マンション比較中さん
[更新日時] 2019-06-18 15:42:38
シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市旭町30番85(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩2分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]日本貨物鉄道株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー八王子フレシア口コミ掲示板・評判
-
101
マンション検討中さん
>>100
ここの商業施設はマンション一体型ではなく、単独の商業施設なので、シネコンも可能ですよ。
商業施設の方に大きな穴が4つ掘られました。なんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
結局ここっていくらぐらいなの?
今日ブリリア見てきたら坪230以下の3LDKがゴロゴロあって安く感じた。
ここが280だと1,000万位違ってくるから、流石にもっと安いかね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
駅前でも八王子で坪230は高すぎだよ。
気に入ったなら買えばいいけど、周辺のマンションや戸建ての相場調べてからにしないと大損するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>103
あなたは相場がまったくわかってないですね。
6年前竣工したサザンスカイタワー八王子の中古物件が坪270万円です。
ここはサザンと同様に駅直結で雨の日も傘いらず、それ以上高いのは当然でしょう。
建設費も上がっているんですから。
ブリリアは駅から徒歩4分ですから、ここよりは安くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
駅とつながってるサザンスカイとここは特別だよ。
サザンスカイが坪280だったんだから、ここも280~300はわかる。
しかし、駅から5分で230は無い。
八王子で、あの場所だったら坪200でも高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション検討中さん
中古が坪270だから新築がそれ以上って理屈では分かるけど、中古って年間何件くらい取引あるの?
数件しかないから高値でいけるのでは?
そもそもここと、サザンスカイでは同じ直結でも全く住戸条件が違うし本当に270以上だったら数年かかると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>108
ダイエー跡地が坪230万円なら安い。JR八王子駅と京王八王子駅が、現地からだとほぼ同じ距離で立地がとてもいいです。
JR直結でタワーが好きなら高くてもスミフのこっちでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション検討中さん
直結が良いならサザンスカイの中古を待つのがベスト。
ここはJRの音と南側が塞がれてるから、新築と言う位しか高い理由が無い。
つまり中古になるとサザンスカイと価格が逆転すると思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
サザンスカイタワーの中古はめったに出ないし、出ても直ぐに売れる。買うのが難しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
サザンスカイの中古は結構見かけるけど、既に築6年だから中古はすすめない。
タワーマンションは、築10年を超えると修繕積立が大幅アップするからなのが理由。
それでも買いたいなら、タワマン渡り歩き族が10年前に転売を始めるはずだから、
あと2~3年くらいで出回る中古も倍増する、それまで待つといいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
サザンは何年経っても古さを感じないね。
貨物は何がウリなんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンション検討中さん
モデルルームとかって、いつくらいからなんですかね?
ご存知の方いましたら、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション検討中さん
八王子って、どうなんですか?
真面目に検討してる方からして、書き込み見てるといい評判が8割で魅力的な気がします。
書き込みも魅力的。。
住んでる人の評価を真面目に聞きたいです。
八王子の街の評価を^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>115さん
新宿からの転身組ですが、電車・車とも交通の便も良く、街もそこそこ開けていて非常に暮らしやすいと思いました。
近くに高尾山などのハイキングできる山が多いのも魅力です。
特に子育て世代にはお勧めしたい街です。
まったく知らなかったのですが、八王子には花街があり芸者もいます。
八王子車人形、多摩織など古くからの伝統文化が残っており、なかなか奥深い街です。
私が一番好きな風景は浅川の風景ですね。京都とよく似ていて癒されます。
今後、八王子駅から10分の橋本にリニア駅ができますから関西方面の出張も非常に楽になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション検討中さん
>>116 匿名さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
検討価値が上がりました^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
ダイエー跡地も魅力的!
だけどお金があれば、こっちを優先。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
駅近過ぎると商店街の良さや八王子らしさを堪能できないよ。
パークハウスや高尾ぐらい駅から離れている方がおすすめ。
駅に住んでたら都心と同じ。
八王子のメリットである町や自然からは逆に遠ざかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件