東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-11 12:42:32

Brillia(ブリリア) Tower 八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市横山町145番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩4分
横浜線 「八王子」駅 徒歩4分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.09平米~109.33平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:日本土地建物
施工会社:飛島建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-30 22:39:07

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 八王子口コミ掲示板・評判

  1. 784 匿名さん

    八王子市内の資産あるらしいご年配は、ご親族の為にけっこう買ってるらしいです。
    ここ2.3年で株価上がってまたまた資産増加してるかららしいです。八王子らしいですね

  2. 785 匿名さん

    八王子には金持ちが多い。それに病院も多いから医者も多い。買える人はいくらでもいます。

    一方、八王子は東京1位、全国3位お金持ちが多いエリアがある自治体。

    サンデー毎日(2012/12/21)
    「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版)
    【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】
    1位、横浜市戸塚区品濃町 404
    2位、横浜市中区山手町  377
    3位、八王子市片倉町   316 ←ここ
    4位、大田区田園調布1丁目304
    5位、江戸川区清新町1丁目302
    6位、相模原市南区上鶴間 300
    7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297
    8位、世田谷区北沢1丁目 284
    9位、三鷹市下連雀3丁目282
    10位、港区高輪2丁目  281
    10位、横浜市青葉区桜台 281

  3. 786 マンション検討中さん

    このマンション買える人はどこの企業に勤務している人でしょうか?オリン○ス程度じゃ買えませんかね。

  4. 787 匿名

    資産家以外が買うと惨めな思いをしそうで嫌ですね。

  5. 788 匿名さん

    駅近くは良いですね。

  6. 789 マンション検討中さん

    やっぱりサラリーマンでは難しいか…。

  7. 790 匿名さん

    外資系サラリーマンなら大丈夫

  8. 791 匿名さん

    サザンスカイタワー八王子、390戸の購入者内訳です。
    八王子市内が64%、市外が36%となっています。
    年齢は30代が一番多く、こちらも同じような構成になるのではないでしょうか。

    ◆ 現居住エリア:八王子市64%、周辺市部18%、23区6%、その他12%⇒地元八王子が中心
    ◆ 年齢:30歳代以下30%、40歳代22%、50歳代20%、60歳代以上28%⇒各世代満遍なく訴求

  9. 792 マンション検討中さん

    坪単価230万円位で3LDKが4,000万円台って、むしろ普通のサラリーマン向けマンションだと思いますが…
    自己資金にもよるけど、年収で500〜800位がメインじゃない?

  10. 793 通りすがり

    年収2500万なのに、ブリリアって。
    もっとここより良いところ買えそうだけど。
    安定した収入ではないのかな

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 794 匿名さん

    >>792 マンション検討中さん
    プレミアム住戸しか考えていませんでしたが…
    流石に4000万台の小さい間取りなら駐車場含めても今のマンションより安いですからね。




  13. 795 マンション検討中さん

    プレミアム住戸まではいかなくても、中間住戸あたりが理想かな。それで車も所有(八王子だから当然だと思いますが)して、ローンや管理修繕費、老後資金と子育て資金等を考慮すると、年収500〜700では破綻する気が。頭金に3000万以上なら話は別ですが。

  14. 796 匿名さん

    購入の目安は年収の5~6倍までだそうですが、タワマンの場合は
    管理費と修繕積立がかさむので5倍でも厳しいと思います。

  15. 797 匿名さん

    近くにできる多摩地区最大のコンベンションセンターも2018年着工、2021年竣工なので、八王子駅北口の資産は確実に上がりますね。
    http://itot.jp/tokyo2020/1379

  16. 798 通りがかりさん

    そうなのかな?
    八王子駅の中古マンションって安くなってるイメージありますけど。。。

  17. 799 口コミ知りたいさん

    サザンスカイタワー八王子は、値が上がってる。

  18. 800 マンション掲示板さん

    >>799 口コミ知りたいさん
    最近は高値を付けてから下がって来ています

  19. 801 匿名さん

    確かに産業交流施設ができるとビジネスマンやイベントも多くなって活性化するから土地が上昇しそう。

  20. 802 通りがかり

    >>800 マンション掲示板さん
    マンションの価格は単純に決まります。土地価格が上がればその分値上がりします。建物は、減価償却が進むだけ値下がりします。このマンションも、八王子駅周辺の土地価格が上がれば、上がります。

  21. 803 マンション検討中さん

    >>802 通りがかりさん

    そんなに単純か?

