東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中セントラルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中セントラルってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-04-21 13:38:07

プラウド府中セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.77平米~80.88平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:38:25

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中セントラル口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん 2017/07/28 13:46:28

    工事が終わるまで後半年位。
    駅近で人気が高い物件なら、以前は1年前には完売してた。
    ここは本当は人気が無いのか、高値すぎるのか。
    それとも店舗付下駄ばき建物として敬遠されたのか。

  2. 1002 匿名さん 2017/07/29 06:26:42

    >>992
    >>993
    >>995
    >>997
    >>998
    >>999
    >>1001
    マンション多過ぎ暴落論者、値下げ論者さんはどこの何に住んでんの?
    やっぱアパート?笑

  3. 1003 匿名さん 2017/07/29 07:39:06

    >>1002 匿名さん

    きっと安アパートなんでしょうね。
    本音はセントラルを買える人が羨ましくて仕方がないとか。

  4. 1004 購入経験者さん 2017/07/30 07:05:10

    安アパートなら負債ローン地獄にハマらなくていいのでは?安アパートも値崩れ物件も所詮同じ穴の狢!

  5. 1005 購入経験者さん 2017/07/30 07:16:23

    ローン崩れキャンセル・検討留めが羨ましいのですよ。あぁこんな筈ではなかったが~。

  6. 1006 匿名さん 2017/07/30 13:16:38

    >>1004 購入経験者さん
    ここの購入者はプチ富裕層ですからね。支払い可能なローンな訳です。負債ローン地獄と感じるその感覚が安アパートなんですよね。

  7. 1007 匿名さん 2017/07/30 13:19:05

    >>1005 購入経験者さん
    ローン崩れキャンセルが羨ましい?
    もう少しセンスのある煽り方でお願いします。

  8. 1008 匿名さん 2017/08/02 02:30:38

    羨ましくて仕方ないとか、羨ましいとか。
    書込み見ると、やっぱり。売れてなさそう。

  9. 1009 マンション比較中さん 2017/08/02 03:18:26

    売れてないなら売れてないで
    検討中の人はまだ在庫があるからチャンスでしょ?

  10. 1010 マンション検討中さん 2017/08/13 00:53:57

    過疎だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  12. 1011 マンション検討中さん 2017/08/13 19:08:19

    TOSHIBAがあの状態で、府中市自体が心配ですよね。

    TOSHIBA次第で大量の近隣物件が空き家になる可能性もありますし

  13. 1012 マンション検討中さん 2017/08/14 03:41:45

    >>1011 マンション検討中さん

    貴方が東芝に入社して
    この状況を立て直して下さいな。

  14. 1013 匿名さん 2017/08/21 05:54:43

    上層階まで建ちあがってきたというのに、
    忘れ去られた様に話題にもならない建物だね。
    やはり存在感が今一というところでしょうか。

  15. 1014 匿名さん 2017/08/21 08:12:16

    >>1013 匿名さん

    入居予定者ですが、折角まともな情報を書き込んでもすぐにネガキャンされ、荒らされてしまうので、バカバカしくなって書き込みをやめました。
    このような状況では有効な情報共有の場にはなり得ないと思っています。
    多分皆さんも同様なので閑散としてしまったのでしょう。残念ですが粘着質の人が居着いている以上しょうがないですね。
    この書き込みも格好のターゲットかな。

  16. 1015 評判気になるさん 2017/08/21 11:48:47

    >>1013 匿名さん

    テナントが判明したら
    一気に盛り上がると思うよ。

  17. 1016 マンション検討中さん 2017/08/23 11:26:54

    1000万値下げしてもまだ売れないのはどうしてですかね?

