横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト
ウエスト契約者さん [更新日時] 2021-01-05 18:27:50
■契約者の方専用のスレッドです。 本スレッドは【ウエスト】、【イースト】の契約者限定とさせて頂きます。
 同マンションの隣人同士、仲良く情報交換できたらと思います。宜しくお願い致します!

■概要:
 計画総戸数約1200戸、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト誕生
 東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分、JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分
 2駅13路線利用可能な交通利便性
 竹中工務店施工の53階建・免震ツインタワーマンション

■所在地
 神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)(地番)

■交通
 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 東急目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分

■総戸数
 613戸(他に店舗(区画数未定)、子育て支援施設)

■入居時期
 平成31年03月下旬入居予定

■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上53階地下1階

■会社情報
 <売主・販売提携(代理)>
 国土交通大臣(3)第7259 号
 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
 三井不動産レジデンシャル株式会社
 横浜支店
 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2(横浜三井ビルディング)
<売主>
国土交通大臣(2)第8090 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公財)東日本不動産流通機構会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
JX不動産株式会社
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8(日石横浜ビル)

■施工 (株)竹中工務店

■管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スレ作成日時]2016-08-02 12:26:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 2701 住民板ユーザーさん1 2019/06/15 08:25:32

    >>2700 匿名さん
    ぶっかけって何ですか?

  2. 2702 住民板ユーザーさん2さん 2019/06/15 08:33:45

    >>2701 住民板ユーザーさん1さん

    うどんじゃないですか。

  3. 2703 住民 2019/06/15 12:13:24

    >>2696 住民板ユーザーさん

    足りない根拠が不明。
    手放す前提で買ってる人は少ないよ。

  4. 2704 住民板ユーザーさん1 2019/06/15 13:26:40

    >>2703 住民さん

    いやいや。
    逆に永住目的で購入した人なんているんですかね?

  5. 2705 住民板ユーザーさん1 2019/06/15 15:15:30

    何となくタワマンに憧れがあって、検討していた都内物件より比較的安価で購入出来そうということで購入しました。
    いざ住んでみると別にタワマンでなくても良かったかも。共用施設なんてほとんど使わないし、エレベーターで時間もかかるので外に出るのが億劫に。
    また此処で言われてる通り、修繕の問題、月額が高いこと。
    車通勤なのですが、朝はタワーパークに車の出入りが集中、相当待たないといけないのはちょっと想定外。
    まともな小中高私学は周辺にはほとんど無く、
    結局電車で送り迎えになると本末転倒な感じ。
    また、妻も武蔵小杉の治安や周辺の店舗の質に不満あるよう。
    買い手がつくうちに売り出して都内低層マンションに戻ろうか検討中。
    なんか愚痴みたいになってしまいましたが一意見として。

  6. 2706 マンション検討中さん 2019/06/15 23:02:09

    検討中が封鎖されてしまったので失礼します。
    今、キャンセル住戸が出ていて、購入を検討しています。
    ずっと流れを追って来たのですが、
    設備◯。距離×。将来性△。ここまでは理解しました。
    デッキの話と修理の話は、未来の話ですので、これは参考程度にとどめておきます。

    現時点において、住み心地は如何でしょうか。
    北西角部屋なので、眺望は抜けているものの、良くも悪くも団地を望むだけ。リビングはカウンター高く、かつ開けられないため、圧迫感すごい。自分で拭けないので窓の汚れが非常に目立つ。
    熱交換の換気はいいですし、設備、収納も好きです。内廊下にも憧れはあります。
    外のガーデンは見たところ、別に住んでいなくとも使えるのですよね?そもそも、あそこでのんびりされていますか?
    とはいえ、坪単価310万円程ですので相場からすると安く、前向きに検討しているのですが、元値からは200万円くらいは増えているので、購入の意思が固まりません。

  7. 2707 住民板ユーザーさん1 2019/06/15 23:16:47

    >>2706 マンション検討中さん
    ここは住民板だから住民以外は書き込んじゃだめだよ。日本語わかる?バカなの?
    中古の情報交換したければ新しく中古検討板でも作ったら?
    いい加減住民以外は書き込まないでね。

  8. 2708 匿名さん 2019/06/15 23:46:16

    >>2706 マンション検討中さん
    ○×△と記載してますが、明確な基準がないと人によって答えが変わりますよ
    私の感覚だと駅徒歩7分以内で×は厳しすぎますね

