大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 00:11:14

売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ 所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 1201 住民板ユーザーさん1

    >>1192 住民板ユーザーさん1さん

    エコキュートって夜間の電気代が安い時にお湯を沸かすのがメリットなので、メモリが4つないと不安だからと沸き増ししてたら電気代が高い時間にお湯を沸かすことになるので勿体無くないですか?

  2. 1202 住民板ユーザーさん1

    >>1201 そうですよねw頭ではわかっているのですが、急な停電とかになって、わかせなくなったらどうしようって思ってしまって(*_*)

  3. 1203 住民板ユーザーさん1

    >>1191 住民板ユーザーさん2さん

    >>1191 住民板ユーザーさん2さん
    テラスコートですか!?私もたまに深夜2時から3時に目がさめることがあって、そしたら廊下をバタバタ走る音が聞こえました。。何度か聞いたことがあります。
    なんでしょうね…。

  4. 1204 住民板ユーザーさん1

    まさに今バタバタ走る音聞こえました。。夜中3:10ごろです
    こちらはウィズコートです。

  5. 1205 住民板ユーザーさん5

    新聞屋さんとかですかね?

  6. 1206 住民板ユーザーさん1

    深夜に廊下をバタバタって……

    もはや、怖い話。

  7. 1207 住民板ユーザーさん2

    そうです!私もウィズコートです!
    みなさん聞こえていて良かったです!!
    誰なんでしょうか。めちゃくちゃ怖いんですが..しかも往復とかじゃなくて一回だけ。

  8. 1208 住民板ユーザーさん1

    新聞屋さんなのかなー??3時ごろまで起きてること多いので毎回ドキドキします。。

  9. 1209 住民板ユーザーさん1

    すみません
    住宅ローン控除は今年はなくて来年からでしたよね?

  10. 1210 住民板ユーザーさん1

    さっき水道から水が急に出なくなってしまい…
    以降出たりちょろちょろになったり…
    なんででしょう。

    同じ方いらっしゃいますか?
    くらしサポートセンターに電話しましたが営業時間外で。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 1211 住民板ユーザーさん4

    >>1210 住民板ユーザーさん1さん

    うちも止まりました。
    なんなんでしょう?
    困りますよね

  13. 1212 住民板ユーザーさん1

    うちも水が全く出なくなりましたが、復旧しました。ちなみにウィズコートです。

  14. 1213 住民板ユーザーさん1

    夜中の足音の件…もしかして、警備の人の巡視とかでしょうか?毎日、深夜の同じ頃に、一方向に、ということなので。
    そうだとしたら歩いて巡視して欲しいところですが。

  15. 1214 住民板ユーザーさん3

    >>1210 住民板ユーザーさん1さん

    うちも止まって管理会社の連絡先に電話したら、バルブが開ききってない状態だった?ようです。

  16. 1215 住民板ユーザーさん1

    >>1214 気づかなかったのですが、みんなの家で止まってたってことですかね?

  17. 1216 住民板ユーザーさん2

    >>1213 住民板ユーザーさん1さん
    それでしたら、安心ですけど、ドタドタ走る足音は近所迷惑ですよね..。

  18. 1217 住民板ユーザーさん1

    >>1216 廊下側の部屋で寝ていますが、全然気付かないなぁ笑

  19. 1218 住民板ユーザーさん4

    足音が聞こえる人と聞こえない人がいるという事は、特定の階だけで発生する現象なのかなぁ?

  20. 1219 住民板ユーザーさん1

    うちはグランコートですが、夜中の足音聞いたことないです!なんでしょうね?ちょっと気味悪いですね。

  21. 1220 住民板ユーザーさん2

    今聞こえました。3時20分。ほんと毎日同時刻なんですね。謎ですね。

  22. 1221 住民板ユーザーさん7

    新聞ぐらいしか考えられないのでは?

  23. 1222 住民板ユーザーさん1

    やっぱりベランダでタバコ吸う人がいるみたいですね、、エレベーターに注意書きがされていましたね

  24. 1223 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ走る音が聞こえるかな?

  25. 1224 住民板ユーザーさん8

    まだ暖房使っていないのですが、マンションってこんなに暖かでしたっけ。夏は逆に涼しかったらいいのですが、ちょっと心配です。

  26. 1225 住民板ユーザーさん1

    夏はめちゃくちゃ暑そうですね。うちは南向きなので今はまだ暖房つけていません

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 1226 住民板ユーザーさん1

    我が家は東向きですが、極寒です。笑
    もう早くから暖房つけて、ホットカーペットも敷いてます!
    南向きが羨ましいー!!

  29. 1227 住民板ユーザーさん1

    床暖房がついてたらなおさら良かったですね。

  30. 1228 住民板ユーザーさん1

    >>1226 住民板ユーザーさん1さん
    冬は洗濯物もすぐ乾くし良いですが、
    夏が恐怖ですよ!笑 カーテンは多分閉めっぱなしの予感です..

  31. 1229 住民板ユーザーさん1

    うちは南向きですが、夏も言うほど暑くなかったですよ!そんなに冷房ガンガンにつけなくても大丈夫でした

  32. 1230 住民板ユーザーさん1

    でも南は目の前がカーサで青空があまり見えません。カーサに見下されてるので東が羨ましく思います。夜のレースはカーサに中が丸見えなのですぐ閉めてます。

  33. 1231 住民板ユーザーさん1

    玄関前のドアホンの案内、ポスティングされていましたね。みなさんどうされる予定ですか?

  34. 1232 住民板ユーザーさん8

    >>1231 住民板ユーザーさん1さん
    かなり高いと思うのですが、こんなもの何でしょうか?普通のインターホンとは違うのかな?ちょっと様子見かなと

  35. 1233 住民板ユーザーさん1

    個人的にはこんなもんなのかと思いましたが高いのですね。これは業者用?なのかな、一般的には売られてないからこの機会を逃すともう付けられない??

