千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉みなと THE NEXTA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 市役所前駅
  8. レーベン千葉みなと THE NEXTA
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-07 01:09:44

レーベン千葉みなと THE NEXTAってどうですか。
間取りは3LDK のようですね。
設備やキッチンなど、使いやすいといいなと思いますがどうですか?
色々と物件なことなど、意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県千葉市中央区問屋町111番12他 (地番)
交通:千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩9分 、京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩12分
千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩12分 、総武本線 「千葉」駅 徒歩19分
内房線 「千葉」駅 徒歩19分 、外房線 「千葉」駅 徒歩19分
間取:3LDK
面積:66.38平米~76.24平米

売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-10 15:22:37

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉みなと THE NEXTA口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション掲示板さん

    サングランデはないの?

  2. 2 匿名さん

    千葉駅まで徒歩19分ですか。せめて12~13分くらいだったら、好立地だったのでは。
    それでも最寄り駅まで9分なら良い方でしょうか。

    ただ、サイトの現地案内図を見ると、JR京葉線千葉みなと駅、JR外房線本千葉駅なども徒歩利用できそうな気がします。実際には何分位かかるものでしょう?

  3. 3 匿名さん

    千葉みなと駅なら10分位じゃないかな。
    ここの高層階なら海が見えますね。

  4. 4 マンション検討中さん

    京葉線は案外便利なんですよね。

  5. 5 匿名さん

    千葉みなと駅だと、駅近よりむしろこの辺りの方が意外と便利かも。
    スーパーも近くにあるし、生活する上では便利かも知れませんね。

  6. 6 匿名さん

    千葉駅まで行くバスとかあるんでしょうか。もしなければ徒歩より自転車が現実的ですが。この距離ならタクシーも移動手段として使えますし、条件は悪くないのかもと思いました。
    学校・スーパーには徒歩で行けるので生活環境も良さそうですね。
    こちらのマンションは3LDKのみなんですかね。最高76.24平米だと四人暮らしにはちょっと狭いかなあ。間取りや仕様が早く見たいですね。

  7. 7 マンション検討中さん

    千葉まで歩けるっていうのはすごい便利。
    千葉駅って駐輪場結構空いてるんですか?

  8. 8 匿名さん

    千葉駅まで歩けますが、17~18分位はかかります。
    ルートにもよりますが、そごう周辺に着くと「駅に着いた!!」と思うのですが、そこから改札までが歩くと意外にあります。

  9. 9 マンション検討中さん

    プレミアムのほうが規模感があっていいな。
    あとは値段次第か

  10. 10 匿名さん

    千葉駅の構内、かなり広いですからね(汗)
    千葉駅まで歩いて行くのはお散歩でだったらいいかもしれないですが、毎日の通勤通学だと大変でしょう。
    自転車だったら天気が良ければ有りだと思います。
    駐輪場を駅周辺で確保できれば現実的にできることなんじゃないかなー。
    でも駐輪場ってどうなんでしょ?
    空きとかあるのかしら。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 11 マンション検討中さん

    近くでマンション建設ラッシュ

  13. 12 匿名さん

    ディスポーザーと浴室テレビも付いたデザイナーズマンション、
    どんな感じなのでしょう。詳細が楽しみです。
    物件概要を見ると、間取りは3LDK一種類のようです。
    ファミリーが対象になるのだろうと思われますので、
    デザイナーズとはいえ、奇抜な感じではなさそうな感じもします。
    最上階プレミアムなんていうのもなさそうですね。

  14. 13 マンション検討中さん

    価格の情報ありますか?