  22. 804 通りがかり

    >>803 マンション検討中さん
    デベロッパーが、土地を購入して、建物を建築し、利益等を上乗せして全体価格が決まります。さらに、部屋の向き、階数、角部屋、間取り等が考慮されて部屋別の価格が決まります。完成後変化するのは、土地価格だけです。このマンションの資産価値は、八王子駅前の土地価格で決まります。

  23. 805 匿名さん

    >>804 通りがかりさん
    単純すぎ。何も分かってないね。

  24. 806 匿名さん

    >>804 通りがかりさん
    大丈夫?
    本気でそう考えているなら危ないよ。


  25. 807 匿名さん

    ここ売れているの?(土)(日)なのにガラガラですよね?

  26. 808 通りがかり

    八王子駅北口の産業交流拠点の開発が、成功するのか、失敗するのか、このマンションの資産価値と密接に関連します。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 809 匿名さん

    駅3分×3分の立地の良いクリオと駅4分の繁華街にある立地はどちらが良いですか?

  29. 810 マンション比較中さん

    広い道路に面してる分、ブリリアの方が良いかな。こっちの方が作りが高級だし。

  30. 811 匿名さん

    >>807 匿名さん
    もうすでに買いたい人は購入しました。
    残り物に福来るか?
    あるいは残り物は所詮残り物か。

  31. 812 匿名さん

    三井とか住友の財閥系が有るのにナゼ電話営業会社と比べるのか?謎

  32. 813 通りがかり

    >>809 匿名さん
    主に京王線利用の方はクリオ、中央線利用の方はブリリアまたはフレシアということではないですか?
    土地の価値では、フレシア、ブリリア、クリオの順だと思います。

  33. 814 匿名さん

    え?中央線利用でもクリオはブリリアより駅に近いですよ。

  34. 815 マンション検討中さん

    >>814 匿名さん

    そーだ そーだ

  35. 816 通りがかり

    >>814 匿名さん
    確かに駅に近いのはクリオですが、周辺の建物、道路、商業施設等を考慮すると、ブリリアの方が少し良いのではないかと思います。
    建物のグレードは、別の問題です。

  36. 817 aaa

    買いたい人は既に契約済み、あとは、本当に欲しい人が、このタイミングでかなり高い確率で成約になる。

  37. 818 名無しさん

    不動産は
    仮に100人の客がいるとすると
    99人が買わなくても
    欲しい人が1人いればいい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    アージョ府中
  39. 819 通りすがりさん

    たしかにそんな感じですね

  40. 820 マンション検討中さん

    第3期以降の価格表が出ましたね。
    ようやく狙ってた部屋が出てきた!

  41. 821 名無しさん

    >>820 マンション検討中さん
    安くていいね

  42. 822 匿名さん

    八王子の都産業交流拠点計画 多摩地域最大規模に
    2017/9/15付 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2113923014092017L82000/
     東京都八王子市明神町地区の都有地に建設予定の「産業交流拠点」の計画概要が明らかになった。建物規模は展示ホールと都合同庁舎の2棟合築による地上7階地下1階建て。うち展示ホールは3階建ての低層棟だが、延べ床面積は約2500平方メートルと多摩地域で最大規模となる。都は2018年度の着工、21年度の完成を目指す。
     産業交流拠点の整備事業が本格化することで、市が隣接の旭町地区で計画する商業施設などを備えたにぎわい拠点づくりにも弾みが付きそうだ。
     都と八王子市がこのほど、地元住民らに整備計画案を説明した。建設地は市内明神町地区の都八王子合同庁舎敷地と、隣接の都産業技術研究センター八王子支所跡地にまたがる約1万500平方メートルの都有地。建物全体の延べ床面積は2万9300平方メートル。

  43. 823 名無しさん

    >>822 匿名さん
    これに未来が掛かってますね

  44. 824 名無しさん

    八王子駅構内、貨物退避線などの
    未使用地をJRが開発してくれたら
    さらに良くなります。

  45. 825 匿名さん

    八王子駅の再開発は

    ①元多摩総合病院の跡地
    JR貨物車庫の跡地
    JR八王子駅の再開発

    と大きなもので三つ

    また医療刑務所跡地の再開発もあります。

    まだまだ続く八王子駅の再開発です。

  46. 826 匿名さん

    >>825 匿名さん
    いまならお買い得ですか?

