大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 00:11:14

売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ 所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民板ユーザー

    >>699 住民板ユーザーさん1さん

    ??
    最初だからみんなで討論し
    ルールを決めようとするのは当たり前では?

  2. 702 住民板ユーザーさん3

    カーサのように時期にみんな玄関前に私物は置くようになるし、誰も気にしなくなるんだろうね。

  3. 703 住民板ユーザーさん2

    キッズスペース、30分刻みの予約制とかどうですか?使う人は、部屋の番号と名前を記入。もちろん、付き添ってきたマンション外の子も。で、チェックシート作る。電気消したか?とか、片付けたか?とか。
    で、とりあえず運営してみてはいかがですか?

    それでできてない場合は、その家は予約禁止にするとか?

    せっかくのキッズスペース、お金を徴収するのもなんだかなぁ〜と、思いますが。

  4. 704 住民板ユーザーさん8

    以前住んでいたマンションは築50年弱の古いマンションでしたが、毎月2回玄関前の私物放置チェックがありました。
    私物を置いてる人には直接注意があり理事会の報告書でも棟ごとに傘1本から記載あり当時は厳しいなぁと思ってたけど、ここのマンションに住み始めてがっかりです。
    ここのマンションは恐らく築50年まで価値が残らなそう…

  5. 705 住民板ユーザーさん1

    >>701 住民板ユーザーさん

    討論?ここで?

  6. 706 住民板ユーザーさん8

    >>703 住民板ユーザーさん2さん

    その予約システムを構築するお金と管理する人件費はどこから出てくるのでしょうか?

  7. 707 住民板ユーザーさん4

    煙草吸う人から金取るとか言うてる人、自分吸わなくても、友達とか、親戚とか家きて、吸いたい言うたら金払うか、払わせろよ
    誰も呼びませんとか、友達、親戚に吸う人いませんとか、言うなよ

  8. 708 M

    ここでなんぼ言っても変わらないと思いますけどね〜
    全員見てる訳じゃないし

  9. 709 住民板ユーザーさん2

    キッズスペースやタバコでお金を取るのってどうなの?って思います。もともとそういう共有施設があるってわかってて購入したわけだし、普通に利用できて当然だと思います。

    私はよくキッズスペースを利用していますが、みなさんきちんと挨拶をされて最後は片付けて電気消して帰ってる人が大半だと思います。なかには住人の人と一緒に友人で利用している人もいますが、住人の人がきちんとルールを守っていればみなさんご気持ちよく利用できるのではないですか?子供だけでは利用しない、片付けをするなどルームを作ってそれを周知していく。

    予約制なんて意味わかりません。ちょっと空いてる時間に遊びに行こうと思って利用しているので、わざわざ予約してまで行こうとは思いません。気軽に行けるのがメリットなんで。

  10. 710 マンション住民さん

    >>704: 住民板ユーザーさん8
    私も衝撃を受けた一人です。
    転勤で分譲・賃貸住みましたが、私物放置しているマンションは初めてでした。
    昨日、一階の状況報告があり、さらに驚きましたが、結局、管理の良さ=住みやすさなんですよね。
    個人的には改善が見込めない場合、管理会社変更 or 使用料徴収もありだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 711 住民板ユーザーさん2

    >>706 住民板ユーザーさん8さん
    紙に記入すればいいかと思います。アナログですが、、予約記入用のファイルと、使用チェック表のファイルを作り、ファイルを管理人さんのところで保管してもらい、予約も管理人さんのところに行って、記入。キッズスペースを使う前に、管理人さんのところに行って使用チェックファイルをもらい、利用する。終わればそのファイルを管理人さんに返却する。そして、次の時間に予約している人は、同じようにファイルを取りに行く…みたいな流れはどうでしょう?

