 1494 評判気になるさん

    皇族もネットで服を購入する時代です。百貨店は時代に取り残された結果、店舗を縮小せざるを得なくなったのでしょう。
    それよりもオーパのテナントが気になります。豊田イオン、東急スクエアやセレオの既存店舗や退店舗の再出店など、重複が気になります。

  36. 1495 評判気になるさん

    八王子オーパにウィゴーのシルバーマークが期間限定で入るそうです。

  37. 1496 匿名さん

    >>1492さん
    オーパに入るABCマートは、アパレル販売も併設する特殊なメガABCマートだそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル京王八王子
  39. 1497 匿名さん

    イオンカードのブースができますね。これでようやくイオンカード作れます。

  40. 1498 A

    >>1493 通りがかりさん
    富裕層の減少?むしろ増えていますが、
    ここは百貨店ユーザーが減ったていうだけでしょう。東京郊外にはインバウンドも期待できないので、国内需要の低下とともに閉店に追い込まれているということでは?

  41. 1499 通りすがり

    伊勢丹府中店と伊勢丹相模原店が来年閉店するとの発表がありましたね。

  42. 1500 通りすがり

    立川高島屋も潰れ、来月の10月から高島屋のショッピングセンターになるそうです。

  43. 1501 匿名さん

    そごうは頑張っていたけれど
    JRへの賃料が高すぎて早々に見切られた。

    立川の百貨店は自社物件なので
    伊勢丹は安泰だし、高島屋もSC化で残り続ける。

  44. 1502 通りがかり

    >>1498 Aさん
    富裕層と言う表現が適切かどうか分かりませんが、百貨店を日常的に利用できる階層、いわゆる中流階級が減少したと言うことです。年収1憶以上を富裕層と言うなら、増加しているかも知れません。

  45. 1503 通りがかり

    >>1500 通りすがりさん
    立川の高島屋は、百貨店スペースはかなり縮小されて、既にショッピングセンターに近いです。

  46. 1504 近隣住民さん

    オーパの工事もかなり進んできましたね!
    とてもお洒落な雰囲気で楽しんで食事やお買い物ができそうです。

  47. 1505 匿名さん

    >>1501
    伊勢丹は自社不動産ではないと思います。

  48. 1506 近隣住民

    八王子セレオやオーパには百貨店に変わる新しい時代のショッピングセンターとして、どこにでもある単なる駅ビルの域を超えて欲しい。個人的にはもう少し高級感があれば立川や新宿まで買い物に行かなくてもいいのになと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 1507 通りがかり

    >>1506 近隣住民さん
    セレオの前のそごうが少し高級感が有りましたが、客が少なく無理でした。

  51. 1508 近隣住民

    八王子駅南口はサザンスカイとシティタワーを核として、街並みは格段に良くなっていると思います。これからの八王子は南口と北口アイロードが中心となっていくでしょうね!

  52. 1509 匿名さん

    >>1506さん
    八王子駅周辺の再開発がそれだけ終わるとお思いですか?
    今後は、JR八王子駅自体の再開発になっていくと思いますよ。

  53. 1510 近隣住民

    >>1509 匿名さん
    八王子駅の再開発も進むのですね!
    どんな感じになるのでしょうか。

  54. 1511 通りがかり

    >>1509 匿名さん
    イオンの開業で八王子駅が更に賑わうようになれば、いわゆる駅ナカ開発が話題になると思います。駅ナカは、改札内の商業施設で、駅利用者にとっては大変便利な施設になります。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