東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 旭町
  7. 八王子駅
  8. シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)
マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-18 15:42:38

シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー八王子フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 1342 匿名さん

    日本百貨店、良さそうですね。今後も出店情報があればお願いします。

    https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=cfbe3b9da278795f&tk=1ci24d...

  2. 1343 匿名さん

    八王子市は人気ありますねぇ~

    ―シビックプライドランキング 2018(関東・関西)発表-
    2018年7月17日  配信元:PR TIMES
    https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201857216.htm...

    株式会社 読売広告社(本社:東京都港区 代表取締役社長:藤沼大輔)ひとまちみらい研究センターとR&D局では、
    関東圏(1都6県)・関西圏(2府4県)における住民人口10万人以上の自治体(151自治体)居住者を対象に、住民の街への意識を測る調査“シビックプライド調査 2018”を実施しました

    総合ランキングでは、東京23区、神奈川の湘南エリアに加え、箕面市大阪府)、海老名市神奈川県)、神戸市兵庫県)などが上位にあがりました。
    東京都市部では八王子市がTOP10にランクインしています。

  3. 1344 匿名さん

    アンジェリック 八王子オーパ店が11月オープン

    アンジェリックは、まつげエクステやアイラッシュを行うサロン。
    開業して10年経っており、メディア掲載もされている店舗。
    まつげエクステスクールも展開しています。

  4. 1345 匿名さん

    フレシアの販売状況はどうなんでしょうか?特にオリンパスホールと向い合せになる南向き低層階が売れているのか興味があります。どなたか最近モデルルームに行って現況をご存知の方がいたら教えてくれたらありがたいです。

  5. 1346 通りがかり

    >>1345 匿名さん
    低層南側は、陽当たり、眺望が最悪ですから、事務所としての利用が主体となるのではないでしょうか?

  6. 1347 匿名さん

    専ら住居としてしか使えませんが。

  7. 1348 通りがかり

    >>1347 匿名さん
    名目は住居になりますね。

  8. 1349 マンション検討中さん

    日中は仕事で家にいないDINKsもいいと思います。
    図書館が近くにあったら良かったのにな~

  9. 1350 八王子勤務

    >>1349 マンション検討中さん
    図書館は近くに数年後建設されるんじゃなかったでしたっけ?
    http://welovehachioji.seesaa.net/article/444886144.html

  10. 1351 匿名さん

    八王子駅南口の医療刑務所跡地が、図書館、郷土ミュージアム、公園となります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 1352 通りがかり

    >>1349 マンション検討中さん
    生涯学習センターに図書館が有ります。歩いて5分くらいだと思います。八王子駅周辺のあらゆる施設が便利に使えます。

  13. 1353 通りがかり

    >>1351 匿名さん
    医療刑務所跡地が公園になると、絶好のお散歩コース、デートコースになると思います。

  14. 1354 マンション検討中さん @1349

    新設される? 情報や、生涯学習センターの
    情報、ありがとうございます!

    テレビでお店の紹介とかはよく見るんですが、
    サザンスカイタワーに市役所(出張所扱い?)がある
    以外、あまり詳しくなかったので…

  15. 1355 通りがかり

    >>1354 マンション検討中さん @1349さん
    オリンパスホールのコンサートも良いです。色々な催事が行われます。

  16. 1356 匿名さん

    八王子オーパにカルディコーヒーファームが入るようです。

    カルディコーヒーファーム (仮称)八王子オーパ店  秋オープン
    https://kaldi-recruit.net/jobfind-pc/job/All/7575

  17. 1357 通りがかり

    お隣の駐車場への連絡橋は、荷物運びなどの時便利ですね。立体駐車場より便利かも知れません。

  18. 1358 匿名さん

    カルディって生活する上で必須ではないですが、あるとたまにはいいかなぁって言う感じの店かなと思います。
    絶対にないと困るって言う人が中にはいるかも。ここでしか売っていない調味料などもあるでしょう。

    買い物がどんどん便利になっていくといいな。もともとかなり便利では有りますけど。

  19. 1359 通りがかり

    >>1358 匿名さん
    カルディは東急スクエアの地下にも有りますので、ちょっと重複ですね。近くて便利なのは良いことです。

  20. 1360 住民板ユーザーさん4

    壁紙よりクリスピークリームと同定。

    1. 壁紙よりクリスピークリームと同定。
  21. 1361 口コミ知りたいさん

    >>1345 匿名さん
    事務所、教室利用は駄目だとききました。
    向かい側から覗かれる心配が少ないので、ビルに囲まれたマンションよりはよいかもしれません。

  22. 1362 通りがかりさん

    >>1361 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。全体的に売れ行き良いみたいですね。

  23. 1363 住民板ユーザーさん4

    エントランスのダウンライトがかっこいいですね

    1. エントランスのダウンライトがかっこいいで...
  24. 1364 マンション検討中さん

    すいません。基本的な質問なのですが、フレシアってどういう意味かわかりますか?
    公式ホームページを見ても書いてないようなので。。
    英語翻訳できませんでした。愛称みたいな感じ?

