福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 赤坂駅
  8. ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-14 06:14:19

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会

モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション検討中さん 2019/01/26 07:24:30

    天神ビッグバンの恩恵を受けれる場所でしょうかね?

  2. 502 匿名さん 2019/01/26 09:29:59

    >>501 マンション検討中さん

    徒歩圏内は便利そうですね。

  3. 503 匿名さん 2019/01/26 09:52:16

    天神ビッグバンて簡単に言うと、アベノミクス第3の矢の経済特区を利用して、建物の高さ制限を緩和し、天神駅から半径500m円内のオフィスビルや商業施設の容積率も緩和し、建て替えを促し延床面積を増やし、結果的に天神地区の就労者人口を2倍程度に増やそうという構想だと思います。

    天神駅周辺の就労者人口が2倍に増えたら、住宅需要も単純に2倍となるように思います。
    天神駅へ歩いて行けるマンションは資産価値が上がる恩恵を受けれる可能性はありますよね。

  4. 504 マンション検討中さん 2019/01/26 11:00:40

    >>503 匿名さん
    このマンションも将来性がありそうですね。
    価格維持率の観点で南向き坪単価220万はお買い得だと思いますか?なかなか判断ができず迷ってます、、、


  5. 505 匿名さん 2019/01/26 11:26:37

    >>503 匿名さん
    高い買い物ですから悩んで当然です。
    他の物件と比較とかされましたか?
    比べてみて決めるのが一番だと思います。
    残りあと6戸となりましたが、売り出して結構経ちますので、今までも検討されたんじゃないんでしょうか?
    引っ掛かる点があったらお聞きしたいですね。

  6. 506 マンション検討中さん 2019/01/26 11:49:39

    >>505 匿名さん
    フリーディアや赤坂の近隣新築マンションなどと比較しており、価格は同じぐらいなのですが5ー10年後にリセールする可能性が高いためどこが価格維持してくれるのか、ブランド力、駅徒歩、坪単価の視点などで検討してます。坪単価はここが安いですがそもそも安いといっていいのか、、検討スタートは1月からです。

  7. 507 匿名さん 2019/01/26 12:19:47

    >>506 マンション検討中さん
    本当に悩まれているんですね。
    私は、一昨年決めましたので、ここにしました。
    理由は、一応タワーであること上層階ならば眺望が良いこと、作りがしっかりしていること、あまりゴミゴミしていない環境、利便性、ブランド、値段てところでした。

    フリーディアは最近売り出されたので比較しませんでしたが、舞鶴アドレスの良いマンションだと思います。作りもしっかりしてそうで、51戸とあまり大規模過ぎず敷地も余裕が有りそうで良いと思います。
    派手さはパークハウスでしょうか、目立つ場所にあり高層建築である所などです。
    甲乙付け難いと思います。
    好みの問題だと思います。割とひっそりとした閑静な所にあるフリーディア、かたや交差点にあるパークハウスといったところでしょうか。
    これからの資産価値なんて全く見当がつきませんが、どちらも有望ではないかと期待しております。

  8. 508 マンション検討中さん 2019/01/26 13:05:32

    >>507 匿名さん
    ありがとうごさいます!
    何を優先していくかですね。
    色々と検討していきます。

  9. 509 マンション検討中さん 2019/01/27 14:20:18

    南側中層階の10階前後の眺望は抜け感はありますか?あいれふが邪魔してくるのかと思い、、

  10. 510 匿名さん 2019/01/29 09:12:43

    あいれふですね、私もとても気になりました。
    10階建てだけど、ホールが有ったり1階の高さが高いので40m以上の高さがあるのかもしれません。まあ100m以上離れてそうなので、圧迫感は人それぞれ感じ方は違うのでしょう。
    それ以上に下層階までの陽当たりの良さは二重丸ですね、写真をアップされている投稿がありました。あいれふまでの土地は舞鶴小中学校の第2グランドとなるようなのである程度空間があり気にするほどの圧迫感ではないのかもしれません。