  13. 712 住民板ユーザーさん1

    >>708 Mさん
    そんな当たり前な事言われても…
    けど意外とチェックされている方多いようです。

  14. 713 住民板ユーザーさん2

    >>709 住民板ユーザーさん2さん

    ルール守れない人がいて、使いたくても使えない人がいるから、更にまたルール決めなきゃいけなくなるんです。そんなことしなくても譲り合ってマナー守って使えるのが確かに、一番だとは思いますよ!
    ちなみに、小学生ともなると、親がついて遊んだりしなくなると思います。一年生の間くらいじゃないですか??小さい子優先なのは、もっともかなと、思いますが、親がいないと遊べなくなると、小学生はどこで遊べばいいのでしょう?近くの公園もパンク状態ですし、ボール遊び禁止ですし、なにより暑すぎますし…ルール守れない人は使わない。予約が面倒なら使わない…くらいにすればちょっとはトラブル減るのかな?と。思ったまでです。

  15. 714 住民板ユーザーさん8

    >>711 住民板ユーザーさん2さん

    駐車場でも月に何回1回何時間までって決まっててコンピュータで予約管理なのに、キッズルームだけアナログでそこまで管理できないでしょ笑
    管理人とキッズルームの棟も違うのにファイルだのやりとりしてたらタイムラグってよけい揉めますって。
    まあここで、うだうだ言っても意味無いですけど。
    気軽に行けるキッズルームが売りだとおもいますけどね。

    >>住民板ユーザーさん2さん
    親の付き添いなしで遊べる小学生が遊ぶようなおもちゃのあるスペースではないです。
    行かれたことあります?

  16. 715 匿名

    >>705 住民板ユーザーさん1さん

    現にしてますよね。笑

    また少なくともココでの内容が
    今後の管理規約に反映する事はないでしょうが、どんな考えをされてる方がいるのか、
    どういった事に対して住民さんが困ってるのかという事を知る事ができますよね。

  17. 716 住民板ユーザーさん

    >>701 住民板ユーザーさん

    同意です。この戸数ですからいろんな考えや環境の人がいて当たり前で、最初だからこそ話し合ってルールを決める必要がありますよね。
    正式には、もちろんここではなく管理組合で。

    「常識それまでの偏見のコレクション」という言葉があるように、千差万別の常識やマナーだけでなんとかしようというのは無茶ですよね。

  18. 717 住民板ユーザーさん

    >>704 住民板ユーザーさん8さん
    私物放置の有無で資産価値が変わるという話は、ここ以外でもよく聞くのですが、実際どれぐらい売却価格に効きましたか?

    一軒家などは土地にしか価値は残らず10年もすれば建物の価値はゼロと考えた方がいいと言われるので気になりまして。

  19. 718 住民板ユーザーさん1

    >>713 住民板ユーザーさん2さん
    キッズルームですが、住民以外の使用を禁止した場合、今より使えるようになりますか?
    キッズルーム利用した事ありませんが、外部より優先的に利用して頂きたいです。

  20. 719 住民板ユーザーさん2

    >>714 住民板ユーザーさん8さん
    11月入居予定なので、キッズスペースは見たことありません。すみません。
    おもちゃは小さい子向けでも、小学生の間は興味持って触ってみると思いますし、マットがあれば靴を脱いで遊びたがるだろうし、ゲームやカードゲームもしたいと思います。おもちゃがなくても行きたがると思います。

  21. 720 住民板ユーザーさん8

    >>717 住民板ユーザーさん
    10年前に購入しましたが、同じ価格で売れましたよ。
    オートロックはないのですが、清掃の人の数が多く毎日清掃が行き届いており古いけど清潔というのがよかったみたいです。

  22. 721 住民板ユーザーさん8

    >>719 住民板ユーザーさん2さん

    多分実物みたらわかるかと。
    椅子も幼児用ですし、小学生が何度も行きたがるような場所じゃないかと。
    さすがにゲームやカードゲームはご自宅でどうぞ。

  23. 722 住民板ユーザーさん1

    >>697 住民板ユーザーさん

    私物を置く事前提に購入されているんですか?
    低価格 高価格 関係ないように思いますが…

  24. 723 住民板ユーザーさん1

    >>707 住民板ユーザーさん4さん
    煙草を吸わない人の家にお邪魔したら吸うの我慢してしまいます。
    吸っていいですか?とは言い出しにくいです。

  25. 724 住民板ユーザーさん1

    うちのコートには、夜にバルコニーでタバコを吸ってる人が居ます。
    部屋まで臭いが入ってきます。
    確か、バルコニータバコ禁止ですよね?
    なんのための喫煙ルーム?
    共益費管理費払って存在してるからそこを使ってほしい。
    エレベーターに張り紙とかしてほしい…