  25. 1365 匿名さん

    松明という意味です。

  26. 1366 マンション検討者

    フレシアはJR貨物が展開するマンションブランド名で、フレート(貨物)とフレッシュ(新鮮)の造語だそうです。他にはない素敵な名前だと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アージョ府中
  28. 1367 匿名さん

    もう先着順11戸しか残ってないのですね。

  29. 1368 マンション検討者

    オーパ八王子に英国ブランドのキャスキッドソンが入るようですね。

  30. 1369 匿名さん

    だいぶ出来上がって来ましたね。
    3/4くらいは、売れたかな??

  31. 1370 匿名さん

    >>1369さん

    3/4以上、販売済みだとうです。

  32. 1371 匿名さん


    まだ一部のテナントしかわかりませんが、八王子オーパ求人サイトが立ち上がっています。

    https://job-gear.net/hachiojiopa/

  33. 1372 マンション検討中さん

    八王子OPAの発表時はウェルネスライフをイメージした店舗とのことで楽しみにしていましたが、ゲームセンターが入るとはがっかりです....

  34. 1373 匿名さん

    那覇オーパのような図書館などの文化的施設も備えた開発だったら良かったと思いました。
    https://www.opa-club.com/naha
    住商一体開発とのことなので、店舗のラインナップをみて住環境への影響等も検討したいと思います。

  35. 1374 マンション検討中さん

    >>1372さん
    子どもを遊ばせるのにいいんじゃないでしょうか。
    私も小さい頃、よく遊びに行きましたよ。

    バンダイナムコは、10月からショッピングセンターになる立川高島屋SCにも入りますから、八王子、立川と中央線に店舗展開する計画なのでしょう。

  36. 1375 匿名さん

    うめ八は、八王子が本店ですが、シブヤ東急百貨店本店や有楽町にも出店しています。
    近くにできるのは良いですね。

  37. 1376 匿名さん

    >>1373さん
    図書館な大きなものが南口の医療刑務所跡地にできますから、八王子オーパに入るとダブリますから無理だったのでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  39. 1377 ご近所さん

    八王子医療刑務所跡地は、

    1.図書館(カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の手がけたいわゆる「TSUTAYA図書館」のようなおしゃれな図書館になります)、

    2.博物館(郷土資料館を拡大、拡充して博物館になります)、

    3.公園(防災公園としての機能を持ちます)

    の三つになりますから、南口はとても文化的な雰囲気になりますよ。これにカフェや物販なのどの小規模な商業施設が併設されます。

    南口はオリンパスホール八王子もありますし、ますます文化的な街並みになると思います。


    ところで、八王子オーパには、ぜひ個展のできるギャラリーなどを併設してほしいですね。

  40. 1378 eマンションさん

    個々の価値観にもよりますが、子供の教育上、個人的にはゲームセンターが近所にあるのは避けたいですね。風営法が改正になり、遅い時間まで子供がいられるようになったので、風紀的にも心配です。

  41. 1379 匿名

    南口は北口と比較すると閑静で住みやすいと思いますが、ゲーセンができると風紀が悪化しそうで心配です。

  42. 1380 匿名さん

    イオンモールなどの郊外大型ショッピングモールにも入ってるし、皆さん大げさじゃありませんか。
    競馬の場外などがてきれば、風紀が悪化するでしょうが。
    八王子北口のやすらぎの湯のところに昔てきる予定がありましたが、商店街が風紀が悪化すると反対して、結局、立川にできましたね。

  43. 1381 マンション検討中さん

    住民版でもマンションエントランス横にゲームセンターが設置されないかを危惧されてますね。子供向けなら、キッザニアなどの教育的なサービスがありがたいですよね。

  44. 1382 デベにお勤めさん

    >>1381さん
    こういう施設は、どこのショッピングセンターでも最上階になります。心配はいりませんよ。

    どなたか、クリスピークリームドーナツの看板をオーパで見たとおっしゃっていましたが、南口にもできるのでしょうか?

