評判気になるさん
[更新日時] 2024-04-21 13:38:07
プラウド府中セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.77平米~80.88平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-28 23:38:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市府中町二丁目6-1他(地番) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 (非分譲住戸36戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)(非常用ELVシャフト)、地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月下旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 東京本店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中セントラル口コミ掲示板・評判
-
513
マンション検討中さん 2017/04/18 01:57:39
確かに出尽くしましたね。物件HPも特に変わりはなく来場記念品が少し変わったくらいだし、物件概要も不明ばかりで実態は見えませんが、間もなく完売御礼が出るのでしょう。
-
514
マンション掲示板さん 2017/04/18 13:42:43
テナント関連
日照関連
風紀関連、
調布と比較関連、
それらが記憶に乗るスレでした。
-
515
評判気になるさん 2017/04/19 13:29:24
魅力に欠けるマンションなのでしょうか?もっと部屋の仕様の話とか聞きたいです。
-
516
検討板ユーザーさん 2017/04/19 14:13:37
-
517
周辺住民さん 2017/04/20 14:31:34
-
518
マンション検討中さん 2017/04/21 01:50:34
-
519
匿名さん 2017/04/21 04:00:05
駅だけでなく、周辺がとても便利そうで良いですね。
物件自体も南向きということで良いなと思いました。
子供達を通わせる学校も近そうです。ファミリー向けですよね。
のこり僅かとなったようですが、どの間取りが残っているかご存知の方おられますか?
-
520
匿名さん 2017/04/21 07:51:07
ホームページを見ても進捗状況がわからないですね。HPもアリーナの事を記載して自分の物件情報が少ないのでわからないことだらけです。要するにモデルルームに来いという事ですね。
-
521
マンション比較中さん 2017/04/21 08:27:39
ご近所と言ってよいプレミストのスレと好対照を
なしていると思いますが、
何だかんだ言われたとしても需要があるマンションであることは
結果が示しているところです。
>>478 さんはパンフをもらっており、恐らくモデルルームも
見学されたのでしょうから、
ご厚意に甘えて聞きたいことを質問すれば、
可能な範囲で回答をいただけるのではないでしょうか?
-
522
検討板ユーザーさん 2017/04/21 12:02:12
-
-
523
478 2017/04/21 12:07:10
内部の仕様を分かる範囲で書きますね。ホームページでカブる部分はご勘弁を。
・住宅はすべて南向き、真冬以外は全室採光良好
・1.2階は店舗中心、1室のみ住戸あり
・店舗から住居部分への行き来はできない。
・店舗はマンション規定でラーメン、焼肉、カレー屋等の臭いのキツイの、風俗等禁止
・自転車は二階の屋内、自転車専用エレベーターあり
・エレベーターは2機、自転車用含めると3機
・駐車場30チョット、チェーンゲート
・ペット可、足洗い場あり
・マンション支持地盤13m
・耐震構造でなんだか難しい工法で溶接
・センターオープンサッシのベランダが主
・アウトパール設計で柱の室内への張り出し少ない
・宅配ボックス
・複合ガラスでかつ二重サッシ
・二重床、二重天井
・天井高2.45m、2階のみ2.7m
・排水設備、空気環境、音環境、断熱仕様にもこだわってるみたい。
・オートロックで、エントランスと各住戸前の両方にカメラ付きインターホン
・ノンタッチキー。エレベーターもキーがないと動かない
・全住戸にセコムの防犯センサー
・地震対策(耐震地震ドア、地震時エレベーターが最寄りの階に自動停止、非常照明、自家発電)
・照度センサー付きフットライト
・人感センサー付き照明
・ソフトクローズ
・天然御影石のカウンター
・食洗機
・ディスポーザー
・浴室乾燥機
・ミストサウナ
・ガラストップガスコンロ
・水無し両面焼グリル
・タンクレスシャワートイレ
・温水式床暖房
・ベランダ奥行1.9m
分かる範囲でこの程度です。最近のマンションで付いてそうなものはすべて付いてる感じですかね。
-
524
検討板ユーザーさん 2017/04/21 13:00:15
-
525
検討板ユーザーさん 2017/04/21 13:15:53
隣にラブホができるみたいなことがありえる地区ですか。
-
526
匿名さん 2017/04/21 13:44:51
>>525 検討板ユーザーさん
商業地域を揶揄したいの?