    将来性はどうでしょうね
    武蔵小杉の人気がこのまま続けば悪くないでしょうね
    首都圏平均なら間違いなく○だと思いますよ
    なので、基準次第ですね

  9. 2709 住民板ユーザーさん6 2019/06/15 23:52:07

    >>2705 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそういう層の人なら、最初から都心のタワマン買ったでしょうね。作り話おつかれ。

  10. 2710 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 00:07:36

    >>2709 住民板ユーザーさん6さん

    これ。
    ま、ルール違反して住民板にわざわざ書き込むくらいなので民度はお察しですね。
    ここは武蔵小杉No. 1物件なので買うなら早めがいいですよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 2711 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 00:42:55

    >>2706 マンション検討中さん
    キャンセル住戸、まだ売れてないのですね。
    これだけ売れ残ってるということは、選ばれない理由があるのでしょう。
    値上げされてるなら尚更、将来性含めて駅近、安定の南口のサードのが良いのでは?

  13. 2712 2705 2019/06/16 01:51:28

    >>2709 住民板ユーザーさん6さん
    都内検討してた際はタワマンは流石に高くて買えないので低層で検討してました。
    武蔵小杉なら憧れのタワマンでも比較的安く買えるとのことで選択したのですが。。。
    この土日も駐車場の出し入れ待ちが長くて、救急病院に行く際や小さい子がいる世代としてはきついです。妻に相談したところ、流石に入居直後だから、あと1年くらいは様子を見てということになりました。

  14. 2713 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 02:51:20

    >2705、2709さん

    マンションを「なんとなく」や「憧れ」で買う人は、大金持ちか余程のバカかのどっちかですよ。
    学校や病院などの周辺環境なんて普通買う前に調べるでしょうに。

    あと、都内一等地はタワマンより低層の方が高いことをご存じないあたり、
    そもそも都内で検討なんてしてないでしょ。笑

  15. 2714 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 02:52:32

    ↑すみません、2705、2712さん宛ての間違いです。

  16. 2715 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 03:40:48

    まあ、ここは住民板なんで住民同士有意義に使いましょう。
    ここを買えなくて僻んでいる貧乏人や低民は無視しましょう。

  17. 2716 2705 2019/06/16 04:23:32

    >>2713 住民板ユーザーさん1さん
    低層というか、タワマンでない普通のマンションです。というか信じてくださいよ。

  18. 2717 住民板ユーザーさん2さん 2019/06/16 04:27:27

    >>2712 2705さん
    この立地で目の前の救急病院へわざわざ車で行く発想がイミフ。。。

  19. 2718 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 04:28:08

    都心への憧れがあることは分かりますけど、実際に都心で生活に便利な物件なんてかなり限られますし、そういう物件は付加価値が大きすぎて価格も破格です。
    現実を知らずに武蔵小杉物件を初めて買って文句言ってる人はやや世間知らずな感が否めませんね。

  20. 2719 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 04:30:11

    >>2717 住民板ユーザーさん2さん

    知らない人の書き込みでしょうね。

  21. 2720 2705 2019/06/16 04:46:09

    >>2719 住民板ユーザーさん1さん
    子供に持病があり、日医大では見てもらえないという事もあり。同じ住人の方なら親身になってアドバイスいただけると思ったのですが残念です。

  22. 2721 匿名さん 2019/06/16 07:33:48

    >>2705さん

    小児急病センターを抱える日医大で診てもらえない稀有な持病を持つ子供がいるなら、その持病に対応した病院の側に居を構えるのが最優先ではないの?
    日医大には普段はどちらの

  23. 2722 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 11:53:28

    まあネガ投稿はここを買えなかった貧乏人の妬みといったところでしょうね。なんだか可哀想ですね。
    さすがは武蔵小杉No.1マンション!
    買っとけばよかったね笑
    残念でした!

  24. 2723 住民板ユーザーさん6 2019/06/16 12:14:08

    >>2722 住民板ユーザーさん1さん

    また、No.1のお前登場か!

    色んなマンションでやってるが、
    飽きられたから
    もうやめとけ。

  25. 2724 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 12:22:40

    >>2723 住民板ユーザーさん6さん

    また買えなかった貧乏人の僻みですか…
    次はいいマンション買えるといいね!

