横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 23:26:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート15です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/

[スレ作成日時]2009-12-19 22:57:49

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【15】

  1. 401 ご近所さん

    >>400
    もし年収500万円になってしまったら、ローン払えなくて手放しちゃうと思います…
    生活が下手なんだろうか・・

  2. 402 匿名さん

    武蔵小杉がセレブ?思い上がりすぎなんだよ。
    田園調布の長嶋茂雄さんや鳩山由紀夫さんや中内功さんが
    武蔵小杉なんかに家を買うとはいかに何でもちょっと思えないよ。

  3. 403 匿名さん

    普通の人たちが普通に暮らしている、でも流石に資産があまりない状態で
    年収500だと厳しい、というくらいのトコロ、ですね。

    子ども医療費助成はこのくらい。
    0歳児以外は所得制限ありです。
    http://www.city.kawasaki.jp/35/35kikaku/home/fukushi/seido/j3/j22/j38/...

    http://www.city.kawasaki.jp/35/35kikaku/home/fukushi/seido/j3/j22/inde...

  4. 404 土地勘無しさん

    小杉に引っ越して半年あまり。今のマンションって暖房してなくとも18℃以下にならないんですねー(寒がりの人間がいるので、寝るとき以外は23度にしていますが)
    不満は特に無いのですが、近くにそれなりの規模の公園があればと思います。ワンちゃん散歩させなきゃいけませんから。パークシティSFタワーの東に孤立して誰も使わない変な公園があるけど、パークの庭園に併合してドッグランにでもすれば、うまく生かせるんじゃないでしょうかね・・・

  5. 405 匿名さん

    小杉の再開発地域のマンションなら一番良くても年収1500~2000万レベルで十分買えると思うが。
    まさか優良企業のホワイトカラーなら40歳前後のサラリーマンでも手にできる程度の年収で
    「セレブ」だなんて思ってないよねW

  6. 406 匿名さん

    タワマンの最上階とかにはそういうセレブのような人種がいるかもな。
    正直我々下々の人間にとってはどうでもいいが

  7. 407 匿名さん


    もう、庶民が買える街じゃないよ。

  8. 409 匿名さん

    新開発地域のタワーマンションに、庶民はいません。

  9. 410 匿名さん

    日本語が通じてないの?
    年収1500万から2000万程度の優良企業ならごく普通のサラリーマンでも買える
    庶民派マンションがセレブな訳ないじゃん。

  10. 411 匿名さん

    日本語理解出来ないの?
    年収2000万って庶民ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 413 匿名さん

    広い意味じゃ庶民じゃね?

    実際、そのあたりの年収になると税金や社会保険料の負担がかなり上がる
    (1/3以上持ってかれる)んで、あまり金持ちって実感はないんだよな…

  13. 414 匿名さん

    そうだなあ。
    夫婦で学校のセンセーなんかやっている世帯がセレブになっちゃう。

  14. 415 匿名さん

    >>410が言っているのは、世帯年収ではなく個人年収でしょう。
    年収2000万が一般庶民だとは、やはり駅前マンションに住んでいる人は感覚が違いますね。

  15. 416 匿名さん

    >>414
    セレブか否かの話しはしていないのでは?
    それに世帯の年収でないのでは?

  16. 417 匿名さん

    タワー高層階の者ですが、2000万ぽっちで騒がないで下さい。
    小杉、特に駅前タワーマンションで
    そんな低レベルな話しをされても困ります。
    あなた方も高層階から
    地上でうごめく庶民を早く見下せるようになって下さい。

  17. 418 住民さん

    政府のこども手当ての年収制限が二千万円区切りで議論されたくらいだから、年収二千万円は庶民ですよ。
    実際、サラリーマンでそれくらいの人たちが周囲にいますが、家族持ちだと庶民の生活してます。多少の余裕がある程度のレベルです。
    二千万円を実際にもらってみればわかりますよ。
    庶民との分かれ目は、もっと上の収入です。
    もちろん国民の年収分布は知ってます。でも、そんなもんです。
    あと、自営で儲かってる人はまた違います。

  18. 419 住民さん

    >>414
    学校の先生がセレブなわけない。
    東大の学長クラスでもいくらだっけ?