非現実な煽りで笑えるね。
-
527
検討板ユーザーさん 2017/04/21 14:29:00
-
528
評判気になるさん 2017/04/21 14:40:37
駐車場はチェーンゲートなんですね。やはりリングシャッター位の仕様にしなくちゃ。目立たない箇所のコスト削減か。
-
529
評判気になるさん 2017/04/21 14:43:38
>>525 検討板ユーザーさん
マークスもすぐそばにラブホがありますね。
-
530
マンコミュファンさん 2017/04/21 14:48:14
天井高2.45mは今時のマンションでは低めですね。あと5cmどうにかならんかったかい。天井高だけで見るならプレミストに完全負けとる・・・・・でも売れてるんでしょ?
-
531
検討板ユーザーさん 2017/04/21 14:57:36
-
532
通りがかりさん 2017/04/21 15:01:39
>>530 マンコミュファンさん
プレミストは街道沿いの道路事情と方位立地で負けてる分、作りで頑張ってる感はありますね。
あおるつもりないですが、いい意味で住み分けができてると思いますがね。
-
533
周辺住民さん 2017/04/21 16:50:16
-
534
検討板ユーザーさん 2017/04/21 21:44:05
>>494 マンション検討中さん
繊細な人には
向かないマンションです
-
535
検討板ユーザーさん 2017/04/21 23:35:54
>>522 検討板ユーザーさん
ガラが悪いのは少ない
-
536
匿名さん 2017/04/21 23:51:58
プラウドにするかプレミストにするか悩みますね。
立地とグレード、すべてにおいてはこちらがうえですが価格も上ですし。
みなさんは決め手をどこに持ってきますか?
-
537
マンコミュファンさん 2017/04/22 00:55:34
>>536 匿名さん
グレードを言うならプレミストでしょう。立地については一長一短です。
-
-
538
マンション検討中さん 2017/04/22 02:22:30
結局は周辺の品が良いか、良くないか、
の違いに尽きるか。
-
539
eマンションさん 2017/04/22 05:17:47
酔客の鼻歌と、お姉さんの嬌声と、
競馬でオケラの父さんと、
雑多な賑わいがこの辺の魅力。
くらやみ祭りが楽しみだ。
-
540
匿名さん 2017/04/22 05:45:18
>>537
おいおい、立地とグレードはプラウドでしょ。
価格はプレミスト
-
541
匿名 2017/04/22 06:48:29
府中市のマンション立地として、府中駅近以外は価値が無い。
ここもプレミストも駅近として価値あるマンションの一つだが、
将来的に中古になれば、通行人にそれ程目を引く建物にはならないだろう。
交通の利便性と市の顔を代表するステーションアリーナ。
建物外観グレードで格調のあるシティハウスけやき通り。
資産性の高い方位立地に存在するプラウドマークス。
この3つが将来にも通用する府中のシンボリックマンションと言える。
-
542
匿名さん 2017/04/22 07:26:31
>>541
やはりプラウドマークスが一番ですか。
ただここも総戸数が99と、いわゆる資産性が高いマンションに多い
マジックナンバーですよね。
-
543
マンション検討中さん 2017/04/22 07:38:43
-
544
eマンションさん 2017/04/22 09:20:00
-
545
通りがかりさん 2017/04/22 10:28:14
プラウド府中マークスは外階段が残念だ。
そして、南側のコナミスポーツがかなり邪魔。
写真はマークスの階段。これで完成です。
-
-
546
匿名さん 2017/04/22 12:19:21
>>545
悪質ですね。
その写真はまだ「引き渡し前」にあるユーザがまるでそれが「引き渡し後の完成品」
であるというミスリードを意図して流したやつですよね。
あれで、野次馬が野村はひどいだのなんだの叩いていたのは知ってますがきちんと
検討していた人はそれがデマで引き渡し後にはきちんとなされたことをしってますよ
-
547
マンコミュファンさん 2017/04/22 12:55:01
マークスは色々と叩かれましたね。下駄箱問題もありました。プラウドブランドに期待しすぎて、少しでも期待に応えてないと炎上してしまいます。セントラルも大きな期待はしない方が良いかなと思います。部屋の作りも普通だし、グレードが高いとは言い切れない物件です。野村が本気出すのは都心の一等地だけです。
-
-
548
匿名さん 2017/04/22 12:59:31
>>547 マンコミュファンさん
下駄箱はただの言いがかりでしたね。
結局買わない人の言いがかりや勘違いを野次馬が煽っただけです。そういう誤った情報流すのはどうかと思いますね
-
549
匿名さん 2017/04/22 13:35:35
-
550
匿名さん 2017/04/22 13:51:27
>>549
マンコミュで遊んでいた人に最後は乗っ取られましたからね。その下駄箱ネタと階段ネタで。
-
551
マンコミュファンさん 2017/04/22 13:56:32
マンションに限らずですけど、上を見ても下を見てもキリはないですね。
ここは、価格もグレードも変に張り切っていない(かと言って低いという
わけでもない)というのが、むしろ特徴で、それを好み受け入れられる人達から
一定の支持を得られているために販売が順調なのかもしれませんね。
スペシャルでないと気に入らないのなら、駅直結とか、街で唯一の
タワマンとかを買えばいいわけで。
-
552
匿名さん 2017/04/22 14:18:59
昔の物件はどうでもよくて、ここかプレミストかブリリアのどれにするのかが迷いますよね
-
553
マンコミュファンさん 2017/04/22 14:24:57
これで2度目の「ブリリア」登場です。
どういうことなんでしょう?