  18. 1017 周辺住民さん 2017/08/23 11:30:38

    テナントに風俗系が・・・・そんな物件だったんだね。

  19. 1018 評判気になるさん 2017/08/23 11:41:59

    >>1017 周辺住民さん

    ま、せいぜいキャバクラでしょ。

  20. 1019 匿名さん 2017/08/23 14:46:09

    >>1016 マンション検討中さん
    竣工(後)間際まで売残りがあれば大幅な値引きしてでも早々に売り切りたいデベとは聞きますが、現段階でそこまでありますかね。


  21. 1020 マンション検討中さん 2017/08/24 23:04:59

    >>1019 匿名さん

    あります

  22. 1021 マンション検討中さん 2017/08/25 03:57:25

    風俗系って何?詳しく教えて

  23. 1022 検討板ユーザーさん 2017/08/25 11:47:11

    >>1021 マンション検討中さん

    正式な発表を楽しみに待とうよ。

  24. 1023 検討板ユーザーさん 2017/08/26 08:23:52

    整骨院
    カラオケスナック
    居酒屋
    ラーメン屋

  25. 1024 匿名さん 2017/08/26 09:04:46

    庶民的なテナントばかりのようですが。
    一気に盛り上がる様な洒落たお店の予定は無いですか。

  26. 1025 匿名さん 2017/08/26 16:16:02

    >>1024 匿名さん

    庶民的なマンションですし、こんなもんですよ。
    洒落た店ならこの地区に出店しないさ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 1026 マンション検討中さん 2017/08/27 00:06:52

    最近のラーメンは
    高級路線で値段も
    高いよね。
    近所にあっても頻繁には
    行かない。

  29. 1027 匿名さん 2017/08/27 07:34:42

    >>1026 マンション検討中さん

    日高屋

  30. 1028 検討板ユーザーさん 2017/08/27 08:34:41

    >>1027 匿名さん

    たしかにね。

  31. 1029 匿名さん 2017/08/27 21:48:49

    既に購入した方で、値下げした物件が羨ましいと思うような方がプラウドを購入は出来ませんよ。
    それに、この時期まだ空き部屋があるのは珍しくありません。テナントが入るマンションなら、テナント近くの部屋が空きになるのは当たり前ですよ。
    部屋が空きになれば、価格下げる見通しなのは購入者の誰もが分かってます。
    音がうるさいとか、内覧に行かれた方は騒音対策もしっかり取っている事が分かっているはず。あれこれ文句をつけている方は内覧も行かれていない全く知らない方のようですね。

  32. 1030 周辺住民さん 2017/08/30 11:08:19

    ま、冷静に見て最近の市内では一等物件ですから、買えない人が嫌がらせのような書き込みをするのも分かります。よく見れば否定的な意見って本当に根拠のない馬鹿な意見ばかり(笑)

  33. 1031 マンション検討中さん 2017/08/30 15:16:28

    これで市内の一等物件とな?

  34. 1032 検討板ユーザーさん 2017/08/31 23:06:49

    駅からは近い。
    ただ、周辺の雰囲気が気味悪い。

  35. 1033 周辺住民さん 2017/09/01 14:44:16

    ここが気味悪いのだったら府中は全滅だろ!

  36. 1034 口コミ知りたいさん 2017/09/01 23:07:57

    個人の感受性の問題です。
    ここが気味悪くない人もいる。
    府中は全滅という人もいる。

  37. 1035 匿名さん 2017/09/02 00:14:13

    返済例見たら、3階で6000万近くするのね。府中って思ったより高いんだね。

    ※掲載の返済例は、【Btype(302号室)】●販売価格/5,988万円 ●頭金/598万円●借入額/5,390万円 ●返済期間/35年・元利均等 ●月々返済/98,624円 ●ボーナス時加算額/265,986円(年2回) ※表面に掲載の返済例は、提携ローン三井住友銀行変動金利の場合です。 店頭金利:2.475%から、借入全期間▲1.85%の金利引下げを利用しております。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  39. 1038 口コミ知りたいさん 2017/09/02 13:06:27

    ここが雰囲気悪いからって
    府中すべてが雰囲気悪いわけじゃない。
    府中は総じてステキな市ですよ。

  40. 1041 匿名さん 2017/09/03 02:59:09

    [NO.1036~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 1042 名無しさん 2017/09/03 04:10:28


    府中全般に言えることではない。

  42. 1043 匿名さん 2017/09/03 16:10:19

    値下げしてくれて嬉しいのが本音かと

  43. 1044 口コミ知りたいさん 2017/09/04 05:45:13

    >>1033 周辺住民さん

    そんなことない。
    府中に上質で気品ある土地は
    数多あります。

  44. 1045 名無しさん 2017/09/04 12:08:21

    あと5邸ですよ。
    がんばりましょ。

  45. 1046 検討板ユーザーさん 2017/09/08 23:33:03

    もっと小綺麗な場所が
    よかったですな。

  46. 1047 マンション比較中さん 2017/09/10 11:47:01

    >>1033
    そうかな?

