横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 23:26:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート15です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/

[スレ作成日時]2009-12-19 22:57:49

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【15】

  1. 358 住民さん

    自由が丘の並木道?
    どこそこ?
    自由が丘の駅周辺はきれいじゃないよ。

    それにここは武蔵小杉。旧工業都市駅です。

  2. 359 通りすがり

    >>358
    無印の前辺りのことだろ。
    あとソーダカフェの辺りから延びる緑道もあるし。

    自由が丘は学園通り越えた辺りからが実際の面白いところ。
    そしてその辺からはごちゃごちゃはしてない。

    もうちょっと探索範囲拡げたらいいと思うよ。

  3. 361 匿名さん

    地歴?
    1億年前は海だと思いますよ。
    まぁ気にする人は川崎市がそもそもNGでしょ。
    とことんこだわるなら京都ですかね。
    関東なら鎌倉かな。

  4. 362 匿名さん

    東京だって、江戸時代以前は沼地だらけのド田舎だからね。銀座なんて海の底でしょ。
    今や将来より、大昔を気にしても仕方ないでしょ。考古学者じゃないんだから。笑える。
    そんなの気にするヤツは、メソポタミアでもエジプトでもお好きなところへ引っ越してくれ。

  5. 368 匿名さん

    利便性にこだわって土地の本当の価値が分からなくなっている人のために言うと
    元住吉や日吉の方が上だよ。

  6. 369 匿名さん

    確かに日吉のほうが上だよね。
    マンション価格は特急停車駅&JR乗換駅プレミアで小杉のほうが高いですが。

  7. 370 匿名さん

    元住吉や日吉が上って(笑)

    利便性が高いほうがいいじゃん。
    ただし、利便性を享受しない生き方をしていくなら
    武蔵小杉なんて不当に高いね。

  8. 371 匿名さん

    いい国作ろう鎌倉幕府。
    源氏の家系でございますが武蔵小杉の集合住宅で楽しく過ごしております。

  9. 372 匿名さん

    へー、
    お武家さんは偉かったのかもわからんが…

    庄屋と豪商だったうちの家系は、
    戦後GHQに売っぱらわされた土地の金で都内各所に土地を買い、
    今も買い増してるので子孫の暮らしは楽だよ!

    つーか、日本人なら必ず源氏か平家のどちらかに2分されるんだろ?

  10. 373 匿名さん

    >>363
    いえいえ、たった2行のレスにこんなに反応してもらって十分釣果はあったでしょ。
    内心はみんな地歴とか気にしてるんだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 375 初老

    日吉は坂が多過ぎる
    年寄りには応えるわ。

  13. 376 匿名さん

    平地が一番!
    洪水なんて極端な話100年に1度だし、タワマンなら、そんなの関係ぇーねぇ!!ハイッ、おっぱいピー!!!

  14. 377 匿名さん

    小杉の今後は 東京電機跡にどんな商業施設が出店するかで 街の印象が決まるような気がする。


  15. 378 匿名さん

    「東京機械」だろ

    しかしいつも最後はこの話題に戻るよな

  16. 379 匿名さん

    東急の開発は大きく変わると思うけどね。東京機械は微妙。

    実はダークホースの新日石社宅跡地開発が鍵。三井絡んでるし。

  17. 380 匿名さん

    東京機械よりも駅前ロータリーと駅近三井タワマンのインパクトの方が大きいだろ。
    商用施設は他力本願でいいんだよ。

  18. 381 匿名さん

    本当の住民は、他の地域の人が集ってきて混雑するのは望んでいないと思います。
    なるべく、集客ではなく散客して、閑静な住宅街になってほしいものです。

  19. 382 匿名さん

    >>381
    パークだけはあきらめて。
    でんき関係リーマンの通り道である事実は変わらないだろうから。

  20. 383 匿名さん

    電気関係の会社、毎日五万人くらい通っているんでしょうね。

  21. 384 匿名さん

    新駅開通したら半減するだろう。
    連絡通路の歩く歩道も整備されればさらに半減するんじゃないかな

  22. 385 匿名さん

    三井タワマンの商用施設は期待できない。
    メディカルモールだそうだから医療関係が大半を占めるんだろう

  23. 386 匿名さん

    中原区の人口は川崎市で最多。
    それ以上にすごいのは人口密度で、神奈川県で(つまり横浜を含み)最高の15632人/k㎡。
    武蔵小杉のコンセプトは「閑静な住宅街」ではなく「商工職住公一体の機能都市」ではないでしょうか。

