- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-02-02 23:26:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【15】
-
561
匿名さん
>>557
花粉の出ない小さい杉の木を1000本くらい植えれば、シンボルになります。
シンボル作るにしても、また税金を使いますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
そもそも東急は南武線との交差地点に駅が必要だとすら思ってなかったわけで。
東横線も戦前は新丸子の次の駅は元住吉だった。
で、Wikipediaによればその後ようやく
1945年(昭和20年) 6月16日 武蔵小杉駅開業
一方の南武線だが、これも戦前のことを言うと「武蔵小杉停留場」というのはあったが、
「武蔵小杉駅」というのはなかった。
(停留場というのは駅ではない、乗り降りだけはできる)
武蔵小杉というのは戦前においてはその程度の場所。
特急停車駅の北陸本線小杉駅を差し置いて、何の接頭語も付けずに小杉というのは、
歴史的に言ってそりゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>>559
古くからの住民ですが、昔からの武蔵小杉の愛称である『コスギ』で全く問題ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>562
でも今は昔と違う。
今後のさらなる発展が約束された街だと思います。
コスギと言って、富山?の田舎駅と一緒にする人はいません。
仮に混同するような人は、田舎者と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
周辺住民さん
別に皆さん来なくて良いです。
売る気が無けりゃ地価が上がって税金高くなるだけ。
マンションだらけで空の見えない町になりつつあります。
小杉は田舎で十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
今だって便利でのどかな街ですよ。
今の新住民だって川崎や溝の口ほど騒がしくない、地味な街を好きな人多いはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
周辺住民さん
ルネッサンスシティ第一期でさえデカイの建てたなって相当目立ってたが、今じゃ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
今でもルネッサンスシティの存在感は凄いですよ。
タワーと違い板状だからけた違いのビル風です。2歳児乗せたベビーカーが自走するほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>>571
台風の日以外は、そんな事ある訳ないじゃない。
それとも、あなたは、台風の日にベビーカーに2歳児を乗せて、
わざわざ外出するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
574
匿名さん
小杉再開発に心血を注いでいた阿部市長を、川崎市民が去年再選したのだから、さらに弾みがついて強力に進むのは間違いないだろう。ブリリアが坪単価290万と言っているのだから、高値掴みと言われたセントスクエアも結局そうでなかったという事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
台風以外でも風の強い日は年に数回あるよ。
これからだと春一番のときかな。
昨年も一昨年も、パークシティからNECのあたりはスゴかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
ビル風は、高層マンションのせいでしょうね。
これからも悩ましい暴風ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
通りすがり
保育園入れてる人なら風強くてもベビーカーが普通では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
風の強い日にベビーカーは危険です。
向かい風は前に進めません。
子どもにモロ風が当たるし、カバーかけても子どもにはりついたりしますよ。
対面ならまだましかもしれないけど。。
下手すると倒れます。
フーディアム〜NECあたりは危険地域。
ちなみに強風時は、ヨーカ堂のネットスーパーも注文が集中して早めに締め切られますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
本当にパーク購入して幸せです、購入一年経ちましたが最高に満足してます。
下記皆様の今後のマンション選びの指針としてください。
1)武蔵小杉は絶対お買い得。
これだけ都心へ近く交通の便が良い所で今後これだけの開発の余力ある所は無い。
住んでるものにとって年々発展し開発されていく街を眺めながら生活する喜びが有ります。
今年は3月に新駅開通、来年はブリリア武蔵小杉完成、再来年は駅ビル、西区タワマン完成、
同時に駅前ロータリー完成、その後三井のタワマン完成。
まだまだ東京機械跡地から、北側さらには高速鉄道。
当然レストラン、娯楽施設色々できるでしょう。
これだけでも購入してその後の付加価値考えれば値が下がる要素は全くありません、後はどれだけ大きく化けるか期待だけです。
2)それに駅近と24時間スーパー、コナミが隣接してることがこれほど便利だとは思いませんでした。
生活パターンが完全に変ります、私は大倉山駅7分の一軒家から引っ越してきましたが駅近のタワマンがこんなに便利とは思いませんでした、ごみだしは裸足でエレベータの所までちょっと行くだけ。
それにエレベーターで縦の移動は横の移動より全然楽です。
私の所は30階以上の高層ですが1階へ行くのは全く問題ありません、だからフーディアム行くのはちょっと一階の冷蔵庫へ食事取りに行く感覚です。
また駅まで行くのに外へ出ると言う感覚がありませんだ、だから渋谷行くのに自宅の延長みたいです。
大倉山に居た時感じた渋谷の位置が革命的に変りました。渋谷の位置が日吉の位置ぐらいに感じられる程度ではなく
自分の廊下のつながりのような感じです。
これは人間の皮膚感覚なんでしょうね、これが仮に綱島街道はさんで向こう側だったら多分一旦外へ出てと言う感覚になるんでしょうがパークぐらいだとフーヂアムの中通と家の中の延長で渋谷いける感じです。
だからレジの住人の方は今度新駅で来て東京駅行く場合同じ感覚になり、東急使うのが億劫になると思いますよ。
僅か1-2分の差ですが随分違う感覚ですよ。
3)だから武蔵小杉の駅近マンションは絶対買っておいて間違いないです。
特に今度で出来る三井と東急の駅直結は絶対お勧めです。
でもパークのランドマークは絶対に揺るがないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>>579
満足してます まで読んだ。
気持ちはわかるが、あなたのような書き込みが荒らしを呼ぶってことに気付いてほしいなぁ。
それとも、煽り屋さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件