  47. 1048 マンション検討中さん 2017/09/10 11:56:41

    >>1044
    数多く?まぁ戸建てならね。

  48. 1049 検討板ユーザーさん 2017/09/12 14:09:58

    >>1048 マンション検討中さん

    うーむ。
    府中は戸建てが似合う街ですかな。

    マンション沢山あるけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 1050 周辺住民さん 2017/09/12 14:53:02

    良好な住環境なら府中駅徒歩圏の府中町、緑町かな?でもなかなか物件は出ないし、東府中利用になると価値も人気も激落ち!マンションとなると駅近が望ましいけど、どこも大通り沿いや隣の建物と隣接してゴミゴミした感じだったり西向き、北向きだったり・・・。その点ではここは条件的には◎だと思うが。

  51. 1051 検討板ユーザーさん 2017/09/12 15:45:05

    騒音激しい甲州街道が
    駅、線路に近いので、
    駅近といえばうるさいし、
    なんか少し残念だよね。

  52. 1052 マンション掲示板さん 2017/09/14 13:32:59

    やっぱり中央線かなぁ。
    または多摩センターとかね。

  53. 1053 評判気になるさん 2017/09/16 11:54:37

    治安の問題は、
    解決される事が
    充分に考えられます。

  54. 1054 匿名さん 2017/09/17 12:36:46

    >>1053 評判気になるさん

    暴力団事務所の話かな?
    半年くらい前に差し押さえられてもうないよね?貼り紙してあるし。

    検討者を偽ったネガレスにはもう飽きた。
    有益な情報が欲しいな。

  55. 1055 マンション掲示板さん 2017/09/18 12:02:27

    >>955 匿名さん

    たしかにね。

  56. 1056 匿名さん 2017/09/19 10:18:42

    >>1054 匿名さん

    その通り。
    マンションを買えない、粘着質の人には困ったもの。

  57. 1057 マンション掲示板さん 2017/09/20 11:23:09

    >>1054 匿名さん

    事務所が無くなった、というのは
    大変有益な情報ですね。

    この物件のトップ3に入るような
    重大なマイナス要素でしたから。


  58. 1058 マンション掲示板さん 2017/09/24 05:18:04

    残りの二つは
    電車の騒音と
    周辺の薄汚さ。

  59. 1063 匿名さん 2017/09/27 12:36:33

    [NO.1059~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ウエリス相模大野
  61. 1064 口コミ知りたいさん 2017/09/27 13:59:45


    残り5戸から進展しないですね、

    まさかこの掲示板の書き込み内容、
    悪雰囲気が影響してる?

    匿名掲示板だしそんな事ないか?

    実際、マンション検討者のどれ位の
    割合がここを閲覧してるのかな。

  62. 1065 匿名さん 2017/09/28 12:04:04

    ポジティブな意見には営業指定煽り。
    繁華街煽り。
    このスレで10回はループしてる。
    弱点少ないマンションだからループするのかな。

    検討者を偽ったネガレスにはもう飽きた。
    有益な情報が欲しいな。

  63. 1066 周辺住民さん 2017/09/28 13:44:46

    >>1065
    今売り出し中の物件はここ以外はロクな所がないからねぇ・・・。

  64. 1067 口コミ知りたいさん 2017/09/28 16:25:32

    同じネガを何度も
    というのは飽きるけど
    検討スレだから
    知る人ぞ知るネガ
    はきっちり出てきて欲しいね。

  65. 1068 口コミ知りたいさん 2017/09/29 07:17:01


    どなたか斬新な打ち明け話を。

  66. 1069 匿名さん 2017/09/29 11:29:28


    ネガレスをする人、
    ネガレスに対し攻撃する人、

    ここには二種類の人しかいないので、
    ループするさ。

  67. 1070 マンション検討中さん 2017/09/29 14:57:37

    >>1069
    違うと思うけど(笑)

  68. 1071 匿名 2017/09/29 22:59:54

    >>1064 口コミ知りたいさん
    根拠はありませんが、検討者の1%すらいないのでは?

