大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 00:11:14

売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ 所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 3069 住民板ユーザーさん

    >>3068 住民板ユーザーさん1さん

    行こうと思ってたのに忘れてました!第二回あるって書いてましたよね?行かれた方はどうでしたか?

  2. 3070 住民板ユーザーさん1

    >>3069 住民板ユーザーさん
    100人ほど申し込みがあったそうです。
    先生は堺市の危機管理委員長もされているそうで、話が上手でおもしろかったですよ。

    オールズの住人が小学校などの避難所に行くと避難所がパンクするので、災害時の救援物資や情報は堺市からオールズに直接届くようにして在宅避難できるようにしてる、という話などがありました。

    2回目、3回目も話を変えて講演するから、ぜひまた参加してくださいとのことですよ。

  3. 3071 住民板ユーザーさん1

    めちゃくちゃ今更なんですが…公園にいてオールズ見てふと思ったのですが、グランコートって西向きと南向きの部屋があるんですね!?全部西と思ってましたwグラン南向きは問題なく陽がさしますか?

  4. 3072 住民板ユーザーさん1

    >>3071 住民板ユーザーさん1さん
    太陽はディアコートに隠れるので日当たりは良くないです。冬寒いです。

  5. 3073 住民板ユーザーさん1

    >>3070 住民板ユーザーさん1さん

    教えて頂きありがとうございます!とっても興味が湧いたので次回の講演会には参加しようと思います!

  6. 3074 住民板ユーザーさん8

    >>3072 住民板ユーザーさん1さん

    ですよね。ちょうどお昼ぐらいがディアコートに太陽が隠れますよね。
    冬はその時間寒くて暗いですけど、夏は割と涼しく過ごせます。

  7. 3075 住民板ユーザーさん1

    >>3072そうなんですね。日当たりも大事ですが夏は涼しく過ごせるのは利点ですね。ウィズですがとても網戸では過ごせません。

    ゲストルームって、利用したことありますか?

  8. 3076 住民板ユーザーさん1

    >>3075 住民板ユーザーさん1さん
    ありますけど、ゲストルームに南側の窓はないですよ。グランドエントランスのコンシェルジュの真上がゲストルームなので、南側窓部分はグランドエントランスの吹き抜けです。

  9. 3077 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームって入った事ありませんが、どんな感じですか??

  10. 3078 住民板ユーザーさん1

    気分転換に(笑)ゲストルーム泊まってみようかなと思ったんですが、お部屋代と人数分のリネン代が必要でまあまあ金額しちゃうので思い留まりました^^;

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ住ノ江
  12. 3079 住民板ユーザーさん1

    私も気分転換に泊まろうかなーっておもってました!笑
    リネン代っておいくらでした??

  13. 3080 住民板ユーザーさん1

    リネンは確か800円かける人数分でしたよ、それプラスお部屋代千円 だったかとおもいます^ - ^

  14. 3081 住民板ユーザーさん1

    靴箱買い足した方います?オススメあれば教えてほしいです!なるべく玄関は広く使いたいのですが増えていきますね

  15. 3082 住民板ユーザーさん1

    自転車ステッカー必要なのかな?
    駐輪場の位置が固定でない場合は意味があるけど、各位置の契約者がハッキリしているのに必要な理由がわからない。
    管理会社の付き合いがある業者に向けて、管理費の無駄遣いをされている気がしてしまう。

  16. 3083 住民板ユーザーさん1

    >>3082そこまでかからないと思うし、管理しやすくなるならいいんじゃない?大概のマンションこうして管理してますよ。
    例えば自分の場所に知らない自転車が止まっていたら言いやすくないですか?

  17. 3084 住民板ユーザーさん1

    >>3083 住民板ユーザーさん1さん

    自分の場所に知らない自転車が止まっていたら、ステッカーの有無に関係なく言いませんか?

  18. 3085 住民板ユーザーさん1

    ずーっと、「決められた場所に駐輪してください」という張り紙が貼られた自転車ありますよ。
    誰も契約してない場所に無断で置いてる自転車だと思います。
    そういう、常識のない人がいるからステッカーができたんでしょうね。

  19. 3086 住民板ユーザーさん1

    ○○○コートの二階の方がバルコニーで時々
    タバコを吸っているのを見かけます。
    以前目があった際気まずい顔をされてましたが
    先日また吸われておりました…

  20. 3087 住民板ユーザーさん1

    >>3085 テラスコートの側かな?自分の自転車ってこと忘れてるのかな?まぁそのうち捨てられるでしょうね。

  21. 3088 住民板ユーザーさん

    >>3086 住民板ユーザーさん1さん

    管理人さんに伝えられましたか?

