大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-04 13:26:44

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 831 名無しさん

    エクササイズルームってWi-Fi無いんですかね?

  2. 832 通りがかりさん

    >>831 名無しさん

    ないですね。
    エントランスとスタディルーム、ライブラリサロンにWi-Fiが通っています。

  3. 833 名無しさん

    >>832 通りがかりさん

    ありがとうございます。

    エントランスいらないから、エクササイズやキッズルームやパーティルームに回して欲しいなと思います。

  4. 834 マンション掲示板さん

    先日入居したのですが、すぐにインターネットも使えると聞き、初期設定を終えました。入居時に設置してもらっているバッファローは無線でのWi-Fiルーターではないんでしょうか?詳しくわかる方がおられましたら教えてください。

  5. 835 匿名

    >>834 マンション掲示板さん

    最初についてるのは有線ルーターなのでWifiモデムは購入して繋げる必要があります。

  6. 836 マンション掲示板さん

    >>835 匿名さん
    やはりそうなのですね。ありがとうございます。

  7. 837 匿名さん

    >>エントランスとスタディルーム、ライブラリサロンにWi-Fi
    いいですね。
    欲を言えば、エクササイズルームにもWi-Fiが通っててほしかったですが。
    スマホでYouTube聞きながら運動したりもするので・・・
    みなさんSpotifyなど定額プランに加入していたりするんでしょうか。便利なサービスがあるんだろうなとは思いつつも、まだはじめられずにいます。

  8. 838 評判気になるさん

    こちらのマンション、現在売れ行きはどうですか?
    以前に見学した際、フィフスの予定価格が発表されて以降、価格差が大きいためかサード・フォースの成約が増えてるとは営業さんから伺いましたが。

  9. 839 匿名さん

    マルチスタジオ横のお庭?のベンチで最近タバコを吸いながらお酒を飲んでる人が居ます。しかも吸い殻空き缶はそのまま放置。マナー悪すぎです。

  10. 840 マンション検討中さん

    >>838 評判気になるさん

    サードフォースはどのくらい売れているんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 841 名無しさん

    四畳半の和室全体を洋室にリフォームするのに施工期間は2、3週間で費用は200万以上かかると言われました。これは妥当なのでしょうか?正直驚いております。

  13. 842 評判気になる

    >>840 マンション検討中さん

    8月にもらった価格表では、サードはほぼ分譲済で上層階とか4ldkの値段高い部屋が残ってました。フォースは下層?10階くらいまで埋まってて、中層階以上は未販売の部屋も結構ありました。増税の影響もあり、いまはもっと売れてるかもしれません。
    迷われてる部屋があるなら、営業さんに頼めば価格表(分譲一覧)貰えますよ。

  14. 843 匿名

    >>841 名無しさん
    デベ経由の見積もりですか?高いと思います。リフォーム会社に直接見積もりとってみてはいかがですか。2、3社相見積もりした方がいいですよ。

  15. 844 通りがかりさん

    高いとおもいます。
    他でも見積もりしていただいたほうがいいとおもいます。
    https://rehome-navi.com/articles/522

  16. 845 匿名さん

    和室を洋室にするだけでそこまでかかってしまうのは・・・と思いましたが、
    やはりこれは高いのですね。
    ただ、デベとは関係のない業者を入れると、
    デベの保証が受けられないみたいなことってあるのでしょうか。
    洋室に変更してしまった部屋は保証が受けられないのはいいとして、
    その他の部分では大丈夫ですか?

  17. 846 匿名さん

    何回言っても隣人がベランダ喫煙してる。
    ずっと言ってるけど辞めてくれない。
    自分って気づいてないのかな。
    臭いから本当に迷惑。
    思ってたよりレベル低いよ、ここの住民。

    エクササイズルームで赤ちゃんが走り回ってたりするし。

  18. 847 マンション検討中さん

    そう、
    住まうほどに
    岸辺クオリティ

  19. 848 匿名

    >>846 匿名さん

    バルコニーの喫煙は規約違反だから守衛さんに相談してみてはいかがでしょうか?

    まだ、マンションギャラリーあることだし、売りっぱなしは困ると言いに行くとか?