  69. 1072 匿名さん 2017/09/30 00:03:17

    モデルルーム、
    周辺の荒廃した?雰囲気、
    駅アクセスの良さ、

    全部自分の足や目を使い、
    自分自信が判定するもの

  70. 1073 匿名さん 2017/09/30 06:19:22

    近所に住んでいます。こんなことを言うて怒られるかもしれませんが、掲示板を見つけてしまったので近所だからこそ一応忠告。ここ、なかに入ってる人たち(工事してる人たち)の質が見たことないくらい低いですよ。毎日大きな音を出しては怒鳴り声が聞こえてきますし、近所のコンビニで買ったと思われるワンカップの空き瓶も並べてあったり。購入されたかたがみていたらすみませんが、私は心配で住みたくありません。

  71. 1074 匿名さん 2017/09/30 06:58:09

    >>1073 匿名さん

    いまどきヒドイですね。

  72. 1075 評判気になるさん 2017/09/30 07:38:57

    品質が悪い物件になる?

  73. 1076 マンコミュファンさん 2017/09/30 08:35:48

    プラウドの看板が泣いてますね。

  74. 1077 匿名さん 2017/09/30 09:19:46

    >>1073 匿名さん
    あんまりネガさん達にエサを与えないで下さい(笑)
    私も出勤で通りますが、怒号など聞こえたことはありませんね。
    万が一聞こえたとしても高所での危険な仕事であり、物の落下危険も伴い、危ない行為には怒号が飛ぶのは当然。

    酒の空き瓶はありえない(笑)
    飲みながら出来るほど安全な仕事じゃないでしょ。仮に飲んでたとしても、見える所に空き瓶置かないでしょ(笑)
    思い込みも甚だしいですね。

  75. 1078 通りがかりさん 2017/09/30 11:37:09

    >>1073 匿名さん

    ワンカップの瓶が工事関係者
    によるものだと判断した理由、
    状況を教えて下さい。

    この辺りにまれに出没する浮浪者風情
    のものとは思われませんでしたか?

  76. 1079 匿名さん 2017/09/30 11:52:57

    >>1077 匿名さん

    >>1073 匿名さん は何が楽しくて近所の住民を気取って、でっち上げを書き込んでいるのでしょうね。
    やっぱり、あちこちからの反応が楽しいのかな。
    本当はスルーするのが正解なんでしょうね。

  77. 1080 評判気になるさん 2017/09/30 12:15:26


    おーい。
    マイナス情報を根拠示さず否定すんな〜

    検討スレだぞ〜〜

  78. 1081 匿名さん 2017/09/30 12:51:09

    >>1080 評判気になるさん
    まずあなたがマイナス情報の根拠を示してみては?

  79. 1087 マンション掲示板さん 2017/10/01 04:04:59

    ここは人生の勝者が買う
    勝ち組マンションです。
    色々な心配事は、余計な御世話です。

  80. 1088 匿名さん 2017/10/01 04:44:03

    人生の勝者とまで云うならここはないです。買わないよ。
    数ある駅近の1物件であることは判るが、勝ち組レベルが低過ぎる。
    都心と云えないなら、せめて南口の府中駅直結とでも言って欲しいところ。




  81. 1090 匿名さん 2017/10/01 08:05:18

    >>1088 匿名さん
    勝者の定義を語ってもしょうがない。
    5〜7千万のマンションを買うんだからかなりの富裕層だね。少なくともネガレスしてる敗者には買えない物件だ。
    キッタネー団地が新築プラウドに変わるんだから界隈の雰囲気もマシになる。
    南口も昔はキッタネー商店街だったね。

  82. 1097 住民 2017/10/04 22:57:19

    [No.1082~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  83. 1098 匿名さん 2017/10/04 23:45:58

    1073です

    私は日中によく怒鳴り声を聞いていますが、通勤時間帯は確かにそういった声は聞こえませんよ。朝はだいたい8時から作業しているようです。車が出入りし始めるのは早いと5時頃からですが。今年に入ってからなにか意識が変わったのか、朝にラジオ体操しているようなので私が近所で聞いているのをわかってもらえるかと…。

  84. 1099 匿名さん 2017/10/04 23:49:12

    1073 続きです。
    ワンカップをここの人たちのものと判断したのは、飲んでいた人が作業着を着た二人組で、扉のなかに入っていったことからです。具体的になんの作業をしている人たちかはわかりません。もしかしたら管理側の人たちかもしれませんが、それでも意識が低いと判断するのはおかしいでしょうか?