  22. 3089 住民板ユーザーさん1

    >>3085 住民板ユーザーさん1さん
    そのケースもステッカーの有無関係なしに、撤去したらいいと思うんですけど。むしろ契約外のところにステッカー付きが置いてあると撤去しづらくないですか?

    ステッカーがあると役立つケースが思いつかない…。

  23. 3090 住民板ユーザーさん2

    ステッカーを貼っていない自転車は捨てられる。
    それだけです。
    駅前の駐輪場と一緒です。

  24. 3091 住民板ユーザーさん2

    また、路駐してる車いますね。
    住人がそこに停めろと指示してるんですかね。
    イタズラされても文句言えないですよねー

  25. 3092 住民板ユーザーさん1

    >>3090 住民板ユーザーさん2さん

    駅前の自転車置き場は区画しか決まってないからステッカーは必須ですけど、オールズは1つ1つの置き場まで決まってるので全く別ですよね?

  26. 3093 住民板ユーザーさん6

    >>3089 住民板ユーザーさん1さん
    ステッカーに駐輪場の区画番号書いてあるから、ちゃんと契約した番号のところに置いてねということでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 3094 住民板ユーザーさん1

    >>3093 住民板ユーザーさん6さん

    ステッカーで自転車の区画番号と区画を、その場で紐つけられるから、撤去するかの判断をすぐできるということですね。
    それなら理解できます。ありがとうございます。

  29. 3095 住民板ユーザーさん1

    レンジフードのフィルター、市販のもので(薬局や楽天などで気軽に手に入る)おすすめありますか?
    前回買ったものが、まぁ使えなかった。
    貼るタイプのものが、手軽そうだけどどうでしょうか?

  30. 3096 住民板ユーザーさん1

    >>3095 住民板ユーザーさん1さん

    >>3095 入居当初は薬局などで買えるフィルターを使っていました。ですが、いろいろストレスたまってスターフィルターに買い換えて大満足です。6000円ぐらいしたかな?ですがずっと使うし掃除が楽になったので満足です。

  31. 3097 住民板ユーザーさん1

    以前私の駐輪場所に番号の近い子供の自転車が置いてました。子供が間違えたのだとすぐわかったので、ステッカー早速役立ちました。

  32. 3098 草さん

    自転車ごときでいちいち文句言われてて草です!wwwwww

  33. 3099 住民板ユーザーさん1

    結局人狼は見つかったんですか!!?

  34. 3100 住民板ユーザーさん1

    人狼ね。面白い表現しますね。

  35. 3101 住民板ユーザーさん1

    何を言いたいのか。

  36. 3102 住民板ユーザーさん1

    >>3101 住民板ユーザーさん1さん
    すごく参考になりました!!

  37. 3103 住民板ユーザーさん1

    薬剤散布のおかげで虫が減りましたね!
    これで管理会社も掃除が楽になるでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 3104 住民板ユーザーさん1

    玄関前にカート置きっぱなししても構わないの?
    その日のうちに返すべきでは?

  40. 3105 住民板ユーザーさん1

    >>3104 常識的にはそうでしょうね。
    だけどいろいろ理由ができてしまって翌日ってこともあるんじゃない?
    その日のうちに返すのが筋だけどさ。
    自分だったら家の中に入れておくかな

  41. 3106 住民板ユーザーさん1

    >>3104 住民板ユーザーさん1さん
    玄関前に置きっぱなしは絶対駄目でしょ。
    置きっぱなしのカートを見つけた人が元の位置に返して置いてた人が投入した100円をゲット出来るというルールを作れば置きっぱなしはなくなると思う。

  42. 3107 住民板ユーザーさん1

    >>3106 住民板ユーザーさん1さん
    なんでそういう悪意しかなくて非現実的な案ばっかり出すんだろ?カートに個体番号振って返却状況を確認するとかいろいろあるでしょ?

