福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 赤坂駅
  8. ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-14 06:14:19

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会

モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    真のアドレスの物件を買えない人の僻みとしかとられないから気をつけな

  2. 22 匿名さん

    この物件買う気がない人達がもめなくてもいいんじゃない。

  3. 23 匿名さん

    アドレスよりも利便性重視やデベのブランド力重視の人には魅力的じゃないのかな。

  4. 24 マンション検討中さん

    MJR外れたから、こちらが気になりますね。価格早く出ないですかね。

  5. 25 マンション検討中さん

    利便性は高い立地だけど、充実したスーパーが無いですよね、この辺りは。

  6. 26 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん

    MJR赤坂タワーのアドレスよりもこちらのメジャー7の価値が高いと思うのは僻みかな。

  7. 27 マンション検討中さん

    >>25 マンション検討中さん

    ないですよ。デパ地下ぐらいでは。
    基本的には小さな子供がいるファミリー
    向けの地域ではないのでは。

  8. 28 マンション検討中さん

    マミーやハザマと小さな商店では足りないですか?
    八百屋、精肉店など意外に使いやすい個人商店が多いですよ、この辺。

  9. 29 周辺住民さん

    最寄り駅赤坂だと、西友(24時間営業!)とレガネットが使えて、さらにドライレまで固まってるので便利で羨ましいです。

    充実したスーパーって売り場面積の大きなお店?
    徒歩圏に大型店が欲しければ、このエリアでは難しいかなぁ...
    マミーズと生鮮市場も実際行ってみてあげてください。

    ちょっと遠いけどオススメはハザマです。
    同じようなローカルスーパーだけど、質が良くて品揃えがチェーン店とは違ってて面白い。
    個人的にはクレジットカードが使えるのもポイント高い。

  10. 30 匿名さん

    >>26 マンション検討中さん
    赤坂駅直上にはかなわないよ。福岡ではメジャー7もMJRも価値はさほどかわらない。そうなるとアドレス、駅近が有利。

  11. 31 匿名さん

    >>福岡ではメジャー7もMJRも価値はさほどかわらない。
    さすがにそれはあり得ないですね。

  12. 32 匿名さん

    >>28
    それに生鮮市場もありますしね。

  13. 33 匿名

    赤坂駅直上にはかなわないのは賛成。
    唯一の存在。

  14. 34 マンション検討中さん

    >>33 匿名さん

    確かに。立地条件は一番ですね。あとデベロッパーが積水かメジャー7だったらもっと価値あるだろうな。

  15. 35 匿名さん

    メジャーであっても最近は信頼感ないし、ブランド料分が無駄に高いだけだろ。

  16. 36 マンション検討中さん

    >>35 匿名さん

    福岡市民はグランドメゾン崇拝ですから、グランドメゾン購入しましたがやっぱり高級ですよ、無駄に高くないですよ。

  17. 37 匿名

    グランドメゾンしか買わないとか、盲目的ではなく、
    総合的に判断して購入したいと思ってます。
    マンションの個性はそれぞれですからね。

  18. 38 マンション検討中さん

    私は正直、グランドメゾン憧れますよ〜。
    やっぱり良い場所に建ててるし、外観内装共に高級感がありますし、何かあっても積水なら信頼できますしね。
    営業さんもしっかりしていますから。

  19. 39 匿名さん

    福岡ではやはりGMですよね。関東とかではパッとしないけど。
    逆にメジャーは福岡以外はいいけど福岡ではパッとしない。

  20. 40 匿名さん

    >>39
    たしかに言えてます。
    しかしそんな福岡でもメジャー7>>>鉄道マンションの序列にはなんら変わりはないです

  21. 41 匿名さん

    人の価値観それぞれですね。アドレスにこだわるならばMJR赤坂が一番だろうし、ここは長浜アドレス
    だけど立地条件だけでなくデべも含めてなら個人的にはこちらかな。

  22. 42 匿名さん

    GMは、メジャー7ではありません

  23. 43 マンション検討中さん

    >>42 匿名さん

    知ってますよ。みんな。

  24. 44 マンション検討中さん

    メジャー7って、あまり聞かない響きですね。その括りでは、三井・三菱・住友が可哀想な気がします。
    東京からの転勤族ですが、福岡のGM好きは特異ですよね。東京では好んで積水のマンションを買う人ってあまりいないような。ダイワハウスのマンションと何が違うのか。
    注文住宅なら別ですが。

  25. 45 匿名さん

    大阪でも積水はあまり人気ないです。
    でも転勤の時に分譲賃貸で借りまし
    けど結構高級感ありましたよ。
    福岡はまだ田舎だからアドレスとかデベブランドに拘りすぎでは。

  26. 46 マンション検討中さん

    グランドメゾンは確かに外面は良い!