  85. 1100 匿名さん 2017/10/05 10:13:11

    >>1099 匿名さん
    今年に入り意識が変わってラジオ体操?もう10ヶ月経ちますが…。怒号が聞こえたのは去年の話なの?ずいぶん昔話なのね。(笑)
    少なくとも去年の段階では基礎レベルですよね(笑)
    「空き瓶が並べてある」から、「作業着の人が飲んでたのを見た」に供述が変わりましたね。
    飲み終わるまで待ってたの?(笑)

    みんなが携帯カメラを持ってるこのご時世に、大手の物件を手掛けてる建築業者が酒を飲みながら現場に行き、空き瓶をわざわざ見える所に置いとくのですね(笑)

    なにがキナ臭いのか見えてきたね。

  86. 1101 マンション検討中さん 2017/10/05 13:38:16


    規律の乱れた現場は、
    良い仕事をしないものです。
    書かれている事が本当なら
    品質の面が心配です

  87. 1102 マンコミュファンさん 2017/10/05 14:01:18

    西と東のベールが取れてますね。

    1. 西と東のベールが取れてますね。
  88. 1103 周辺住民さん 2017/10/05 15:27:56

    ネガレス必死な奴笑えるねぇ。

  89. 1104 匿名さん 2017/10/06 07:15:32

    現場で酒呑んでることが投稿されるって珍しい。
    事実かどうか判らんが、現場が乱れていた可能性も捨てきれない。
    ネガと片付けるのは簡単だが、そもそも他のスレでみたこと無い。
    やだね。

  90. 1105 検討板ユーザーさん 2017/10/06 12:25:21


    乱れた現場は手抜き工事が横行。

    いやだね。

  91. 1106 匿名さん 2017/10/06 12:39:25

    >>1102 マンコミュファンさん
    これだけ大きな建物が建つんだから北側の住民からネガレスされるのもしょうがないね。

  92. 1107 匿名さん 2017/10/06 12:50:10


    ピカピカなこのマンションの誕生が
    周辺の雰囲気を綺麗に演出してくれるのにねぇ。

    まあ、これまでだって言うほど汚くないけどね。

  93. 1108 通りがかりさん 2017/10/06 12:54:02

    >>1107 匿名さん
    ここに写ってる人、実際そういう街なのか、そういう街だと思わせたいのか、面白い写真ですね。

  94. 1109 付近住民 2017/10/06 12:59:18

    >>1108 通りがかりさん

    後ろ姿の男性ね。

    この近隣の風紀に問題あり、を
    象徴している?

  95. 1110 マンコミュファンさん 2017/10/06 13:51:34

    プラウドの看板が無ければURの建物みたいですね。地権者さんお願いですから布団は干さないで下さい。

  96. 1111 マンション比較中さん 2017/10/06 14:22:49

    そもそも酒の件も本当だか怪しいけどね。
    >>1110
    言っている事が????????????????????レベル低すぎ。

  97. 1112 匿名さん 2017/10/06 14:31:06


    浮浪者が写ってなくて
    よかったよ。

  98. 1113 匿名さん 2017/10/06 23:32:03

    >>1110 マンコミュファンさん
    下の店舗と南の前栽ができれば雰囲気も変わるのでは?
    セブンとローソンが目の前なのは便利だな。

  99. 1114 マンション検討中さん 2017/10/06 23:38:36


    二つのコンビニが目の前か、
    乱れた地区になりそう。

  100. 1115 匿名さん 2017/10/07 00:38:16

    まぁ信じてもらえるかはわかりませんが、工事がはじまったのは一昨年くらいからですからね。そして怒鳴り声が一番大きかった方はたぶん今年の夏にはいなくなっていました。去年の夏は毎日その人の声が響いていて、近所では皆辟易していましたよ。確かに安全対策として考えたら大きい声を出しても仕方ないのでしょうね。、