  26. 2725 マンション検討中さん 2019/06/17 11:19:39

    少しでもネガティブな相談が出た瞬間に住民の書込みで無いと揉み消す。
    ガーデンの住民さんの特徴ですね。
    2705さんの様な同じ住民で切実な悩みを抱えた方にも手を差し伸べるばかりか犯罪者扱い。
    ほんと冷たい方ばかりです。
    購入者にとって、ネガティブな情報の方が貴重な意見です。ここの免震偽装が発覚した際も、初めはもみ消そうと必死でしたよね。
    結局は拡散して認めざるをえない形になりましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    クレストプライムレジデンス
  28. 2726 住民板ユーザーさん1 2019/06/18 10:01:15

    >>2722 住民板ユーザーさん1さん

    武蔵小杉No.1マンションって…そのワード(笑)
    ほんと、好きですよね?。。

  29. 2727 住民板ユーザーさん1 2019/06/18 10:09:14

    >>2720 2705さん

    世の中、色んな人居ますから…。
    大半の住人の方は、ほんとに普通ですよ。
    生活しててなんら問題ないですよ。  

    人それぞれ、生活スタイルや価値観は違うので一概に良い悪いはいえません。

    私は、駅から遠いという感覚はないです。
    勿論、もっと近い物件もありますけどね。
    それも人の価値観なので。

    買い物は沢山あるから便利だと思います。
    どこか出るのも色んなアクセスもあるので。
    個人的には、もう少し質の良いスーパーやお店が欲しい思ってるのが私の価値観です。

    マンション自体は快適ですよ。
    共用施設はほとんど使わないけど、資産価値とおもってます。


  30. 2728 住民板ユーザーさん1 2019/06/18 14:43:52

    >>2727 住民板ユーザーさん1さん

    使わない共用施設に毎月管理費を払う。
    なるほど資産価値ですね笑

  31. 2729 住民板ユーザーさん1 2019/06/19 11:49:52

    共用施設にかかるお金は大した額ではないですけどね。いずれも小規模な共用施設ですから。

  32. 2730 住民板ユーザーさん1 2019/06/19 12:46:44

    >>2728 住民板ユーザーさん1さん
    まあ、あなたが使わない市の施設や区の施設の運営や維持にあなたの税金が使われているのと同じだけどね。

  33. 2731 住民板ユーザーさん8 2019/06/19 14:02:51

    >>2730 住民板ユーザーさん1さん

    いやいや全然違うでしょ笑
    管理費は税金か??笑

  34. 2732 住民板ユーザーさん1 2019/06/19 21:39:12

    >>2725 マンション検討中さん

    住民が揉み消そうと必死。よく出てくるフレーズですね。
    主張の前提が正しくなかったりするので指摘している方がほとんどだと思うんですけど。
    「事実を認めようとしない」と批判するのも良くあるパターンですね。
    建設的な議論になりませんね。

  35. 2733 住民板ユーザーさん2 2019/06/19 23:37:23

    >>2731 住民板ユーザーさん8さん

    何が違うか、説明出来ますか?
    あと2つ目の文は、コーラは牛乳か?と同じくらいに意味を成してないですよ。

  36. 2734 匿名 2019/06/20 01:35:57

    >>2732 住民板ユーザーさん1さん
    >主張の前提が正しくなかったりする
    そうですかね?
    直近の課題に関していうと、駐車場の出入庫待ちが長い事、他の物件よりも駅距離がある事、修繕費が他と比較して異常に安い事は事実だと思うのですがいかがですか?

  37. 2735 快適住民さん 2019/06/20 05:48:44

    住んでみた感想を書かせてください。
    北側に住んでいますが、眺望はなかなか。都心のタワマンでは味わえない何もない眺めが気に入っています。特に大雨が降ったあとの景色は澄んでいて綺麗ですよ。個人的にはすぐに飽きるだろうと思っていたけれど、今のところ気持ちのよい朝を迎えています。高級なカーテンをつけましたが、ほとんど閉めることがありませんが。
    熱交換の換気もよいです。ただ北側でも夏だと暑そうな感じはします。南や西の直射日光があたる部屋は個人的には住みたくないなと思っています。
    エレベータはすごく待つという意見もありますか、個人的にはほとんど待たずストレスはありません。パーキングの出し入れも大して待ったことはありません。待つとしてもソファにすわっていれば良いだけなので。
    外のガーデンはのんびりはしませんが、子供と散歩して犬がいたり、花が咲いていたり、これは〇〇の木だ、なんて言ってるのも楽しいですよ。
    確かに共用施設はあまり使いませんね。先日両親が来た時にゲストサロンがあるのは良かったです。あとは屋上の展望台も結構賑わっています。パーティールームやスタディルームも賑わっていますよ。
    お子さんがいれば、等々力緑地が近いことは非常に魅力ですよ。