  36. 1234 住民板ユーザーさん8

    何故最初から付けておかなかったのかと言いたくなります。内覧会の時からそう思っていました。

  37. 1235 住民板ユーザーさん1

    >>1233 住民板ユーザーさん1さん
    共用廊下に取り付くインターホンは共用部だったような??今別の業者で勝手に取り付けしよう。てことはおそらくできないかと思います。
    重説見たらインターホンが共用部にあたるのか書いてるはずです!

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 1236 住民板ユーザーさん1

    我が家にはまだまだおもちゃを引きずる年頃の子供がいて、フローリングが傷ついて塗装が剥げてしまってる箇所が何ヶ所も…泣 傷というか、白くハゲます。みなさんも気をつけてください。

  40. 1237 住民板ユーザーさん1

    南向の部屋はポカポカでまだ暖房機使ってないのですか!
    寒波が来てるのに羨ましい~!

    東向は確かに青空がみえ、
    朝陽に照らされながらポカポカ朝食ですが、
    11時には陽が入らなくなり、
    洗濯物も生乾きの日もあります(泣)

    ただ、夏は涼しくクーラーほとんど使いませんでした。
    これから温暖化になるから……と思って東向にしましたが
    今の季節は南向が恋しいです。

  41. 1238 住民板ユーザーさん1

    >>1237 住民板ユーザーさん1さん

    外は極寒なのに部屋はあたたかいですよ!
    快適です。
    ビックカーサが前にありますが、あまり気にしたことはありません。笑

  42. 1239 住民板ユーザーさん1

    >>1232 住民板ユーザーさん8さん

    ドアホンにカメラが付けれるんですよね。カーサも途中からつけるかどうかのアンケートあったらしいですが8万くらいだったと言ってました。それよりは安いのかな。
    あとから個人的につけるのは難しいと管理会社に言われたので
    将来的に子供が留守番する場面もあるだろうし、外観からカメラつきとわかるので防犯にも良さそうなので今回の機会に私は設置します。

  43. 1240 住民板ユーザーさん1

    >>1239 住民板ユーザーさん1さん

    カメラつきのドアホンか、
    カメラつきじゃないドアホンかというのが
    一目瞭然なので、防犯にはつけるだけで抑止力になるかと。
    ここのマンション、結構セキュリティが甘いなって自転車盗難で感じました。

  44. 1241 住民板ユーザーさん8

    キッチンのシンクの排水口が水を流すたびに、ボコボコと音がするのですが、これって皆様のお宅でもそうですか?ちょっと気になっています。

  45. 1242 住民板ユーザーさん4

    >>1241 住民板ユーザーさん8さん

    うちも貯めた水や多めの水を流したらボコボコなります。
    結構大きな音でびっくりします。

  46. 1243 住民板ユーザーさん1

    みなさん大掃除してらっしゃいますか?
    ディスポーザーって、どんな風にお掃除してますか?
    氷は聞いたのですが、綺麗になってる気がしなくて、重曹+クエン酸もしてますが、それ以外に方法もあるのでしょうか?

  47. 1244 住民板ユーザーさん1

    垂水槽横のディアコートの入り口前で荷物下ろしていた方と昨日あたりから止まっていた軽四の方が話していたのですが、荷物下ろしていた方が出られますか?と聞くと軽四の方が許可もらって止めてますと荷物を出してまたどこかへ行ってしまいました。
    あの場所って許可もらって止めれるんですね。

  48. 1245 住民板ユーザーさん1

    >>1243 住民板ユーザーさん1さん

    私もディスポーザーの汚れ気になっていたんですが…
    ウタマロ石鹸のスプレーをして100均で売ってる排水溝掃除用のL字型になってるブラシで擦ったら細かいところまで綺麗になりました。ついでにゴムパッキンみたいなところも汚れがたまっててそこもついでに綺麗になりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 1246 住民板ユーザーさん1

    >>1245 住民板ユーザーさん1さん
    ディスポーザーの掃除気になってました。ありがとうございます。
    その掃除をする際はディスポーザーの解除工具でロックしてからされましたか?掃除中に回ってしまうのが恐くてなかなか手を出さないでいます…。

  51. 1247 住民板ユーザーさん8

    段ボールやゴミ袋を通路に置いている部屋があります。これって管理人は注意しないのでしょうか?それとも気付いていないのでしょうか?もう少し自分の住んでいるマンションの美観に気をつけて欲しいです。

  52. 1248 住民板ユーザーさん1

    管理人が直接注意することは、まだなさそう。あったらベビーカーも注意してそうだし。

  53. 1249 住民板ユーザーさん1

    本当に管理人が在中してる意味ありますかね?もっときちんと管理して欲しいです。なんか上から物言う管理人もいてるし、管理会社変えてほしいてです。

  54. 1250 住民板ユーザーさん1

    >>1249 住民板ユーザーさん1さん
    わかります。上から物言う管理人もいますし、トンチンカンな回答ばかりしてくるし、あまり対応してくれない管理人さんもいますね。

  55. 1251 住民板ユーザーさん8

    >>1249 住民板ユーザーさん1さん
    住人一人一人が自主管理できていれば、このような話題にならないはずなんですけどね。
    なんだか、悲しいな。

  56. 1252 住民板ユーザーさん8

    ほんとに管理人て結構大勢いるみたいなんですが、何をしているのかと思います。各戸への通達で名字を間違って入れられましたこともあります。

  57. 1253 住民板ユーザーさん

    管理組合はもうできているのでしょうか?管理人との話など管理組合を通して話したらいいかと思うのですが、まだ引っ越して来たばかりだから出来てないのかな。

  58. 1254 住民板ユーザーさん

    通路の共有部分に物を置いているのを、黙認していると段々エスカレートしていき、マンションの品位が損なわれ友人も呼べないような状態になります。次売却するときの値段にも影響します。消防法でも規制されています。何故徹底しないのか不思議です。

  59. 1255 住民板ユーザーさん1

    >>1249 住民板ユーザーさん1さん
    わかります!私もこの前、むちゃくちゃ上から物を言われて腹が立ちました!感じが悪いです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 1256 住民板ユーザーさん1

    その方は男性ですか?