  26. 725 住民板ユーザーさん1

    >>724 住民板ユーザーさん1さん

    それは、いけませんね。
    その喫煙者は、周りに迷惑をかけている気なんて毛頭にないんでしょうね。

    もし、部屋番号までわかっているのであれば、通報しておいた方が良いかと思います。

    漂ってくるタバコの匂い...不快ですよね。
    お察しします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ小阪
  28. 726 住民板ユーザーさん

    バルコニーでタバコとか最悪です。わざわざ一部の喫煙者の為にあんな立派なシガールーム作ってあるのに…。行かない意味がわかりません。モラルのない人多すぎ

  29. 727 住民板ユーザーさん

    >>722 住民板ユーザーさん1さん
    低価格かつ大規模、ファミリーマンションです。

    うち自身は私物を置くつもりはありませんが、いろんな家庭がいるでしょうから、なぜ置く必要があるかを聞いて、安全性などからお互いに許容できる妥協点を探ってルール化したいと思います。

    入ってみたら置き場所に困っただけの、若干、無計画だっただけの方もいらっしゃるでしょうし…

  30. 728 住民板ユーザーさん

    >>726 住民板ユーザーさん
    シガールームがあることで「そちらでお願いします」と言いやすいのが助かるなと思っています。

  31. 729 住民板ユーザーさん1

    治らんやろなぁ〜タバコは吸いたいけど、おうちは汚したくないんだろうけど、他人を巻き添えにするのは違うよね。身勝手。

  32. 730 マンション住民さん

    >>727 住民板ユーザーさん 
    共用部に私物を置く事は禁止されてるので
    まずは撤去を促すのが先決ではないではないですか。

  33. 731 住民板ユーザーさん1

    低価格言うけど、普通の値段じゃない?安いのは一握りだったと思うけど…私の金銭感覚がおかしいのかな?w大概の部屋3000超えてたから特別安くないと思います。

  34. 732 住民板ユーザーさん5

    >>731 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとキチガイばっかりですね。
    この物件の値段が安いか高いかどうかわかりませんが、高級な物件なら自転車2台置きなど考えられないように思うのは偏見でしょうか。
    共用部なので私物を置くのは原則禁止なので、生協なり何なり置きたいものがある人が理事会を通して置けるようにルール改正していくのが、普通だとおもうのですが、なんか逆になってしまってますよね。面倒くさいやつらですわ。。外に私物を置くなよ汚らしい自己中が。。

  35. 733 住民板ユーザーさん2

    だから〜、廊下に物置いちゃダメなの!室外機以外!!!
    邪魔だし、危ないし、禁止されてるでしょ!

    生協に関しては、アンケートとったなら、あとは理事会で協議したらどうなの?

    でも、空き箱は部屋の中で保管すべきでしょ。
    お届けだけ玄関前!その日中に箱は室内に入れる!このルールじゃダメなわけ??

  36. 734 住民板ユーザーさん

    >>731 住民板ユーザーさん1さん

    まずマンションという分類の中では最も低価格帯ですよね。2500万円から3000万円前半より下のジャンルは見たことがありません。
    3500万円以上くらいからで、センターオープンサッシ、玄関側のルーバー面格子などが標準のちょっといいファミリーマンション。
    それ以上になると、内廊下だったり、タワマンだったり。さらに上になると、芦屋のパークハウスみたいなのでしょうか。

    ちなみに、近辺の同じようなファミリーマンションの中古物件の価格から考えても、相場よりも確実に安いです。

    安さの実現は、細かな仕様で確実にコストダウンを積み重ねていて、手抜き工事というわけでは無さそうだと思ったので購入したのですが。

    その認識なく購入されたんですか?