  15. 14 評判気になるさん

    ここいいかも

  16. 15 匿名さん

    電車通勤を考えるとちょっと微妙な距離ですね。

  17. 16 匿名さん

    価格はまだ出てこないですが、いつ頃になるでしょうか。
    千葉みなとまで徒歩12分と遠さを感じなくはありませんが。
    マンション内の設備も良くて、住み心地はとてもよいだろうなと思います。
    気になっているのはマンションの向きくらいかなと思います。

  18. 17 マンション検討中さん

    京成の方はいろいろ情報出てきたけど、ディスポーザー床暖とかついてるのね
    ここもそろそろ情報ほしいなー

  19. 18 匿名さん

    徒歩12分って実際に歩いてみると案外遠いですよ。
    信号待ちのことも考えて15分くらいはかかるかな。

    大人の足で12分ですから子供と一緒に歩いて30分くらいはかかります。子供とお出かけの際は時間が掛かりますね。

    駅まで行くのには毎朝12分歩くとなると夏場は少しきついかもしれません。
    自転車で行くことも考慮した方が良さそうです。

  20. 19 匿名さん

    自転車利用はいいとして、自分も駅周辺に駐輪場があるかどうかが心配です。
    市のホームページに駐輪場の場所と収容可能台数が書かれているようですが
    空きはあるのでしょうか。

    それから、こちらはタカラレーベンなので水はたからの水が採用される
    事になりますか?

  21. 20 匿名さん

    良さそうですね!

  22. 21 匿名さん

    個人的にはここの高層階がいいなぁ。
    海も見えるし、買い物もすぐ前がスーパーで便利そう。

  23. 22 匿名さん

    夜、近くのセブンイレブン行ってみな。前のホテルが中華系に買収されて最低な気分が味わえるよ。

  24. 23 匿名さん

    京葉線ていうのがな…
    台風とか大雨ならともかく、
    普通の雨やちょっとの風でも
    すぐ止まってしまって、まともに
    通勤できないからな…。

  25. 24 匿名さん

    いろんな路線がありますが、駅から遠いのが玉に瑕ですね。
    間取りは田の字で収納も意外とあるし、バルコニーも2m奥行きがあって生活しやすそう。
    広さも70㎡以上ならファミリー世帯でも住めますね。
    布団クロゼットなんて珍しい、初めて見ました。
    あると便利だと思いました。

  26. 25 匿名さん

    予定販売価格は2,500万円台~4,100万円台だとのこと、どちらかというと良心的な価格に思えます。当然のことながら、安いのは狭い部屋だと思いますけど。
    プランで出ている二つの間取りは最多価格帯の3,000万円台の部屋でしょうか。廊下側の柱のくいこみは残念ですけど、クセのない田の字の間取りで、収納面は悪くないように思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 26 匿名さん

    マンション名これで決定なんですか

  29. 27 マンション検討中さん

    京成と同じくここも安いですね。問屋町だから買い物は便利だね。

  30. 28 マンション検討中さん

    ここのほうが狭いのでこっちのほうが少し割高なのかな

  31. 29 匿名さん

    地盤はどうなんでしょう

  32. 30 匿名さん

    3.11の時は問題なかったですよ。
    ただ首都圏を震源とする大きいのが来れば分かりませんが。

  33. 31 匿名さん

    その場合はここだけの問題ではないと思うので、考えたくないですが、どこに住むにせよ備えだけはちゃんとしておきたいと思います。
    このマンション独自の災害対策などはまだ詳細が出ていないのでわからないですが、タカラレーベンでは「自助共助」プロジェクト、「個人防災キット」プロジェクトなどというものがあり、このマンションでもそういうものが取り入れられるのだろうと思うのですが、どうなのでしょう。

  34. 32 匿名さん

    自転車で駅まで行けばいいと思っていても、駅周辺の駐輪場に空きがない場合や駅から駐輪場まで結構離れているところもあったり、通勤するのに徒歩で行く羽目になったりもします。
    駐輪場の月の価格も負担になってきますし、料金も地区によって差がありますから
    駐輪場も要確認したほうがいいと思います。
    毎日通勤しない場合は、日払いできる駐輪場があるのかどうかというのも重要ですね。

  35. 33 匿名さん

    駅から少し遠いだけの魅力があるとそれなりに惹かれるとは思うんだけど、
    3LDKとしては狭いのではないかな。
    それでも6帖以上の部屋が2部屋あるのはいいかも。

    価格は安いと思えば思えなくもないけど、けっきょくは3千万円台が中心だと
    そうでもないかと思えてきます。

    敷地内駐車場が1000円~と安そうなので、車利用者には都合がいいかもしれない。
    台数と機械式か平置きかが気になるところです。

  36. 34 匿名さん

    駐車場料金が随分お安いようですが、機械式でしょうか?平置式でしょうか?
    マンションの敷地面積が1,492.05平米となり意外と狭い事を考えると
    機械式のような気もしますね。
    もし機械式だとすれば、この料金設定では将来の修繕計画に無理が生じるように
    思いますが、売主はしっかり考えているのでしょうか。

  37. 35 マンション検討中さん

    一切考えてません。
    売ればお終い。
    このデペの常套手段です。みなさん、気おつけて!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 36 匿名さん

    35 意味が解りません?

