マンション比較中さん
[更新日時] 2019-06-18 15:42:38
シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市旭町30番85(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩2分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]日本貨物鉄道株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー八王子フレシア口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281 匿名さん
では天気予報の最高気温、最低気温はこのマンションにも当てはまりますね。
ありがとうございました。ペコリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
新宿から八王子、横浜から八王子、帰って来ると2℃?3℃?違うよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>282
このマンションは駅前繁華街エリアにあるので、八王子市役所のある場所より最低気温は1度か2度高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>285 匿名さん
ありゃりゃ。
承知しました。ペコリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
タワマンは軽量化の影響で壁が薄いですよね。
サッシも等級が低いとダイレクトパノラマブーも台無しでブー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
雪だるま
八王子市民です。
気温が話題になってますが、冬は都心よりも確実に寒く、
夏の暑さは差が分かりません。
エアコン点けるしかないです。
現地見ましたけど、南側の住戸は
南側のサザンテラスが部屋からの景観を邪魔してる気がするし
せっかくのタワマンなのに、日照もどうかな?と思います。
それでも高層階なら方角によっては、景観が気にならないかもだけど、
大地震の際、安全チェック完了までエレベーターが使えなくなったりすると酷。
(今は市内のマンション高層階住み。東日本震災後に3日間エレベーター動かず。)
電車通勤組には気にならないかもだけど、
駐車場は機械式で、台数も全住戸の半分くらいしかないし、
ゲートの数は確認してませんが、配置図を見る限り少なそうなので
朝の出勤時の待ち時間がちょっと…。
ターミナル駅直結の制震タワマンですから、資産価値は高いと思うけど、
住み心地はどうかな?と思う。
利便性が高いので、老後の住まいには良いかな?と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
マンション掲示板さん
>>284 マンション検討中さん
まだ販売価格は未定のようですよ。
ここはサザンスカイと同様に、超富裕層に対しての販売は既に行われてるのですかね?
結局庶民には、正確な情報が入らない仕組みなのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
通りがかり
>>288 雪だるまさん
南側のサザンスカイタワーは41階ですから、眺望はかなり悪いです。距離はそれなりに有りますので、上の方の階の日当たりは問題無さそうです。
問題は、線路の騒音で、サッシの防音性能が重要です。購入される方は、サッシの防音性能を確認した方が良さそうです。
部屋の大きさは80㎡が最大のようですので、超富裕層は対象としていないようです。
駐車場は当然問題が有ります。朝のラッシュ時の車通勤は止めた方が良いと思います。道路もあちこちで渋滞しています。
色々有りますが、電車と買い物の便が最高で、何物にも替え難いメリットだと思います。
もっとも高額の部屋が、富士山の見える高層階の南西角部屋になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
雪だるま
>>290
距離はそれなりにあったとしても(50~60m?)、サザンスカイは高さ158mありますからね。
この区画は商業地域だと思いますから、日影時間とか規制関係ないですけど、
検討するとすれば、高さの2倍の範囲に影響が出ますから
計算せずとも期待できないと思います。
今の住まいは駅近のマンションで、線路沿いではありませんが、
線路との間に高い建物が無く、電車や駅の音は部屋までダイレクトに届いていると思いますが
あんまり音は気にならないです。(線路との距離は70~80m)
フレシアは部屋面積は大きくないけど、利便性は高いので大人には便利ですが
公園とか遊び場が近くにないし、近隣の雰囲気から見ても
小~中学生くらいの子供がいる家庭には向かないですね。
ホテル住まいが気にならない方向けのような感じだと思います。
バリバリ働く小さな子供の居ない家庭とか、クルマが不要なお年寄り向き…という感じ。
おっしゃる通り、渋滞の激しいエリアですから
クルマメインの方には不便です。(地形的にもクルマで駅北口方面に出ずらい)
駐車場が少ないので、住民は良いとしても、来客用の駐車場の有無が気になります。
あとタワマン内部に駐車スペースがあるっぽいので
クルマが出てくるまでの時間が気になります。
今の住まいの機械式駐車場は地上3階地下2階建てで、
3階部分からの出庫に5分くらいかかってますが、
例えばフレシアで20階部分くらいにクルマがあった場合、
出てくるまでにどれだけ時間がかかるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
通りがかり
>>291 雪だるまさん
日照については、言われる通り、特に下層階は、冬は日陰になりますね。高層階は、どうでしょうか?
また、近くに公園が無いのも言われる通りですが、金持ちの子供は、私立の小中学校に、電車通学しますので、最適なマンションだと思います。友達との付き合いも電車利用になります。お年寄りにも最適ですね。
車利用は、あまりオススメできませんが、逆に来客用駐車場は、意外と便利です。サザンスカイタワーの地下や、お隣の駐太郎が有ります。駐車料金は高いですが・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
雪だるま
>>292 通りがかりさん
高層階も微妙じゃないですかね。
フレシアの高さが分からないですけど、1/20スケールくらいで想像すると、
平屋建ての南側に、2~3m空けて箱型の2階建てが建ってるような感じだと思うので。
ザックリしすぎてる想像ですけど。
そうですね。お受験組には良いと思います。
我が家も受験組なので、合格したら前向きに考えようかな?
という感じです。
プランや眺望を考えたらサザンスカイの方が良いですけど
あちらは耐震構造。
今の住まいは築10年未満の耐震構造マンションの高層階で、
東日本震災時に建物は丈夫で無事でしたけど、
家の中は揺れでめちゃめちゃになったので
耐震構造のマンションは検討する気もないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
耐震構造も、それはそれで特有の問題があるんやねぇ。
長周期の揺れは長く大きく続くと言われるし怖いですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
私の知人もタワーマンションの30階に住んでいる人がいますが、最初購入時に感じた眺望の良さが暫く住むうちにだんだんと薄れていき、地震に対する恐れの方が少しずつ膨らんできてしまっているとか。
あと聞いて驚いたのが、雨の日や湿度の凄く高い日などは、窓の外が白い霧に包まれてしまい、眺望がどうとかという話ではないとのこと。
いろいろありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
通りがかり
>>293 雪だるまさん
東日本大地震の時、そんなに揺れたのですか?
サザンスカイタワーは、あまり大きな被害は無かったようです。
エレベーターも、全て正常に動いたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
八王子は地盤が頑強だから、あまり揺れませんでした。
でも、新宿あたりはスッゴイ揺れて机やコピー機がとんでもなく動いたそうです。
東京直下型が来たらもっと揺れるとは思いますが、とりあえずは、棚のコップが1つ落ちただけでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンション掲示板さん
>>297 匿名さん
正直それが最大の強みですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
通りがかりさん
高層階も冬至は日が当たりませんよ。太陽が30度程度なんで80メートルはサザンスカイから距離が必要です。値段についてはマンションギャラリーに言って聞いたんで間違いないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
東は特に問題なし
西は西日がきつい
南はサザンスカイタワーとお見合い
北は将来できる?タワーとお見合い
東南角がいいんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件