  62. 1257 住民板ユーザーさん1

    上から物言う管理人ってどんな感じなんですか?なにか注意されたってことですか?
    まだ会ったこと無いんですが、上から目線で言われるのはいやですね。

  63. 1258 住民板ユーザーさん1

    ゴミドラム満杯のため今はゴミ捨てれないようですね。シャッター降りてるのを初めて見ました。捨てれるのは4日以降だそうですよ。

  64. 1259 住民板ユーザーさん1

    エレベーターに張り紙していましたね。年末年始はゴミがでますよね。

  65. 1260 住民板ユーザーさん

    >>1257 住民板ユーザーさん1さん

    管理人て我々が払う管理費から給料を貰っているのですから、上から目線なんてあり得ないと思います。もっと管理人としての仕事をきちんとして欲しいです。ついでながらコンシェルジュて何をしているのかと思います。管理費高いのに無駄な人を雇っているのではと思ってしまいます。

  66. 1261 住民板ユーザーさん1

    トイレのクロスが一面だけ色が違います...
    みなさんのお部屋もそうですか?

  67. 1263 住民板ユーザーさん1

    トイレットペーパーホルダーのカバーなのですが、合う型の布カバーが探してもなかなか見つかりません。皆さんはカバーはどうされていますか?合うカバーがあれば是非教えて頂きたいです。

  68. 1264 住民板ユーザーさん2

    四月からの保育園の申し込みをされた方いらっしゃいますか…??
    結果の通知がいつ頃発送されるか調べてもわからず…( ; ; )

  69. 1265 住民板ユーザーさん2

    >>1261 住民板ユーザーさん1さん
    私の家も違いますよ!!一面だけ濃い色です。

  70. 1266 住民板ユーザーさん7

    >>1264 住民板ユーザーさん2さん
    北区の保育園ですか?1月10日に役所から通知書発送されるようですよ!すぐに連休になるので、到着は来週かもしれないですが...。いい結果だといいですね。

  71. 1267 住民板ユーザーさん1

    電気代がめっちゃ高くて驚いてます。15000はいきます(ーー;)冬ですが、エアコンはほとんど使っていないので夏場はもっとあがるな…

  72. 1268 住民板ユーザーさん1

    >>1261 住民板ユーザーさん1さん

    アクセントクロスで一面だけちょっと濃いめの色ですね。オプションでいじらない限りはどの部屋そうですよ。

  73. 1269 住民の人に質問したいさん

    >>1267
    夏場のほうが電気代安いですよ

  74. 1270 住民板ユーザーさん7

    >>1269 住民の人に質問したいさん

    おっしゃる通り

  75. 1271 住民板ユーザーさん7

    ディアコートの低層階って日当たるのかな?

  76. 1272 住民板ユーザーさん7

    >>1267 住民板ユーザーさん1さん
    このマンションの電気料金プラン把握してます?
    時間帯によって単価全然違いますし、〔昼間の料金は夜の1.5倍くらいします〕基本的に冷房より暖房が電気力使うから夏は必然的に安くなりますよ。
    高い高いってただ言うのではなく、いろいろ調べて使用する時間帯を変えるとかしてみたらどうですか?

  77. 1273 住民板ユーザーさん5

    うちは電気代1万くらいです。朝と夜は暖房入れてます。共働きだから安いのかな?

  78. 1274 住民板ユーザーさん1

    使用する時間帯を変えるのはなかなか難しいですね。一日中誰かしら家にいる場合は暖房やら使いますし。共働きだったら昼間は誰もいないから使用料も少ないのは当たり前だね。

  79. 1275 住民板ユーザーさん1

    床ってボコボコしませんか?

  80. 1276 住民板ユーザーさん1

    >>1275 住民板ユーザーさん1さん

    仕様ですよ。

  81. 1277 かつとし

    最近タバコの臭いがする。誰かベランダで吸ってるんちゃうと奥さんの言うから管理人に言いに行きました。他の方からも同様の苦情があるらしく調査中。吸い殻を下に捨ててるとか。火事とかの原因になるからやめて欲しいです。

  82. 1278 住民板ユーザーさん2

    上の階の足音がうるさすぎます。(´;Д;`)

  83. 1279 住民板ユーザーさん2

    ほんと管理人役に立ってない
    足音の苦情を言いにいったのですがなんの対応もしてくれない。ただ話きくだけ。
    なんのための管理人なんでしょうか?

