広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2020-06-14 06:14:19
ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会
モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸(他に事務所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社ウェルホールディングス [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]九州・アジア・パートナーズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ九州支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
坪単価が控えめな理由は数m先に魚市場があるからだよ。
冬は気にならないけど梅雨明けや夏場は繊細な人にとって辛くなる。
それを理解している地元の人達は長浜アドレスのマンションを選ばない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>坪単価が控えめな理由は数m先に魚市場があるからだよ。
それは、将来魚市場の移転などは無いし、価格に影響するほどに臭いということなの? 購入意向者が 繊細な人 とは限らないし・・・。
経営的に賢明な事業主なら、周囲に忌避要素(一部の過敏な人や繊細な人が嫌う病院や葬祭施設)があっても、販売価格を極端に下げたりはしない。
土地取得コストが低額だった、企業努力で資材調達でコストダウンしたとか、市況や消費増税を考慮してデベの粗利圧縮して価格を抑えたとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>344 匿名さん
ありがとうございます。
私343ですが、移住者故に「坪単価は従前より控えめ」は初めて知りました。
>>342: 匿名さん の投稿が福岡の食文化を支える魚市場を否定するかの如き不適な見解、
しかもMS価格に影響するとの愚かな思考に思え、投稿した次第です。
先刻、価格公開のメール配信がありました。
公式HPにも価格詳細出ていますが、意外と控えめな価格でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション投資家さん
長浜はもともと埋め立て地の倉庫街+魚市場、大型トラックが行きかい
東側には那の津の倉庫街とボートレース場もあり、地元民はあまりファミリーが住むところじゃないと
人気がない地区。
那の津通より北は埋め立てと、トラックとパチンコ屋と予備校のイメージしかない。
これが港より西になると西公園となりイメージが良くなる。
電線も地中化されて自転車専用道路も整備された。
しかし、長浜は赤坂駅から近いのは事実であり、外から来た人には関係ない。
今後化ける可能性あり。
同じような感じで、昔姪浜は、川向うで、炭鉱と漁業の町で気性が荒く、地元の人が
あまり住みたがらない街であったが、地下鉄のターミナルとなって再開発がすすんでからは
ファミリー向けの住宅地に変貌した。
そう考えると案外色眼鏡で見ている地元民よりも、それを気にしない移住者のほうが
冷静に利便性とコストパフォーマンスだけで評価できるので良いかもしれない。
那の津通よりも海側にもう1本道路がつながると那の津道路がいまの昭和通りの感じとなり
トラックの数も減るだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>346 マンション投資家さん
腑に落ちる説明ありがとうございます。
私は移住者です。ご当地の方の想いは素直に受入れようとしていますが、
時として理解不能というか、相容れない事が多いです。
それぞれの価値観がぶつからずに両立出来る余白が、
懐のふかさが福岡にはあると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
口コミ知りたいさん
皆さん、ここの坪単価が割安な理由を探されているように思います。
モデルルームで説明を聞きましたが、単純に基礎工事のため、計画より半年以上完成が遅れるためだと思ってました。
他にありますかね?レジア赤坂テラスを調べてみればいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
レジアはお買い得感高かったので完売も早かったですよね。
長浜アドレスは基本的に安いですね。
パークハウスは基礎工事トラブルで工期が伸び工事も増えたから、コスト増しているので
販売価格に上乗せはあっても、安くなる要因にはならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
追記
パークハウス並びのオリエントビル21階建の高層階友人宅で寝泊まりしていたことありますが、バルコニーは東向で那の津通りに面していないのに、ロードノイズがかなりうるさかったし、バルコニーは灰色に汚れてました。モデルルームでは分からないので、覚悟した方がいいですよ。年中窓閉めた空調生活ならば、ペアガラスで紫都かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
口コミ知りたいさん
買いたい方も、冷やかしの方も
あと30戸程度しか残っていませんよね!?
部屋を選べて、オプションを選べる今のうちが買いかもしれません。下層階はオプションの締め切りは終わっているかもしれません。
引き渡しの1年前に完売もあるかもね、投機目的の買いも多いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
口コミ知りたいさん
福岡市は住みたい都市、上位ランキングの常連だけど、東京に出ると、東京のネイティブさん方に、出身を聞かれる。九州だと答えると、海外なんだと言われる。
確かに陸続きではないけど、そんなものだよな。
福岡市の地価高騰につき、ナンバー5の都市も今後楽しみなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
口コミ知りたいさん
>>パークハウスは基礎工事トラブルで工期が伸び工事も増えたから、コスト増しているので
販売価格に上乗せはあっても、安くなる要因にはならないでしょう。
三菱地所レイジデンス側の原因で、工期が遅れといて、販売価格に上乗せってありますかね?!