    そういえば、レジデンスギャラリーで階を指定して、その高さからの眺望が見れたはずなので、それを見せてもらい、現地を見てみるのも良いかもしれません。
    もういつ完売になるか分からないので、完売御礼が出て、HPが見れなくなるのが残念なので、今のうちにHPのページを印刷→PDFファイルで残しております。イマイチ綺麗には残せませんでしたけど。参考になれば幸いです。

  11. 511 匿名さん 2019/01/29 13:09:07

    値段は高いけどデザインは貧乏くさい。

  12. 512 匿名さん 2019/01/29 13:51:17

    外廊下ですが、デザイナーズマンションですし安い作りではありません。
    余計な共有施設やコンシュルジュなど設定が無い分、今後の維持費の点で有利ですし、タイル貼りで外観も良さげですがね。従来のよくあるマンション形状ではありますが。
    液状化対策の土壌改良まで行い、免振建築です。タワーでも足場が組める程度の高さでもありますから、大規模修繕も普通のマンション並みの価格で出来るのだろうと思います。

    これを安っぽいと思うか、ALCパネルのペラペラの外壁で、戸境壁もペラペラの超高層タワマンを高級と考えるか人それぞれでしょうけど、超高層タワマンて壁で支えない分、壁が貧弱ですよ。ここはそうでは無いようですが。遮音性で差がでてきます。

    結構ありがちな作りを指して貧乏くさいと感じる方もいるのでしょうけど、今までに沢山作られた構造のマンションだからメンテナンス面では大変有利です。

    某超高層タワマンはガラス張りが多いのでしょうけど、壁はタイル張りでない吹付塗装とか、そっちの方が貧乏くさい、上下方向の防音は良くても隣りの防音がイマイチとかありますから、構造は良く調べてから買った方が良いですよ。

  13. 513 匿名さん 2019/01/29 13:57:45

    デザイナーズマンションって、なんですか?
    この単語が、貧乏臭いと感じるのは私だけ?

  14. 514 匿名さん 2019/01/29 14:05:40

    デザイナーズマンションは
    こういうものをイメージしてどこどこ設計事務所の〇〇さんという有名な設計士が設計しました的なものでしょう。
    最近の超高層マンションの中には、壁はパネルに吹付塗装、まるで鉄骨作りというようなタワマンもありますから、構造は大切です。

  15. 515 匿名さん 2019/01/30 02:11:47

    ごみ捨てについては公式に記載がないようですが、24時間ゴミ捨て可能かどうかが気になっています。設備的には可能だとは思いますが。

  16. 516 近所住人 2019/02/01 05:35:07

    舞鶴小中学グラウンド横の検察庁も六本松に移転するのですよね?
    跡地は行政の土地ですし、やはり舞鶴小中学用の何か?になるのでしょうか?
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

    舞鶴小中学の第三グラウンドになれば、マンション前は都心部でありながら、高層ビルだらけのゴミゴミした感じがなく、かなり開けたゆったりとした地域になりそうですよね。

  17. 517 匿名さん 2019/02/01 08:24:34

    どこに住んでるの?って聞かれたら長浜ですって言う人少ないだろうね。赤坂です!って言っちゃう。

  18. 518 匿名さん 2019/02/01 10:13:18

    別に長浜って答えてもいいじゃないか。
    KBCだって長浜が本社だし、長浜には映画館もある。下手に舞鶴って言うより知名度ありそう。なんか偏見多い人とは話したくないけど。

  19. 519 匿名さん 2019/02/01 10:18:41

    >>518 匿名さん

    これから間違いなく便利になりますね。

  20. 520 匿名さん 2019/02/02 00:16:50

    長浜ラーメンがあるじゃないか!屋台も!