  27. 47 マンション検討中さん

    グランドメゾンの話は置いといて、この物件は赤坂価格なのか、長浜価格なのかが大きなポイントですね。
    場所やブランドは間違いないので。

  28. 48 マンション比較中さん

    赤坂と銘打っている上にこのところの相場に照らすと、所謂長浜価格という訳にはいかないでしょうね。
    もっともタワーな上、全体的に床面積が抑えられたプランが多いようなので、低層階は手の届きやすい部屋もそれなりの数出てくるものと思われます。

  29. 49 匿名さん

    >>44

    メジャー7って、あまり聞かない響きですね。

    えっ?それはさすがに無知すぎますよ。

    その括りでは、三井・三菱・住友が可哀想な気がします。

    それもさすがに財閥信者が過ぎてます。東京で一番人気は野村のプラウドですし…

  30. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん

    プラウドは九州にあまりないですね。コープ野村もなかったし。

  31. 51 匿名さん

    >>49
    メジャー7って何かと調べたら、
    大京も入ってるんですね。

    大京の物件は、東京でも地価の安い所ばかりで笑いました。

  32. 52 匿名さん

    東京でいうと、新築80平米で5000万から7000万の物件は、
    相対的にそれほどお金持ちでない人が買う物件です。

    西武沿線だったり、下町の方だったりします。

    ところが、このゾーンは福岡では相対的に高所得層が買う物件になります。

    つまり、財閥系はグレードを東京でいう中所得層向けにあわせて作るわけですが、
    福岡でこのゾーンを買う人達は、数百万高くなっても、内装、共用部の質の良い物を求めます。

    そのギャップをうまく吸収できているのが、積水ハウスであり、
    福岡でのグランドメゾン人気につながっているようです。

  33. 53 マンション検討中さん

    修繕費や固定資産税など色々なリスクを考えると、賃貸で自由に住み替える方が良いとも言われている時代ですが、この辺りは新築ラッシュですね。

    立地も設備も魅力的な新築が続々建っているので、悩みますね…。
    環境の変化に合わせて賃貸を住み替えて行くのが良いのか?
    家賃を支払うのであれば、購入した方が良いのか?

  34. 54 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん
    なるほど、納得しました。

  35. 55 匿名さん

    >>51
    だったらこのマンションに至っては長浜になりますので、あなたは笑い死にですね。

  36. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん

    長浜いいよ。便利だし。

  37. 57 匿名さん

    >>56
    長浜は安い所ですので笑っちゃいますねw

  38. 58 匿名さん

    買えない人の僻みネタはやめようよ。

  39. 59 匿名さん

    懸念材料は、敷地がUR九州支社の跡地で警固断層のそばであること。
    10年前の福岡地震で被害を受け別の場所に立替えるため空地になった。
    おそらくデベも説明することだろう。

  40. 60 匿名さん

    断層くん?

  41. 61 通りがかりさん

    断層は港1丁目付近。
    断層真上じゃないのをウリにできるといいね。

  42. 62 匿名さん

    薬院赤坂付近は断層あるのは福岡市民なら知ってること。気になるなら購入しなければいいだけ。買えない僻みのネタにするのは単なる嫌がらせだね。

  43. 63 匿名さん

    >>57 匿名さん

    買えない人が何言っても相手にされませんよ。

  44. 64 匿名さん

    >>63
    長浜を買えない?むしろ周辺アドレスで極端に地価が安い地区だよね?何でそんな解釈になるのかも理解できない。
    むしろお手頃ですよね?
    そんなマンションの掲示板で、
    東京でも地価の安い所ばかりで笑いました。
    なんてアホな書き込み…(笑)
    こんなにも物事を客観的に捉えられない哀れな方もいらっしゃるんですね。

  45. 65 匿名さん

    >>64
    頭を冷やそう。

  46. 66 匿名さん

    >>64 匿名さん

    そんなに熱くならなくても。アドレスは長浜だけどパークハウスだし、それなりの価格だろうね。5000万円超えると一般サラリーマンには厳しいかな。

  47. 67 匿名さん

    >>62
    確かに。福岡市民なら下のサイトくらい誰でも知っています。
    http://www.jishin.go.jp/resource/column/jul_fukuoka/
    外国人なら知らないかもですね。

  48. 68 匿名さん

    >>67 匿名さん

    見たことあるよ。でもこの物件高いんだろうね。

  49. 69 匿名さん

    >>64 匿名さん

    長浜の公示価格そんなに安くないよ。
    根拠教えて。

  50. 70 匿名さん

    >>69
    レジアと近隣の舞鶴のフリーディアの価格帯を比べたら一目瞭然では?