西新とか大濠公園の物件をたまに見ていますが、結構良い値段しますね、それから売れ行きがイマイチ。
リサーチくらいしているでしょう。予定売り出し価格に工期の遅れた分を上乗せしているとしたら、ここもイマイチ組なのでしょう。
パークハウスの物件は、西新といい桜坂といいほぼ完売していますね。福岡に於いては割と売れる方向に価格設定しているのじゃないでしょうか。次は、福岡タワーズですが、これは苦戦しそうですね、何と言っても無駄に、駅直結、下層階が自走式駐車場というブリリアタワーとぶつかりましたから、価格設定がカギですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>350 匿名さん
それ周辺環境を推し量る事例だけど、1件だけの個体固有の1事例だよね。
きれい好きな方なら、ほぼ毎日掃除するからバルコニーが灰色になるまで放置しないのでは?
住まい方で汚れの進行度は異なるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>353
要因が誰に、何処にあろうが、販売価格出す前に発生したコスト増は、少なからずとも価格に反映されるでしょう。まあ、それでも長浜価格に収まっているってことでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名係長
パークハウス赤坂タワーレジデンスの価格が安い理由。。。
実はこれ、私も契約をする前に、周辺の新築価格を調べて自分なりに考えてみた事があります。
そして、今回のポイントとしては、、、
〇中央区、他のエリアでも坪単価が250万を超えているマンションは総じて売れ行きが厳しい。(但し、プレミスト天神赤坂タワーなど、見栄を張れるマンションは好調)
〇長浜に関しては、参考にできる事例が少ない
〇舞鶴小、舞鶴中は小中一貫で、当該物件からは通学がしやすい
〇長浜ではあるが天神まで徒歩10分前後と、立地としては申し分ない
などがあります。
坪200万前後という価格設定は、周りからすると確実に『安い』です。
ザ・パークハウスですからね、安いマンションとは全く違います。
ましてや、ここより立地が良くない早良区や西区より安い訳ですから。。。お買い得なのは否定できないでしょう?
ここで、当該マンションの価格が何故安いかを改めて考えてみました。
間違いなくある要因は、、、
※土地取得単価が比較的安く抑えれている事です。
プレミスト天神赤坂の土地跡は、52億で取得していますが、それが価格に反映しているのは説明しなくても分かると思います。
次に言われている『魚市場』ですが、、、
価格設定に影響するのはあり得ないですね。
当然私も念のため臭いを確認しにいきましたが、正直全く気にならないレベルでした。
一部の購入者が気にする事はあるかもしれませんが、嫌悪施設でもないのにイチイチ価格を落としていたらキリがありません。
墓地やラブホテルが目の前なら多少は影響するかもしれませんが。。。
結論として、三菱地所としてが、、、
『坪200万前後の安めの価格帯でも想定利益を得られるから、早期売却を目指そう』と思っている
と考えるのが妥当ではないでしょうか?
今までの傾向を見ても、三菱地所は無茶な価格設定をしていない傾向が見受けられますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>354
もちろん、1戸1事例です。
バルコニーを掃除しているか否かに関わらず、灰色になる、なりやすいってことは、それだけ(比較的)粉塵が多いって事例です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
魚市場の匂いは梅雨明けから夏が気になるから今の季節に確認されても判断できないのでは。
匂いが気になるかどうかは評価の分かれる立地というだけ。
>>〇長浜に関しては、参考にできる事例が少ない
魚市場の他は倉庫や商業ビルなど住宅街向きの環境ではなかったから参考にならないのは自明。
古くからのマンションがあっても住民は魚市場関係者が多いと昔、魚市場関係の知人が言ってたくらいだし。
立地の良さは姪浜以上だけど住宅街向けの土地が少ないから姪浜並みの発展を目指すなら埋め立てを進めるしか無さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名係長
>>358
概ね仰る通りですが。。。
今後長浜が発展しようがしまいが、どちらに転んでも坪200万程度なら『安い』と考えております。
発展すれば良し、発展せずとも悲観的になる必要はないかと。
魚市場は去年の夏前に確認しておりますよ。近くで仕事があったのでほぼ毎日通っている場所でしたので
まあ、大型スーパーの誘致などできれば最高でしょうが、、、
『駅近』『都市高速近』『天神近』だけで十分と言えば十分です。
くどいようですが、地名地名言う方向きのマンションではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>359 匿名係長さん
スーパーの生鮮市場が浜の町公園付近にあるから大型店の需要が少なそう。
埋め立てが進めば大型スーパーが進出する可能性があるかも。
>>地名地名言う方向きのマンションではないですね。
メリット、デメリットを知った上で購入するほうが無難ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件