大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-04 13:26:44

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    >>400
    雰囲気は
    管理人=用務員のおじさん
    コンシェルジュ=受付のおねーちゃん
    実務は
    管理人=事務処理+何でも相談室
    コンシェルジュ=各種サービス中継ぎ
    ざっくりこんな感じかな
    ここは管理人が多いから全て余裕でまかなえる
    つまりコンシェルジュは不要で管理費用の無駄使いと私は思っている

  2. 402 マンション住民さん

    ここは値引きがなかなかしてもらえないようですが多少でも値引きできて購入された方いらっしゃるのですか?私もしてもらえなかったのですが、、

  3. 403 マンション検討中さん

    おねーちゃんで役に立つのでしょうか?住民(=顧客)第一の行動は取れますか?

  4. 404 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 405 匿名さん

    申し訳ないですが、コンシェルジュ本当にいらないです。
    渡したはずの用紙を受け取っていないと言われ、結局ありましたって、どんな管理してるんですか。

  6. 406 通りがかりさん

    コンシェルジュさんの評判がいまいちのようですね。。クリーニングなどは便利かなと思いますが、たしかにたまに横柄なときがありますね。
    コンシェルジュさんへの改善要望はどちらからすればいいんでしょうかね?みなさんが使いやすいサービスになるといいですね。

  7. 407 マンション住民さん

    中古で売り出してたファーストステージ3LDKの狭い部屋4900万で売れてたのかな?ネットからなくなってるね。

  8. 408 マンション掲示板さん

    3月から入居予定の者です。
    火災保険ですが、皆さん勧められた保険にそのまま加入されていますか?正直その辺り、よく分からなくて…世間相場と内容がそんなにズレて無ければ、そのまま契約しようかと思っています。

  9. 409 匿名さん

    管理会社がしてるので、そのまま勧められた保険に入っている人が多いのではないかと思いますよ。

  10. 410 通りがかりさん

    会社が斡旋してくれる火災保険と相見積もりを取りましたが、不動産会社で進められた保険のほうが安かったくらいです!ですので相場から離れているということはないとおもいますよー。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 411 マンション掲示板さん

    409 410の方

    ご返信ありがとうございます!
    私も色々調べましたが…
    安いやつだと10年で、2.3万円安くできそうですが…今から見積もり取ったり、契約したり…正直、面倒になってきましたので、このまま契約します!ありがとうございました。
    ちなみに…勧められている保険は少し手厚目な保険になってるので、別の会社で、不要な項目を外すと、保険料は安くはなります。例えば、労働争議によるものとかです。

  13. 412 マンション住民さん

    >>411
    私も同じ様な境遇でしたがネットで簡単に民間であれば一括見積もりも取れますし共済等も電話で簡単に見積もりもらえますよ。
    探せばここよりもう少し手厚く少し安い保険ちらほらありましたよ。

  14. 413 マンション住民さん

    管理組合に対しての意見や相談内容集約するBOX設置はまだないのでしょうか?今は管理組合と話をする事ができない状態です。管理組合役員さんと住民と意思疎通を図られると管理会社や不動産屋はあまり良い気がしないのは分からないでもないですが管理組合としての機能を果たせる様にもっと基本的な部分の仕組み作りを作ってください。

  15. 414 通りがかりさん

    みんなで作っていきましょう。
    組合側の方も、自分の仕事のことに加えてやっていただいていて負担もすごいのではと勝手に思っています。
    いいご意見だと思うので、まずは総会とかで提案されてみてはいかがでしょう?

  16. 415 匿名さん

    自転車2台以上所有されてる方
    2台目の抽選始まるまでどこにとめますか?

  17. 416 マンション住民さん

    1工区の最近更新されたであろうマンション価格表上は契約済みになっているが、実際は人が住んでいない部屋がいくつかある様ですがこれはいったいどういう事なのでしょうか?
    かなり以前から契約済みになっていて、当初は解約等があったのかと思っていましたが未だに契約済みのままでした。

  18. 417 マンション住民さん

    岸辺駅の連絡橋からマンション方向に降りる階段をエスカレーターにしてもらうようにJRに要望をだしませんか?あの階段が地味に堪える。。市を通した方が良いのかな。

  19. 418 名無しさん

    >>417 マンション住民さん

    https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/180223/plt180...

    駅のバリアフリーは利用者負担になっていく風潮・・気になります

  20. 419 マンション住民さん

    以前どなたかこの掲示板に書かれていましたが、1番手前の線路を貨物列車が通った際にレンジフードから音がかなり入ってきています。これは売主の責任において防音フードを取り付けるなり対策してもらえないのでしょうか?

  21. 420 eマンションさん

    >>419 マンション住民さん
    線路があるのをわかって購入してるんだから!
    ご自身でするべきでわ?