  51. 71 通りがかりさん

    公示価格の根拠にはなりませんね。
    マンションの価格は公示価格だけでなく、土地の落札価格、マンションの世帯数等も関係します。

  52. 72 マンション検討中さん

    早く価格出ませんかね。レジアは完売したし、MJRは抽選外れたし、フリーディアは高すぎだし、ここに期待してます。

  53. 73 匿名さん

    価格、確かに楽しみですが、ここは入居が2019年の春だそうで、さすがに先過ぎるかなあと。

  54. 74 マンション検討中さん

    中階層の3LDKで5000万程度なら購入したい。

  55. 75 購入経験者さん

    それは十分射程圏内でしょうね。
    先日付近を訪れた際、夕方頃でしたが、市場からの匂いが結構はっきり感じられた点が気になっています。
    夏期以外は気にならないかもしれませんが。

  56. 76 匿名さん

    フリーディアと迷いますね。子供いないんで環境よりも高階層に魅力感じますね。

  57. 77 マンション検討中さん

    那の津通りに面していますから、上層階以外はフリーディアより値段を抑えてくるでしょうが、低層階はどうでしょうかね?

    ただ安い!と言われていたレジアでも那の津側はそこそこの値段でしたから、3000万代があるか?どうか?

  58. 78 匿名さん

    レジアも南側の中階層以上は4000万円ぐらいでしたけど、MJRも低階層は3000万円ぐらいがあったので同じぐらいでは。

  59. 79 マンション検討中さん

    レジアやMJRとは面積が違う。
    ここは70平米以下の間取りがないからそんなに安い価格はないかも。
    最安値は西向き・大正通り側だと思いますけど。

  60. 80 匿名さん

    高いですかね?
    立地的にも5000万円ぐらいなら検討ですね。

  61. 81 マンション検討中さん

    この物件どうですか? 投資用してアドレスが悪いとか断層みたいな僻みでなく、資産価値として知りたいです。

  62. 82 マンション検討中さん

    >>79 マンション検討中さん

    そうなんですよねー、mjrやレジアにはあった狭めの間取りが無いんですよね。

    なので、価格はそこそこ良いお値段かと。
    西向き2.3階なら少しはお求めやすい価格かもしれませんが。

  63. 83 マンション検討中さん

    >>70 匿名さん

    客観的に見て専有面積や世帯数が違いすぎるから比較になりませんね。

  64. 84 匿名さん

    >>83
    坪単価などを算出したら比較できるでしょ。
    あなたみたいなことを言い出したら、何にしても比較なんてできなくなっちゃいますね。
    普通の感覚を持つ人なら近隣の物件なんだから比較対象とするでしょう。
    ただ反論したいだけの醜い感情が丸見えの書き込みですね。

  65. 85 匿名さん

    永住するなら資産価値とかあまり関係ないだろうし、固定資産税も安くなるし。
    アドレスとか人にどう見られるかとか関係なく、自分の生活スタイルに合った物件ならいいのでは。

  66. 86 匿名さん

    >>84 匿名さん

    購入しますか?

  67. 87 マンション検討中さん

    関東にしばしいたので、地所のマンションだから
    ハイエンド向けをイメージしたんだけど。
    郊外駅前のファミリー向けマンションみたいな
    作りっぽいかな。
    3LDK5000万は…ちょっと盛られてる感じしない?

  68. 88 匿名さん

    >>87 マンション検討中さん

    価格出ました⁉️

  69. 89 マンション検討中さん

    目の前のプラネタリウムが何に建て替わるのか知ってる方はいませんか?

  70. 90 周辺住民さん

    検察庁含めて舞鶴小中の第2グラウンドになるらしいっす

  71. 91 マンション検討中さん

    >>90 周辺住民さん

    ありがとうございます。
    それでは高い建物ではなさそうなので、眺望は期待ですそうですね。
    安心しました。

  72. 92 マンション比較中さん

    ガセネタじゃないですか?