  20. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん
    言葉足らずですみません。
    何回も守衛さんに相談しており、張り紙?等の対策はしていただいているのですが効果なしです。
    隣人なので直接注意はできず困ってます。
    多分他人事なんでしょうね。

  21. 850 マンコミュファンさん

    ベランダ喫煙たまりませんよね。24時間寒気のせいですぐにタバコくささが部屋に充満する。そしてなかなかとれない。百害あって一利なし。早く気付いてやめてくれることを祈ります。

  22. 851 匿名さん

    住民です。基本はいい人ばかりなのに、2人ぐらい変な人いますよね…
    前にイーズールームのすぐ外で煙草を吸ってらっしゃる方がいました(T . T)

  23. 852 匿名

    >>849 匿名さん

    管理会社経由でその部屋主へ直接書面か電話で注意してもらったらどうですか?
    張り紙だけだと他人事だと思います。管理会社には苦情の申し出側が特定されないようお願いしておけば良いかと思います。


  24. 853 評判気になるさん

    >>847
    ここは「千里丘新町」であって「岸辺」ではありません(笑

    イーズルーム前でたばこ吸ってる人は業者の人の可能性もありますね。
    何れにしてもそういった些細な事でも管理会社と管理組合がもっと積極的に動いて欲しいもの。
    それと管理組合に対して直接やりとりしたいのになぜか管理会社を経由して管理組合とやりとりする仕組みになっているは問題だと思います。これだと管理会社にとって不利益な内容等は管理組合に届かない可能性があるからです。
    他のマンションでもこの仕組になっている所が多いですが改善していって欲しいですね。
    それとTVを使ったマンションポータルサイトのシステムはゲストルーム等予約や回覧以外の掲示板等が全く機能していません。これはいつになると使用できるのだろうか?そもそもシステムの不具合?だとすると売主の責任のもと早急に機能させないと契約違反になると思います。
    諸々の問題に対して売主も「売ってお終い後は知ったこっちゃない」というのもどうなんだろうとは思います。
    私は以前は分譲マンションを賃貸借りしてあちこちと転居してたので、それらのマンションと比較したらここの住人はある程度収入のある方々が住んでいるため変な人?は少ないとは思います。
    それに周辺環境も良いし更に周辺も開発されて綺麗になって子供を安心して育てられる環境で素晴らしいと思います。
    今後解決して欲しい大きな課題だと私が考えているのが
    ・管理会社・修繕工事会社の適正化に伴う変更により毎月の修繕費用や管理費の減額
    ・駅までの道の適正化
    ・一番手前を走る貨物列車に対する防音壁設置(貨物会社及び市に対して申し入れ)
    これらが解決するとこのマンションの資産価値は更に飛躍的に向上すると思います。

  25. 854 名無しさん

    >>846 匿名さん

    匿名でお手紙で言ってみてわ?
    張り紙程度じゃ一生本人は気づかないですよ?

  26. 855 マンション検討中さん

    吹田と一括りしてすいませんでした

    摂津市でしたね

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランアッシュ小阪
  28. 856 匿名さん

    マンション隣の明和池公園、休日には小さなお子さん連れのファミリーがたくさんいていいですね。駅までの道も植栽豊かで整備されてていい。健都の街づくりはシニア向けのイメージが強いですが、ファミリーにも良い環境かと思いました。
    また、吹田市岸部エリアにパナソニックがスマートタウン作るとのこと。マンション、シニア向け施設、阪急オアシスなどができるようで、さらに健都が活気付くことを期待します。

  29. 857 マンション検討中さん

    市内のビジネス街に住んでいて
    子供の環境がいい田舎寄りのマンションを探しています。

    まだ価格帯はマシだし売れ残りがまだあって検討中。
    ただ、800コ超えはキツイな。変な人がいる確率も上がるし。禁止されていても、バルコニー喫煙率も上がるし。