  84. 1280 住民板ユーザーさん5

    >>1278 住民板ユーザーさん2さん

    ごめんなさい。ウチですかね。気をつけてるんですけど、怒ってるんですけど、子供の足音がどうしても響くんですかね。

  85. 1281 住民板ユーザーさん1

    前にディアコート、グランコートの下に吸い殻がいくつか落ちていました。すぐ近くに喫煙所あるのに!ベランダで吸って下に落としてるのかな?本当に辞めて欲しいですね。

  86. 1282 住民板ユーザーさん2

    >>1280 住民板ユーザーさん5さん

    わからないですが、1280さんのように、気をつけて怒ってくださる親御さんならありがたいのですが、どうもうちの上の親御さんはほったらかしのような気がします(`_´)ゞ笑
    子供の足音は仕方ないですけどね..。

  87. 1283 住民板ユーザーさん1

    わたしも子供の足音やドアの開け閉めの音など気にしているつもりですが、どこまで気をつけていいかわかりません。
    具体的にどんな音が伝わっているか、逆に音が気にならなくなったらなったで教えてもらえると心置きなく生活できるのですが、、
    気にしすぎて旦那にもうるさく注意してしまい、喧嘩のもとです。笑

  88. 1284 住民板ユーザーさん2

    足音がうるさいって、具体的にどんな風にうるさいんでしょうか??
    時間帯とか関係なく、朝から夜までずーーっとうるさいんですか??
    子どもがいる身としては、気をつけてはいますがどれくらい迷惑かかっているのかわからず…

  89. 1285 住民板ユーザーさん

    >>1279 住民板ユーザーさん2さん

    何人もが言いに行って初めて腰を上げるのでしょうか?それとも管理会社に言わないとダメなのでしょうか。うちも通路に物を置いているのをなんとかして欲しいと言いに行きましたが、何も対策されていません。

  90. 1286 住民板ユーザーさん1

    ほんとあの管理人いる意味ありますかね?ビッグカーサも初代の管理人がいまいちで、住民がクレーム言うて管理会社変更になったって言うてましたし、オールズも管理会社を、変えて欲しいです。いつ見ても管理人ヒマそうに部屋でしゃべってるし。必要だからお願いしてるのに、対策しないとか居る意味ないです。掃除の方は皆さん感じがイイです。

  91. 1287 住民板ユーザーさん6

    上の階ドタドタうるさすぎ!歩いてる音じゃなくてボールかなんかぶつけてる音なんか知らんけど、ほんとうるさすぎ!

  92. 1288 住民板ユーザーさん2

    掃除の方はいい感じですね!
    管理人さんはなにか相談にしに行っても、
    でも、しかし、とまったく話を聞いてくれませんでした。きっと廊下の荷物も解決してくれないでしょうね。
    やはり上の音気になりますよね。
    頭の上でドンドンとされるのは不快です。
    私の場合、平日は3時間程だけの足音なのでなんとか我慢していますが、休日は一日中ドンドンしてる様子です。

  93. 1289 住民板ユーザーさん1

    廊下にベビーカー置いてる家が結構多い。少数ではない。
    あと、なんていうか陶器の置物を置いて飾り付けしているお家もありますね。笑

  94. 1290 住民板ユーザーさん6

    >>1288 住民板ユーザーさん2さん

    >>1288 住民板ユーザーさん2さん
    うちもです。ほんとやる気無いと、言うか他人事だから…って感じの話の聞き方にイラッとします。言い方も上からな感じするし

  95. 1291 住民板ユーザーさん7

    管理人の業務に騒音など「個人間の仲裁」は含まれないみたいですよ。

  96. 1292 住民板ユーザーさん1

    管理人も聞き流すことしかできないのかもね…

  97. 1293 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュも嫌な感じ

  98. 1294 住民板ユーザーさん

    >>1289 住民板ユーザーさん1さん
    ベビーカーって風で動いたりしたら危ないですよね。あと自転車を置いている部屋もあるのですが、ちゃんと駐輪場のお金を払っている者からみたらタダで置いていると腹立たしいし危ないし、見苦しいし自分勝手な人が多いですね。

  99. 1295 住民板ユーザーさん

    >>1290 住民板ユーザーさん6さん
    管理人が何もしてくれないのなら管理会社に言うしかないのでしょうか。でも管理会社もちゃんと対応してくれるかわからないですが、、、、

  100. 1296 住民板ユーザーさん

    >>1293 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとにコンシェルジュ何をしているのでしょうか。宅配便の取次、備品の貸し出し、切手の販売、図書の貸し出し、、管理人が兼任すればいいのです。コンシェルジュ無くしたら1軒あたり月500円位節約出来ます。駐輪場代位出ます。

  101. 1297 住民板ユーザーさん1

    お聞きしたいのですが、洗濯機が動いている時の音は下の階に響くものなんでしょうか?

    私は夜に一度洗濯機を回すので(20時台に回すようにはしてます)、下の階に響いてないのか心配で…。
    我が家の上の階の人はいるのかいないのかわからず、洗濯機の音が聞こえるものなのかわからないのです。(引っ越し時挨拶に行っても不在で、その後もあちらから挨拶はありません。たまに足音は聞こえるんですけど…)

    朝はバタバタするし、夏場は夜のうちに干しておけば、朝の時点で乾いてるので、なるべく夜に一度回したいな?と思っていて。

    もし、上の階の洗濯機の音が聞こえたことがある方がいましたら教えていただきたいです。

  102. 1298 ニート

    上の階の真夜中のドアの開け閉めや、お風呂に入っているのか、桶を落としたような音が耐えられなくなったので私はBoseの耳栓を買いました。

  103. 1299 住民板ユーザーさん2

    >>1297 住民板ユーザーさん1さん

    洗濯機の音は聞こえた事はありません!
    よくきこえるのは、足音か、ドアの開け閉めの音ですかね??
    掃除機の音もあまり聞こえない気がします。
    とにかく足音が不快。
    私も早朝のバタバタ足音の音が不快で耳栓をして寝ています。快適です。

  104. 1300 住民板ユーザーさん7

    >>1298 ニートさん
    そんなんやったらマンション住むなよ笑

  105. 1301 住民板ユーザーさん2

    >>1300 住民板ユーザーさん7さん
    それを言ってしまえばおしまいですよ 笑

  106. 1302 ニート

    >>1300 住民板ユーザーさん7さん
    この辺の一軒家高いんだもん 笑

    >>1297 住民板ユーザーさん1さん
    洗濯機の音はしませんよ!