  21. 521 匿名さん 2019/02/02 03:07:29

    >>520 匿名さん
    天神徒歩だし屋台も近いしいいね。

  22. 522 匿名さん 2019/02/02 04:34:43

    赤坂でもないし見た目もタワーっぽくはないが、わりと便利なのね

  23. 523 匿名さん 2019/02/02 04:37:59

    現地から赤坂駅まで歩いてみたが信号待ちで結構時間かかった。10分はみといた方がいいな。

  24. 524 匿名さん 2019/02/02 05:19:45

    完売近そうですね。

  25. 525 匿名さん 2019/02/02 09:43:20

    >>522 匿名さん

    便利だよね。

  26. 526 匿名さん 2019/02/02 09:45:49

    >>523 匿名さん
    バス停近いから駅あまり使わないよ。

  27. 527 通りがかりさん 2019/02/02 10:42:13

    本日15:40長浜交差点から
    西側から建物の一部が見え、目視で階数を数えたところ21階部分まで出来ているのではないかと思われました。
    完成が楽しみですね。

    1. 本日15:40長浜交差点から西側から建物...
  28. 528 名無しさん 2019/02/03 04:58:19

    ここの駐車場はタワーパーキングのみと聞いていますが、戸数に比べ収容台数が少なくないですか?特にハイルーフ用は少ないよう思います。近隣にもあまり月極駐車場はなさそうですが、購入された方はその辺どう考えられましたか?

  29. 529 匿名さん 2019/02/03 11:58:21

    >>528 名無しさん
    駐車台数96台、入居数159戸
    入居者で駐車場が埋まるように台数設定したのでしょう。
    サービスで宅配レンタカーと契約してるようだし、入居者の6割程度の駐車場需要と考えたんでしょう。もしも空きが出た場合、外部に貸すと税金の面で面倒になるしマナーの心配もありますからね。
    駐車料金18000~22000円、ハイルーフは高く付きます。
    HタイプとEタイプの部屋に優先的に駐車場を借りる権利があったと思います。
    駐車場を借りれなかったら、魚市場の月極駐車場は借りれませんかね?確かにこの辺は月極駐車場は少ないと思います。詳しくはレジデンスギャラリーでとしか言えません。

  30. 530 通りがかりさん 2019/02/03 14:47:57

    周辺エリアの地下鉄10分圏に住んでますが、駐車場=戸数で7割程度の埋まり具合です。こちらは立地が良いので、将来的にも6割設定は絶妙に思います。

  31. 531 匿名さん 2019/02/06 11:34:31

    Hタイプの下層階以外はほぼ完売で、転勤などで契約を維持できない方の解約がちらほら出ているらしい。
    そこら辺狙い目かもしれません。ビルトインオプションが付いていたり不人気な部屋でもないでしょう、一度は契約された部屋ですから。タイミングが良ければ自分が希望するような部屋が見つかるかもしれません。
    あと6戸のようですが、売り出されている部屋が変わっているようなので。

  32. 532 匿名さん 2019/02/11 05:04:07

    >>523 夜に地上出入口から信号待ちして徒歩6分半でした。私も前に10分くらいかかった気がするので時間帯で違うのかもしれません。

    港のショッピングセンター、別スレでサニーとの情報あり、赤坂まで行かなくて済むのは嬉しい後出しですね。

  33. 533 近所住民 2019/02/17 00:26:14

    港のショッピングセンター、サニーなんですね…

    サニーは、日用品は買いますが、お肉や魚などの生鮮食品は購入したことがありません。
    子育て中なので、安全性の問題が怖くて。
    お肉やお魚、野菜は、割高ですが今のまま宅配に頼るしかなさそうですね。
    調味料などは長浜にある、やまやにも売っていますし、洗剤などの日用品か急遽足りない食材を買うには便利かもしれません。
    ドラックストアが入ると嬉しいのですが。
    場所柄、ボンラパスが出来ることはないと思いましたが、もう少し良いスーパーが入って欲しかったな。
    赤坂や警固などサニーのある近辺は治安が悪い印象があります。
    赤坂サニーは売り物のパンに針が入れられていた事件が最近ありましたよね、

