東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-11 12:42:32

Brillia(ブリリア) Tower 八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市横山町145番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩4分
横浜線 「八王子」駅 徒歩4分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.09平米~109.33平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:日本土地建物
施工会社:飛島建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-30 22:39:07

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 八王子口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    駅から徒歩4分。

    少子化ではあるものの、一気に人口が減ることはほぼなく、少しずつ減っていくことになるでしょう。

    どこかのネットニュースで見たのですが、成人式に外国人が増えているとか。外国人留学生なのかもしれないですが、日本に帰化する外国人が増えたら、日本人はそこまで減らないわけなので未来はわからないものですよね。

    むしろ東京オリンピックまでの土地の価格の推移が気になります。予想されているように値上がり、そして値下がりするのか。どうなるでしょう?

  2. 952 匿名さん

    既に徐々に下がってきてるでしょ

  3. 953 匿名さん

    日本の人口に影響を与えるほど帰化するわけないw
    毎年50万人程帰化するなら別だけど

  4. 954 マンション掲示板さん

    この時期に購入は頭◯すぎ

  5. 955 匿名さん

    またブログ主?

  6. 956 マンション掲示板さん

    ※955
    その妄想癖なんとかした方が良いよ

  7. 957 匿名さん

    この時期とやらを説明してもらおうか

  8. 958 匿名さん

    八王子駅周辺、便利そうですね。
    ここは、あと何戸残ってますか?
    建物のデザインかっこいいですね。
    モデルルーム行った方が早いかな

  9. 959 匿名さん

    スミフと同様に実質先着順のようなので、もうあまり残ってないのでは?

  10. 960 匿名さん

    頭丸過ぎ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 961 匿名さん

    販売はあと1/4くらいでしょうか。もう少し少ないか?
    なんと公式サイトに、立体断面図と価格が掲載されているページが有りまして
    現状でどの部屋がいくらで売られているのかが書かれていました。
    3LDKだと4120万円というのが一番お安いようです。
    階数が上がるごとに上がっているお値段って、タイプによって違うんですね。

  13. 962 匿名さん

    「産業交流拠点」整備で駅周辺再開発へ 八王子市が2018年度予算案発表
    https://hachioji.keizai.biz/headline/2479/

    八王子市が2月7日、八王子駅周辺の再開発事業推進案を発表した。

    2018年度予算案に合わせ、JR八王子駅から伸びるペデストリアンデッキ「マルベリーブリッジ」の延伸や旭町・明神町地区のまちづくり推進などを盛り込む同案。

     石森孝志八王子市長によると、2018年度の予算規模は、一般会計が過去最大となる2,009億円、予算総額は前年度より2.3%減り3,986億円となっている。

     「マルベリーブリッジ」は現在、工事の支障となる水道管の移設や試掘などの準備工事を進めているが、2019年度末の供用開始に向けて、今秋から本体工事に着手するため、1億8,000万円の事業費を計上した。

     都が2018年度から旧東京都産業技術研究所八王子支所跡地(八王子市明神町3)を活用して、産業交流拠点の建設工事を始めることから、商業施設の誘致なども含めた周辺地区の再開発に向けた調査や沿道の無電柱化を進める事業費も予算化した。

     市の担当者によると、同地区の再開発事業が具体的に進むのは、2021年度にも予定されている産業交流拠点の竣工後、都八王子合同庁舎(明神町3)などの機能移転が終わってからになるという。

     2018年度中に整備基本計画が策定される八王子医療刑務所(子安町3)の跡地取得に向けた動きも加速させる。「(計画策定が)7月ごろには終了すると聞いている。相手方があることなのですんなり行くかは定かではないが、できるだけ早く進めていきたい」と石森市長。

    シティープロモーションの一環として、新たなブランドメッセージやロゴマークを策定する事業も立ち上げる。市制100周年記念のロゴマークについては公募を行ったが、新たに策定するものについては市民へのワークショップなどを通じて決めるという。石森市長は「市制100周年の記念バッジは使えなくなる。早く使いたい」と期待を込める。

     6月にエスフォルタアリーナ八王子(狭間町)で、ボルダリングのトップクライマーが集まる「IFSCクライミング・ワールドカップ ボルダリング八王子2018」が開催されることを受け、同大会を支援する予算付けも行った。同所で行われるのは昨年に続いて2回目といい、「2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックの正式種目でもあり、注目度が高いことは実感した。八王子にとっても経済効果は大きいので、引き続き毎年行われるようにしていきたいし、市外にも広げていけるようにしたい」と話す。