    夜中2時ぐらいですかね、上の階でお風呂の桶の落とした音でびっくりして目が覚めます。
    Boseの耳栓良いですよ!朝寝坊するくらい!

  107. 1303 住民板ユーザーさん5

    和室は、フローリングの部屋より床の音が響きにくいんでしょうか?

    壁なんですが、肘とかあたったら、ドーンって響きますが、あれは構造上響いてるんですよね。お隣さんにあの音も響くんでしょうか?

  108. 1304 住民板ユーザーさん1

    >>1303壁に当たると、結構な音しますよね!たまに肘とかぶつけてしまって…お隣さんに響いてるなら申し訳ないです。

  109. 1305 住民板ユーザーさん1

    洗濯機の音を質問したものです。教えていただきありがとうございます!

    音はしないとの事、安心しました。気をつけていても、何が大丈夫なのか、そうじゃないのか、中々わからないものですね。私は夜にディスポーザー回す時も他の家に響いてないかドキドキしてしまいます笑

    リビングと廊下を繋ぐ扉も意外と大きな音がしますよね。気をつけます。

  110. 1306 住民板ユーザーさん1

    生活音に関しては、お互いが気をつけて気持ちよく暮らしていきたいですね。
    共用廊下に物を置いている人は、多分、置いてはいけない事を知らないんだと思います。(そう信じたいです)管理人さんから、個別に注意することが難しいのなら、張り紙を掲示する方法でも十分に効果があると思います。

  111. 1307 住民板ユーザーさん6

    私も他のお家の洗濯機の音は気にならないです。ピアノの音はかなり聞こえますね。ですが、我が家の下のお家の方は夜とかにピアノ弾かれたりしないので助かります。結局、音を出さずに生活することは無理なので、周り近所への気遣いや配慮が大切ってことですよね?うちは小さい子は居ませんが、夜型なので今まで以上に気をつけようと思います。

  112. 1308 住民板ユーザーさん4

    >>1306 住民板ユーザーさん1さん
    去年の4月に引っ越してきましたが、最初の方に一回、貼り紙貼ってましたよ。廊下に置かないで下さいって。すぐに貼らなくなりましたが……。継続して貼って欲しいですよね?

  113. 1309 住民板ユーザーさん3

    下の階のことを考えてほしいですよね。私は足音がする時間帯はお風呂に入って音を気にしないようにしています。1回管理会社に言ってもなにも対応してくれなかったのでね...
    ベビーカーも子供用自転車も置いてる部屋は見たことありますが、大人用の自転車も置いてるところなんてあるんですか?ビックリですね。

  114. 1310 住民板ユーザーさん

    >>1306 住民板ユーザーさん1さん
    共用部に物を置いてはいけない事を知らない人が多いのなら、まずは貼り紙で周知させることを早急にすべきですよね。それでもやめない人には管理人が個別に注意するべきです。以前住んでいたマンションでは管理人は通いで1人でしたが、注意を徹底されたので、ほんとに廊下がきれいで気持ち良かったです。管理人のやる気次第でしょうか。

  115. 1311 住民板ユーザーさん

    >>1286 住民板ユーザーさん1さん

    大京アステージってネットではあまり良いように書かれていませんね。どこでも同じかは判りませんが。

  116. 1312 住民板ユーザーさん4

    あまりにも全てにおいていい加減すぎじゃないでしょうか?決まりが無いというか。新築だし、後期入居の方がいらっしゃるから、揃ったら改善されるのかと見ていましたが、いっこうに改善される見込みがなくイライラします。管理費払ってるんだから、ちゃんと管理して欲しいです

  117. 1313 住民板ユーザーさん1

    >>1303 住民板ユーザーさん5さん


    壁に肘が当たっても隣や下に響いてると思いますよ。トイレでたまに肘をぶつけてしまい、ごめんなさい!…と思っております^^; 気をつけたいと思います。

    家具や扉の開け閉めの音やドンドンと歩く音、夜遅くまで色々な音が上階から響いてきます。我が家は家具や扉には手を添えて閉めるようにしてますし、響くような歩き方はしてません。その他も諸々配慮しておりますが、上階からの煩さに我が家はどうなのか心配になり、下の階の方にお聞きした時は「静かですよ」と言われホッとしました。
    やはり集合住宅は気配りが大切だと思います。
    今後も気をつけていきたいです。

  118. 1314 住民板ユーザーさん3

    >>1313 住民板ユーザーさん1さん
    1313さんみたいな方ばかりなら、マンションの騒音問題なんて起きないのに...。尊敬します。上の階の方は無神経ですね。
    たしかにトイレは狭くて掃除している時などよく壁にぶつかります!笑

  119. 1315 住民板ユーザーさん1

    音に関してはこのマンションは
    隣同士よりも下に響く構造だと思います
    そもそも二重床じゃありませんし

    上の階からも音は結構聞こえますね
    自分は我慢できる範囲ですが
    引き戸は特に響くみたいですね

    そもそも音って真上とは限らないので
    原因の特定も難しいみたいですね

  120. 1316 住民板ユーザーさん

    >>1312 住民板ユーザーさん4さん

    同感です。管理組合で議論して頂き、ビッグカーサのように管理会社を代えるようにして欲しいです。でもどこの管理会社でも同じようなものなのでしょうか?