  34. 534 匿名さん 2019/02/17 00:34:34

    サニー…たしかに、ハローディあたりが良かったなぁ。イメージ大事ですよね。

  35. 535 近所住民 2019/02/17 00:53:52

    私は、結婚を機に薬院から近辺の築浅分譲物件に引っ越してきたのですが、ここ数年の間に建ったばかりのマンション住人の方は割と富裕な方も多く、きちんとされた印象ですが、
    人に寄るので決めつけてはいけないと思っているのですが…近辺の古くからある賃貸アパートやマンションにお住いの住人の方々とは子供の学校でお付き合いすることがあります…
    新築の家が見たいのか?家に遊びに来たがり、こちらが場所や子供のおやつを提供するばかりで、お子さんが床や壁に傷、オモチャを壊したりポケットに入れて持って帰えろうとしたり、親が見ていない時に他所の家の冷蔵庫や戸棚を勝手に開けて、おやつを物色して食べたがったり…子供のすることなので大目に見ようとは思うのですが、どのような躾をしているんだろう?と思いますし、
    辟易しまして、最近はお付き合いを避けています。

    子供は環境に染まりやすいので、ウチは小学校か中学での私立受験を考えています。
    住んでみないと分からないことも多いと思いますのでご参考に。

  36. 536 匿名さん 2019/02/17 01:04:37

    535さん
    参考になります。
    昔からの近隣の…気になってました。
    新しく住まわれてる方々の方が、安心して付き合えるかもしれませんね。
    うちは、今年一年生になるので、舞鶴小学校の評判が気になってました。
    中学校は、私立になりそうですね。
    お友達のお宅にお邪魔する事があれば、気をつけるようにこどもに伝えます。
    続々と新築マンションが建ってきているので、治安改善するといいですね。

  37. 537 近所住民 2019/02/17 01:40:05

    >>536 匿名さん
    535です。
    ご参考になれば幸いです。
    私も人のふり見て我がふり直せで、子供が他所様のお宅に遊びに行かせて頂く際にご迷惑や色々と思われないように、気をつけようと思いました。
    浅いお付き合いですと、ご本人に本音を話すことはないですからね。

    価値観の違いでしょうけど…
    びっくりしたのが、ウチに遊びに来る時に手土産を持って来ていただけたのは嬉しいのですが、賞味期限切れギリギリのお菓子をバラでジップロックに入れて持って来ました。
    長い付き合いになるのだから、最初から気を遣うと続かないし!と言って…。
    また、別の方はウチの子供にキャラクターのティッシュやラムネなどを購入して持って来てくださったのですが、その方のお子さんが、親が見ていない時にウチにくれたラムネを開けて食べて、挙句持ち帰ってしまいました。
    キャラクターのティッシュも弟が喜ぶから貰って帰りたい!と言い出し、あげました。
    なんだかな…という感じです。

    舞鶴小中学は綺麗で設備も整っていますし、自宅から近いので小学生の間は行かせたい気持ちもありますが、入学すればそういった方々と9年も何かしらのお付き合いをすることになりますよね。
    私が働きに出るか、中学から私立受験を考えています。

  38. 538 匿名さん 2019/02/17 01:58:30

    537さん
    エピソード、ちょっと引きつつ笑ってしまいました。やはり、世の中価値観が違う人ばかりだろうから、色々ありますね。
    幼稚園だと付き合いが、
    良い意味悪い意味で深くなりがちで、ママさんの様子がわかるので、付き合いもやりやすいけど、小学生になると、全く親御さんの様子がわからないので不安ですね。
    自分の子が迷惑をかけないようにする事から始めないとですね。
    舞鶴校区の評判がこれから上がって行くように、住んで行きたいですね。

  39. 539 近所住民 2019/02/17 02:36:30

    >>538 匿名さん
    537です。
    笑って頂き、ありがとうございます(笑)
    本当に、引きつつ笑うしかないって感じですよね。
    私も主人と話して笑いました。
    今はまだ著しく素行に問題があるという訳ではないので、浅いお付き合いをしつつ徐々にフェイドアウトですかね。
    パークハウスの新住民の方々とは仲良くなれそうです。