  37. 735 住民板ユーザーさん

    >>733 住民板ユーザーさん2さん
    お届け時の一時置きも嫌だという方がいるので…。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 736 住民板ユーザーさん1

    >>731 住民板ユーザーさん1さん

    私も自分が買ったマンションを低価格低価格と安物扱いする人の気持ちがわかりません。
    私の部屋は中でも高い!ってわけではなかったのですが、諸々入れたら4500万はいきました。これって、安い買い物とは到底思えません。
    あと、少し言い方が汚い人が居るのも残念ですね。

  40. 737 住民板ユーザーさん1

    >>733私は生協を利用したいので、そんな感じでいいと思いますが>>411さんのように納得しない人もいるわけで。。。
    受け取れる時間に頼めって、それは難しいと。買い物する時間がないから頼んでるんですよね。家庭の事情ですが。
    確かに約束を守らない家庭も出てくるかもしれない。そんな場合は荷物に赤紙貼ってもらうしかないかなwってかそんな人は利用すんなと言いたい

  41. 738 住民板ユーザーさん1

    >>734このスレは購入者のみが書けるスレです。あなたも私たちと同じ格安マンションを購入されたんですね^ ^

  42. 739 マンション住民さん

    >>737: 住民板ユーザーさん1
    生協利用したいのに、なぜオートロックのマンション選ばれたのでしょうか?

  43. 740 住民板ユーザーさん1

    >>739不在時でも管理人さんが開けてくれると説明あったので。

  44. 741 住民板ユーザーさん8

    近所のオートロックの大型マンションの前に、生協さんが車を止めて、いつも挨拶してくれるから、オートロックのマンションは生協がダメだなんて疑いもせず、入居説明会の時に、勧められるまま契約してしまいました。
    確かに、留守中に玄関前に置けないですよね。笑
    他のオートロックのマンションはどーしてるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  45. 742 住民板ユーザーさん

    そうですよ。立地や間取りや設備面などの自分の外せない部分が押さえられていて、許容できる部分がコストカットされて販売価格が抑えられているなら、すごく良いじゃないですか。モデルルームの見学土産もコストカットぎみでしたが、全然歓迎と思いましたし。

    どれだけ家にお金をかけるか、かけられるか、という観点もありますし
    価格が高ければ、自分の要望に合うというものではないですよね?

    別に低価格帯であるのは客観的な事実であって、悪口を言っているわけではないですよ。高級ではありませんが、ポイントを押さえたお得な良いマンションと思っています。

  46. 743 住民板ユーザーさん8

    >>740 住民板ユーザーさん1さん
    そーなんですね!きちんと説明聞いてなかったみたいですね。スミマセン。

  47. 744 住民板ユーザーさん1

    >>741今住んでるところもオートロックですが、生協は管理人さんが開けてくれてます。なので不在時でも届いています。普通の宅配業者はもちろんダメですけどねw

  48. 745 住民板ユーザーさん5

    >>736 住民板ユーザーさん1さん

    言い方は汚いですが、本当に汚いマンションになっていくのが僕は怖いんですよ。。一部の人達にとっては1つ許せば際限ないですよ、本当に。厳しいくらいじゃないと横のマンションみたいになっていくのが目に見えてるんで。
    それと、今、貴方方のこのマンション高い安い論議なんてどうでもいいんですけど、普通の感覚で言わしてもらったら、4500万もする部屋は中でも高〜い部屋だと思いますけど、、羨ましい金銭感覚してますね。笑

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 746 契約済みさん

    生協ですが、マンション内に空きスーペースがあれば、そちらに一括で置けないでしょうか?
    (使用料は利用者で負担)
    今の状況では箱の管理が問題になるのは目に見えているので....

  51. 747 マンション住民さん

    >>740: 住民板ユーザーさん1 
    それはいつ頃?どなたから説明を受けました?

  52. 748 住民板ユーザーさん8

    >>740 住民板ユーザーさん1さん
    それは生協からですか?マンションからですか?
    不在時に管理人がロックを開けられないから開けれるように規約を変えるアンケートをしているので、説明が間違いだと思いますよ。

    今は在宅の生協組合員さんにロックを開けてもらって不在のとこに配達してるとマンションの前で勧誘していた生協さんが言ってました。

  53. 749 住民板ユーザーさん

    図面を見る限り空きスペースは無いので、グランコートのエントランスの一角にそういったスペースを作るとかですかね。コンシェルジュが受け取りと置き方の指示をする形で。

  54. 750 契約済みさん

    >>749: 住民板ユーザーさん 
    早速ありがとうございます!
    業者の出入りでセキュリティ面が気になっていましたので、
    ぜひ、実現してほしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンリヤン堺
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