    そもそも何時間置きっぱなしだったかを無視して議論してもしょうがない。家の中に荷物を家の中に運ぶ数分の話かもしれないし。ずーっとカート置きっ放しの家なんて見たことないけどな。

  43. 3108 住民板ユーザーさん1

    >>3107 住民板ユーザーさん1さん
    誰が返却状況を確認して、誰が回収するのですか?そうなるとその仕事をする人が必要になりますけど。
    3104さんは置きっぱなしとかその日のうちにとか書いています。数分の話では有り得ないでしょう。



  44. 3109 住民板ユーザーさん1

    いやいや、翌日返却でなんの問題があるんですか。
    >>3106
    ルールを作らなくても勝手に返してあげたら百円取られた!と、思って次からしなくなるんじゃないですか。

  45. 3110 住民板ユーザーさん3

    >>3109 住民板ユーザーさん1さん
    玄関に入れておけば問題ないと思いますよ。

  46. 3111 住民板ユーザーさん1

    >>3108 住民板ユーザーさん1さん
    回収するのは管理人で良いのでは?

    今の管理会社には高い費用を払ってるんだから。それくらいやってくれないのかな。。。

  47. 3112 住民板ユーザーさん1

    私も借りた日は部屋まで荷物運ぶので返すのは翌日になりますが、ちゃんと玄関に入れています。外に置いておく人っているのかな...。

  48. 3113 住民板ユーザーさん1

    見たことないですけどねぇ?
    まぁアルコープに物置くなと言われても置く人もいるマンションなので、ありえなくないね

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 3114 住民板ユーザーさん1

    ここに書き込むくらいなら管理会社に直接注意してと言えばいいだけでは? いちいちここに投稿する意味が分からない。

  51. 3115 住民板ユーザーさん1

    >>3114 住民板ユーザーさん1さん
    玄関前に置きっぱなしにしてもいいものかどうかみんなの意見を聞きたかっただけでしょ。そんな風に書いたら投稿した人が気の毒ですよ。
    他の人も投稿出来にくくなります。

  52. 3116 住民板ユーザーさん3

    >>3114 住民板ユーザーさん1さん
    掲示板てそういうものではないでしょうか。意見を言い合う場であり、この場で解決できるなんて考えていません。皆さんがどんな考えを持たれているのか聞きたいのです。

  53. 3117 住民板ユーザーさん1

    浄水器のフィルターの品番わかる方教えてください??

  54. 3118 住民板ユーザーさん1

    自走式の駐車場に入る扉めっちゃ重くなりましたね(;_;)

  55. 3119 住民板ユーザーさん1

    >>3118どこの扉でしょうか?

  56. 3120 住民板ユーザーさん1

    >>3118 住民板ユーザーさん1さん
    ドアクローザーを追加した北側の扉ですよね。上に柱を通したので傘をさしたまま通ることができなくなったし、管理会社は比較的大手でいろんな商品を知っているはずなので、もうちょっとよく検討してから付けて欲しかったですね。

  57. 3121 住民板ユーザーさん1

    >>3120議事録に検討するみたいなの書いてましたね!あちらは使うこと少ないので知りませんでした。駐車場の扉っているのかな?笑

  58. 3122 住民板ユーザーさん1

    >>3121 住民板ユーザーさん1さん
    セキュリティ境界なので必須です。
    意外と知らない人が多くて開けっ放しにされてたのかな?

  59. 3123 ニート

    夜は涼しくなりましたね!
    寝冷えしないようにしないと・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 3124 住民板ユーザーさん1

    >>3122 そうなのですね!考えたらそうですね、機械式駐車場側から立体へ入ってしまうと鍵いらないから他人も入れますもんね、北側の扉はしっかり鍵を閉めなくちゃいけないですね!!