     石森市長は「市制101年目ということでスタートの年。これからいろいろと大型プロジェクトが進んでいく。今年は子どもたちへの施策に多くを割いた。次の100年に向け、若い世代が中心となってくるため、そこに合わせて予算を組んだ」と意気込む。

  14. 963 匿名さん

    駅周辺の再開発があると、より住みやすくはなるでしょうね。工事があったりして、その間だけ若干不便になることも出てくるとは思いますが。
    次期以降の販売で
    かなり角部屋があるのだなと思いました。
    まだ残していた、ということなのでしょうか。

  15. 964 匿名さん

    先日MRを見学させていただいたのですが、営業の方曰く、1階のスーパーはイオン系列になる可能性が非常に高いということでした。

  16. 965 匿名さん

    >>964さん

    イオン系列と言ってもいろいろあります。
    1Fはダイエーですか? イオンフードスタイル?

  17. 966 匿名さん

    管理費、修繕費70㎡が32000円台~と高いですね。

  18. 967 マンション検討中さん

    八王子の人気が急上昇中
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

    2018年 ホームズ

    【買って住みたい街ラインキング】
    1位 戸塚
    2位 目黒
    3位 八王子 ※前年度20位圏外から急上昇ベスト3へ☆

    【借りて住みたい街ランキング】
    16位 八王子 ※前年度19位から3ランクアップ

  19. 968 通りがかり

    >>965 匿名さん
    ダイエーは、イオンに吸収され無くなったのでは?

  20. 969 通りがかりさん

    管理費平米単価
    ブリリア :363円
    フレシア :384円
    クリオ :187円

    駐車場設置率
    ブリリア :約35%
    フレシア:約48%
    クリオ:約22%

    駅近物件での比較だと、24h有人管理の影響もあり、管理費はブリリア とフレシアが高い。
    駐車場の設置率が高いと埋まらないリスクがあり、後々の管理費値上げになりやすい。

  21. 970 通りがかりさん

    ちなみに、駅から少し歩く物件の場合

    管理費平米単価
    ルネ :208円 (給湯器リース代含)
    プレシス:151円

    駐車場設置率
    ルネ :約27%
    プレシス:約23%

  22. 971 匿名さん

    詳しく有難うございます。

  23. 972 マンション検討中さん

    管理費が高いと、中古で売る時に売りにくくなりますね。

  24. 973 マンション検討中さん

    八王子駅の南口、フレシアに隣接してる商業施設は「八王子OPA」に決定しました。2018年11月OPEN

  25. 974 匿名さん

    OPAIは飲食店も入るのかなぁ

  26. 975 匿名さん

    >>974さん
    OPAに飲食店も入りますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 976 名無しさん

    マンションの修繕費の問題は数日前の日経の一面に出ていました。次の日にはマンションの駐車場の問題。過去に販売された8割に修繕費不足が心配されている。特にタワーに関しては、20年後、30年後の費用がどれくらいかかるかわからない。
    今販売している物件、最初の販売時は安く設定して、徐々にあげるケースが多い。もともと、最初の10年ぐらいはそんなに修繕費もかからないだろうけど。
    ここも、5年毎に修繕費は上昇する。16年目はびっくりな金額。ここも、フレシアだって、どこでも値上げする。特に20階以上の修繕は足場を組めないから、ゴンドラ吊るしてやるから、一体幾らにするんだろう。
    でも…

  29. 977 マンション検討中さん

    >>976 名無しさん
    16年目には、どの位上がるんですか?

  30. 978 匿名さん

    全て管理会社任せでなくて自分たち(管理組合)で見積り依頼する等、一人ひとりが管理に興味を持つことが大切です
    管理会社まかせは楽ですが中間マージンがあるのでどうしても高くなりがちです
    長期修繕計画は管理会社の長期収益計画などと言われてますからね
    とりあえず暇なのでマンション管理についての書籍を読みあさって知識を付けます

  31. 979 匿名さん

    理事長になる前にマンション管理士の資格を取得してくださいませ!

  32. 980 匿名さん

    売れてないですねー

  33. 981 口コミ知りたいさん

    もう8割以上は売れてるでしょ。

  34. 982 名無しさん

    >>977 マンション検討中さん
    ブリリアもフレシアも倍々ゲームのようです。
    すでに計画は出てますから、購入しようと思っている方は営業さんに確認して下さい。
    八王子で、ローンぐらいの諸経費を他に払ってまで中古で買う人は16年後に居るのでしょうか?