  45. 1383 マンション検討中さん

    ゲームセンターは嫌悪施設に含まれると思うので、資産価値への影響が気になります。

  46. 1384 匿名さん

    >>1383さん
    本気でおっしゃっていますか? マンション内にできるわけではありませんよ。
    例えばイオンモールの中にゲームセンターが入っているからといって、その隣のマンションの資産価値が落ちることはありません。そんな考えをする業者もおりません。常識的に考えられないことです。
    競馬・競輪施設のようなギャンブル施設が隣接しているのなら、多少影響はあると思いますが。

    商業施設にはゾーニングがあります。マンションエントランス横には、日々の暮らしに役立つ店舗が配置されまのが業界内の常識です。

  47. 1385 口コミ知りたいさん

    八王子駅は今後も発展するでしょうね。
    北口では、もうすぐ東京都の産業交流施設の着工となりますか、私が注目しているのは南口です。

    この度のフレシアと八王子オーパの開発がおわれば、予想される南口の開発は、

    1 八王子医療刑務所跡地の再開発
    2 JRのターンテーブルのあった場所の再開発
    3 移転予定の八王子税務署跡地の再開発
    4 オーパ向かいのJR貨物の待避線の再開発。こちらの線路は撤去され、JRの大型商業施設になると思います。

    再開発地域が大きくわけると4つあります。これらの再開発がすべて終われば、八王子駅南口は雰囲気を一変するでしょうね。

  48. 1386 匿名さん

    まあ八王子駅南口は開発が遅れてた分、開発余地はあるからね。JRの空き地も南口に多いし。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジェイグラン国立
  50. 1387 マンション検討中さん

    近年、立川の発展ぶりが注目されていましたが、立川の高島屋は百貨店の機能を失った状態ですね。八王子は北口と南口の再開発により、集客力も駅に戻りましたから、今後も中核市として相応しい発展が期待できそうです。

  51. 1388 匿名さん

    >>1835
    将来的には再開発組合による駅近既存市街の再開発があると思います。
    ただ4番目はないと思いますよ。わざわざ残して使われている部分なので。
    (貨車以外に、よく私鉄の車両が一時留置されます)

  52. 1389 匿名さん

    待避線の上に建設は可能ですよ。
    恵比寿の駅ビルはそん様な仕様です。

  53. 1390 評判気になるさん

    北向きの最上階が賃貸募集していますね。駅直結なので、投資目的で買われる方も多いのでしょうか。

  54. 1391 通りがかり

    >>1385 口コミ知りたいさん
    場所的に駅近で便利なのは4番ですが、線路の撤去は簡単には進まないでしょう。駅ナカのような低層の商業施設になる可能性もあると思います。

  55. 1392 匿名さん

    八王子オーパには、H&Mやアメリカンイーグル、フォーエバー21、ZARAなどのファストファッションの大型店舗(男女モノ)入れてほしい。

  56. 1393 匿名さん

    八王子ほど郊外になると駅ビルは無理です。

  57. 1394 マンション検討中さん

    個人的にはファストファッションはいらないと思っています。デパートに入っているような質の良い品揃えのテナントが入ると都心に行かなくて良いので嬉しいです。

  58. 1395 マンション検討中さん

    OPAにはシネコンはなくても、ミニミニシアターのようなコンパクトなシアターができると良かったのですが。満席だと待ち時間にテナントで買い物することもできますしね。北口に映画館ができるという噂はありますが、京王まではやや歩きますし、駅直結だとバリアフリーで良いですよね。

  59. 1396 検討板ユーザーさん

    セレオからOPAの屋上を見ましたが、機械設備か何かでしょうか?住居への影響が気になるところです。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 1397 匿名さん

    >>1393さん

    何か勘違いされているのではないでしょうか?