  40. 37 匿名さん

    意味が分からないならスルーするのがいいですよ。

    駐車場は、機械式だと安くなります。

    完成図からは駐車場がよくわからなかったです。平面駐車場があるような雰囲気ではないんですよね。機械式だと安いので、やっぱり機械式なのかなと思いましたが、そのあたりは確認した方がいいです。

    ペットが飼育できたり、マイクロバブルのお風呂だったり、サムターンロックだったり設備は充実していると思います。幕張エリアはイオンやコストコがあっていいですよね。楽しそうです。

  41. 38 匿名さん

    敷地内駐車場が1000円から?それは随分安いですね。
    駐車場料金や設置台数が不明ですが、物件概要には出ていませんよね?
    皆さんどちらで詳細を確認されたんですか?

    それから用途地域の「駐車場整備地区」という指定は一体何なのでしょう。
    車の利用率が高い地域で、駐車場整備を推奨する地区という事でしょうか。

  42. 39 マンション検討中さん

    機械式だと駐車場代は高くなると思います。
    維持管理費が高いので。
    1000円とか、ありえないでしょう。将来の管理費・修繕費で値上げされますよ。

  43. 40 匿名さん

    駐車場以外に情報ないの?

  44. 41 マンション検討中さん

    サングランデより良い点が見当たらない……

  45. 42 匿名さん

    駅までの距離が懸念材料ですが、スーパーが近くに2件あるようで嬉しく思います。
    カワグチ生鮮食品館激安市場店(約100m・徒歩2分)
    SENDO(せんどう)千葉みなと店(約480m・徒歩6分)
    Googleの口コミ見ると、使い勝手も良さそうです。

  46. 43 マンコミュファンさん

    >>42 匿名さん

    そこで満足できるならいいですね。ある意味羨ましい

  47. 44 匿名さん

    ここは直床ですか?

  48. 45 名無しさん

    >>44 匿名さん

    施工が長谷工なので、残念ですが直床です。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 46 デベにお勤めさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  51. 47 匿名さん

    落ち着いた内装だと思いました。お風呂のテレビはオプションでしょうか。
    キッチンのガスコンロの操作が側面ではなくコンロ側なんてあるんですね。
    火を使うから熱くないのかなと思ったりしました。

  52. 48 匿名さん

    47さんは、コンロの手前側に操作盤があるということを書かれているのでしょうか??
    公式サイトの写真を見る限りでは、
    その位置には操作盤はなさそうに見えたのですが…
    実際に確かめてみないとなりませんね
    ガスコンロに関してはオプション等はあるのでしょうか。
    それによって操作盤の位置とかも変わってきてしまう可能性もありますね。

  53. 49 匿名さん

    47さんのおっしゃることがわかりました。
    モデルルームの写真で見るとガスコンロのコンロと同じ面、
    つまり上部に火力調節のつまみが付いているようです。
    ほんと、熱そうです。こんなコンロのつくりもあるのですね。
    側面はすっきりしていていいかもしれませんけれど。
    クオリティの設備のところでキッチンを見ると
    普通のコンロの写真になっています。
    モデルルームのものは特別なのかもしれませんね。
    普通のでいいと思います。

  54. 50 匿名さん

    ガスコンロのつまみについて把握致しました。
    こちらはオプションでつけられる外国製の調理台なのでしょうか。
    感覚的に手元の火が危ない、そして形状的に掃除がしづらいのでは?と感じてしまう造りだと思います。
    他にもトイレはTOTOのようですが、写真を見る限りタンクレスではないみたいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