大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-04 13:26:44

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1508 口コミ知りたいさん

    管理組合が事業主や管理会社が揉めるくらいがちょうどいいですよ。
    蜜月の関係はいろいろと住人にとっては良くないことばかりです。
    むしろここのマンションの掲示板の様に悪い事を表立って情報が出ている方がいいですよ。
     私が以前住んでたマンションは掲示板では凄い穏やかに良い事ばかりかいたのですが、実際は管理組合が管理会社にのっとられていて、修繕費用と管理費用を不必要な検査や修繕を管理会社に助言やアドバイスという名のもと使われていました。その事に気がつき、当時何とかしようと動きだしたのですが時すでに遅しで、管理会社に言われるがまま管理組合が色々な契約をしてしまっていて手遅れでした。ここのマンションそういう意味で健全な方向に動いてるのではないかと思っています。

  2. 1509 匿名さん

    掲示板に不満を書いて、改善されるならアリなのかなと思ったりします。

    今から買う人は口コミ意見を参考にできるからいいですね。
    工区がどこなのかわからないですが… 人気の工区、棟があったら教えてほしいです。

    どの棟も即入居可と書いてあったので、「選べる」のがいいと思います。

  3. 1510 匿名さん

    Ⅲ区 FifthStageは前方に建物がないのでいいと思います。でももう高層階しか空いてないかも。

  4. 1511 マンション検討中さん

    そもそも4.5千万かある人が住んでるわけだし、こういう再開発の資産性が売りの物件って、賢い人というか、鋭い人が多い印象があります。
    管理組合も管理会社の言いなりにならず、しっかりしてそうですね。

  5. 1512 口コミ知りたいさん

    このマンションは昼間は管理人とアルソック?そして夜間は警備員が巡回してるので多数の監視カメラと相まってバイクや車の盗難には安心ですね。

  6. 1513 匿名さん

    線路側に住んでますが、窓を閉めていても貨物列車の音は気になります。もう慣れましたが。
    国循があるので救急車の音も聞こえてきます。

  7. 1514 匿名さん

    先日夕方から夜にかけて4時間ぐらい散歩&サイクリングを兼ねて健やかどおりを周回しながら数えてみましたが、国循を目指してくる救急車はたまたまでしょうが1台もいませんでした。一方、どこに行くのかわかりませんが向こうの府道14号線(産業道路)を通過する救急車は7台か8台以上いたはずです。遠くてもサイレンは聞こえますが、それをうるさいと言ってたらキリがないですけどね。

  8. 1515 名無しさん

    救急車の音は近年小さい音にする工夫がなされています。個人差のある救急車の音が気になる理由としては、ここの立地が交通量の少ない事があると思います。幹線道路沿いではないので。

    ここは岸辺駅だけでなく正雀駅も徒歩圏内。
    10分ちょっとで行けますよ。
    阪急とJRどちらもアクセス良好です。

  9. 1516 入居すみ

    売主に色々疑義照会してわかった事。
    完全なる中古住宅、未入居物件との事。所謂新築物件ではないので、新規入居あたっては適当かついい加減です。しかしながら、一銭も値引きなし。そこを覚悟して購入しないと落胆します。
    我が家は確たる目的があったので、落とし所としようとなりました。マンションプラザではそういう説明はありません。するわけないか。売るだけ、共用部分は管理組合=住人の責任です、関係ありませんと文章て回答されました。

  10. 1517 匿名さん

    私も昨年入居しましたが、2年以上経過してる物件であることは最初からわかってましたし、値引きしないのも、先に入居してる住民や、昨今の新築マンション相場からすれば仕方ないと思ってましたが。。。甘いんですかね?「適当かついい加減」というのも私は特に感じませんでしたし、共用部分が管理組合=住民の責任というのも、そんなに変ですか?それだけ不満があっても入居されたのなら、良いところも悪いところも、これから検討する人の参考になることを書き込んでくれたらいいのに、と正直思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1518 名無しさん

    値引きなしは、当然と思います。
    不動産業界で、無視される物件でないことは確か。ここの物件には沢山郵便物来ますしね。

  13. 1519 マンション検討中さん

    今となればjr線でこの価格は安いよね、値引きなしは当然かと。隣の千里丘や茨木とかと比べると500万以上安い。
    ここより安いとなると、謎の駅から遠い物件やモノレール線とかになるよね。