  22. 421 名無しさん

    ミニショップとコンシェルジュの廃止を希望します。
    管理費の無駄遣いです。

  23. 422 匿名さん

    床をコーティングやワックスをされている方
    いらっしゃいますでしょうか?
    何も手を付け加えなくても傷や汚れ、ペットなどの脚の滑り、トイレなどは染み込んだりとか気にならないでしょうか?悩んでおります。ご意見、ご感想、聞きたいです★

  24. 423 マンション住民さん

    >>422
    ・床の湿度調整機能が失われるという事
    ・ワックスが薄くなってくると斑になり汚く見える事
    ・塗りなおしが手間な事
    ・以前住んでたマンションではコーティングしてたが傷や汚れに対してあまり意味を成してなかった事
    以上の事から私はワックスコーティングをしませんでした。
    ここのマンションの床は傷がつき難く色あせだしてから塗った方が色の濃さ復活してんじゃいかと感じます。
    それともし売るとなった際もコーティングしてしまうと次の買主次第では「剥がして欲しい」や「塗りなおして欲しい」と要望される可能性もあるのでしない方が経験的にいいかと思います。

  25. 424 マンション住民さん

    >>420
    購入前に素人がどこまでこの音を予見できたか?という部分があると思います。
    他の部屋の方もレンジフードからの音が気になると言って困ってました。
    恐らくこれはサードステージやフォースステージも同じだと思います。
    サードやフォースは線路からの騒音は1工区2棟よりはましかもしれませんが、後方の道路の救急車の騒音がありそうなので、売主として対策を講じて販売する責任があると思いますよ。

  26. 425 匿名さん

    >>423 マンション住民さん
    回答ありがとうございます!
    ちなみに、ワックスでも色々な種類があるかと思いますが、以前はどのようなワックスにされていたのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 426 匿名さん

    >>424 マンション住民さん
    病院近い、駅近いのもデメリットですね。

  29. 427 マンション住民さん

    ソフトクローズがついていないクローゼットや洗面所のリネン扉等の扉が各部屋にあると思います。この扉の「ドンバタン」といった開閉音が自分の部屋は勿論ですが、お隣や上下階まで聴こえる時があろうかと思います。これはこのマンションに限らずどこの分譲マンションでも仕方のないものだと思います。しかしこの開閉音は簡易な家具用ダンパー(数百円)で解消できます。取り付けもドライバー一本で簡単に取り付けできます。もし傷つけるのがいやであれば両面テープでも取り付けできます。これから何年も暮らす上で自分の家族にもそうですが、お隣さんへの配慮からも取り付けるべきだと思います。

  30. 428 匿名

    >>424 マンション住民さん

    私も緊急車両の音が気になって担当者に聞きました。

    もっと大きい道が別にあるのでマンション真裏の道をわざわざ通ることはないし
    大きい道に出る新たな道ができるので、通る回数は少ないので極端なサイレンは聞こえないと思うと言われました。

    まだ入居前なのでわかりませんが。

  31. 429 マンション住民さん

    >>428
    マンション後ろの道は新しい道が整備されていく関係で今後交通量が増えると思います。
    しかもこの道は千里丘駅付近から線路沿いに伸びている走りやすい道のため、救急車はこの道を走る可能性は高いかと思います。
    問題はその道路側に面する廊下側(寝室側)のサッシが防音サッシなのか?というところかと思われます。恐らくただのペアガラスなので、後々2重サッシにする必要が出てくる為その費用を考えておいたほうがよいかと思われます。

  32. 430 匿名さん

    >>428 匿名さん

    緊急車両を遠回りしろとは。自己中過ぎませんか?

  33. 431 通りすがり

    >>430 匿名さん
    428さんは担当者とのやり取りを伝えてくださっただけで、悪意はないんじゃないかな。ただ、線路や病院が近くにあることで起こるメリットとデメリットは購入前から予想できることなので、総合的な判断が必要かと思います。自分たちの都合の良い要求ばかり突きつけても、誰が負担するのかという事も気になります。

    そういえば、昨日の日経に健都が取り上げられていましたね。国循が来ることでどのように発展するかという記事でした。マンションの広告もしっかり載っていましたが(笑)

  34. 432 マンコミュファンさん

    >>424 マンション住民さん
    今検討しているのですが、やはり貨物電車の音はそれほど気になりますでしょうか?
    吹田市民病院が移転されましたが、救急車の音いかがでしょうか?

  35. 433 匿名さん

    先日入居したのですが、マンションのポータルサイトへのアクセス方法がわかりません。どこかに書いてあるのかもしれませんが見つけられず。もしサイトURLやアクセス方法などわかりましたら教えていただきたいです。

  36. 434 匿名さん

    マンションポータルは光boxをTVに接続してアクセスする形です。

  37. 435 名無しさん

    >>434 匿名さん
    ありがとうございます!
    子どもがいるため今テレビを置いてない状況なのですが、コンシェルジュの方から「ゲストルームの予約はポータルサイトからでないといけない」「インターネットですから」と言われました。
    結局再度お伝えして予約はとれましたが、テレビのないうちが悪いのか。。なかなか融通が効かないことが多く、少し残念ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス香里園
  39. 436 マンション住民さん

    >>431
    素人の買主が物件資料と現地だけを見て「このサッシなら防音が十分だ」「この換気扇からは音は入ってこない」といったことが予見できないので、「線路と救急車が走るから騒音は事前に分かるだろう」という理屈は通用しないと思います。
    かたいお話だとこの様な類の裁判だと「具体的な事前説明があったか」「予見できる内容か」といったことが争点となります。
    今回の場合は売主の責任は免れないと思いますよ。

  40. 437 匿名

    >>430 匿名さん

    では、病院に直接お伺いしたらどうですか?