  73. 93 周辺住民さん

    市議会の議事録にも載ってたのでガセではないが、その後どうなってるかまでは知らん

  74. 94 マンション検討中さん

    価格が早く出ないかなー。
    高島市長の話によると、福岡市は海に開かれた街としてウォーターフロント計画を進めていく予定で、博多埠頭近辺が大きく変わりそう。
    それに伴って海側が発展、変化して行きそうな予感。
    鮮魚市場はそのままでしょうが、カモメ広場辺りがもっと整備されて、素敵な雰囲気のある街になることを期待しています。

  75. 95 契約済みさん

    青果市場も食肉市場も東区アイランドに行っちゃったことだし、鮮魚市場が地下鉄赤坂徒歩10分のところにある必要はなし。鮮魚市場の移転は十分あり得る。てか、希望。

  76. 96 マンション検討中さん

    >>95 契約済みさん

    そうですね〜、そうなるといいなー☆

    都心にこれだけ近い海なのにもったいないですよね、整備されて散歩コースやカフェなどが出来たらいいな〜。

  77. 97 匿名さん

    これから長浜、舞鶴、港は面白いかもですね。

  78. 98 匿名さん

    早く価格情報出ませんかね?
    赤坂付近のマンション掲示板は僻み投稿が多いらしいですがここもそうなるのかな

  79. 99 匿名さん

    しかも妬みのネタは断層のみ(笑)

    でもあなたも赤坂付近ってぼやかさないで、ここは紛れもなく長浜の物件ということは理解してね。

  80. 100 匿名さん

    来た来た。断層、低層、アドレスの嫉み投稿。

  81. 101 マンション購入検討者さん

    >>99 匿名さん

    このマンションは地名よりも利便性が魅力じゃないかな。

  82. 102 匿名さん

    >>99 匿名さん

    MJRやめてこっち。でも多分買うの無理だよ。

  83. 103 匿名さん

    >>99 匿名さん

    MJR赤坂買えなかった人ですよね⁉️

  84. 104 匿名さん

    そうなんですか。しばらく荒れますね。

  85. 105 匿名さん

    >>103
    MJR赤坂を買えなかった人があえてこちらの長浜アドレスを指摘することはないだろうから、それに関しては検討違いじゃないですかね?
    むしろあちらに対抗し出してアドレスなんて関係ないことを強調し出すのではないですかね?

  86. 106 マンション検討中さん

    断層とかアドレス、低層と言った嫌がらせはやめてください。

  87. 107 匿名さん

    買えなかったんですよね⁉️

  88. 108 匿名さん

    買えずに長浜で妥協ですね(笑)

  89. 109 匿名さん

    また荒らしに来るんだ。

  90. 110 匿名さん

    >>108 匿名さん
    断層やめてアドレスか。
    こっちでは負けるなよ。

  91. 111 匿名さん

    断層近くの免震マンション。
    熊本地震の後でも建築計画に変更なしですが。

  92. 112 マンション検討中さん

    断層ネタ多いですよね。
    気になるなら買わなければいいだけなのに。

  93. 113 匿名さん

    >>111 匿名さん
    頑張ってるね。でも他のマンションも変更ないからパンチ弱すぎ。

  94. 114 匿名さん

    アドレスネタに乱暴な言葉で過剰に反応する人たちも荒らしですよ。
    住所が長浜ということは事実ですし、そこにコンプレックスを感じるようであれば買わなければいいだけのこと。

  95. 115 匿名さん

    長浜ってダメなの?天神博多にも近いし便利じゃん。東京から戻るので検討してるけど福岡人ってこんなに地名にこだわってたかな。

  96. 116 匿名さん

    >>114 匿名さん

    買いますか?

  97. 117 匿名さん

    >>115 匿名さん
    東京都港区アドレスでもないのに。福岡の田舎でアドレスなんか気にしてもしょうがないんでは。

  98. 118 匿名さん

    >>108 匿名さん

    嘘つかなくていいですよ。買えないの皆分かってるから。

  99. 119 匿名さん

    >>115
    魚市場至近の独特の臭いって知ってますか?
    便利さを求めるなら、駅にも近い舞鶴をおすすめします。

  100. 120 匿名さん

    >>119 匿名さん
    ありがとうございます。フリーディアも検討中です。匂いについては他の掲示板見ても気にならなそうみたいですが自分で確かめます。希望はタワマンの上層だからこっちなんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