大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-04 13:26:44

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 545 名無しさん

    はじめまして★
    このたび入居いたしました、
    よろしくお願いします!!

    ところで
    バイクは2台目はいつ頃から止めれるのでしょうか?
    また、ヨシケイや明治のような宅配サービスの利用は不在がちだと難しいでしょうか?

    ご存知であれば教えてください★

  2. 546 匿名さん

    修繕についてこういった方の話をしっかり聞いて勉強しないと日々積み立てている修繕費用をぼったくられます。


    この方は本を出されているので是非一読してみることをおすすめします。
    なんだったらライブラリールームにおいて欲しいくらいですが管理会社と売主は絶対におかないでしょうね(笑)

  3. 547 名無しさん

    >>545 名無しさん
    はじめまして。
    ヨシケイは利用していないのでわかりませんが、コープを利用していて家の前に置いていてくれるのでありがたいです。
    おそらく何名か利用しているため、どなたかが開けてくださると中に入って他の宅の前に置いて回ってくれているのかなという印象です。

  4. 548 匿名さん

    住民専用のスレッドを立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644879/

    契約者の皆さん、こちらで情報交換しましょう。

  5. 549 匿名さん

    どのコープさんでも置いていってくれるんでしょうか?

  6. 550 匿名さん

    クローゼット等の扉の開け閉めの際の音が部屋中に響くのと、小さい子供が指を詰めないためにソフトクローズを全ての扉に取り付けたら凄い静かになりました。お隣や上下階の方々のためにも皆さんも是非つけてみてください。
    因みにこんなやつです。 
    https://item.rakuten.co.jp/kanamorikanamono/1329793/?scid=af_pc_etc&am...
    大きい扉だと一枚の扉に対して2個必要でした。

  7. 551 匿名さん

    折角立てて頂いて申し訳ない話ですが、このスレの様にレスが少なく遅い流れのスレの場合は別スレは必要ないかと思います。
    寧ろ一本のスレの方が購入前の方にもタイムリーな話題が分かるのでこのままでいいかと思われます。

  8. 552 匿名さん

    1工区は1年目アフターの時期ですが皆さんどういったところが不具合にあがってますか?
    情報共有できたら気がついてない人もその部分を直せるかと思いますので是非情報お願いしたいです。

  9. 553 周辺住民さん

    入居者

  10. 554 入居者

    以前(3月14日)に投稿しましたが、本日新たにキッチン

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 555 入居者

    先日(3月14日)に投稿しましたが、本日新たに不具合なのかわかりませんがキ
    ッチンの排水より下水の逆流の様な匂いと共に音が続いております。原因を知りたいです。

  13. 556 入居者

    以前投稿しましたが本日、新たに不具合と思われる事象が確認されました。それはキッチンの排水口より下水の匂いが逆流している匂いと
    連続して噴き出す音です。浴室とキッチンへの下水のの匂いはどこから来ているのでしょうか。

  14. 557 匿名さん

    この >>471 さんの考え方非常に重要だと思います。
    このマンション郡の住人は悪い意味で大人し過ぎますね。
    もっと意見を出したり管理規約や契約内容をどんどん変更修正していこうという動きをしないと本当にえらいことになりそうです。
    >>471
    以前書き込みがありましたが、地震保険入ってなくて今の管理費用だと今後地震保険に入ると管理費用がとんでも無く高額になります。(今時のマンションで地震保険に入っていないのが信じられませんが。。)
    この対策としては
    ①コンシェルジュを無くし業務を管理会社に引き継いでもらう。
    ②売店を無くす。
    ③管理会社を変更する。
    修繕費用が共有施設が多いため一般のマンションより高額で今後長期修繕計画で予定している金額より更に上がる可能性がある。
    この対策としては
    ①管理組合から指定する業者に長期修繕計画を見直ししてもらい、本当に必要な時期に必要な物だけを修繕する計画に変更する。
    ②修繕施工会社やメンテナンス会社を売主指定から変更する。これが1番効果的だがアフターサービスとの兼ね合いから契約上だと実質変更できないようになっている様に思われるのでこの点を上手く行う必要がある。
    これらの内容は全て早急に解決するべき内容で時期を遅らせば遅らす程取り返しのつかない状況になります。
    私が以前住んでいたマンションはここと状況が似ていたが住民が「誰かやってくれるだろう」「毎日自分達の事で忙しい」「何とかなるだろう」を問題を先延ばしにした結果、売主グループ会社指定の管理会社や施工会社にいいようにされてしまい、管理費用が当初の倍になり修繕費用も当初計画の倍近い金額まで修正されました。(管理会社任せにして相見積もりも身内してかとっていなかった為、言い値で追加施工された。しかもこれは当初から必要と分かっていた事柄だった。)
    マンション自体は将来的な資産価値が見込めて素晴らしいと思いますので、上記について同じ轍を踏むことにならないように、まずは管理組合とのコミュニケーションが取れるようにして欲しいですね。

