- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-02-02 23:26:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【15】
-
550
匿名さん
もう武蔵小杉も武蔵小山も、ムサンヌファミリーってことでいいんじゃね?
-
551
匿名さん
オレも武蔵小山なんて行くことないと思っていたが、用事が出来て
いくことに。
駅を出てもなんとも思わなかったけど、あのアーケードにはびっくり。
武蔵新城のアーケードってすごいと思ったけど、もっとすごい。
あんなにいらないけど、小杉にも少しわけて欲しい。
-
552
匿名さん
西街区再開発ビル着工、とりあえず良かった。新中原図書館は楽しみです。
西街区、東急駅ビル、東街区と、この3つができるとかなり変わりますね。
-
553
匿名さん
>>550
武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口も仲間入り?
-
554
ご近所さん
やっぱし地元民なら「小杉」っていうでしょう!
「ムサコ」って呼んでる時点で、小杉を愛してないように感じる。
それでいて、「武蔵小山は用がないし、武蔵小杉とは比べものに
ならない」なんていって、武蔵小山にも失礼だと思う。
武蔵小山商店街、一度いってみ!フツーの商店街のイメージと
全然違うし、TVにもよく出てるんだから。
-
555
匿名さん
>>554
重盛の人形焼は重宝しています。
人形町の店より近いし、安くてリーズナブルなところも気に入っています。
あと、車で行っても商店街専用の駐車場があるのもいいですね。
武蔵小杉を「ムサコ」と書いてる人の発言はほとんど失礼なものばかり。
新住民でもない荒らしの発言でしょう。
-
556
匿名さん
武蔵小山、あのアーケード「パルム」だっけか?
800mもあって東京都内最長らしいな。
ほんと小杉に分けて欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
武蔵溝ノ口が東急では「溝の口」駅となっているのと同じように、
武蔵小杉も東急が「小杉」にしておいてくれれば、
呼称についての論争も穏やかになったかもね。
それにしても、小杉のシンボルになるようなものがほしいなあ。
杉の木を植えたら花粉がとんで大ひんしゅくだろうし、
六本木ヒルズ・ランドマークタワーのような
展望台でもあればいいのにな。
あれだけタワーがあってもただのマンションじゃあ
住人以外はなんにも楽しめない(T_T)
-
558
匿名さん
>>557
NECが展望室を一般に開放してくれたらいいのですが。
中原の富士通がさくら祭りの時に工場内に入れるように、
一年に一度くらいでもいいから開放してくれませんかね。
-
559
匿名さん
>>555他
ムサコが新住民の呼び名でなく荒らしの仕業という事であれば、
武蔵小杉の呼び名は、コスギで決定という事でよろしいですね?
すっきりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
>>557
花粉の出ない小さい杉の木を1000本くらい植えれば、シンボルになります。
シンボル作るにしても、また税金を使いますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
そもそも東急は南武線との交差地点に駅が必要だとすら思ってなかったわけで。
東横線も戦前は新丸子の次の駅は元住吉だった。
で、Wikipediaによればその後ようやく
1945年(昭和20年) 6月16日 武蔵小杉駅開業
一方の南武線だが、これも戦前のことを言うと「武蔵小杉停留場」というのはあったが、
「武蔵小杉駅」というのはなかった。
(停留場というのは駅ではない、乗り降りだけはできる)
武蔵小杉というのは戦前においてはその程度の場所。
特急停車駅の北陸本線小杉駅を差し置いて、何の接頭語も付けずに小杉というのは、
歴史的に言ってそりゃないよ。
-
563
匿名さん
>>559
古くからの住民ですが、昔からの武蔵小杉の愛称である『コスギ』で全く問題ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>562
でも今は昔と違う。
今後のさらなる発展が約束された街だと思います。
コスギと言って、富山?の田舎駅と一緒にする人はいません。
仮に混同するような人は、田舎者と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
周辺住民さん
別に皆さん来なくて良いです。
売る気が無けりゃ地価が上がって税金高くなるだけ。
マンションだらけで空の見えない町になりつつあります。
小杉は田舎で十分です。
-
569
匿名さん
今だって便利でのどかな街ですよ。
今の新住民だって川崎や溝の口ほど騒がしくない、地味な街を好きな人多いはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
周辺住民さん
ルネッサンスシティ第一期でさえデカイの建てたなって相当目立ってたが、今じゃ・・・。
-
571
匿名さん
今でもルネッサンスシティの存在感は凄いですよ。
タワーと違い板状だからけた違いのビル風です。2歳児乗せたベビーカーが自走するほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>>571
台風の日以外は、そんな事ある訳ないじゃない。
それとも、あなたは、台風の日にベビーカーに2歳児を乗せて、
わざわざ外出するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件