    おそらく悪いところを聞きたいのだと思いますので、最後に書きます。
    窓をあけていると、病院に向かう救急車の音が気になる時があります。
    ファミリーが多いので、子供が嫌いな方には向いていないと思います。
    もう少し近くにスーパーがあれば嬉しいかと思います。
    マンションの下にコンビニぐらいはあってほしかったです。
    東横線南武線ユーザーには快適だけど、横須賀線は確かに遠いです。
    総括すると満足度95点です。
    よかったらどうぞ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオタワー品川
  39. 2736 入居済みさん 2019/06/20 08:32:17

    先日マンション近くの横断歩道を子供と手を繋いで渡ろうとしたら、真っ赤なスポーツカーに轢かれそうになりました。
    一時停止の線など全く無視して、かなりの早いスピードで。

    その真っ赤なスポーツカーを運転していた方は子供を助手席に乗せていましたが、謝るどころかこちらを睨んで重低音を何度も発してこのマンションに入って行きました。自分の子供が轢かれそうになったらどんな気持ちになるでしょうか?同じマンションの住民でこんなにもマナーもない方が一緒に住んでいるなんてとっても残念です。

    重低音の赤い車を見たら、皆さん注意してくださいね。この人何をするかわからない怖い方です。

  40. 2737 住民板ユーザーさん1 2019/06/20 10:00:24

    >>2736 入居済みさん
    車種を教えて下さい。
    防災センターに連絡しますので。

  41. 2738 住民板ユーザーさん6 2019/06/20 10:04:15

    >>2731 住民板ユーザーさん8さん
    まだ、何に使われるか限定的だからいいけどね。自分の利用しないものにも支払っていると言う点で同じということは自分の文脈でわかるよね。

  42. 2739 住民板ユーザーさん1 2019/06/20 11:24:42

    >>2736 入居済みさん
    ここは悪名高い川崎の一部ということを忘れずに。荒くれ者がいる事はある程度覚悟しないと。
    ・・・なんて書き込みすると、また事実無根とか、そんな車止まってませんとか消し去ろうとするのでしょうねえ。

  43. 2740 住民 2019/06/20 11:26:32

    >>2734 匿名さん

    事実だとしても良いか悪いかは主観なのでは?
    納得の上で購入しているので他と比較すること事態、不思議です。
    一斉にすべてのタワマンが分譲された訳ではないのでね。
    修繕費だっていずれ適正になれば良いのです。足りなきゃ払える人が住んでるのでね。

  44. 2741 住民 2019/06/20 11:27:24

    >>2739 住民板ユーザーさん1さん

    調べましょう。

  45. 2742 入居済みさん 2019/06/20 11:29:58

    車の名前がわからないので主人に聞いてます。赤色の外車で車高が低くて、ドアが2つ?
    直近では日曜日のお昼頃に2回程見かけました。とてもエンジン音が大きくて低いので即わかると思います。
    真昼間から車を降りては睨んだり、ニヤニヤしていたので近寄らない方がいいと思います。
    こんな方住んでいましたか?

  46. 2743 住民板ユーザーさん5 2019/06/20 11:31:55

    修繕費が上がると払えなくなると考える人=タワマンを買えない人。
    修繕費が上がるのは当然だし払えると考える人=タワマンを買える人。
    という単純な違いが世間の風潮を生んでいる。

  47. 2744 匿名 2019/06/21 00:22:59

    >>2740 住民さん
    「足りなきゃ払える人が住んでる」というのは事実ですかね?ここは都内の通常タワマンと比較すれば安い部類に入ります。
    少々無理をしてギリギリ購入出来た、平均サラリーマン層が多いと聞きます。
    そんな人がいずれ払えなくなって、大量に売りに出るなんて事態があり得ませんか?
    過去、金利が上昇してギリギリで購入された物件が大量に売りに出たなんて歴史もあります。
    ノーテンキな考えを持たれてますが、こちらは都内の通常タワマンと比較して、払えなくなって滞納されるリスクが高いということもお忘れなく。