  62. 3125 ちくりん

    カーサ側に赤のsuvが止まっていましたね。
    歩道に全部乗り上げていました。

  63. 3126 住民板ユーザーさん1

    歩道も大概だけど、テラスコートの正面玄関前に堂々と車が入って行ったり(車進入禁止のポールがあるのに)、ゲート近くの芝生?の上に車止めてたり、めちゃくちゃですよ。神経疑う。

    ただテラスコート前は生協さんが入り込んで停めてるので、なんで生協はよくて一般車はダメなのって考えなんだと思いますが。
    あそこは子供が遊ぶ山があるので危ないです

  64. 3127 住民板ユーザーさん1

    まず車進入禁止やしね。
    ポールをもう少し長く設置しなくちゃダメですね。

  65. 3128 住民板ユーザーさん6

    >>3104 住民板ユーザーさん1さん

    ずっと家の前に置いてるから違うとこのカートかも。

    それか、マンションのカートだけど
    数の管理まではしていてないか。

  66. 3129 住民板ユーザーさん1

    誰かが過去にお風呂の浴槽の排水が悪いと書いてましたが
    うちも最近なかなか湯槽のお湯が抜けません。
    30分以上かかります。
    もちろん、掃除はこまめにしてますし、
    排水溝ハイター的な薬でパイプのお手入れもしてます。
    前住んでた賃貸でも、すごい勢いで湯槽のお湯は抜けたのに……皆さんはいかがですか?
    湯槽にある排水の蓋?はどうやって外すのかな?取扱説明書をまだ見てませんが外れそうにないです。

  67. 3130 住民板ユーザーさん1

    >>3129 おっしゃってる排水の蓋って、浴槽の中にある、白くて丸いやつですよね?お湯の栓。固いですが真上に引っ張ってみてください、外れますよ。きっと髪の毛が溜まってるんだと思う

  68. 3131 住民板ユーザーさん1

    >>3129 住民板ユーザーさん1さん
    うちは、フタ?栓?を上に引っ張ったらとれました。で、意外とゴミがたまっててびっくり!こまめに浴槽の排水口からもパイプフィニッシュしてたのに…
    掃除したら、排水もスムーズになりました!

  69. 3132 住民板ユーザーさん1

    3130さん、3131さん、ありがとうございます!
    真上に引っ張ったら取れるんですね!
    明日のお掃除の時に試してみます。
    くるくる回してみたり軽く引っ張ったりはしてたのですがとれなくて……それで水はけが改善したら最高です。感謝!

  70. 3133 住民板ユーザーさん1

    >>3132 住民板ユーザーさん1さん

    きちんと思いっきり上に引っ張って下さいね。力ずくで壊れるくらいに、上に引っ張るのがコツです!それで我が家もとれましたので…

    ボキッて音がして2度と填まらなくなりましたが、掃除はいつでもできるようになりました!

  71. 3134 住民板ユーザーさん1

    西の方にある玉ねぎのような(大変失礼ですが)造形物のあるとこ。その下のかどの部分の芝生ですが、枯れてしまいましたね。
    踏まないようにもう少しだけ気をつけましょうか。^ ^

  72. 3135 住民板ユーザーさん6

    >>3129 住民板ユーザーさん1さん
    上に引っ張りあげると抜けます。

  73. 3136 住民板ユーザーさん1

    エレベーターにまた騒音の張り紙が新たに貼ってありましたね。マンションなので騒音は仕方ないですよね、、

  74. 3137 住民板ユーザーさん1

    3133さん、3135さん
    ありがとうございます!
    無事に抜けました。今までも引っ張ってみたのですが壊れたら怖くて緩い力でしか引っ張れなかったところ、皆様のご意見で大丈夫と知り良かったです!

    ちなみに……
    そら水はけ悪いわ!
    ってくらいでした(恥)ビックリした。

    前に私と同じく水はけ悪い!と、ここで書いてた人も、ここの栓が抜けると思わなかったんでしょうね。しかも誰も栓が抜けるとアドバイスしてなかったし。

    色々な文句ばっかりだなーってウンザリしてた、
    この掲示板が役に立ちました(*^▽^*)

  75. 3138 住民板ユーザーさん1

    子供会の加入者17人て……
    その人数で連合自治会の運動会に参加とか寂しい……
    コロコロ話が変わったのも原因かな。
    子供は90人超なのに……

  76. 3139 住民板ユーザーさん1

    >>3137 よかったよかった♪

  77. 3140 住民板ユーザーさん1

    >>3136 住民板ユーザーさん1さん
    そうでしょうか。仕方ない?集合住宅だからこそ気をつけていくことも大事ですよ。入居にあたっての案内にも書かれてるようにマナーですよ。

  78. 3141 住民板ユーザーさん1

    マナーの守れない方が多いから苦情があるんですよね。悲しいですね。もっとみなさんが快適に過ごせるマンション暮らしにしていきたいですね。
    私も子供がいますが、気をつけるようにしています。ここのマンションの方はどの方も感じが良くてとても嬉しく思います。騒音やゴミなどマナーを守れるようにしたいです。