  41. 438 匿名さん

    >>436 マンション住民さん
    近くだったら聞こえる可能性はある!くらい分かると。警察署、消防署の付近なら出動の際サイレン鳴らすし、焼却炉や工場などの付近なら煙や匂いの可能性あると思うのが普通では?

  42. 439 ご近所さん

    病院のすぐ近くのマンションを賃貸に出していますが、やはりサイレンの音はT2
    サッシでも室内まで入ってきます。特に換気と空気抜き用のダクトからガンガン
    入ってきます。(ここは、空気抜きのダクトがあるか知りませんが)
    ただ、入居者に聞くと段々慣れて気にならなくなると言っていました。

  43. 440 マンション入居予定者

    一斉入居は引越し費用が高くなるものなのでしょうか。幹事業者に任せるべきか、会社の割引などを利用して他社にすべきか迷っています。1st2ndでご経験のある方、ご意見いただけますと幸いです。

  44. 441 名無しさん

    >>440 マンション入居予定者さん

    昨年入居した者です。
    3月の一斉入居で見積もりを取ると30万オーバーでした。全国的にニュースにもなっていましたがかなり高くなりました。おそらく今年もそういった状況が続くのではと思います。
    私の場合は時期に拘りはなかったので、業者に1番安くなるタイミングを聞いて、そこで引っ越しをしました。結果的に10万以下でできました。


  45. 442 匿名さん

    入居されている方にお伺いいたします。
    レンジフィルターを付けてる方、
    ネットで売られているレンジフィルターでもサイズが合えば、型が合うのでしょうか?
    オプションで購入するより安いのかなと思っています。

  46. 443 匿名

    >>440 マンション入居予定者さん
    3月末はどの業者でも異常に高く、4月後半に延期しました。GWを過ぎると安くなると言われましたが。
    幹事業者にお願いしましたが、特別高くはなかったです。時期的にどこも高くて…。幹事ということで予定も立てやすかったし、マンションのこともよくご存知で、とてもスムーズに引っ越せました。

  47. 444 匿名さん

    レンジフードからそんなに聞こえますか?
    窓を閉めていて音が気になる様な事は我が家では無いのですが、部屋の階や場所などによるのでしょうかね。

  48. 445 マンション検討中さん

    9階に入居していますが、レンジフードからの音はそれほど気になったことはありません。場所により違うのかも知れませんね。
    また、救急車の音を気にされている方がいらっしゃいますが、吹田市民病院が開業して1ヶ月ですが、マンションの前を通るのを一度も見ていません。もしかしたらルートが違う可能性があります。また、鉄道や救急車の音に関しては契約書に記載があったはずなので、売り主の責任を問うのは厳しいのではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 446 マンション住民さん

    >>445
    数人に聞いてみましたが線路側のレンジフードからの音は場所によりかなり音の入り方に差がある様です。
    救急車が走るのは線路側ではなく2工区(サードステージ・フォーステージ)側の後ろの道路です。今でもたまに走っているようですが、道路整備が完了すると吹田病院フル稼働と相まって煩くなる気がします。
    音に関して売主は契約書に明記して逃げ道を作っていますが、対策を講じて販売するのが普通だと思います。

  51. 447 マンション住民さん

    販売の関係で駐車場の使用利用率が低いことによる駐車場修繕費用の不足分は売主は本当に補償するきがあるのだろうか?もし補償しないならサードステージとフォースステージ購入者の方々にも痛み沸けしてもらうことになるね。
    それとマンション全体の今回の保険更新に伴って、地震保険に入らず火災保険だけしか入らなかった管理費用が上がってサードステージとフォースステージの購入者が減るからだろうか?この事実を2工区購入者は知っているのだろうか?「地震保険に入らず管理費を安く見せておいて地震が来る前に売りぬいてしまおう」という考えなのかな?
    長期修繕計画の修正と修繕業者の変更と管理会社の変更も早急に行わないとまずいですよ。

  52. 448 匿名さん

    ここ大丈夫?

  53. 449 名無しさん

    >>448 匿名さん
    何が?

  54. 450 マンション住民さん

    >>448
    何が大丈夫か分かりませんが、物件としてのポテンシャルはあると思います。それ故に細かい部分で損をしてるというか。。後一歩欠けてるんじゃないかと思う点が >>447 の部分ですね。
    その他の部分は総じて良い物件なので、欠点を自分達(管理組合)が主体的に動いて直していけば素晴らしい物件だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