  15. 558 名無しさん

    4月に第2工区へ入居を予定している者です。皆さんよろしくお願いいたします。

    今空いている時間に家族で手持ちの荷物を運んだり、引っ越し前の掃除をしている状況なのですが、入居説明会のときにいただいた駐車場のゲートキーのことで伺いたいことがあって書き込ませていただきました。
    あのキーは、手ぶらキーのように持っているだけでゲートが開くものなのでしょうか。それとも、3つのボタンをどれか押さないと開かないシステムになっているのでしょうか。
    誰にも聞けずに、今度入るときにあたふたすると嫌だなと思い質問させていただいています。どうぞよろしくお願いします。

  16. 559 名無しさん

    >>558 名無しさん

    出るときはB、入るときはAを押してゲートを上げる必要があります。

  17. 560 匿名

    >>558 名無しさん
    ゲートの手前で車中からリモコンのボタンを押すと、ゲートが開きます!
    出庫がA、入庫がBです。

  18. 561 名無しさん

    >>559 名無しさん

    そうなんですね。今週末に車で向かう予定なので助かりました。ありがとうございます。
    そしたらバイクの場合は、いちいち鍵を用意しないといけないということですね…

  19. 562 名無しさん

    >>560 匿名さん

    レスありがとうございます。あれ、出庫がどちらかわからなくなりました(笑)
    とりあえずAかBを押してみます。

  20. 563 匿名

    >>558 名無しさん
    560です。すみません、逆でした。
    入庫がA、出庫がBです!

    559さんが回答済でしたね。失礼いたしました。

  21. 564 マンション検討中さん

    サードの購入を迷っています。
    何回も現地を見学に行っておりますが、ファーストの廊下からリビングが丸見えで。
    実際、廊下側から見てみると洗濯物だけでなくラグ等まで丸見えでびっくりしています。
    それ以外は完璧なのですが。
    購入された方、いかがでしょうか。決め手を教えてください。

  22. 565 匿名

    >>564 マンション検討中さん
    気になるならやめた方がいいと思います。

    私はフォース購入の女性です。
    下着を特定される程、近くはないですし
    室内はカーテン付ければ問題ないかと思います。
    丸見えですけど、あちら側の人も見たくてみてるわけではないですし。

  23. 566 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    565さんのおっしゃる通り、視線が気になるようでしたらサード、フォースはやめた方が良いのかもしれません。ただ普段生活するのに廊下からラグがわかるまでじっくり見る方はあまりいないのではないでしょうか。私ならあえて見ないように気を遣いますが…

  24. 567 匿名さん

    ヤフーの記事に私たちが見るべき記事が載ってますね。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00000008-pseven-bus_a...
    こういった観点を住民全員もっておきたいですね。

    1工区に住んでいますがサードとフォースの部屋の中が丸見えで目のやり場に困ります。
    ここの後ろのマンションは日光の加減と距離の関係のせいか一段と部屋の中が見えてますよね。
    カーテンで隠してるつもりなのでしょうけど夜は中からのライトで見えてるし昼は日光の加減で見えるし。。。マンション同士もっと距離を離して方角を変えるべきだったのではないでしょうか。
    それと2工区の方々が引っ越してきてから駐車場や廊下を走り回ったり騒いでる子供や大声で話しをしている大人?が見受けられるようになりました。
    廊下は静かに走らないと小学校で教わりませんでしたか?お願いしますよ。

  25. 568 匿名

    >>567 匿名さん

    引っ越しされてはいかがてすか?

  26. 569 名無しさん

    目のやり場に困る。てそちら側は玄関なんだからそんなに困るくらいの事あります?見なきゃいいだけですよ。みなさん過剰に意識し過ぎじゃないですかね、そんなに他所様の家の中が気になりますか?
    あと子供が走る、騒ぐとか 大規模マンションですし、子供さんがいる家庭も沢山います。
    夜遅くに騒ぐとか走るとかは問題だとは思いますが、我が家にも小さな子供居ますが、親や学校で注意されてもなかなかその通りに出来ないのが子供とゆうものです。ここは世帯数も多いですし、静かに過ごしたいとゆう方には向いてないのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 570 匿名さん

    このマンションにした決め手は立地です。
    JR京都沿線、駅近ってことです。
    覗かれるとか、妥協できました。

  29. 571 マンション検討中さん

    線路に近くてうるさくないですか?

  30. 572 名無しさん

    >>571 マンション検討中さん

    ファーストに住んでます。最初は気になりましたが1か月で慣れます。今は全く気になりません。逆に前の道路は車が通らないので、電車が通ってない時はめちゃめちゃ静かです。サードやフォースであれば電車の音は気にする必要はないと思います。

  31. 573 匿名さん

    岸辺の線路沿いはうるさくないですよ。
    快速が止まる駅と違って、ネオン等もないし、
    駅前も静かです。

    国道沿い等、車の騒音のほうが電車よりうるさいですね。

  32. 574 匿名さん

    ファーストに入居しているものですが、成約状況はどうなんでしょうか?
    サード、フォースは順調なのでしょうか?
    あと、サード、フォースのリビングは見ないようにしてます。エチケットです。