  14. 1520 口コミ知りたいさん

    このマンションは付近の街並みが非常に綺麗で、歩いている人たちが明らかに気品がある人が多いですね。

  15. 1521 入居すみ

    >>1517 匿名さん
    特別良いところは、我が家の生活様式に合致した立地です。いつもそれを重視してライフスタイルにあわせて新築に移動しています。マイナスは今までのマンションと比してですが、今までは入居にあたっては売主が説明責任を果たしてくれました。その後の維持管理は管理組合です。あとの売れ残り住居の多々の説明を管理組合に委ねると言うことは、管理組合に負担を掛けると言うことです、我が身に置き換えたら困るでしょ。ボランティアの管理役員に負担を強いて自社は利益を上げると言うのば疑問です。2019.1竣工のマンションと2022竣工のマンションで値段を比べられないですよ。とくに今は高い時ですからね、土地の値段が違い過ぎますし、資材の調達に関わる消費税も8から10%だから高いはずですよ。管理費と修繕積立金は後2年で上がりますし、うりのアフター10年は目減りして享受するし、大規模修繕もその分はやくきますし、売却時は築年数で値段左右されますので結局はあまりかわらないですよ。購入時の数字かな、ローンには響くのかな。だから、良いも悪いものなっとくしてご購入なさればよいかと思いの投稿です。我が家は次は近鉄からは買わない考えなんです。他にもデベあるので。

  16. 1522 入居すみ

    >>1517 さん

    >>1517 匿名さん
    特別良いところは、我が家の生活様式に合致した立地です。いつもそれを重視してライフスタイルにあわせて新築に移動しています。マイナスは今までのマンションと比してですが、今までは入居にあたっては売主が説明責任を果たしてくれました。その後の維持管理は管理組合です。あとの売れ残り住居の多々の説明を管理組合に委ねると言うことは、管理組合に負担を掛けると言うことです、我が身に置き換えたら困るでしょ。ボランティアの管理役員に負担を強いて自社は利益を上げると言うのば疑問です。2019.1竣工のマンションと2022竣工のマンションで値段を比べられないですよ。とくに今は高い時ですからね、土地の値段が違い過ぎますし、資材の調達に関わる消費税も8から10%だから高いはずですよ。管理費と修繕積立金は後2年で上がりますし、うりのアフター10年は目減りして享受するし、大規模修繕もその分はやくきますし、売却時は築年数で値段左右されますので結局はあまりかわらないですよ。購入時の数字かな、ローンには響くのかな。だから、良いも悪いものなっとくしてご購入なさればよいかと思いの投稿です。我が家は次は近鉄からは買わない考えなんです。他にもデベあるので。

  17. 1523 マンション比較中さん

    JR線を利用していますが、まだベランダにのぼりが貼ってますね。
    大規模で比較できる千里丘のミリカで竣工後、完売まで数年かかったと言いますしね。

  18. 1524 匿名さん

    JR駅近+3LDK70平米=4000万は中層階だとしてもコスパはかなり良いと思いますがね。築年数経ってますが新築の不具合がほぼ出尽くしていると考えればアリではないかと。

  19. 1525 マンション比較中さん

    見学しましたが大きいマンションだけあって迫力があり、
    圧倒されました。
    設備も良かったんですが、営業さんの横柄な態度が気になりました。
    最近別のローレルコートマンションから移ってきたようですが、
    ご自身が知らないことを質問したら適当にかわされ、
    逆にそんなことも知らないの?という態度です。
    マンションは良かったのに残念です。

  20. 1526 通りがかりさん

    営業と相性があんまりだとしても、物件がよければ買います。マンション営業さんは引き渡し済めばほぼ関わりありませんし。このところのマンションの価格上昇からすると、ここは立地もよくコスパ良しですね。

  21. 1527 17中

    やはり北摂阪神間いいね

  22. 1528 匿名さん

    >>1525 マンション比較中さん

    設備いいかなぁ

  23. 1529 住民板ユーザーさん5

    このマンションに住んで3年目になります。
    やはりJR京都線沿線、駅チカのマンションに引っ越しできて良かったと思います。

    私もこのマンションのコスパの良さに引かれ購入しました。
    購入して気づいたことが、固定資産税が思っていたよりも随分安いということです。
    購入時に販売の担当していただいた営業さんから教えていただいた情報では、吹田操車場跡として土地を購入したときに地価が周りと比べて安かったんだそうです。
    それでFirst~Forthの物件は価格が抑えられたと聞きました。
    Fifthは建築の竣工時期が約1年後となり、その間に建築資材の高騰やFirst~Forthの売れ行きの良さを見越して、強めの価格設定にしたと聞きました。