流行りのAIボット?
-
554
マンコミュファンさん 2017/04/22 14:28:32
>>548 匿名さん
あれを言いがかりと片付けるのはどうかと思いますけど。そんな言い方すると営業マンと間違われますよ。
-
555
匿名さん 2017/04/22 14:33:36
>>554
そう思うなら直接マークスにいってみたらわかりますよ。
ここでもそうですが単に荒らされているだけの話であることがよくわかります。
-
556
検討板ユーザーさん 2017/04/22 15:04:14
初めてマンションを購入する人にはプラウドブランドはステータスのように感じるものです。だから外野の方は暖かい目で見守ってあげて下さい。
-
557
周辺住民さん 2017/04/22 15:32:14
ま、普通のマンションです、でも立地を考えたら良い物件だと思います。マークス?あらゆる面で格下でしょ。
-
-
558
周辺住民さん 2017/04/22 15:57:52
>>541
資産性の高い方位立地に存在するプラウドマークス→いやいや資産性ではかなり落ちますけど。
-
559
匿名さん 2017/04/22 22:44:48
>>555 匿名さん
グーグルマップで見たけど545の写真のまんまだね。鉄骨むき出しなのがわかるね。マークスの過去スレ見ても、階段が改善された書き込みも写真もない。545が真実ですね。
-
-
560
評判気になるさん 2017/04/23 00:55:55
セントラルもすぐに完売できると思ったのでしょうが、最後の追い込みが上手くいってないのかな。営業マンの焦りが伝わってきます。GWでなんとか完売にもっていけるといいですね。
-
561
匿名さん 2017/04/23 03:58:32
-
562
マンション検討中さん 2017/04/23 04:36:14
-
563
匿名 2017/04/23 05:18:40
単に駅から近い事だけが良い立地と勘違いしている人がいる。
確かに一つの要件であるが。
ここでは木を見て森を見ずの類の人が多い。
-
564
匿名さん 2017/04/23 05:42:22
専門家からみてもセントラルに限っては間違いなく好立地ですけどね。道路との接地環境といいあまり出ない好条件、他物件と比べても将来的にも優良とされています。ただ駅前なので自分の価値観だけで色々言う人はいますがあまり相手にしなくて良いと思います。
-
565
マンション検討中さん 2017/04/23 09:54:49
-
566
匿名さん 2017/04/23 10:41:26
>>564 匿名さん
ローソンとセブンまで30秒
駅ショッピングセンターまで1分
南向きでお日様そこそこ
敷地にゆとりもあるし、値段が納得できればいい物件だよね
-
567
通りがかりさん 2017/04/23 10:46:06
府中市民ですが私はこの辺りの雰囲気が苦手です。しかしオシャレなマンションが出来れば雰囲気が変わると思いたいので入居店舗はしっかりと選んで欲しいです。
-
-
568
マンション検討中さん 2017/04/23 11:46:08
>>567 通りがかりさん
私も得意ではありませんでした。
か、慣れです。
-
569
マンション比較中さん 2017/04/23 12:27:49
-
570
匿名さん 2017/04/23 12:28:18
>>567
たしかにこのあたりは洗練されていておしゃれですし合わない人もいるかもしれませんがなれますよ。
-
571
通りがかりさん 2017/04/23 13:37:39
>>570 匿名さん
洗練?おしゃれ?ちょっと違うようですが。
-
572
検討板ユーザーさん 2017/04/23 23:14:59
店舗に居酒屋があると、
迷惑この上ない。
万歳三唱がはじまる、ゲロ、
-
573
匿名さん 2017/04/24 01:02:39
>>571 通りがかりさん
そうですかね。丸の内風味ですよね
-
574
匿名さん 2017/04/24 01:25:17
-
575
匿名さん 2017/04/24 02:36:58
>>574 匿名さん
いえいえ。このあたりのエリアの事を言ってます
-
576
匿名さん 2017/04/24 06:17:28
ケヤキ並木あたりは今回の再開発で綺麗になりましたが、セントラル一帯が丸の内には見えないと思うのですが、私がおかしいのでしょうか?