  33. 575 匿名さん

    私はできるだけ他人の部屋を見るようにしています。
    どんな人がどんな時間帯に活動しているかを知ることで密なコミュニティが形成されていくのですよ。事故や虐待が起こってる可能性だってあります。
    互いに監視し合うことで昔の村社会のような相互扶助の関係を築けるでしょう。

    みなさんも互いに見られ合う関係を進めていきましょう。

  34. 576 匿名

    >>575 匿名さん
    見る・見られるもひとつのコミュニケーション。見ておられたら、こちらからも手を振ります。双方向のお付き合い、よろしくお願いします。無視はしないでくださいね。

  35. 577 名無しさん

    >>575 匿名さん

    え、怖っ…ヤバイ奴やん。笑

  36. 578 匿名さん

    >>575 匿名さん

    部屋を見るのがコミュニケーションって。。。
    一理あるとは思います。
    但し、見られたくない人がいると考えない独善的な気がします。

  37. 579 匿名さん

    見ている人は同時に見られてもいるんですよ、いろいろな視線でね。リアルな世界はネットと違って、見ている人が誰なのか特定されるわけですから、責任を持って行動してくださることを期待しましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 580 匿名さん

    576と579は同じ投稿者です。576は遠回しな書き方で分かりづらかった様ですので、579にあらためて書きました。

  40. 581 名無しさん

    >>575 匿名さん

    このマンションのイメージダウンになります。
    やめておきましょう。昔の村社会をご希望でしたらもっと田舎の方を選ばれては如何でしょうか?

  41. 582 匿名

    >>571 マンション検討中さん
    2工区です。
    窓閉めてれば、聞こえません。
    テレビ消して耳を澄ませば聞こえます。

    私は、貨物列車のブレーキ音?気にしてましたが今のところ聞こえません。

  42. 583 匿名さん

    この記事に書かれている内容を理解すれば修繕計画を見直して修繕費用が下げれますね。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00198244-diamond-soci

  43. 584 匿名さん

    >583

    一緒に定額積立への移行も検討しないと。段階的値上げと定期的な一時金徴収は将来、未納問題を引き起こすってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが水腫されている。

  44. 585 評判気になるさん

    この記事の方がわかり易いですよ。
    https://diamond.jp/articles/-/141478

  45. 586 評判気になるさん

    >>584
    そのガイドラインの積み立てる理由として、必要のない修繕等を行う事が前提とされているので、そもそもお話にならないと業界では有名な話です。早い話がお役人が天下り先のゼネコン等の収入源確保の為にガイドラインを作ったのではないかと言われています。といいつつこのご時勢天下りは厳しくなっています。ただ既に天下っているOBからの一声が現役の役人を動かすのは簡単なのではないでしょうか。

  46. 587 匿名さん

    「壊れたら直す」という修繕方法が世界的には普通で日本の様に事前に毎月高額な費用を積み立てて全く問題のない設備を取り替えるという手法は異例らしいですね。
    このマンションが日本初のパイオニアになって世界標準の「壊れたら直す」修繕方法に変更していきたいですね。
    そうすれば毎月の積み立て額を大幅に削減できるうえに無駄な資材を使わないので環境にもやさしい。
    特にこのマンション郡の様に住居数が多い事による高額な積立金は、デペロッパーが狙っているので見事にあてを無くしてあげましょう(笑)

  47. 588 名無しさん

    >>587 匿名さん
    じゃ、高額な改修費用を請求されてもグダグダ言わないように。

  48. 589 匿名さん

    >>588
    「壊れたところだけ」修繕するので高額になりませんよ。
    しかもまったく積み立てない訳ではなく小額の積み立てにするのですよ。
    これにより一時金の発生も無くせる。
    今のままだと高額な積み立てでしかも一時金が発生する可能性が高い状態ですからあまりにも杜撰だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 590 匿名さん

    エレベーター点検多過ぎませんか?
    修繕費用と管理費どちらから出費しているか知りませんが無駄使いをやめていただきたい。

  51. 591 匿名さん

    水性ワックスをフローリングに塗っている方はいらっしゃいますか?

  52. 592 匿名さん

    ガラスコーティングしました。
    こちらに便乗させていただいて、
    こちらのマンションでガラスコーティングされている方はいらっしゃいますでしょうか?

    また、コーティングされていないかたは
    日常生活で付く汚れや、水など、付着すると
    目立ったり、お手入れは簡単でしょうか?
    水は染み込んだりとか気にならないでしょうか?
    ペット飼われてる方などにもお聞きしたいです。

  53. 593 匿名さん

    >>592さん
    >>日常生活で付く汚れ
    子供を育てていて、時々、ジュースをこぼしたり汚い手で床を触っていたりします。生活していく汚れは仕方ないと思うものの、スチームモップをかけています。

    掃除機は2日に1日くらい。目立った汚れは雑巾で水拭きをしているのですが、わからないうちに汚れがついているのでスチームモップを定期的にかけて、汚れをしっかり取っています。
    雑巾がけだと腰をかがめないといけないので辛いですが、スティック状で立って掃除ができるのが楽ちんです。

  54. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん
    ありがとうございます!
    傷はやはりすぐいくものでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