  19. 420 匿名さん

    くだらない話だな。
    セレブがいるとすれば最上階付近だけ。
    あとは庶民。以上終わり。

  20. 421 匿名さん

    正解

  21. 422 匿名さん

    小杉の人達は、収入に対する金銭感覚が違うのですね。

  22. 423 匿名さん

    セレブだからな

  23. 424 住民さん

    セレブではないですが、不況の中でもいい暮らしはできていると思います。
    駅前タワーには、そういう家庭が多いでしょうね。
    某大阪のあ○り○地区の話題など全くピンときません。
    皆さん生活が大変そうですねという感じでしょうか。

  24. 425 匿名さん

    小杉が色々なスレで叩かれていますね。
    全く、嫉妬には困ったものです(笑)
    住めばいいのにね。

  25. 426 匿名さん

    高いから買いたくても買えないのでは?

  26. 427 住民さん

    おまいらいい加減にしとけよ

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 428 匿名さん

    おまいらいい湯加減にしとけよ。
    昔、夕方になると親によく言われました。
    一生懸命、まきをくべてたな~

  29. 429 匿名さん

    コスギタワー低層は坪210で買えたよ。
    昔は安かったから庶民でも買えた。
    今は異常です。
    そのうち熱も冷めるかと。

  30. 430 匿名さん

    普通に考えれば、いくら便利と言っても都内区部ではないし、
    武蔵小杉の再開発エリアは現状、まともな商業施設もなくて電車以外は不便だし。

    また、そんなに豊かな生活が出来るだけの商業施設などの環境がまだ整っていない。
    不景気で改善ペースも遅そう。将来性はあるが、当分の間不便な生活を強いられるのに、
    今から坪300万も出すのはどうかと思う。自ずと価格って、買い手が付かずに頭打ちする。

    少なくとも、東急駅ビルとかが動き出すまでは、低調な販売価格でしか成り立たないのでは。

  31. 431 匿名さん

    小杉って昔から何もないのに高い高い言われ続けてる気がするんだけど・・・

    なんで高いのに売れるんだろうね。レアリスとかも当時としては高かったよね。

  32. 432 匿名さん

    そうだね。神奈川県内では武蔵小杉は昔から高かった。
    考えてみると、隣接する都内の住宅価格や神奈川県内の住宅価格の推移をみると、武蔵小杉の相対的な住宅価格の位置付けに変化ないような気がするが。
    再開発されても、路線が増えても、相対価格に変化ない感じ。
    だから、この先何も進展なくても武蔵小杉は安泰!! と思う。東横線の利便性だけで安泰ということだ。

  33. 433 匿名さん

    >>387
    ×絵図等(えずら)
    ○絵面(えづら)

  34. 434 匿名さん

    >>432
    小杉はここ10年内で相対的価格が上昇してますよ?
    つまり、現在のマンション等の価格は、今後の再開発を含めた価格という事です。
    現在の価値より落ちるか維持かは、今後のさらなる新規開発にかかっています。
    あるいは、鎌倉、横浜、たまプラーザなどのように、小杉が何かしらのブランド性を持てば、価値安泰かもしれません。

  35. 435 匿名さん

    パークの売れ残りは、完売したのですか?
    全て賃貸化してしまいましたか?