  79. 3142 住民板ユーザーさん1

    >>3137 住民板ユーザーさん1さん

    という貴方も文句を言っている1人ですからね。貴方のようなついでに文句を言っている人もうんざりです。頭の栓も抜けているのでしょう。文句の無い掲示板になって欲しいですから。

  80. 3143 住民板ユーザーさん1

    >>3138 住民板ユーザーさん1さん
    話が変わったからではなく、話の内容がダメだからですね。

    それにしてもまだ入ってる人いるんですね。
    どういうモチベーションで入ってるんでしょう?

  81. 3144 住民板ユーザーさん

    >>3137 住民板ユーザーさん1さん

    前の時も引き抜いてみてとアドバイスされ掃除されてましたよ

  82. 3145 住民板ユーザーさん1

    お風呂の床の黒ずみ汚れがなかなか落ちません。いろんなもの試したんですが、みなさん何で掃除されてますか?

  83. 3146 住民板ユーザーさん1

    >>3145 住民板ユーザーさん1さん

    うちはまだ黒ずんでないので試してないですが、オキシ漬けで取れるとよく聞きますよ。


  84. 3147 住民板ユーザーさん7

    >>3145 住民板ユーザーさん1さん

    うちは塩素系漂白剤使ってますが、綺麗になりますよ。

  85. 3148 住民板ユーザーさん1

    >>3143 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそうですよね。それにしても登校班の班ごとに保護者が毎日ゾロゾロとついて行くということなんですね。オールズ独自の集団登校も未加入の保護者に聞くこともなく勝手に決められていく感じなんですね。変な話ですね。

  86. 3149 住民板ユーザーさん3

    清掃の方たちですが、毎日共用廊下をキレイにしてくれてるし、ゴミステーションでも親切に対応していただいて本当に感謝してます。
    虫が多かった時期は毎日大変だったでしょうね。

  87. 3150 住民板ユーザーさん1

    >>3148 住民板ユーザーさん1さん
    オールズ独自の登校班が、未加入世帯数が圧倒的に多いのに未加入世帯の方々への意見を聞くことなく一方的に進められるのはこれは非常にいけないことだと思います。オールズ独自の登校班にもかかわらず多数の未加入世帯に対して全く良い方向にならないやり方ではないでしょうか。

  88. 3151 住民板ユーザーさん1

    >>3148 住民板ユーザーさん1さん

    登校班は2班しかないので(グラン側発と、ウィズ側発)、ついていく保護者はゾロゾロではなく計2名だけでは?今までと同じですよね?

    子供会未加入の場合は登校班が途中で何らかの変更あっても文句言いません、というアンケートに回答したからには仕方ないと思います……





  89. 3152 住民板ユーザーさん1

    >>3151 住民板ユーザーさん1さん
    いつも、『こうなりました。』っていう事後報告だから揉めるんですよ。
    そもそも子ども会入ってない人の事を、なぜ子ども会の人間だけで決めるのでしょうね?
    なんの相談もアンケートもなしに。
    せめてアンケートくらいとりませんかね?それくらいの配慮はあってもよいと思います。

    そもそも子ども会に入っていない人の事を、勝手に決めるから揉めるんですよ。自分達本意でしょう?
    なぜアンケートなり、説明会なりしないんでしょうね。時間がないとか。集まれないとか。個別相談とか。意味わかりません。
    変更がある事に同意させて、文句言えないように最初からフタをしたんでしょう?

  90. 3153 住民板ユーザーさん1

    >>3151 住民板ユーザーさん1さん
    毎日8人がついていくってことでしょう?8班ありましたよね?確か。
    それ以外に朝のお当番さんも?
    そんなにいりますか?いりませんよね。

  91. 3154 住民板ユーザーさん1

    >>3151 住民板ユーザーさん1さん
    文句なのでしょうか。
    3151さんおっしゃる通りで登校班2の中の班なのかと。そうではないんですね。付き添い日数が突然多く感じ。子供会加入世帯ではなく多くの未加入世帯も含めてのことなので提案もあるかと。決定権が全て子供会だとしたら加入世帯、未加入世帯が一緒に登校するのも無理があるようにも思えてきますね。