    私個人としては、今後岸辺駅の大きな発展も見込めるのではないかと期待も込めて、現在暮らしています。
    今現在はまだまだ検討もされていませんが、岸辺駅の快速停車や、大阪メトロ今里筋線の井高野駅以北延伸が計画されてくると、このマンションの価値も跳ね上がると予想しています。
    そうなれば、益々住みやすいな~と思いながら暮らす今日このごろです。

    長文かつ駄文失礼いたしました。

  24. 1530 住人

    >>1529 住民板ユーザーさん5さん
    私もこのマンションを選んで良かったと思っています。
    どこかへ電車で出かける度に、帰りに駅チカっていいなぁとしみじみ感じております。
    ところで、固定資産税ですが、私は軽減措置というものがあることを知らなくて、現在の税額が今後多少増えたりはすることはあるものの、こんなに便利な場所なのにこんなに安くで済むんだなと喜んでいました。
    友人に言われて調べてみたら、課税説明書に書いてあり、うちは令和6年度分から約5万円上がるようで…それでもこの辺の相場からしたら安いんでしょうね(涙)

  25. 1531 匿名さん

    購入するまでは散々迷いましたし、購入後も近隣の新築・中古マンションをかなり気にして見てきましたが、いまの気持ちは「ここに決めて間違いではなかったな」です。

  26. 1532 通りがかりさん

    >>1531
    差し支えなければ、理由を教えていただいてもよろしいでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 1533 匿名さん

    >>1532
    わたしが良いと思う点です。
    ・大阪駅、新幹線、伊丹空港等、主要ターミナルまでのアクセスの良さ
    ・駅近のわりに閑静な環境である(私が列車の音が気にならないせいもある)
    ・バルコニー側、廊下側の眺望が良い(もちろん棟や階にもよる。5thは両方良い)
    ・エントランス、ライブラリー、自習スペースなどの設備が整っている
    ・エレベーター、廊下、ゴミ捨て場など共用部分の清掃・管理が行き届いている
    ・住民の雰囲気(子育て世代も多いがガチャガチャしていない)

    間取りや収納については部屋のタイプごとに違うので割愛しますが、
    電気・ガス・水回り設備などにも不満を感じたことはありません。

    要するに、問われれば「いいとこですよ」と答えられるマンションだと思ってます。

  29. 1534 マンション検討中さん

    googlemapで場所を確認してたら、大阪府摂津市千里丘新町5?22に
    MIコンサルティングという会社があります。
    事務所として使っていいマンションですか。
    SOHOも考えているので、

  30. 1535 坪単価比較中さん

    摂津市千里丘2丁目,千里丘駅から5分の所に長く住んでいる者です。
    吹田市千里丘のマンションを売る業者は。「吹田市アドレス」としきりに言います。
    でもねえ,吹田アドレスのマンションは駅前からさらにバスに乗ったり
    あの細く坂道だらけでフラットではない道に,電動自転車必須の住環境は大変じゃないだろうか。特に高齢者には地獄だろう。

    豊中,吹田,茨木,高槻でも駅から遠く不便な場所は存在します。
    そんなところに比べれば,
    このマンションの立地は駅近,大阪駅まで11分,フラット,大病院近接,美しい散歩道,広々とした公園,将来的にはさらに商業施設がふえることが予想されるなど,いろいろ素晴らしいと思いますよ。

    私はマンションは必要ないけれど,このマンションを買われた方は賢明で住環境最高の生活でうらやましい限りです。

  31. 1536 住民です。

    国循の近くだから救急車の音が煩いだろうというのは見当違いで、救急病院ではないので救急車の来る数は少ないです。また周辺の交通状況が良いのでサイレンを鳴らす必要がないのです。爆音バイクも少ないです。産業道路のように人家が密集し警察署のあるところをおちょくりながら走ることが出来ないからでしょう。

  32. 1537 通りがかりさん

    1535さんのおっしゃる通りですね。
    吹田、茨木、高槻は
    山側がいいと言われていますけれど、
    吹田アドレスにこだわると、
    不便が待ってます。
    アドレスにこだわると、
    老後に痛い目にあいますからね。

    通学通勤もバスでかなり不便ですよ。
    自転車通学も交通事故に巻き込まれますし、
    坂道で危険です。

    このマンションを選んだ人は、
    ほんとに、いい判断されたと思います。

  33. 1538 匿名さん

    販売業者さんが、いかにもと言うコメントが多数見受けられますが、やめた方がよいとおもいます。また、国立循環器病センターは救急車きます、がっつり三次救急です。が、ペアガラスだから余り気になりません。吹田SSTと比したら安いでしょう、
    ただ、四年経過、修繕積立金か上がるのも間近、果たして竣工時と同じ価格で売って良いのでしょうか?何か付加価値をつけて早期に売り切っってほしいです。でないて空き駐車場が多い為、管理費会計がマイナスなる。1年間駐車場料金無料としたら、早く売れますよ、きっと。
    近鉄はモデルルーム運営に伴う経費やスーモのリクルートにはらう広告代よりよほど安上がりでしょう。いったい、どんな暇かリッチな会社なんだろうか?