  30. 858 匿名さん

    >>857 マンション検討中さん
    同じく市内居住ですが、子育て環境と通勤時間を考慮してこちらに決めました。北急沿線は価格高騰しすぎ、阪急千里線は子育て環境○だけど我が家には通勤不便、大阪市内は便利だけど雑多な雰囲気が好きになれず...。
    こちらは現地行くまで期待してなかったけど、駅前は再開発されて綺麗だし、賑やか過ぎず子ども育てながら住むには丁度いいかなと。
    何度も現地へ足を運び、住民の方も落ち着いた印象だったので、最終的にこちらに決めました。同じようなリスクは懸念しておりますが、共働きで日中ずっと家にいるわけでもないし、マンションならマナー問題は大小問わず発生すると我が家は割り切ってます。

  31. 859 匿名さん

    このあたり、意外と子育てしやすい雰囲気ですよね。
    岸辺って通り過ぎるだけだったので、正直どういう街なのかよくわからなかったのですが
    降りて街を歩いてみると、悪くないなって。
    駅までも近いですし、
    全体的にバランスは取れていると思いました。

  32. 860 匿名さん

    >>856 匿名さん
    2022年に岸部5丁目にパナソニックスマートタウンが出来るのですね。駅前のフレンドマートに買い物に行くより、阪急オアシスが出来たらマンションから近いですね。本当にこれから益々、町が賑やかになりそうで、楽しみです。近くにコンビニも出来るのも期待しています。

  33. 861 周辺住民さん

    岸辺駅、耳鼻科が近くにないのが辛いです
    耳鼻科は皆さんどちらに行かれていますか?
    薬局も沢山ありますが薬局も

  34. 862 匿名さん

    水道水代は管理費に含まれますか?

  35. 863 名無しさん

    >>860 匿名さん
    複合施設や保育園できるのは楽しみですね。

  36. 864 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当

  37. 865 匿名さん

    フィフス棟の引っ越しはもう始まっているのですか?
    メインロビーに事務デスクが置かれているので。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 866 評判気になるさん

    ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000003-mai-bus_all
    Yahoo!の出ていた上記の記事の様な点を意識しておきたいですね。

  40. 867 コメダ

    >>865 匿名さん
    駐車場に車あるし、ゲストルームかもしれないけど出入りされてる方見かけます

  41. 868 匿名さん

    耳鼻科がない、と書かれている方がいらっしゃいましたが、
    ライフとかロイヤルホームセンターの方に行けば、すながクリニックというところがあるようです。
    クリニックモールの中にあるものだと思っていましたが、
    クリニックモールは「眼科、整形外科、歯科、心療内科、皮膚科、小児科、内科・消化器内科」ということなので
    なかったんですね。

  42. 869 マンション検討中さん

    サロン行きました。価格は、まあこんなもんか。という感じ。
    街の雰囲気は良い。

    20年後を考えるなら、共用設備をもうちょい削るべきでは?と思った。戸数が多いので成り立つ予想なのかもしれないが。

    図書室のマナーが悪め、維持費がかかりすぎる、本の購入費もかかるし。

    売店は不要では?人件費、維持費が無駄では。

    トレーニングルームは年配の方々の憩いの場になってた。午前だったからか?

    喫煙所は、吸わない人からしたら管理費取られる意味がわからない。

    総会で、無駄を省ける意見が出ればいいけどね。

  43. 870 コメダ

    >>869 マンション検討中さん
    ライブラリールーム、マナー悪いんですか?夜しか行ったことないけどそんな感じしない。本もかなり少なめに感じますので、そこまで無理に購入してるのかな?

    売店は小さい子供が結構帰り際に行きたがる姿を見かけます。パン屋さんはたまにお世話になってます。

    喫煙所はなくすとバルコニーや路上喫煙増えるからあったほうが良いと思います。

    結構手前の共用施設しかご覧にならなかったのでしょうか?他にもサイクルドッグとかシアターとかもありますよ。嗜好が偏るそこを突っ込むならわかりますけど。

  44. 871 検討板ユーザーさん

    いや、金かかる共用設備があると管理費リスクも上がるということだろ。

    メガマンションはこれからの将来、部屋空きが課題となるから、リスクは上がる。でも、共用設備があると便利。

  45. 872 匿名さん

    >>870 コメダさん
    喫煙所が、あっても、バルコニーで吸う輩は結構います。

    トレーニングルームが、健康ルーム化してるのはしょうがない。高年齢層向けのマンションではあるからしょうがない。

    売店は人件費もかかるしいらない。
    管理費が上がる可能性のあるものは節約しないと。

  46. 873 通りがかりさん

    個人的にはコンシェルジュがいらない。取次業務なら管理人さんで対応できると思う。
    売店はコンビニがちょっと距離あるから今は便利なんだけどね?。イノベーションパークができて、そこにコンビニが入ったら売店いらないかな。
    ファミマとかがやってる自販機コンビニを売店代わりに置いて欲しい。売店より運用コストかからないと思うんだけど。