  121. 1317 住民板ユーザーさん6

    >>1316 住民板ユーザーさん
    管理会社を変えても、住人のモラルが欠如していれば、一緒です。

  122. 1318 住民板ユーザーさん1

    騒音問題と別件ですが。。
    先日、エレベーターに小学校低学年くらいの子が自転車に乗ったまま入ってきて、自分の子供に当たりそうになりました。けっこうなスピード出てました。私の足は自転車で踏まれました。このことを管理人に言ったんですが、この様子じゃなんにもしてくれなさそうですね。男の子には軽く注意はしましたが、事の善し悪しが理解できてない感じでしたー。

  123. 1319 住民板ユーザーさん3

    >>1318 住民板ユーザーさん1さん
    そーゆーのは、親の躾がちゃんとしていないと改善は難しいですよね。小学生だと注意してもなかなか言うことを聞いてくれないし。
    乗ったままエレベーターに乗るなんて恐ろしい。

  124. 1320 住民板ユーザーさん1

    >>1318前も書かれてたけど同じ子供だろうな。子供用自転車を駐車場に置かず、けちってるの?笑こどもが可哀想。住民の方もこの子供に限らず、見かけたら注意すべきだと思う。人の子に関心ないのもわかるけど、自分の子供になんかあっても困るし。

  125. 1321 住民板ユーザーさん5

    自転車、危ないですよね。
    本当、駐輪場借りて下さい。
    まだ空きがありますよね?駐輪場。

  126. 1322 住民板ユーザーさん5

    ストライダーも。
    親御さん、手に持って歩いて欲しいですね。
    廊下・エレベーター、乗ったままだと危ないですよ。
    それに、玄関先に自転車置かないで欲しいですね。できればベビーカーも。ストライダーも。
    場所とるから外に置きたい気持ちはわかるけど、マナー守って欲しいなと思います。

  127. 1323 住民板ユーザーさん

    >>1322 住民板ユーザーさん5さん
    傘を柵に掛けていたり、傘立て、鉢植え、靴置き場、ごみ袋 ほんとうにきりがありません。規則で決まっているのだから守るのが当たり前なのに、困ったものです。
    何年か経つとこのマンションを売って他に移ろうと考える人がでて来ます。マンションを売り出しても、見に来た人が廊下に物が散乱しているのを見たら買う気が無くなります。値段も下がります。結局は自分に跳ね返って来るのですよ。

  128. 1324 住民板ユーザーさん1

    マンションギャラリーがあった場所、工事してますね。何になるのかな?

  129. 1325 住民板ユーザーさん7

    >>1322 住民板ユーザーさん5さん
    ここで書く時間あったら、直接言えば?

  130. 1326 住民板ユーザーさん7

    >>1324 住民板ユーザーさん1さん
    万代の業者が駐車場として使用してたから、復旧してるんじゃないですか?
    工事もそろそろ終わりに向かう時期ですし

  131. 1327 住民板ユーザーさん1

    駐輪場ってひと家族何台分契約出来るんでしたっけ?
    確か、初めは2台のみ契約できて、しばらくして駐輪場に余裕があるということで、追加分として3台目が契約出来るようになりましたよね。我が家は4人家族でまだ自転車が3台なので足りるんですが、下の子が大きくなって、もう1台増えた時に契約出来るのか不安です。。

  132. 1328 住民板ユーザーさん2

    今のままの駐輪場では、問題ありまくりですよね…
    どこのご家庭もお子さんが大きくなられたら自転車の台数も増えますし、駐輪場を増設しなければあっちこっちに停める人がさらに増えそうな気がします…
    ママチャリもサイズの問題でしっかり停められないですし、ファミリーに優しくないといつも思っています…

  133. 1329 住民板ユーザーさん1

    何か事件ですか?

  134. 1330 住民板ユーザーさん5

    騒音問題で悩むなら近くに120世帯の一戸建てができるみたいなのでそちらにどうぞ。

  135. 1331 住民板ユーザーさん1

    >>1329 住民板ユーザーさん1さん
    サンヴァリエですね。パトカーと消防車が止まってますね。凄いサイレンでしたね…

  136. 1332 住民板ユーザーさん4

    火事ですか?

  137. 1333 住民板ユーザーさん3

    >>1330 住民板ユーザーさん5さん

    ほんと、売却してうつろうか考え中。
    でも戸建って高いですよね。

  138. 1334 住民板ユーザーさん5

    >>1325 住民板ユーザーさん7
    汚ならしいので、早く直接注意してもらえるようになればいいですね。

  139. 1335 住民板ユーザーさん3

    玄関先に大量の引越し用のダンボール置いてる部屋もありますよ。笑
    自分さえよかったらいいんですね。ほんとに。

  140. 1336 住民板ユーザーさん1

    まだあるんだ!?さっさと捨てろよ。

  141. 1337 匿名さん

    マンションなんで仕方ないですね

  142. 1338 住民板ユーザーさん1

    マンション周りの歩道に結構車停まってますが、来客の方が停めているのでしょうか?
    最近増えている気がします。

  143. 1339 住民板ユーザーさん

    >>1335 住民板ユーザーさん3さん

    私の家の近くでも11月に引っ越して来たのに、最近まで段ボールを通路に出しているところがありました。ほんとに自分勝手な人が多いですね。

  144. 1340 住民板ユーザーさん3

    急にテレビ見れなくなった。と思ったら今日は点検の日でしたね。壊れたのかと思って焦りました。

  145. 1341 住民板ユーザーさん4

    気になるところも多々ありますが、気に入っているところもたくさんあります。入居して9ヶ月になりますが、今も変わらずすれ違う時に挨拶してくださる方がほとんどですし、荷物をたくさん持っていると、ドアを開けて待っていて下さったりと親切な方が多い気がします。オールズを買って良かったです!!

  146. 1342 住民板ユーザーさん6

    >>1341 住民板ユーザーさん4さん

    Great!!