  47. 827 通りがかり

    >>822 匿名さん
    産業交流拠点、都心から遠い八王子で成功するかどうか、期待と不安が半々です。

  48. 828 通りがかり

    >>825 匿名さん
    将来の再開発も期待されますが、当面フレシア横の商業施設も期待できますね。イオンが入る予定のようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 829 匿名さん

    バーチャルモデルルームをHPで見れるのは面白かったです。エントランスや収納、スライドドアで広々したリビングの様子、静止画とちがって実際見に行ってみたくなります。
    はりがあると狭く感じるのかとか光の入り具合、インテリアはどうするアなど参考になりますね、

  51. 830 マンション検討中さん

    八王子はIT企業が集積する多摩のシリコンバレーと呼ばれているみたいです。
    そうであれば産業交流施設は当然に成功するでしょう。

  52. 831 通りがかり

    >>830 マンション検討中さん
    これから多摩のシリコンバレーにして行こうと言うことだと思います。
    当然、産業交流拠点もその一環です。

  53. 832 通りがかりさん

    八王子 多摩 シリコンバレー で検索

  54. 833 評判気になるさん

    八王子の都産業交流拠点計画 展示ホール2500平方メートル 合同庁舎棟と7階建て
    2017年9月15日 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2113923014092017L92000/
    東京都八王子市明神町地区の都有地に建設予定の「産業交流拠点」の計画概要が明らかになった。建物規模は展示ホールと都合同庁舎の2棟合築による地上7階地下1階建て。うち展示ホールは3階建ての低層棟だが、延べ床面積は約2500平方メートルと多摩地域で最大規模となる。都は2018年度の着工、21年度の完成を目指す。

     産業交流拠点の整備事業が本格化することで、市が隣接の旭町地区で計画する商業施設などを備えたにぎわい拠点づくりにも弾みが付きそうだ。

     都と八王子市がこのほど、地元住民らに整備計画案を説明した。建設地は市内明神町地区の都八王子合同庁舎敷地と、隣接の都産業技術研究センター八王子支所跡地にまたがる約1万500平方メートルの都有地。建物全体の延べ床面積は2万9300平方メートル。

     拠点機能である展示ホールは日影の影響を少なくするため北側に配置した1―3階の低層棟とする。4分割が可能な設計で、複数の催しを同時開催できるようにする。また、会議室も延べ床面積200平方メートルが2室、100平方メートルが3室、50平方メートルは2室配置する。

     都は既に実施設計に着手しているが、展示ホールの整備を前提にしたソフトの取り組みは始まっている。市は国際会議や展示など「MICE」事業を推進する公益社団法人「八王子観光コンベンション協会」を4月に設立。同協会は具体的な誘致活動に乗り出している。

     一方、4階から7階までの4フロアを占める庁舎棟は展示ホール棟の後方に建設。現在の合同庁舎に入っている八王子都税事務所、南多摩西部建設事務所、浅川林務出張所の都の3セクションが移るほか、隣接の旭町地区にある八王子市保健所が4―5階部分に入居する。

     市道の東放射線アイロードに面した市保健所はJR八王子駅と京王八王子駅に挟まれた商業地にある。市は中心市街地活性化の重点事業の一つとして、保健所跡地と周辺の民有地を合わせた旭町地区(約1万平方メートル)を再開発し、にぎわい創出のための新たな商業施設やホテルなどを整備する計画を推進。現在、地権者らでつくる「旭町地区開発権利者協議会」が権利調整を急いでいる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