    セレオ八王子北館が、JR八王子駅北口駅ビルで、セレオ八王子南館がJR八王子駅南口の駅ビルで、
    八王子駅にはJR東日本の駅ビルはすでに2つあります。

    さらにJR東日本の駅ビルができるのでしょうね、というのが会話の流れです。

  62. 1398 匿名さん

    皆様、セレオ八王子北館のレストランフロアが10月4日、お洒落にリニューアルします。
    新ショップもたくさんオープンですよ。

    https://www.celeo.co.jp/hachioji_restaurant_renewal/

  63. 1399 匿名さん

    JR東日本ではなく、JR貨物の駅ビルが八王子オーパということになりますね。

  64. 1400 口コミ知りたいさん

    八王子オーパのホームページが更新されていますね!オープンが楽しみです!
    https://www.opa-club.com/hachioji

  65. 1401 通りがかりさん

    OPAに東急ハンズが入って欲しいですねー。

  66. 1402 匿名さん

    >>1401
    高崎オーパに2018年冬、東急ハンズが入るそうですから、八王子オーパにも東急ハンズが入る可能性は高いんじゃないでしょうか。

  67. 1403 検討板ユーザーさん

    >>1402 匿名さん

    東急ハンズは東急スクエアにも入ってないんだよね、八王子に新規開店の予定も無い、高崎は約半年前に出店の発表して今アルバイト募集してる。

  68. 1404 匿名さん

    ハンズが入るならスクエアに
    入ると思う。
    オーパに入ると可能は低いと思う。
    入ったとしても小型店なるから
    魅力はないと思う。

  69. 1405 マンション検討中さん

    高崎オーパは東京や埼玉からも集客しているような魅力的な店舗だと聞き、多いに期待しています!近隣商業施設やイオンモールとは差別化を図ってほしいですね。

  70. 1406 匿名さん

    駅前商業施設だとハンズビーくらいかな。

  71. 1407 匿名さん

    LA発★お洒落なチョコ
    コンパーテスジャパン八王子店が、オーパに出店です^^
    https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/hachiojishi/job3981...

  72. 1408 口コミ知りたいさん

    コンパーテスショコラティエ☆楽しみですねー!
    https://compartesjapan.com/user_data/shop.php

  73. 1409 八王子勤務

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 1410 口コミ知りたいさん

    一風堂はセレオに入ると聞いたように思います。募集情報でも10月初旬オープンになっています。オーパのテナント情報がわかりましたら教えてください!

  75. 1411 匿名さん

    >>1409さん

    勘違いされてますね。一風堂は、セレオ八王子北館に入るテナントですよ。

    セレオ八王子北館のレストランフロアも10月4日、7店舗同時オープンで賑やかになります。

    ショップの確認はこちらから
    https://www.celeo.co.jp/hachioji_restaurant_renewal/

  76. 1412 匿名さん

    ついに最終、先着順12戸になりましたね。
    結構売れてたんですね。

  77. 1413 通りがかり

    >>1412 匿名さん
    とりあえず売り出す部屋が12戸と言う意味ではないですか。
    引き渡し後に売り出す分は別途取ってあるような気がします。

  78. 1414 匿名さん

    ブリリアのスレッドで、オーパに入る食品スーパーが話題になっていますが、オーパにも食品スーパーは入るのでしょうか?サザンスカイタワー八王子にアルプスがあるので、食品スーパーは入らないと思ってるいたのですが。

  79. 1415 匿名さん

    セリオ八王子が気になっています。

    完成CG図を見ると、緑が釣り下がってジャングルみたいな雰囲気かと思いました。室内にいても緑があるって楽しそうです。ホテルのラウンジみたいになるんでしょうか。
    プロデュースは西畠清順さん。マツコの知らない世界に出ていた方じゃなかったですっけ?私、この人と武井壮さんが重なるんですが、ワイルドさが似ていませんか?

    10月4日にオープニングセレモニーがあり、そちらも楽しそうです。

  80. 1416 匿名さん

    セレオ八王子はますます良くなりますね!
    オーパは元々、神戸のファッションビルで若い女性向け、おしゃれな印象です。今回は食品重視といっても、セレオにはデパ地下もスーパーもあり、隣にはアルプスもある。オーパのテナントには何が入るのか?テナントが中々発表されないのはテナントが決まらないからなのか、モヤモヤしますねー。

  81. 1417 匿名さん

    マンション同様、オーパも完成間近でしょうか。線路側からはオーパよりもイオンのロゴが目立ってとても残念。。。マンションは住友の高級仕様なのに、隣にイオンって。。。地方にイオンモールが一つできると中心街はさびれるので、正直企業イメージは良くない。オーパにイオンシネマが入れば注目度も高かったのでしょうが、何かと残念な感じですね。

  82. 1418 匿名さん

    シネコンは近隣地に
    出来そうな感じです。

  83. 1419 匿名さん

    >>1417さん
    イオンモールが郊外にできると中心市街地が影響を受けるということでしょう。
    今回のオーパ開業は、中心市街地のど真ん中、八王子駅にできるので、普通に考えて中心市街地が活性化すると見るのが常識的な見地です。