  147. 1343 住民板ユーザーさん1

    わたしもです!人の家はさておき笑、毎日快適に過ごしています。他人の玄関周りも気にならないことないですが、だらしないなぁと見て見ぬ振り…しましょう。

  148. 1344 住民板ユーザーさん1

    >>1343 住民板ユーザーさん1さん
    最近入居しまして、
    はじめてエレベーターで「こんにちわ」と挨拶をして頂きました。
    そして出て行かれる時に「サヨウナラ」
    と言われて、この短時間で出会って
    サヨウナラ…
    なんか違うような…
    なんて考えてしまいました笑


    とはいうものの、
    挨拶をして頂きとても嬉しかったです。
    それから自分も自分からご挨拶をする様にしました。親切な人多いですよね。
    皆さんは、なんとか声かけてますか?

  149. 1345 住民板ユーザーさん3

    たしかに騒音以外最高です。生ゴミは出ないし、ゴミもいつでも捨てれるし、部屋も掃除楽だし。

  150. 1346 住民板ユーザーさん3

    >>1344 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーターなら、こんにちは で
    先に降りる時は お先です
    と言ってます。笑

  151. 1347 住民板ユーザーさん1

    管理規約を隅々まで見ましたが、アルコープに私物をおいてはいけないなんてどこにも書いてないですね

  152. 1348 住民板ユーザーさん1

    >>1347 住民板ユーザーさん1さん
    逆に共有部分に私物を置いてもよいマンションってあるんですか?

  153. 1349 住民板ユーザーさん1

    屁理屈こねないでください。

  154. 1350 住民板ユーザーさん4

    >>1344 住民板ユーザーさん1さん
    私は、こんにちはと、お先に失礼しますって言ってますよ。

  155. 1351 住民板ユーザーさん2

    私いつもエレベーターで降りるときさようならと言ってますし、さよならと言われています!!お先ですとも言われたこともありますが、さようならと言われることの方が多いので気にしたことなかったです!

  156. 1352 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  157. 1353 住民板ユーザーさん1

    きちんと挨拶してる訳ですし、どんな挨拶でもそれぞれでいいのではないでしょうか・・
    挨拶の言葉まで気を使うようになるとしんどくないですか(^_^;)

  158. 1354 住民板ユーザーさん1

    >>1353 住民板ユーザーさん1さん
    触れるあなたも、そして今の私もしんどい形にしてるんでしょうね。
    別にいいではないですか。

    ちなみに私は、
    こんにちわ。お先します。
    と言ってますよ。

  159. 1355 住民板ユーザーさん1

    >>1348 住民板ユーザーさん1さん

    どこのマンションも必ずと言っていいほどもめる内容ですので、個々のマンションで話し合って決めて行くしかないと思います。以前のマンションでは傘立てなどすぐにどかせるものなら可となりました。
    ちなみに私自身はアルコープには物をおかない派ですが、同じ共用部分(専用使用権あり)のバルコニーには洗濯用の物干ざおなんかはおいてしまっています。

    現状禁止と明記されていないわけですので、管理会社も住民も、他人に撤去するよう強制はできないかと。
    管理組合で話し合って、私物は一切禁止と管理規約に明記するしかありませんね。
    私にはそこまでする気力はありませんが。

  160. 1356 住民板ユーザーさん1

    >>1355 住民板ユーザーさん1さん
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    なかもずオールズに限らず全てのマンションで消防法?などの問題で共有スペースに私物が置けないと思っていました。

  161. 1357 住民板ユーザーさん6

    >>1356 住民板ユーザーさん1さん

    共有スペースは私物はダメですよ。
    おっしゃる通り、消防法にひっかかります。
    アルコープはグレーゾーンなので、住人の良識に任せるという感じではないでしょうか。

  162. 1358 住民板ユーザーさん1

    >>1356 住民板ユーザーさん1さん

    共用廊下と、専用使用権のある共有部分(アルコーブ、バルコニー、ポーチなど)はわけて考えなければなりません。
    共用廊下には私物はおけません。
    アルコーブ等はグレーゾーンのため、個々のマンションで管理規約に従う必要がありますが、その管理規約に詳しく書かれていないのが現状です。
    ただ、規約で禁止となっていなくても、消防法があるので、避難経路に支障をきたすようなものやそのおそれのあるもの、他人に著しく害を及ぼすものなどは現時点でもダメです。
    その辺の解釈が争点となると思われます。

  163. 1359 ぱるる

    ピリピリすんなって。
    塩対応も愛情なのです。

  164. 1360 住民板ユーザーさん5

    ぐすぐずゆうなら管理組合でも入るか一軒一軒まわって言えば?

  165. 1361 住民板ユーザーさん6

    >>1360 住民板ユーザーさん5さん

    何、反応してんの?笑

  166. 1362 住民板ユーザーさん1

    補修工事をお願いした方、どういった場所をされたか教えてほしいです。

  167. 1363 住民板ユーザーさん1

    >>1355 住民板ユーザーさん1さん

    バルコニーに物干しざおを置くことに
    罪悪感 をもっておいてはるのですね。

  168. 1364 住民板ユーザーさん1
  169. 1365 住民板ユーザーさん2

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん

    え…これは酷い

  170. 1366 住民板ユーザーさん3

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん
    あらら...危ないですね。ひどい

  171. 1367 住民板ユーザーさん4

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん

    こんなことに使われているなんて…。他の書き込み見ても、かなりあの場所気に入ってるみたいなので、また来るかもですね。次来てやってるところを見たら、注意したいと思います。

  172. 1368 住民板ユーザーさん1

    よく見つけましたね
    こんな人かいたこと全く知りませんでした。住人の方なんですかね。
    駐車場のゲートも近いので車に接触したりもありえますよね。
    歩道に停めている車気になります。無断駐車増えてますね。

  173. 1369 住民板ユーザーさん1

    ツイッター見る感じだと、色んな所で運転してそうなので、住民ではなさそうですね。
    最近この滑り台が自転車のタイヤの跡がついていて、とても汚いです。
    張り紙などで注意喚起してほしいですね。

  174. 1370 住民板ユーザーさん1

    しても無駄だろうけど、しないよりかはね…

  175. 1371 住民板ユーザーさん3

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん

    え、、、ショックです。。。
    そして車も気になりますね。

  176. 1372 住民板ユーザーさん1

    万代が出来てきましたね!安いから嬉しいです。モデルルームだったところも足場組み立ててますが何か作るのでしょうか?