  34. 1539 マンション検討中さん

    >>1538 さん
    今やこのマンションは安いし、中古でも新築時と同額以上で売りに出てる状況。デベロッパーとしても大きく下げる意味がないんだろうな、値引きなしでも売れるんだろうし。



  35. 1540 通りがかりさん

    販売業者がいかにもって、事実に反することは書いてないですよね。納得。
    値下げして売るのはと、住民からは不満がでるでしょうね。
    SSTより安いし、立地もいいと思いますよ。あそこは、隣の商業施設の駐車場からみると、
    あんまり立地がよくないです。

  36. 1541 匿名さん

    住民ですが、ここの書き込みに「業者が・・・」というほど違和感は感じませんよ。
    もちろん自分が住んでるから悪くは思いたくない、という気持ちもありますが。

    ここを読んで購入・入居した結果、
    「騙された~」と思った人がいたら、ここにバンバン書き込んでほしいですね。

  37. 1542 匿名さん

    これだけの大規模マンションなので売主も完売までに時間がかかると想定しているように思います。
    公式サイトを見る限り今のところ何のアクションもないようですが、最終的にサービスや値引き実績のある売主さんなのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 1543 口コミ知りたいさん

    さすがにもう完売しましたか?

  40. 1544 匿名さん

    近くにユニークな給食センターができる案があるみたいですね。
    今は空き地で寂しいですが、どんどん街が盛り上がっていったら良いなと思います。

  41. 1545 匿名さん

    住民板にマンション内で訴訟が起きているとの書き込みがあるのですが、何が起きたのでしょうか?

  42. 1546 マンション掲示板さん

    理事会と管理会社に対して、6月末から全住民に対して説明をもとめていますが、未だです。
    不思議な理事会と管理会社です。

  43. 1547 検討板ユーザーさん

    >>1546 マンション掲示板さん

    何の説明を求めているのでしょうか?

  44. 1548 検討板ユーザーさん

    >>1547 検討板ユーザーさん

    言葉足らずで、申し訳ございません。
    訴訟についてです。

  45. 1549 マンション比較中さん

    >>1548 検討板ユーザーさん
    すごい、住みたくないマンションになりますね、このような裁判、訴訟の言葉はやばいです

  46. 1550 匿名

    >>1543 口コミ知りたいさん
    モデルルームくらいじゃないですか、残っているのは。マンションプラザはテラス内に移転してますし。

  47. 1551 名無しさん

    さすがに値引きはしているのですか?
    何%くらいでしょうか?ご存知の方がおられたらお願いします

  48. 1552 匿名

    >>1551 名無しさん
    モデルルームはスーモに出てました

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 1553 匿名さん

    >>1549 マンション比較中さん

    訴訟の内容次第ですね。このマンションで何が起きているのかは気になります。

  51. 1554 匿名さん

    >>1553 さん

    >>1553 匿名さん
    皆さんどんな想像をされているのか、中にはとても面白がっている人もいるみたいですが、普通なら裁判など起こさない内容だと思います。
    ですが、このような所に内容を書く訳にも行かず、大変もどかしいです。

  52. 1555 口コミ知りたいさん

    >>1546 マンション掲示板さん
    前理事長が去った現理事会の対応が中途半端なせいで、正しい情報を知らされないまま、外部にこんな風に漏れ出てしまい、ほんとに腹立たしいです。
    サッサと何か対応しないと、マンションの資産価値にも影響が出ると思います。

  53. 1556 eマンションさん

    普通なら裁判など起こさない内容で揉める住民の方がいらっしゃるのは事実なのですかね…

  54. 1557 匿名さん

    理事会と管理会社ですか。
    管理会社はともかく理事会でしたら住人が対象ということですよね。
    住人板を少々読ませていただきましたが詳しい事情は分からないながらも、できるものなら訴えを取り下げられ当事者が和解される事を願っております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