  36. 436 匿名さん

    完売していませんよ。
    あと18戸。
    プレミア階が殆どなので厳しい状態ですな。
    階数がプレミアなだけで中身は普通。
    これが厳しい商売になっている原因だと思います。

    まぁそのうち全戸売れるでしょう。

  37. 437 匿名さん

    自演してたアンチが書き込まなくなったせいか、
    急に武蔵小杉スレが沈静化したな

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ウエリス相模大野
  39. 438 匿名さん

    総個数1437戸で残18戸、1.25%ですか・・・・

    やはりすごい販売率ですね。

  40. 439 住民さん

    でも、高額な部屋が残ってると思うと、住民としては複雑です。

  41. 440 匿名さん

    今なら1億以上出したら港区のいいとこ買えるからね…中古だけど。

  42. 441 入居済み住民さん

    JR横須賀線 武蔵小杉新駅の駅前のスーパー「Deli」、一体いつまで休業なんだろう。。。と
    思っていたら、2月末のオープンが決まったようですね!

    駅の開発地区側は、foodiumとコンビニ一件しかなくって、微妙に不便だったので
    楽しみです!

  43. 442 匿名さん

    デリド、微妙に閉めるのが早過ぎたよな。
    再開発エリアの入居が進んで、デリドの品揃えに合った客層が集まる前に閉めちゃったのは残念。
    もうちょっと待てば、東急系の駅直結マンションの下層に入る高級スーパーが出来るまで、
    一人勝ちできたはずなのに。

    フーディアムって、ダイエー系だけあって、格安品の提供は得意だけど、
    それ以外は普通の品はどこにでも有る品を並べ、
    良い品は外部の輸入代理店頼りなのか定価というか割高。

    普通の品は、イトーヨーカドの方がまだマシ。

    良い品は、独自に輸入したり調達経路が有りそうな成城石井の1.5~3倍の価格という感じ。
    品揃えをリクエストしても、調達経路の都合でほとんどメーカー希望標準小売価格な定価で
    高くてダメ。話に成らん。
    ダイエー系と聞いた時点でヤバイかもと思っていたが、やっぱり。

    安かろう悪かろうな品揃えで満足するような客層じゃないはず。
    ダイエーを選ぶって間違っているだろ、三井さん!

  44. 443 匿名さん

    ダイエーは木曜の市とか野菜激安で人も溢れ返ってるけど、品質は悪いですよね。挽肉も冷凍だし。

    まあでも売れてるので需要はあるということか。

    デリドうまく特徴出して住み分けて繁盛して欲しいですね。売れないスーパーは買う側もキツイ。

  45. 444 匿名さん

    大野屋はどうですか?

  46. 445 匿名さん

    >> 444
    売り場が狭すぎるのが難有りで。品揃えが少なくて、あの店だけじゃ買い物が済まない。
    東急ストア武蔵小杉店でさえ新丸子店に比べて売り場が狭くて品揃え不足気味なのに。

    質的には、中~上ぐらいの品揃えのイトーヨーカドの中心値より高めの内容。比較的良いとは思う。
    良いとは思うのだが、今日は美味しいのを買って帰ろうというニーズを満たす幅や選択肢がない。

  47. 446 匿名さん

    横須賀線をメインに使おうとするレジとかコスタ側の
    住民にとって、大野屋とかヨーカドーは毎日の買い物には不便。
    (たまに行くぐらいはありかもしんないけど)
    贅沢を言えばフーディアムすら面倒になるはず。

    そういう意味では、そんなに特徴がなくてもいい。毎日の
    買い物に不便ないようにしてほしい。
    休止前の品ぞろえは、個人的には全然不満なかった。

    営業時間も伸びそうなんですごい歓迎。

    横須賀線できた後の導線を考えるととても助かる。

  48. 447 入居済み住民さん

    以前のデリドをご存知の方...
    デリドの中にフラワーショップやパン屋さんは
    ありましたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 448 匿名さん

    >>445
    意外と高いんですね。
    うちは節約してるので高い店には用はないですね基本的には

  51. 449 入居済み住民さん

    デリド☆入口に植木が少し♪パンも奥に少し在りました~♪両方とももう少し充実してくれたらいいかなぁと思います~♪

  52. 450 匿名さん

    支払う時に、全てのカードが使えるようになるといいな。

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