  177. 1373 住民板ユーザーさん8

    >>1372 住民板ユーザーさん1さん
    コンビニって聞きました

  178. 1374 住民板ユーザーさん7

    >>1373 住民板ユーザーさん8さん
    ツタヤって工事関係の人言ってましたよ

  179. 1375 住民板ユーザーさん1

    TSUTAYAでもコンビニでも嬉しいです。
    楽しみですね。

  180. 1376 住民板ユーザーさん8

    もともとガソリンスタンドだったみたいなんで、またガソリンスタンドってのも聞きました。

  181. 1377 住民板ユーザーさん4

    TSUTAYAだったら嬉しいかも!個人的にはガソリンスタンドはイヤかなぁ…。

  182. 1378 住民板ユーザーさん3

    TSUTAYAでもコンビニでも嬉しいですね!でもコンビニ近くにありますよね!

  183. 1379 住民板ユーザーさん5

    スタバ+TSUTAYAがいいです。

  184. 1380 住民板ユーザーさん1

    >>1379 住民板ユーザーさん5さん

    最高の組み合わせですね!

  185. 1381 住民板ユーザーさん1

    スタバはいらないですね。

  186. 1382 住民板ユーザーさん1



    建て替えるのか?高く足場がありますね。

  187. 1383 住民板ユーザーさん1

    オールズの貼り紙に、解体工事って書いてましたよ!

  188. 1384 住民板ユーザーさん1

    あら!一回全部壊すんですね。

  189. 1385 住民板ユーザーさん1

    あの場所、モデルルームの時は気づかなかったけど、裏から見たら結構汚いなと思ってたので解体してくれるなら嬉しいです!

  190. 1386 購入検討中

    なかもずオールズのみなさん!

    住み心地はどうですか?
    一番気になっているのは音です。
    比較的安価なマンションだったので、上からの足音とか隣から子どもちゃんの大声とかが漏れてそうなイメージなのですが。
    そういうのはないですか?

  191. 1387 住民板ユーザーさん1

    >>1386 全然安価じゃないから笑 安いのは目玉物件だけ。
    音は部屋によるみたいですね?運といいますか…泣き声はまだ聞いたことないですね。窓開ける季節でもないし。

  192. 1388 住民板ユーザーさん3

    >>1386 購入検討中さん
    うちは足音がすごいです。幸い夕方21時までですけど..辛いです。
    泣き声は滅多にきこえません

  193. 1389 住民板ユーザーさん4

    ほんと全然安くないです。チラシに2000万クラスのお宝物件が載せられてたから、めちゃくちゃ安いマンションみたいな印象もたれがちですけど、そんな安い部屋数件だけですしね。

  194. 1390 住民板ユーザーさん1

    私は住み心地はいいですよ!なかもず駅より白鷺駅寄りなので、マンションの周りも静かですし。
    救急車の通り道なのか、よくダイキンの前を走ってますが、ベランダのドアを閉めていれば聞こえません。
    上の階の音は部屋によって違いはあるかと思いますが、それはマンションであれば、どこも同じな気もします。

  195. 1391 住民板ユーザーさん1

    >>1386 購入検討中さん

    中古とか購入検討中なんですか?
    新築で買う場合は確かに付近の相場などを考えると明らかに安価でしたが、中古は上乗せがあるのでお買い損感がありますよ。
    安価な分、センターオープンサッシじゃない、洗面台の鏡台内にコンセントもない、いまどきの新築はたいてい普通のブラインド仕様でもなく、仕様がかなりケチられてますし。

  196. 1392 住民板ユーザーさん1

    >>1333 住民板ユーザーさん3さん

    建売だったらオールズとさして変わらない価格で買えますよ。購入前に比較されなかったんですか?

  197. 1393 住民板ユーザーさん8

    >>1386 購入検討中さん

    安価??
    そう思うんなら、難波、天王寺辺りのタワーマンションでも住めば

  198. 1394 住民板ユーザーさん15

    >>1386 購入検討中さん
    隣から声とか、どこぞの賃貸やと思ってるんやろ笑
    このマンションの壁厚とか確認しました?
    声なんか全く聞こえないですよ

  199. 1395 匿名さん

    市内や北摂のマンションと比べてお安いのは事実なので、いいじゃないですか

  200. 1396 住民板ユーザーさん1

    ここは住民専用ですよね?

  201. 1397 住民板ユーザーさん3

    中古買うなら、ここのオールズを買って正解だなと思っていますよ。ただ、安くはないです。
    だいたい3200万?ですかね??

  202. 1398 住民板ユーザーさん

    インターフォンどうされますか?
    うちはインターフォンの配置の関係で断念しようかと思ってます(悲)
    理事会に言ったらカメラつけれるようになるといいなぁ

  203. 1399 住民板ユーザーさん1

    配置の関係??

  204. 1400 住民板ユーザーさん

    >>1399 住民板ユーザーさん1さん
    角部屋の為、玄関ドアに対して90度の向きでインターフォンがついているので、カメラに人がうつらないのです。
    説明会でも聞きましたけど、今回はそういう間取りには対応していないそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