  101. 1116 匿名さん 2017/10/07 00:42:09

    そしてワンカップの瓶は現場近くの駐車場の自販機の前にありました。ちょうど飲みおわって置いていくところを見たので、それでもなにか疑問があるとしたら私の文章力のせいです、お許しください。
    べつにネガティブな情報を与えようとしているつもりはなく、注意喚起の気持ちから書き込んでしまいましたが…荒らしてしまいすみませんでした。

  102. 1117 マンション検討中さん 2017/10/07 01:14:46

    >>1116 匿名さん

    注意喚起して頂いて
    ありがとうございます。

  103. 1118 匿名さん 2017/10/07 01:49:14

    >>1114 マンション検討中さん
    コンビニ二つで乱れた地区ってどんな感性だよ。

  104. 1119 マンション検討中さん 2017/10/07 04:07:20

    >>1118 匿名さん

    コンビニは関係ないよね。

  105. 1120 匿名さん 2017/10/07 05:33:51

    >>1116 匿名さん
    たまたま通りかかった時に職人が酒を持ったまま工事現場に入り、たまたま通りかかった時に酒を飲み終わり自販機の前に置いたのですか…
    偶然が重なるものですね(笑)

    なにがキナ臭いのが見えてきたね。

  106. 1121 匿名さん 2017/10/07 05:37:11

    >>1120 匿名さん
    他人の揚げ足ばっかとってないで情報よこせよ。

  107. 1122 2017/10/07 07:30:17

    >>1121 匿名さん

    まったくその通り。

    ネガをいちいち否定する粘着さんは
    何の為に闘ってるの?

    ネガの廃除は検討者の利益に
    ならないんだが。

  108. 1123 買い替え検討中さん 2017/10/07 07:35:53

    ま、根拠のあるネガならね・・・くだらない中傷に近い書き込みばかりだからね。むしろネガ情報を書き込んでいる輩の方が粘着質で低レベルだと思うけど。

  109. 1124 匿名さん 2017/10/07 08:02:38

    >>1122 民さん
    くだらないネガを数ヶ月間放置し過ぎて有益な情報交換が出来なくなったので否定してます。
    そういえば、あなたのように「検討者の利益になるからネガレスをもっと書き込もう」という荒らしも過去にはいましたね。

  110. 1125 匿名さん 2017/10/07 08:06:07

    >>1121 匿名さん
    間違った情報を訂正否定するという、極めて重要な情報をよこしてるだろ。

  111. 1126 マンション検討中さん 2017/10/07 08:32:22


    酒の件、信じるも信じないも
    貴方次第 みたくなってきたね。

    今後、寄せられる情報には
    写真があると、証拠が示されて
    いいよね。

    近隣のガラが悪い、みたいな情報も
    その状態を示す写真があれば説得力を
    もつ。




  112. 1127 匿名さん 2017/10/07 10:18:41

    久しぶりに覗いてみましたが、相変わらず粘着質の輩のネガレスとそれへの対抗レスばかり。
    ネガレスはスルーに限ります。対抗すると面白がって図に乗るから。
    購入契約をした者ですが、このスレッドは有益な情報交換は不可能だと思います。情報を提供しても、粘着質の輩に根拠なく否定されるだけですから。
    ホント暇な人(達)だと思います。自分では買えないので悔しいのでしょうね。

  113. 1128 匿名さん 2017/10/07 14:28:44

    ここでは5~7千万のマンションを買える人をかなりの富裕層と呼ぶ。
    だから買えなくて悔しい人がいると言うのかな。
    府中市以外では、普通は億ション住民を富裕層と呼ぶ。

  114. 1129 マンション検討中さん 2017/10/07 14:57:37

    >>1128 匿名さん

    いーじゃない。

    これは府中の物件なんだから
    府中的な経済感覚で
    disったりそれに対抗したり
    丁々発止を楽しんでいる。

  115. 1130 匿名さん 2017/10/07 15:27:30

    >>1128 匿名さん
    あんたの富裕層の定義はどーでもいーわ。

  116. 1131 マンション検討中さん 2017/10/08 00:28:19

    >>1102 マンコミュファンさん

    ガラ悪!