  40. 540 匿名さん 2019/02/17 06:55:02

    もうドレスアップオプション相談会の時期ですね、あっという間の2年間という感じですが、契約者の皆さま方は、どういうドレスアップオプションをお考えでしょうか?
    シンプルにエアコンとカーテンとかでしょうか?
    かなり沢山のものが用意されているようなんで何を選んだら良いか分かりません。
    どのように選ばれていますか?参考までにお願いします。
    全くなしの方も居られるでしょうけど。

  41. 541 通りがかりさん 2019/02/26 08:19:35

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 542 匿名さん 2019/02/26 10:05:14

    >>541 通りがかりさん

    マンションにはありがちだし利便性高いのは事実だよ。完売間近そうしね。

  43. 543 マンション検討中さん 2019/04/25 23:03:18

    ここの地盤は大丈夫なのでしょうか?

  44. 544 匿名さん 2019/04/26 16:26:56

    福岡市のサイトに揺れやすさマップがありますよ
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/bid_safe/life/map_2.html

    真っ赤エリアでは貴重な免震です。

  45. 545 マンション検討中さん 2019/04/27 00:17:50

    資産価値としてはどう思われますか?
    博多区にするか迷ってます。

  46. 546 マンション比較中さん 2019/04/27 00:57:54

    資産価値としてはあると思いますが
    元々5000万以上からの強気な設定金額なので
    場所にもよりますが、博多区の駅近物件の方が買った金額に対して売る金額に対してのリーセルは高いと思いますし
    強気で売ろうと思っても、5000万の中古を買える人がなかなかみつからないと思います。

  47. 547 匿名さん 2019/04/27 14:22:09

    堅いのは中央区でも博多区でも駅5分でしょうからここは△
    でも空港線で博多区にファミリータイプがあったかな?
    免震や大規模やブランド他、差別化できる要素もあって近隣相場よりは安いので決めましたが、契約してみたら提携ローンもあって、今となっては資産価値はさほど気になりません。

    ってか、オプション期限が迫ってきたーーー(;´∀`)

  48. 548 匿名さん 2019/04/29 09:16:30

    ドレスアップオプションの締め切りは、5月31日ですね。
    4月いっぱいかと勘違いするところでした。

  49. 549 匿名さん 2019/05/15 03:54:04

    東側と南側半分ほど、保護シートが外されました。完成が待ち遠しいです。

    1. 東側と南側半分ほど、保護シートが外されま...
  50. 550 匿名さん 2019/05/29 02:09:41

    2019.5.29 10時30分
    赤坂駅前の交差点から

    1. 2019.5.29 10時30分赤坂駅前...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    5,698万円~1億7,230万円

    1LDK~3LDK

    45.07平米~93.61平米

    総戸数 66戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,270万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    3,380万円~5,130万円

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    4,497.3万円~1億1,872.1万円

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,150万円~3,810万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,268万円~3,978万円

    1LDK

    31.65平米~33.64平米

    総戸数 33戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    74.83平米~84.50平米

    総戸数 24戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    5,190万円~7,260万円

    2LDK~4LDK

    65.32平米~80.45平米

    総戸数 41戸

    アクロス箱崎駅前クレスティア

    福岡県福岡市東区箱崎一丁目

    3,980万円~4,920万円

    2LDK

    50.66平米

    総戸数 27戸

    グランフォーレ百道三丁目レジデンス

    福岡県福岡市早良区百道三丁目

    5,830万円~6,830万円

    3LDK

    67.38平米~74.24平米

    総戸数 24戸

    モントーレ室見パークレジデンス

    福岡県福岡市早良区室見四丁目

    5,630万円~6,190万円

    3LDK

    66.35平米~68.17平米

    総戸数 29戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