  48. 2745 住民板ユーザーさん5 2019/06/21 01:12:22

    >>2744 匿名さん

    そんな心配をされる方がタワマンを買うと思いますか?
    管理費修繕費なんて適正価格になったとしてもせいぜい月5万程度ですよ。
    そんな額で騒ぎます?
    ローン残が無くなれば1k賃貸より低い出費です。
    老後を賃貸で暮らすリスクに比べれば遥かに安全かと。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 2746 匿名さん 2019/06/21 01:52:03

    意外と車は品川ナンバーだったりしてw

  51. 2747 住民板ユーザーさん2 2019/06/21 03:00:28

    >>2744 匿名さん

    翻って、ご自分の事を見つめてみて下さい。あなたと同じ物件を選択した方々というのは、大半、あなたと同じ価値観や危機感や意識をお持ちの方々です。あなたがよほど特殊な方、もしくは住人で無いのなら諭す余地もありませんが…。

    細かい点や生活スタイルで違いはあれど、概ね同じ生活水準の人たちが暮らしていると思って間違いはないので、あなたの今後の返済や生活プランが大丈夫ならば、このマンションは大丈夫と言えます。

  52. 2748 住民板ユーザーさん1 2019/06/21 03:41:23

    >>2747 住民板ユーザーさん2さん
    それは無い。
    購入者層はピンキリかと。2742さんご指摘の様な危険な方もいらっしゃれば、富裕層の税金対策で住まわれているケースもあります。
    あと、将来的に管理費、修繕費合わせると5万では済まないのでは?
    そこまで月額が値上がりしてしまった中古マンションに買い手がつくかも疑問ですね。
    ちなみに現状、武蔵小杉駅から最も駅遠のタワマンです。

  53. 2749 住民板ユーザーさん2 2019/06/21 04:04:07

    >>2748 住民板ユーザーさん1さん

    ピンキリっていうのが思い込みだとおもいますが…。そこまで特殊な物件ではないですし。確かに数名資産家と、数名比較的リーズナブルな部屋をぎりぎりで買ったという方もいるでしょうから、ピンキリが間違いでは無いですが、どうしたって議決権は一部屋一票なので、総会でそのピンとキリの方の意見は影響しませんよ。


  54. 2750 住民板ユーザーさん5 2019/06/21 04:22:58

    >>2748 住民板ユーザーさん1さん

    心配性でらっしゃるのでしょうか?
    とても購入者と思えない分析かと。
    管理費修繕費を払えなければ、払える方と入れ替わるだけです。
    もしくは賃貸に出すかですね。
    やり方はいくらでもあると思いますが…
    にしても、たかだか月5万程度への増額で揺らぐ方が本当に住んでますかね?


  55. 2751 住民板ユーザーさん1 2019/06/21 06:17:06

    >>2742 入居済みさん

    コンシェルジュか、防災センターに通告したほうがいいですよ。
    これだけ、いまは車の乗り方や意識が高まる中でありえませんから。
    概要話せば三井のほうでは車種の把握してるはずだからわかるかと思います。

  56. 2752 中古マンション検討中さん 2019/06/21 11:57:21

    >>7235
    南側ですが、ベランダ(ガラス壁)奥行があるため、夏場の直射日光は入りません。
    逆に冬は陽が差し込みで暖かいだろうと予想して選びました。

    私の間取りはリビング前、南東に柱があり、ちょうど他のタワマンが隠れるため、
    高層のない近景、東横線と新幹線。遠くのみなとみらいやベイブリッジ、その先の東京湾だけが見える感じです。
    ベランダに出ると西に富士山、東に羽田空港がやっと見えます。

    まだ冷房はつけた事がなく窓を開けておりますが、確かに救急車サイレンは気になりますね。
    エレベーターやデッキでたくさん見かける赤ちゃん達に癒されています。

  57. 2753 住民板ユーザーさん1 2019/06/22 20:29:59

    >>2752 中古マンション検討中さん
    何階にお住まいですか?
    高層階なら澄み切った日には、みなとみらいの少し右に伊豆大島が見えます。天城山は結構見えますね。
    これからは、新横浜などの花火が楽しみですね。

  58. 2754 住民板ユーザーさん1 2019/06/24 12:07:18

    キャンセル住戸、発売からずいぶん経ちますが2件共に全く買い手付かないですね。
    値引きもそれなりにされると思うのですが売れない理由はやはり下の店舗への失望感か、サードに流れてるのか。
    抽選即完売の勢いはどこに行ってしまったのでしょうか。。。こんなに早く勢いが落ちるのは想定外でした。