  117. 1132 通りがかりさん 2017/10/09 05:52:17

    施工会社が鴻池組
    購入検討してる時点で施工会社くらいは見てると思うけど、この施工会社の時点で数年様子見でしょ。
    詳しくは自分でググれば出るわ。
    問題が起きても大丈夫なVIPは別宅として買うならいいんでしょうけど。

  118. 1133 マンション検討中さん 2017/10/10 23:02:59

    >>1132 通りがかりさん

    情報提供しておきながら
    自分でググれ、とは何事?

    何が不都合で、どういう問題が起こるのか、キッチリ書いて説明して下さい。

  119. 1134 匿名さん 2017/10/11 13:58:08

    >>1132 通りがかりさん
    施工会社を調べずに買う人いないっしょ。
    なにを偉そうに言ってんだか…。

    ここだけでなく大手の施工会社は調べればいくらでも悪い噂はでてくるよ。

  120. 1135 マンション検討中さん 2017/10/11 22:58:25

    >>1132 通りがかりさん

    どんな問題が起こるんですかー?

    早く教えてくださいよー。

    まさか建物が地震で倒れたり
    しないですよね???

  121. 1136 匿名さん 2017/10/13 06:56:24

    >>1135 マンション検討中さん

    府中で質のいいものを求めるなら、まず山田で建ててるものを選ぶでしょ。
    いまは耐震基準がそもそもあがってるから崩れるなんてことはまずないだろうが、正直酒の件にしても納得してしまうくらい、あまり良いイメージはないな。

  122. 1137 匿名さん 2017/10/13 07:00:37

    近隣住民に限らずなんだけど、この辺にモラルのない人が一定数いるのは駅前にいけばわかるよね。
    なぜかこの辺りのタバコ関係を取り仕切っているらしい元締めが駅前で商売してるから。

  123. 1138 マンション比較中さん 2017/10/13 11:58:57

    この辺の風紀がネックなのは承知済みかと、、、。

  124. 1139 通りがかりさん 2017/10/13 12:27:05


    お上品でない事がこの辺の魅力。

    水清ければ魚棲まず、です。

  125. 1140 通りがかりさん 2017/10/13 13:39:56

    >>1137 匿名さん

    タバコ関係の元締めの存在と
    この辺のモラルが低い事は
    どういう関係性があるんですかね?

  126. 1141 名無しさん 2017/10/14 02:14:24

    こんにちは、

    色々問題無いのです。

    ここの住民が働いてくれるのです。

  127. 1142 匿名さん 2017/10/15 13:06:33

    残り4戸です。

  128. 1143 名無しさん 2017/10/16 22:56:36


    参加必須の環境風紀美化活動

  129. 1144 マンコミュファンさん 2017/10/17 08:04:38

    現地を見てきました。建物の裏側はタイルが少なく吹き付けばかりのようです。エレベーター塔も完全に吹き付けでコストを下げてるなという印象です。まあ正面はそれなりにプラウドなので良いのかもしれませんが、ちょっとガッカリです。

  130. 1145 住民板ユーザーさん1 2017/10/17 23:04:37

    タバコ関係を取り仕切る元締めって、時代錯誤ですよ…。しかも、「らしい」で人の不安を煽るのは良くないです。
    あの辺りに昔から住んでいる者として、そんな「らしい」程度で悪く言われるのは心外です。
    栄えている駅前として何処でもありうる風紀の範囲内ですよ。

  131. 1146 マンコミュファンさん 2017/10/18 15:37:31

    >>1144 マンコミュファンさん
    吹き付けタイルとは、舐められたもんですね。

  132. 1147 名無しさん 2017/10/18 22:59:23

    >>1146 マンコミュファンさん

    そんなにヒドイものなんですか?
    吹き付けタイルって。

    人をナメたようなモノだとは
    買った人は残念でしたね。

  133. 1148 匿名さん 2017/10/19 13:45:20

    >>1147 名無しさん
    ネガにかぶせるバカ投稿。

  134. 1149 マンション掲示板さん 2017/10/19 14:02:24


    色々書きやがって。

    まあ新入居の皆さんは
    ご協力願いますわ。
    活動参加。

  135. 1150 匿名さん 2017/10/21 21:40:09

    駅まで3分。ちょっと電車の音が気になりそうではあるものの、家のベランダから電車が走っている様子を見ることができて、まるでジオラマな気がしますね。素敵。

    今日は営業なしかなとも思いますが、先着順4邸の特別商談会の調子が気になります。どんな感じなんでしょう?ルクルーゼなどの器がもらえます。子供がくま門の非常持ち出しリュック欲しいと言っています。すごくかわいいですね。