  47. 874 マンション検討中さん

    >>873 通りがかりさん
    コンシェルジュに頼む事って無いよね。人件費の無駄。
    自販機のパンと飲料で十分。

  48. 875 匿名さん

    図書館の利用者は、少なく、
    誰もいないことも多いです。
    静かに過ごせる時間が大半のはずです。

    マンション共用部分の無駄についてここで言われているようなことは全て、管理組合の理事会や総会でも議論されています。総会では、マンションについて知識や意識の高い住人の方々が多いと思いました。

    バルコニーでの喫煙は、他のマンションとは違い、こちらのマンションでは、健都の名の通り、厳禁です。
    喫煙者がわかれば、きつく注意をうけているはずです。


    高齢者向けの物件ではありません。あらゆる年代の住人が住んでいます。

    近くに大病院がありますが、
    救急車の音が気になったことは一度もありません。
    JRの線路が側にありますが、驚くほど静かです。 悪天候でも、音が静かで気がつかないほどです。
    付近の道路の車の交通量はかなり少なく、静かで、排気ガスも少なく、空気がきれいです。幹線道路からも離れており、ダンプカー等も通りません。
    駅から近い割には、閑静な立地です。


    こちらのマンションのチラシを見ているだけの時は、大阪駅まで近いということ以外、
    心ひかれませんでしたが、
    現地に行き、想像以上に好印象で、
    驚きました。
    チラシでは、まったくわかりませんでしたが、高級感もあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    グランドパレス長田
  50. 876 匿名さん

    875
    です。
    続きを書き込みます。


    キッズルームがあるので、賑やかすぎることが気にはなりましたが、マンション敷地内でお子さんの声が響くようなことはありません。音が共鳴しないつくりなのかもしれません。響きやすい物件で見るような貼り紙で注意喚起もなされないです。


    陽当たりに関しては、
    マンションが、真南ではなく南東向き等に傾いているため、午前中から日射しが差し込むよう考えて建物を配置していることがわかります。
    駅近物件では、隣近所に新たなマンションがたち、景観や陽当たりが後々損なわれることがあると、説明を受けることがありますが、
    ここは、その心配はありません。


    水害については、JR線路の北側には、浸水の恐れがあるようですが、ここは心配ないようです。


    同じくJR京都線エリアで茨木高槻のマンションもみて回りましたが、
    駅からマンション敷地まで5分の駅近物件では、
    国道側で排気ガスによる大気汚染、幹線道路側で車の騒音、街の喧騒等が気になりました。茨木市では、駅近物件で浸水エリアもありました。大きな価格差を負担してまで購入するにいたりませんでした。

    こちらは、マンションからでて気軽にぶらりと散策することも可能なのも気に入っています。線路沿いに遊歩道が整備され、排気ガスを吸うことがなく、ランニングされてるかたもよくいらっしゃいます。
    図書館が線路沿いにできるので、そこを目的地に散歩コースとしてもよさそうです。


    マンションの敷地内も、
    ちょっと身体を動かすのにいいくらいの散歩ができます。ちょっとしたアスレチックみたいなものが設置されていたりします。植栽も季節によって表情を変えて、飽きさせません。

    閑静な環境ですが、
    梅田までは、片道たったの180円で行くことができ、買い物も便利に楽しめます。


    こちらの物件に関してはとくに、
    周りの環境が良いのも合わせて
    チラシで見るより、ずっとずーっと
    いい物件でした。
    悩まれているかたは、
    まず一度現地を見ることと思います。

  51. 877 匿名さん

    876
    一部訂正します。

    875
    です。
    続きです。

    キッズルームがあるので、賑やかすぎることが気にはなりましたが、マンション敷地内でお子さんの声が響くようなことはありません。音が響きやすい物件で見るような貼り紙で注意喚起もなされないです。