  84. 1420 通りがかり

    >>1417 匿名さん
    イオン=オーパです。イオンの企業イメージは悪くないです。八王子駅周辺が更に活性化すると思います。逆に郊外のイオンモールが影響を受ける可能性があると思います。

  85. 1421 口コミ知りたいさん

    イオンの商品は安かろう、悪かろうというイメージですね。
    イオンモールには行っても、専門店街と映画以外はいかないかな。

  86. 1422 口コミ知りたいさん

    ブリリアには入居者待望のダイエーが再出店し、商品は入居者のニーズに答えてくれるそうです。
    オーパには市民待望の映画館は入らず、入居者の意向は取り入れられていないようです。同じイオン系列なのに、差がありすぎですね・・・。

  87. 1423 名無しさん

    アルプス、セレオの地下2種類のスーパーのなかではどこが一番新鮮なものが揃っていますか?

  88. 1424 匿名さん

    オーパはイオン系の都市型商業施設です。郊外のイオンモールとは商品構成・店舗構成が違います。
    オーパはだいたい駅近にあるので郊外のイオンモールより家賃が高い。ですから、ちょっといいモノが揃っている感じです。

  89. 1425 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    そうなんですね。ちょっと良い物が揃っている素敵なお店が八王子にできるのはいいなと思います。



  90. 1426 匿名さん

    この求人は八王子オーパじゃないだろうか?
    https://arbeit.nifty.com/tokyo/hachioji-station/froma_K3212202/

    有名スーパー「まいばすけっと」の店長・エリアマネージャー候補

    求人の特徴:オープニング 交通費支給

    給料:月給21万6000円~※能力によって変動有 ◆交通費全額支給◆

    交通:八王子エリア!駅チカ

    仕事内容:大手★イオングループのスーパーの 店長・エリアマネージャー候補! オープニングの店舗も多数あります◎

  91. 1427 評判気になるさん

    まいばすけっとはスーパーやコンビニがないような都心の住宅地に開店しているお店みたいですね。八王子駅にはすでにスーパーやデパ地下、コンビニがあり充実しているので、まいばすけっとには行かないかな。南口には高級スーパーはないので、あれば利用したいですが。

  92. 1428 近隣住民さん

    まいばすけっとは駅直結マンションには不要だと思います。ブリリアとかクリオ、パークホームズならニーズがありそうですけどね。

  93. 1429 マンション検討中さん

    まいばすけっとは、イオンの都市型小型スーパー。
    23区にはあるけど多摩地区には出店ないはず。
    アルプスがあるからスーパーはないと思ってたけど、これは嬉しい!

  94. 1430 近隣住民さん

    まいばすけっとを調べてみると、コンビニよりは安くて品数もありお買い物しやすそうなスーパーですね。仕事で疲れているときは歩き回らずに買い物ができて良いのかも。。。ドミナント方式で八王子にもたくさんできるのかな。

  95. 1431 匿名さん

    八王子駅周辺はスーパーの激戦区です。
    しかし南口はアルプスの1強で選択肢がありませんでした。まいばすけっとのオープンで選択肢ができますから消費者にとっては良いニュースでしょう。特にスーパーは日々の生活を支える商業施設ですからね。たぶんオーパ1階にできるのでしょう。

    ちなみに八王子駅北口周辺には、スーパーがたくさんあります。

    1.成城石井(セレオ八王子北館)
    2.スーパーマーケット ブルーミング ブルーミー(セレオ八王子北館)
    3.八王子東急スクエアの地下スーパー
    4.ドンキホーテの1階スーパー
    5.肉のハナマサスーパー
    6.京王ショッピングセンター地下スーパー
    7.グルメシティ京王八王子店
    8.ダイエー八王子店(2019年1月オープン予定)

  96. 1432 近隣住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  97. 1433 近隣住民さん

    八王子オーパのスーパーにはフランスのビオセボンが入って欲しいですね!ワインの試飲とか、お買い物が楽しめそう!

  98. 1434 匿名さん

    >>1433さん

    イオン系の商業施設なので、もしワインショプが入るとしたら、イオンリカーになるのでは?

    http://www.aeonliquor.jp/

  99. 1435 近隣住民さん

    https://www.bio-c-bon.jp
    ビオセボンはオーガニック系食品スーパーで、イオンとも業務提携しているようなので、期待しています!

  100. 1436 評判気になるさん

    八王子オーパのテナントをまとめてみました。
    求人等のネットの情報から判明しているのは19店舗ですが、約40店舗が出店予定とのことで、楽しみですね!