  92. 3155 住民板ユーザーさん1

    >>3154 住民板ユーザーさん1さん
    3148さんのおっしゃる通りの間違えです。3151さんの言う、文句言わせないと言う言い方自体高圧的だと思いませんか。どうして毎回上から目線なのでしょう。未加入世帯の方々がそれに従えますか。

  93. 3156 住民板ユーザーさん1

    >>3152 住民板ユーザーさん1さん
    常にそう思ってました。なぜ、登校班のことまで勝手に子供会の方だけで決定されていくのですかね。それも都合の良いやり方で。しっかり全体での説明会を登校班について開くべきです。オールズの登校班なのだから、未加入世帯の方々にも説明会や提案くらいは
    聞く耳をもたなければなりません。圧倒的に未加入世帯が多いのだから。このような一方的なやり方はいけませんね。

  94. 3157 住民板ユーザーさん1

    登校班の全体説明会を全く開かずに、大多数の未加入世帯の意見や提案などを聞き入れず子供会がこれ以上勝手なことばかりしてしまうのは本当に危険ですね・・

  95. 3158 住民板ユーザーさん1

    >>3151 住民板ユーザーさん1さん

    >>3151 住民板ユーザーさん1さん

    子どもかwそんな違法な同意が有効だと思います?
    子ども会の指示が有効なのは、子ども会のなかだけですよ。

    ましてや、普通の任意団体でも会員の2/3の承認を持ってルール改正できるのが通常なのに、登校班90名超に対して最大でも17人で決めたことに従えとか、危険とかじゃなくてもはやギャグ。

    「集団登校が育成会に委託されてるから?」とかも見かけたことありますけど、学校発か堺市発のちゃんとした書面で確認したことある人います?

  96. 3159 住民板ユーザーさん1

    >>3158 住民板ユーザーさん1さん

    そんな同意が有効かどうかはわかりませんが、役員さんが決定事項をLINEしても誰も反応してませんね。
    反対も賛成も。
    匿名の掲示板では言えるけど実際に名前を出して意見を言うほどではないということでしょう。

  97. 3160 住民板ユーザーさん1

    >>3153 住民板ユーザーさん1さん

    え、今、登校班の報告も登校班1と登校班2だけですよね?8班それぞれに親が付くんですか!?
    もしそうだとしたら、1班7~8名くらいだし、兄弟で別々の班だから、4~5日ごとに1回当番が回ってくるという計算になります。それは大変……

  98. 3161 住民板ユーザーさん2

    子供さんが小さいご家庭は大変そうですね(>_<)

  99. 3162 住民板ユーザーさん1

    >>3159 住民板ユーザーさん1さん
    そうではないでしょ。どうしてそんなひねくれたことしかいえないのですかね。なら、全体説明会を開かないのはどうしてなんでしょうね。

  100. 3163 住民板ユーザーさん1

    >>3154 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。子ども会加入世帯と非加入世帯で登校を分けることで解決する気がします。


  101. 3164 住民板ユーザーさん1

    >>3163 住民板ユーザーさん1さん
    そうだと思います。それが一番の解決に繋がるのだと思います。キレイに分けての登校が最善だと。

  102. 3165 住民板ユーザーさん1

    >>3147
    >>3146 ありがとうございます!漂白剤で綺麗になるとは意外でした!やってみます!

  103. 3166 住民板ユーザーさん1

    先日ドン引きしたんですけど、一階の植木にビールの空き缶が捨てられてました。普通捨てる?びっくりしました。あと、これは少し前なのですが空き缶が捨てられていた近くに唾らしきものが吐かれているのもみたことあります。同じ人なんですかね?

  104. 3167 住民板ユーザーさん1

    そうすると非加入世帯で運営を決めるためにまとまる必要がありそうですね。いっそ、非加入世帯は自由に登校でもいい気もしますけど。

  105. 3168 住民板ユーザーさん1

    >>3159 住民板ユーザーさん1
    ありえないですね。子供会中心な内容の、単なるアンケートを同意書扱いとも取れるやり方にして。毎回情けなく感じてます。登校班は加入世帯、非加入世帯に分けることが良いと思います。毎日、8班それぞれに保護者が付き添いはそこまで必要性を感じられません。異常にすら思えてなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