    陽当たりに関しては、
    マンションが、真南ではなく南東向き等に傾いているため、午前中から日射しが差し込むよう考えて建物を配置していることがわかります。
    駅近物件では、隣近所に新たなマンションがたち、景観や陽当たりが損なわれることがありますが、
    ここは、その心配はありません。

    水害については、JR線路の 南側 には、浸水の恐れがあるようですが、ここは心配ないようです。

    同じくJR京都線エリアで茨木高槻のマンションもみて回りましたが、
    駅からマンション敷地まで5分の駅近物件では、
    国道側で排気ガスによる大気汚染、幹線道路側で車の騒音、街の喧騒等が気になり、大きな価格差を負担してまで購入するにいたりませんでした。
    こちらは、マンションからでてぶらりと散策することも可能なのも気に入っています。線路沿いに遊歩道が整備され、排気ガスを吸うことがなく、ランニングされてるかたも多いです。
    図書館が線路沿いにできるので、そこを目的地に散歩コースとしてもよさそうです。

    マンションの敷地内も、
    ちょっと身体を動かすのにいいくらいの散歩ができます。ちょっとしたアスレチックみたいなものが設置されていたりします。植栽も季節によって表情を変えて、飽きさせません。

    閑静な環境ですが、
    梅田までは、片道たったの180円で行くことができ、買い物も便利に楽しめます。


    こちらの物件に関してはとくに、
    チラシで見るより、ずっとずーっと
    いい物件でしたので、
    悩まれているかたは、
    まず一度現地を見ることと思います。

  52. 878 名無しさん

    >>877 匿名さん

    住人です。おっしゃる通り、自分も広告で抱いたイメージよりこのマンションは良いと思います。岸辺駅のブランドイメージがないから、余計そう感じたのかもしれません。
    駅名、健都ないしは北大阪健康医療都市に変われば健都の認知度向上にも繋がるのにな。

  53. 879 名無しさん

    バルコニー喫煙、いるよ。
    特定がかなり難しい。管理規約上、覗き見はできないし。

  54. 880 匿名さん

    最近、関西で駅名改称もいくつかありましたね。
    駅の立地を分かりやすくするためなので、
    今後確実に昼間人口が増加する健都への快速の停車となるダイヤ改正も合わせてJRには期待します。

    バルコニーに喫煙者がいるということですが、喫煙者がいるような注意告知の貼り紙は、見ませんので、意外です。

    管理規約上、ここでは初めからバルコニーで喫煙は禁じられています。管理規約自体は法律ではないですが、区分所有法という法律のバックアップがあり、違反者には厳しい処分をすることが可能です。また、喫煙ルームの設置のないマンションは沢山ありますが、こちらでは喫煙ルームを儲けており、言い逃れはできません。バルコニーの喫煙者がいるとわかった場合は、見過ごさず、管理組合、管理会社等に報告し、バルコニー禁煙を告知する事が肝要と思います。


    875ですが、
    続きます。


    岸辺周辺の人気エリアは丘陵地で坂道をさけられません。登りは電動自転車が当たり前の世の中になったとは言え、下り坂ではとくに、子供の自転車の使用に不安があります。
    最近の異常気象ともいえる暴雨暴風では、自転車を運転するのは大変な負担となります。
    老後を考えても、徒歩圏内に最寄り駅があるということはメリットです。
    山手方面は大阪駅までの鉄道網の面でも、デメリットを感じ、マンションの選択肢から外れました。


    駅近い物件でありながら、
    ここは、1Kの部屋がなく、投資目的の物件でないのもいいところです。投資目的の部屋が多数あると、管理組合の合意を取るのに苦労すると、他のマンションを回っているときに営業マンから聞きました。


    健都エリアは、
    郊外の広い宅地にお住まいの方にも好評でした。マンションの周辺の環境が広くて気持ちがいいと言われました。
    空が広く、開放的な空間が
    広大なJRの線路の敷地によって産み出されています。この広さなので、電車が周りの建物に共鳴してうるさいということもなく、気持ち良く生活できます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