-
577
匿名さん 2017/04/24 06:25:39
>>576 匿名さん
そう思いますよ。このあたりは丸の内みたいな洗練された感じですから雰囲気はとても良く似ています
-
578
ご近所さん 2017/04/24 06:59:45
-
579
匿名さん 2017/04/24 08:30:51
>>577 匿名さん
丸ノ内仲通り辺りのとこを言ってるんですかね。
左右に並木があり、ビルに囲まれている感じは似てなくもないですね。
けやき並木通りもキレイでいい感じになりましたが、例えがチョット飛躍しすぎてますかね(笑)
意地の悪いここの住民にイジられるだけですよ。
-
580
ご近所さん 2017/04/24 10:45:02
>>577 匿名さん
地元ですが、なんだか聞いてるだけで体が痒くなってしまうので、アゲ過ぎは勘弁してください。冷静によーく比べてみてください、決して洗練された雰囲気はないですから w)
-
581
匿名 2017/04/24 11:08:25
新たな褒め殺しのネガか。
あるいは丸の内を知らないで語る人か。
たまには府中から東京見物に行った方が。
-
582
マンション検討中さん 2017/04/24 11:46:22
-
583
匿名さん 2017/04/24 12:00:56
>>579 匿名さん
いえ、それは見た目の話ですよね。このエリアの住民の身なりとか振る舞いの事を言ってました。
洗練されてるので外から来た人で、変な先入観を持った人はびっくりするだろうなって事でそういう話題が出てたのでわかるーって思って書き込みさせてもらった次第です。
-
584
匿名さん 2017/04/24 12:04:05
>>581 匿名さん
褒め殺しとかしてませんよ。何を変な勘違いをしてるんでしょう。丸の内で働いてたら府中住民にはデジャブに似た親近感があるってだけの話です。それに丸の内ってそんなに褒め殺しになるぐらい皆さん憧れで良いと思ってるんですか? ただの特徴のつもりでかいただけで、だから最高とか良いって話をしてるわけじゃないです。
-
585
検討板ユーザーさん 2017/04/24 13:03:19
-
586
匿名さん 2017/04/24 13:06:27
確かになんかすごい盛り上がってる(笑
でも丸の内って新しいね。これまでそういう話あったっけ?
-
587
通りがかりさん 2017/04/24 13:23:16
多摩の丸の内「府中」。永く住んでいますが、一度も思った事がありません。これからのキャッチフレーズにしましょう!!
-
588
匿名さん 2017/04/24 13:39:06
>>584 匿名さん
私も大手町勤務ですが、被るところあるとは到底思えません。ただ、丸の内はオフィス街に過ぎず、そんなにイケてるとも思いませんけどね。それにしても、すごい感性をお持ちですね。
-
589
検討板ユーザーさん 2017/04/24 13:39:16
-
590
検討板ユーザーさん 2017/04/24 13:55:20
このスレ見てると
一体どんな人達が住むのか
興味深くなってきた。
-
591
匿名さん 2017/04/24 14:04:19
>>588
そうかな?俺も丸の内に毎日勤務してるけど確かに人の雰囲気は似てるとおもった。
-
592
匿名さん 2017/04/24 14:09:28
まぁまぁ。そろそろ現実みよう。
ただ府中町2丁目は府中の中でも住環境と利便性が
共存する数少ないエリアの一つかなって思う。
異論は認める。
-
593
マンコミュファンさん 2017/04/24 14:15:50
ここは別の意味で注目の物件になりました。肝心の建物の話はどこにいったのでしょう。そんなに建物にネタがないのですか?
-
594
検討板ユーザーさん 2017/04/24 14:19:53
そうですね。
テナントの件、周辺風紀の件、
利便性が良い件、、、
-
595
匿名さん 2017/04/24 14:32:14
テナントなんて入るんですか?