  59. 2755 住民板ユーザーさん1 2019/06/24 15:56:41

    >>2754 住民板ユーザーさん1さん

    >値引きもそれなりにされると思うのですが

    見たけど、82B-LCの方は元値のままじゃん。
    76B-LAの方は元値を知らんから分からん。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    クレストプライムレジデンス
  61. 2756 住民板ユーザーさん1 2019/06/24 21:57:52

    まあこの時期になかなか売れないでしょう。

  62. 2757 住民板ユーザーさん1 2019/06/24 23:19:49

    >>2755 住民板ユーザーさん1さん
    公表価格の話では無いです。
    最低でもキャンセル発生前の価格位には値引き交渉できるでしょう。
    それでも売れないのだからやはり勢いが落ちていると言わざるを得ません。
    中古のリセールはもっと厳しいでしょうね。

  63. 2758 住民板ユーザーさん1 2019/06/25 01:03:49

    >>2757 住民板ユーザーさん1さん

    やはりリセールは厳しそうですね。武蔵小杉のタワマンの中で一番駅から遠いですからね…。

  64. 2759 住民板ユーザーさん1 2019/06/25 03:13:33

    >>2757 住民板ユーザーさん1さん
    キャンセル発生前の価格って何?

  65. 2760 住民板ユーザーさん8 2019/06/25 12:27:01

    この前の新潟地震のとき、エレベーターのボタンを押しても動きませんでした。
    管理室に電話したら、地震の影響だそうです。
    全く揺れを感じなかったけど、どういう仕組みで止まったのか?同じ体験された人いますか?

  66. 2761 匿名さん 2019/06/25 12:40:43

    地震管制はP波(初期微動)を検知して動作する。本体の揺れのS波はP波より減衰が大きいから、震源から遠かったのでP波だけが届いて動作したんじゃないかな。

  67. 2762 匿名さん 2019/06/25 12:43:34

    >>2759 住民板ユーザーさん1さん

    大丈夫。2757、2758は自演だから(笑)

  68. 2763 住民板ユーザーさん 2019/06/26 07:05:52

    >>2759 住民板ユーザーさん1さん

    >>2706 ご参考に。

  69. 2764 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 09:19:15

    >>2763 住民板ユーザーさん
    何をどう参考にしたらいいか分からんけど、結局、2754,2757は適当言って印象操作してた、ってことでok?

  70. 2765 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 10:05:02

    >>2764 住民板ユーザーさん1さん
    また都合の悪い情報はもみ消そうとするのですか?発売からそれなりに経つのに、未だキャンセル住戸が定価でも売れていないのは事実でしょうに。
    適当は言ってないと思います。

  71. 2766 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 11:25:32

    >>2765 住民板ユーザーさん1さん
    キャンセル住戸が出たのはいつ?ってはなし。
    何事実を歪曲して印象操作してんだか。

  72. 2767 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 11:40:26

    >>2765 住民板ユーザーさん1さん
    誰のことを言ってるのか知らないけど、俺がいつ何を揉み消そうとしたって?

    雰囲気で噛み付いて来ないでちゃんと読めよ。

    >未だキャンセル住戸が定価でも売れていないのは事実でしょうに。

    そうだよ。
    俺もそう言ってんじゃん。

    76B-LAは情報がないから分からないけど、82B-LCは元値(定価)で売れてない、って言ってんじゃん。

    2754,2757は"値引きしても"売れてないって言ってっから、「値引きって何ですか?」って聞いただけ。正しい情報を共有したいだけ。

    ある"情報"をポジティブに感じるかネガティブに感じるかは人それぞれだけど、ベースの"情報"がふわふわしてたら訳わかんないじゃん。だから確認したいだけ。ポジッてもネガッてもない。

  73. 2768 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 13:35:20

    喧嘩してるのはほとんどが住民ではないと思われますね。

    まあここを検討される方ならそういう投稿を無視するくらいはわけないでしょうね、

  74. 2769 住民板ユーザーさん1 2019/06/26 14:09:04

    まあ今すぐには売らないけどね。いつかは売りに出す予定の人がほとんどだろうからね。いまからいい印象与えとかないとね。このマンションのいい所をたくさん書かなきゃ(使命感)。