    <食品・レストラン>
    ・日本百貨店 (食品、雑貨)
    ・オーボンパンビゴの店(パン)
    ・パンプロ (パン)
    ・レモネードバー by レモニカ
    ・金沢回転寿司 きらり
    ・コンパーテスショコラティエ (チョコレート専門店)
    ・カルディコーヒーファーム
    ・クリスピークリームドーナツ
    ・イオン系?食品スーパー

    <服飾雑貨>
    ・キャスキッドソン
    ・あいどるby やまと(きもの)
    ・Coca(女性服)
    ・14+(帽子専門店)
    ・サンキューマート

    <美容・健康>
    ・オレンジセオリーフィットネス
    ・アンジェリック(エステサロン)
    ・アポロビューティーリゾート(美容室)

    <その他>
    ・青山フラワーマーケット(生花)
    ・バンダイナムコアミューズメント

  101. 1437 匿名さん

    まだ半分も判明してませんね。
    今後も新しいテナントがわかったらお願いします。

  102. 1438 近隣住民さん

    こちらは住商一体なので、資産価値は商業施設に左右されますね。良質なテナントが入れば資産価値も高まるでしょう。国分寺のツインタワーは伊勢丹百貨店がはいると専らの噂でしたが、結局、伊勢丹はミーツになり、マンションの地下にはパチンコ店が入ったりと少し残念な感じでした。国分寺は元々地権者にパチンコ屋さんだったので規定路線だったようですが。八王子のタワーは地権者がJR貨物で商業施設もオーパなので、テナントの質は保たれるのかなとは思います。多摩エリア初のテナントもあり、オーパのオープニングでマンションの注目度も高まるでしょうね。タワーなのに直接基礎の地盤の良さは都内ではなかなか見つからないでしょう。マンションのスペックも高く、都心のマンションにも劣らない。八王子では注目度ナンバーワンであることは間違いなく、中古になっても買いたい人は必ずいると思います。

  103. 1439 匿名さん

    皆様、八王子駅南口の医療刑務所跡地再開発の概要が出ています。
    南口が今度ますます良くなるのは間違いないです。南口の開発前にタワマンを買えるのはラッキーかもしれません。

    21年度に事業者公募/医療刑務所跡地5.7ha活用/八王子市集いの拠点[ 2018-09-13 4面 ]
    建設通信新聞
    https://www.kensetsunews.com/archives/235920

     東京都八王子市は、JR八王子駅南口の八王子医療刑務所跡地に計画する「集いの拠点」整備の基本計画(素案)を策定した。敷地約5.7ha全体を「みんなの公園」とし、約7500㎡の複合機能施設を整備するなど、コミュニティーの核となるサードプレイス(自宅や職場ではない第3の場所)を提供する。2018年度内に基本計画を策定する。官民連携を想定した場合、19年度に事業手法の検討と用地取得手続きに入り、21年度に用地取得と事業者公募、22年度に選定、同年度に施設整備に着手する予定だ。

     複合機能施設は、学びと交流の拠点となる歴史・郷土ミュージアム、憩いライブラリー、交流スペースを一体化し、旧医療刑務所があった敷地西側約3.9haの広場内に建設する。階数は2-3階程度を想定。歴史・郷土ミュージアムは約3000㎡で、地域資源に触れることができる展示スペースを拡充する。憩い・交流スペースは約4500㎡で、多くの市民に親しまれる分野の資料に特化することで既存図書館と差別化する。

     素案では、民間事業者の創意工夫を生かすため、施設の配置が北側、中央、南側になる3パターンを示した。
     敷地東側1.1haは、複合機能施設の整備効果や利便性を確保するため、プロムナード、駐車場を整備する。
     一方、とちの木通りの東側の約0.7haは集いの拠点として活用しない。医療刑務所として、100年以上にわたり公共的に活用した経緯を踏まえ、公共公益施設の誘導を検討する考えだ。

     集いの拠点の整備・運営は、従来方式に加え、官民連携や都市再生機構による防災公園街区を視野に事業手法を検討。今後、民間事業者の提案を受け、導入機能などを具体化する。
     所在地は、子安町3-26-1ほか。

  104. 1440 匿名さん

    八王子って他の近隣の街に比べると夏は暑く冬は寒く、大雨や台風など災害が多い印象がある。

  105. 1441 マンション検討中さん

    八王子は盆地なので、京都の気候に似ているとは思いますが、地盤も固く、災害に強いですよ。
    地震の揺れに強いランキングでも上位です。
    http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/769.html

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