のわりには、修繕費と管理費が随分高いイメージです。
-
596
マンション比較中さん 2017/04/24 14:58:19
さすがに丸の内は?と思うけど、他の駅近物件に比べれば良いと思いますよ、マークスなて酷いしね。
-
597
検討板ユーザーさん 2017/04/24 22:56:54
-
598
匿名さん 2017/04/25 00:10:57
>>591 匿名さん
>>591 匿名さん
何県の丸の内ですか⁈まさか地方の◯◯銀座的な所じゃないですよね。千代田区の丸の内に、ママチャリに乗ったおばちゃんや、柄の悪い輩などいませんよ。
-
599
匿名 2017/04/25 02:12:44
別にマークスに住んでいる訳ではないが、存在感のある良いマンションだと思うよ。
鉄骨階段はマンション立地に関係ない。
ここはそのうち風景に埋もれて、あらてめて見上げる程の通行者もいないでしょうが。
テナントとか風紀がメイン話題で、肝心の建物自体が話題にならないし。
たいした理由も無く格上とか必死になっているのが面白い。
それなのにステーションアリーナとかには対抗する言葉の一つも出てこない。
-
600
匿名さん 2017/04/25 02:19:15
-
601
匿名さん 2017/04/25 03:43:50
>>599 匿名さん
鉄骨階段はマンション立地には関係ありませんが、あなたの言う「肝心の建物自体の話題」そのものです。
マークスは良いマンションですが、鉄骨階段は完全なマイナス評価である事は間違いないですね。どーしてあんな風にしてしまったんだか…。
セントラルはまだ完成してないマンションで各上、格下の架空の話をしてもしょうがないですよね。
ステーションアリーナは京王線で今のとこ最強なので、どこと比べても対抗する言葉はみつかりませんよね。
-
602
匿名さん 2017/04/25 06:22:39
>>601 匿名さん
ステーションアリーナが最強って、なんだかがっかりな沿線ですね。パチンコ屋さんだけではなく、景品交換所まで入っているマンションなんて、誇れたものではないと思いますよ。
-
603
匿名さん 2017/04/25 07:23:29
>>602 匿名さん
くるると勘違いしてない?
煽り方間違ってますよ(笑)
残念な人ですね。
都郊外の直結マンションは希少です。23区の地下鉄直結ビルとは事情が違いますからね。
十分価値はあると思います。
-
604
匿名 2017/04/25 07:42:10
-
605
検討板ユーザーさん 2017/04/25 10:06:19
丸の内
松尾芭蕉
風紀
テナント
印象に残りました。
-
606
マンコミュファンさん 2017/04/25 11:19:58
なんなんだろう?このマンション。買った人がかわいそうになってきました。
-
607
検討板ユーザーさん 2017/04/25 11:31:41
ここの修繕積立金の一括払の金額、高くありませんか?
-
608
検討板ユーザーさん 2017/04/25 11:38:34
>>606 マンコミュファンさん
まあ駅利用の利便性は
良いのですから。
-
609
マンション検討中さん 2017/04/25 11:43:59
ホームページ更新しましたね。やっと情報公開された感じです。モデルルームの写真も出てますが、これといって特徴がないですね。ウォークスルーのクロゼットも出てますが、オプションですか?
-
610
匿名さん 2017/04/25 11:53:53
>>606 マンコミュファンさん
立地がよく、陽当たりがよく、資産性も高く、値段も思ってたよりも安く、あまりにも売れ行きが良かった為に建物以外の事でしか盛り上がれず、>>605のような薄い話題が多かったのです(笑
主な煽りは、飲み屋が多くてゲロ・シッコが多いだとか。下の店舗が不安だとかでね。
弱点少ないとスレは盛り上がりずらいのね。
-
611
検討板ユーザーさん 2017/04/25 12:09:47
下の店舗が不安という声は
単純に煽りで片付けていいのだろうか。
-
612
匿名 2017/04/25 12:27:44
このマンションを第一期に買った人間です。長年府中に住んでおり、
駅近マンションからの買替です。府中市内のマンション、戸建てから
移られる人も多くいるようです。
これまで10年近くいろいろ見てきましたが、ようやく希望に近い
マンションに巡り合ったと思っています。(シティハウス府中けやき通り、
プラウド府中マークス、プラウド府中ステーションアリーナもそれぞれ
マンションギャラリーで確認しましたが、見送りました)
ずいぶんな、けなされ方をしているこのスレッドを読んで一言書きたく
なりました。
全99戸中63戸が一般販売ですが、第一期は30戸程度の予定が
いつの間にか43戸まで膨らみました。毎週末、駅周辺のあちこちで
プレミストやその他のマンションのチラシを配っていますが、
セントラルはほとんど見かけません。販売好調なのだろうと思います。
ただ、第一期の勢いが続けば第二期で販売終了だったのでしょうが、
第三期まで続いているので、現在は多少苦戦しているのかもしれません。
とは言っても他のマンションで第一期、第二期一次・二次先着順受付中
などとしている、あるいはシティテラス府中緑町のように136戸も
あるのに第一期の販売戸数がわずか9戸であるのに比べればはるかに
状況は良いのでしょう。
これらを見るにつけ自分と同じような判断をされた人が多いのだと
思っています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド府中セントラル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件