  35. 983 匿名さん

    残り2割が「売れてない」のか
    既に8割が「売れている」のか…

  36. 984 匿名さん

    1階のスーパーは何が入るか決まりましたか?
    イオンスーパー?
    ダイエー?

  37. 985 マンション検討中さん

    公式ページだと4割くらい空きがある感じですが、実際は2割しかないんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 986 匿名さん

    >>985
    販売価格表に出ている物件は59戸しかない。
    全体は226戸。要するに167戸売れてる。この時点で73.9%販売済み。

    さらに販売価格表に出ている物件59戸は、数ヶ月まったく表を更新していない。
    この間、このうち半分は売れてる。8割以上は余裕で売れているよ。

  40. 987 匿名さん

    10年程度で住み替えるならよさそうだけど・・・一生住み続けるとなると管理費維持費が割高かなぁ

  41. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん
    やっぱり、そこがネックですよね。

  42. 989 マンション掲示板さん

    最新情報、週末時点であと48戸残ってますね。

  43. 990 匿名さん

    >>989さん
    226戸中、178戸販売済ということですか?

  44. 991 匿名さん

    >>984
    店名はダイエーになるんじゃないかな。
    イオンは再度、ダイエー店舗名を残すことを発表。グレメシティも順次ダイエー店舗に変えていくとのこと。

  45. 992 匿名さん

    第4期販売に突入しました。15階以上の高額物件は見事に全部売り切れてますね。

    第4期1次先着順受付開始。
    販売戸数:8戸。

  46. 993 匿名さん

    一生住み続けるつもりの人がいるか、その人の年収や将来の支払いプランをどうしてるか知りたい

  47. 994 匿名さん

    とってもステキなマンションで立地も申し分ない。下にスーパーもある!
    ほぼほぼ住む(永住)と決めて見学に行きましたが、
    管理費・修繕費がお高めの為、結局断念してしまいました。

    ローンの支払いが終わったあとも、毎月6万円近い管理費・修繕費を支払う事になるという事実を目の当たりにして、億劫になってしまいました…(もちろんお部屋によって金額は異なります。)

    定年後は基本、年金とそれまでの貯蓄でやりくりしていくわけですから、きちんと支払えている自分がしっかりと想像できず…
    いつ病気するかもわかりませんし。

    駐車場・駐輪場も含めると16年目以降の月々の支払いが8万超え…。(駅近ですし、車を手放す選択肢も勿論ありますが、愛着がある車なのでなかなか…)

    また室内に関して色々オプションが多く、これは最初から付いててほしかったなぁと思う点もいくつかありました。(単なるわがままですが)

    ひとまず自分には似合わないマンションでした。
    そもそも、あれだけの好立地・質の高いマンションですから、管理費・修繕費が高いのは当たり前の事ですね。自分自身の考えがとても甘かったです。
    住める方が羨ましいです。

  48. 995 匿名さん

    マンションなんて何処も
    その程度の出費はあるとの思いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 996 匿名さん

    そうでございましたか。

    駅徒歩10分圏内のマンションに住んでいる友人の管理費・修繕費・駐車場代の総額を聞くと5万との事だったので(築年数が少し古くはありますが…)
    8万越えはとても高く感じてしまいました。

    駅徒歩5分圏内
    常に有人管理
    レベルの高い清掃
    エスカレーター付きですと、
    やはり妥当といえる金額ですね。

  51. 997 マンション検討中さん

    そうかもしれませんが、
    私に言わせれば、あのエスカレーターは.... なくても。^^;

  52. 998 マンション掲示板さん

    管理費の割に共有施設が少ないですよね。

  53. 999 匿名さん

    同じくエスカレーターはなくても…と感じてはいます…苦笑
    ですが、お年を召した方も入居されているようなので、そういった事も考慮されてるのかなぁとも思いました。
    (エレベーターの事を詳しく尋ねる事を忘れてしまって…1階から上がれるのかわからず…)
    あとは、より豪華な印象を持たれやすいでしょうし。

    先日たまたま近くを通る機会があり建設現場を見ましたが、あれがエスカレーターかな?というものが見えました。
    ぱっと見だけですが、八王子駅北口にあるような幅にゆとりがあるものではなく、細めのエスカレーターでした。

  54. 1000 匿名さん

    幅広エスカレーターなんて
    設置したらもっと価格、管理費
    上がると思うけど?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