  24. 387 匿名さん

    >>385
    そんなに華やかな商用施設を期待しているならば武蔵小杉は住まない方がいいよ。
    二子玉川か川崎にお住まいになる事をおすすめします。
    武蔵小杉駅前のインフラが早期に完成することの方が東京機械跡地の商用施設よりも街としての価値が高い。
    今のままだと駅前の絵図等が悪すぎる。

  25. 388 住民さん

    >>386
    東京で人口密度最多は中野区、横浜は南区。両方ともごちゃごちゃに密集した住宅街。中原区も同じ雰囲気で似てるね。
    人口密度が高いことが自慢になるのでしょうか??
    田舎っぺの意見に感じてしまうから止めた方がよいよ。

  26. 389 匿名さん


    自作自演が酷い・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 391 匿名さん

    小杉2丁目に日本医大の新丸子校舎があるぐらいか。
    http://college.nms.ac.jp/campus_life/musashikosugi.php

    日本医大病院と聖マリアンナ医大東横病院が有るが、これは大学というより病院だな。

  29. 392 匿名

    >>しんぽ

    いろんな板で同じような質問をして、何を分析中?

  30. 393 マンション住民さん


    法大の運動部練習場 慶應へ自転車通塾してる(15分)

  31. 394 匿名さん

    >>387
    メディカルモールは普通の商用施設ではないよ。
    小さい医者がたくさん入る。まぁ便利と言えば便利。

  32. 395 匿名さん

    医療機関が多いのはありがたいですが、肝心のお金にまつわる行政のサポートはどうでしたっけ。
    23区ではスタンダードになっている、子ども医療費の通院・入院全額補助を中3まで所得制限なしに行う制度は
    川崎市にもありますか。

  33. 396 匿名さん

    >>395
    セレブはそんな補助はどうでもいいです。
    自費でもまったく痛くないですから。
    23区内は貧しい人も多く住まれてますから仕方ありません。

  34. 397 匿名さん

    相対的に言って川崎の方が貧民が多そうに思うが。

  35. 398 匿名さん

    川崎市全体ではそうかもしれませんが、小杉は高収入者の集まりですから、決して貧乏ではありませんよ。
    むしろ区内より収入レベルは高いでしょうね。

  36. 399 匿名さん

    まぁ確かに、小杉の駅前マンションは、高いですからセレブ並みの住民でないと買えないかもしれません。
    でも医療補助は欲しいですね。
    川崎市長何とかしてくれない?

  37. 400 匿名さん

    駅前マンションは、年収500万円でも、十分買えます(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 401 ご近所さん

    >>400
    もし年収500万円になってしまったら、ローン払えなくて手放しちゃうと思います…
    生活が下手なんだろうか・・

  40. 402 匿名さん

    武蔵小杉がセレブ?思い上がりすぎなんだよ。
    田園調布の長嶋茂雄さんや鳩山由紀夫さんや中内功さんが
    武蔵小杉なんかに家を買うとはいかに何でもちょっと思えないよ。

  41. 403 匿名さん

    普通の人たちが普通に暮らしている、でも流石に資産があまりない状態で
    年収500だと厳しい、というくらいのトコロ、ですね。

    子ども医療費助成はこのくらい。
    0歳児以外は所得制限ありです。
    http://www.city.kawasaki.jp/35/35kikaku/home/fukushi/seido/j3/j22/j38/...

    http://www.city.kawasaki.jp/35/35kikaku/home/fukushi/seido/j3/j22/inde...

  42. 404 土地勘無しさん

    小杉に引っ越して半年あまり。今のマンションって暖房してなくとも18℃以下にならないんですねー(寒がりの人間がいるので、寝るとき以外は23度にしていますが)
    不満は特に無いのですが、近くにそれなりの規模の公園があればと思います。ワンちゃん散歩させなきゃいけませんから。パークシティSFタワーの東に孤立して誰も使わない変な公園があるけど、パークの庭園に併合してドッグランにでもすれば、うまく生かせるんじゃないでしょうかね・・・

  43. 405 匿名さん

    小杉の再開発地域のマンションなら一番良くても年収1500~2000万レベルで十分買えると思うが。
    まさか優良企業のホワイトカラーなら40歳前後のサラリーマンでも手にできる程度の年収で
    「セレブ」だなんて思ってないよねW

  44. 406 匿名さん

    タワマンの最上階とかにはそういうセレブのような人種がいるかもな。
    正直我々下々の人間にとってはどうでもいいが

  45. 407 匿名さん


    もう、庶民が買える街じゃないよ。

  46. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