  75. 2770 住民板ユーザーさん3 2019/06/26 14:16:24

    なんかみんな必死で反論してるけどどうしたの?ネガの投稿なんて無視でよくね?釣られすぎでしょ笑。

  76. 2771 住民板ユーザーさん 2019/06/26 14:57:59

    >>2768 住民板ユーザーさん1さん
    いや、ここに書き込む住民さんのネットリテラシーの低さを舐めてはいけない。
    過去には価値下落のリスクを考えず、コンクリート偽装、免震ダンパー偽装対象と、書かなくてもいい情報を 自ら投稿しまくってますよ。2767さんもその一部かと。

  77. 2772 住民板ユーザーさん7 2019/06/26 16:25:15

    >>2771 住民板ユーザーさん
    住民板に住民ではないのに書き込んでいるあなたは高いの?

  78. 2773 住民板ユーザーさん8 2019/06/26 23:49:42

    >>2772 住民板ユーザーさん7さん
    ちなみに2771さんは住民じゃなくてもあえて書き込んでいるネットリテラシーの高い方の可能性もありますよね?
    抽象的な質問は辞めましょう。
    住民のネットリテラシーの質が疑われる投稿は、そろそろ辞めにしません?

  79. 2774 住民板ユーザーさん8 2019/06/30 12:58:26

    >>2761 匿名さん

    ありがとうございました。

  80. 2775 住民板ユーザーさん1 2019/06/30 21:59:45

    まあ結局、免震ダンパーの件もコンクリートの件も無事解決してよかったよ

  81. 2776 住民板ユーザーさん5 2019/07/01 11:21:36

    >>2775 住民板ユーザーさん1さん
    揉み消されたと言った方が正しいですけどね。

  82. 2777 住民板ユーザーさん1 2019/07/01 13:37:03

    もみ消してはいない。科学的な妥当性は示されたと思うが。住民ならわかるはずだ。

  83. 2778 住民板ユーザーさん 2019/07/02 04:14:35

    >>2777 住民板ユーザーさん1さん
    当方住民ですが、未だ有耶無耶にされた感があります。結局、調査した第三者機関と言われる業者も三井とベッタリで、管理組合が選定したわけではないですよね?
    あと科学的という意味がちょっと分からないので、具体的に説明頂けますか?

  84. 2779 住民板ユーザーさん3 2019/07/02 05:39:37


    >>2778 住民板ユーザーさん
    コンクリ偽装発覚→偽装だったけど品質は問題ないからそのままで大丈夫ですよ!
    免震ダンパー偽装発覚→周りの色んなマンションも使っているから別に大丈夫ですよー。

    こんな感じ?

  85. 2780 住民板ユーザーさん 2019/07/05 09:36:14

    >>2777 住民板ユーザーさん1さん
    敢えて住人を立ち会わせることなく調査を実施、
    嘘か本当か分からない結果だけ書面で提出させただよね?科学的ってなんだよ(笑)

  86. 2781 住民板ユーザーさん1 2019/07/05 12:17:21

    >>2779 住民板ユーザーさん3さん
    違いますね

  87. 2782 住民板ユーザーさん1 2019/07/05 12:20:22

    >>2780 住民板ユーザーさん
    住民立ち会わせてどうするんだよ(笑)

  88. 2783 住民板ユーザーさん 2019/07/05 12:55:00

    >>2782 住民板ユーザーさん1さん
    管理組合の理事レベルくらいは立ち会わすのが普通かと。本当に調査したかどうかデベしか知らないなんて不安じゃないですか? 調査結果なんて幾らでも調整できますし。 lala横浜の様な偽装を平気で行うデベです。 あの偽装が発覚した時にはここの計画はすでに進んでました。 疑うくらいの姿勢は持った方が良いと思いますよ。
    ノーテンキにもほどがあります。デベにとっては究極に都合の良いお客さんなんでしょうが笑

  89. 2784 住民板ユーザーさん3 2019/07/05 13:45:43

    >>2783 住民板ユーザーさん
    まあこの話題になると毎回住民を装った誰かが必死で火消しにかかるよね。誰なんだろうね笑。

  90. 2785 住民板ユーザーさん 2019/07/05 16:20:56

    >>2381 もうすぐ住人??昨日から住人さん
    >>2395 住民板ユーザーさん1

    地産マルシェ、潰れるらしいですね。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4621/

    只でさえスーパーがない中、さらに不便になるのは先が思いやられますね。これだけ人口が増えてるのに撤退って、やはり武蔵小杉の住民には購買力が期待できないのでしょうかね。

  91. 2786 住民板ユーザーさん1 2019/07/05 23:35:07

    残念だけど、地産マルシェちょっと外れてたからなぁ。武蔵小杉駅前は、スーパー激戦地だからやむなし感はある

  92. 2787 住民板ユーザーさん1 2019/07/06 10:45:42

    >>2785 住民版ユーザーさん
    マルシェは場所が微妙すぎ。タワマン住民を取り込まなきゃいけないのに、駅と反対方向だもん。ほかになにもないエリアだしね。武蔵小杉に高級路線はうまくいかないのは周知の通りだけど、スーパーそのものは駅周りにたくさんあるからね。

  93. 2788 住民板ユーザーさん8 2019/07/06 12:55:58

    賃貸で住んでます。
    住んで分かったのは、共働きでカツカツでタワマンに住んでいる人が多い。
    車も国産車が多い。

  94. 2789 住民板ユーザーさん 2019/07/06 13:07:13

    >>2787 住民板ユーザーさん1さん
    マルシェの場所が悪い? ここから徒歩2分だから近くて便利、通うのも苦でないのでなかったですか? 場所が悪いのは、北口のこちらの物件の方で、マルシェが潰れたのは単に武蔵小杉民の購買力の低さ。 都内のマルシェはかなり繁盛してるよ。
    あと、スーパーそのものは駅周りにたくさんあるとのことですが、北口にはまともなスーパー1つもないですよね?あの薄暗い高架下を毎度くぐって買い物は、男性の私でもちょっと抵抗あります。

  95. 2790 住民板ユーザーさん5 2019/07/06 13:55:10

    >>2788 住民板ユーザーさん8さん

    賃貸で将来にカツカツだとそういう見え方になるのでしょうか?

  96. 2791 住民板ユーザーさん5 2019/07/06 14:01:49

    >>2789 住民板ユーザーさん

    導線は今一ですが、マルエツとイトーヨーカ堂が比較的近いですよね。
    マルシェも競争力の高い武蔵小杉では立地が厳しかったのでしょうね。
    エルシィ跡地と地所ツイン下駄待ちでしょうか。

  97. 2792 住民板ユーザーさん1 2019/07/06 14:52:54

    >>2789 住民版ユーザーさん

    武蔵小杉全体からみたら悪いでしょうよ。ウェストの住民だけを相手にしてるわけじゃないので。南口住民があそこまでわざわざ足伸ばして買いに行く?東急を通り越して?
    武蔵小杉全体の話にするのは無茶があるよ、正確には北口人口の話。サードや三菱のツインタワー、エルシー跡が完成したら話はかわりそうだけどさ。

  98. 2793 住民板ユーザーさん3 2019/07/06 23:23:15

    >>2790 住民板ユーザーさん5さん

    めっちゃ効いてて草

  99. 2794 住民板ユーザーさん 2019/07/08 13:05:10

    >>2788 住民板ユーザーさん8さん
    確かにウチもそうです。 基本、仕事帰りにマルエツの30%引き弁当で凌いでます。これ以上管理費、修繕費上がってしまったらどうなることやらやら。

  100. 2795 匿名さん 2019/07/09 01:17:12

    そんな人は6年目以降タワマンに住み続けられないから、まぁ今の日常を楽しめwいずれ非日常になってしまうのだから。

  101. 2796 住民板ユーザーさん 2019/07/09 11:59:16

    都内の富裕層が多いタワマンだと修繕費の値上げは止むを得ずという感じで可決されるのは当たり前だが、
    此処はちょっと違う感じですね。
    カツカツの購入者が最後まで反対してまともな修繕が出来ないなんて事態ありえるんじゃないか?

  102. 2797 住民板ユーザーさん1 2019/07/09 14:00:18

    >>2796 住民板ユーザーさん
    カツカツなのは賃貸の人みたいなので、オーナーがまともなら大丈夫でしょう。

  103. 2798 住民板ユーザーさん1 2019/07/09 14:03:32

    >>2789 住民板ユーザーさん
    餃子の王将で明るいけどね。

  104. 2799 住民板ユーザーさん3 2019/07/09 14:08:56

    >>2796 住民板ユーザーさん
    実際これはありえそうで怖いです。

  105. 2800 住民板ユーザーさん2 2019/07/09 21:24:05

    >>2794 住民板ユーザーさん

    沢山釣れたね

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