  136. 1151 通りがかりさん 2017/10/22 04:17:23

    >>1150 匿名さん

    ありがとうございます

  137. 1152 マンション掲示板さん 2017/10/22 04:55:43

    自分さえ良けれいいという人が多かった。
    大人として地域社会に責任と自覚を持って

  138. 1153 マンコミュファンさん 2017/10/22 06:29:44

    >>1152 マンション掲示板さん
    何があったのでしょうか?

  139. 1154 購入経験者さん 2017/10/22 06:47:03

    残4戸ってまだこれから、旧所有者の分もありますね。風紀の乱れのスレは現場だけではなく、マンションギャラリーの雰囲気もでした。販売不振の為か営業さんの顔色・煙草の匂いが気になりました。前期購入の方々にはお気の毒ですが、特別商談時期ですから30・40%値下げ交渉は当たり前です。半額で販売してもデべは損しないのが現実。頑張りましょう!!

  140. 1155 販売関係者さん 2017/10/22 07:00:42

    都内3区ならいざ知らず郊外地域物件は不信時代に入りましたね。土地を高値で購入してしまいましたので下げるに下げられないのが実態。アリーナ・セントラル・・・何処も彼処も消耗10年物件ですね。中古物件を探れば実態が分かります。晴見町は論外です。

  141. 1156 匿名さん 2017/10/22 07:19:57

    >>1154 購入経験者さん
    旧所有者の分??
    煙草の匂い??
    30.40%値下げ??
    言ってることが支離滅裂ですね。ホームページだけ見て、モデルルームに行ったことを装ってるのバレバレだよ。

  142. 1157 匿名さん 2017/10/22 08:03:12

    ここのところの売行き低調の中で、異常な高値掴みは避けたいね。
    スミフなら粗利分40%ターゲットの交渉も考えられるが、プラウドでは新築上乗せ分
    20%程度の値下げ交渉が限度かと思うよ。
    野村の次に販売予定の強気の地権者さんも焦っているのだろう。
    もし竣工時まで完売しなければ、野村は値下げの取引に入るのでは。そういう企業体質かと。

  143. 1158 買い替え検討中さん 2017/10/22 08:55:37

    >>1155

    「都内3区」とか「晴見町」など、ちょっと雑というか、
    何か足りていないようですね。
    都内の話をしているのに突然に越後湯沢の話をしたり
    していたので、ネガキャンするならするで、
    もうちょっと精度を高めていただきたいものです。

    府中白糸台のプラウドなどは、竣工からかなり経っている
    にもかかわらず、こことあまり変わらない条件で売って
    いるみたいですけど。大幅に値下げするのが当たり前の
    ようには見えないな。

  144. 1159 マンション掲示板さん 2017/10/22 12:13:00

    >>1158 買い替え検討中さん

    なんですか?

  145. 1160 匿名さん 2017/10/24 13:07:19

    現場の前を通りましたが、確かに裏側は安っぽい造りでしたね。プラウドブランドってこんなものなんですか?

  146. 1161 匿名さん 2017/10/25 00:38:44

    確かに裏側のコストを下げることがプラウドには多い。
    安っぽさにガッカリさせられる。
    契約予定者には気付かないとでも思っているのかな。
    ブランド名に騙されない様に見え難いところも注意しないと。

  147. 1162 購入経験者さん 2017/10/25 05:14:15

    以前プラウド府中マークスで階段の仕様で問題やシューズクローゼットの内側の仕様問題がありました。最近のプラウドは見えにくいところでコスト削減し、購入者の夢を壊す事が多い気がします。それにしても今回の仕様の件は契約者の方は気が付かないのかな。エレベーター棟の酷さは絶句です。

  148. 1163 通りがかりさん 2017/10/27 01:17:55

    府中に粘着してマイナスイメージを植え付けたがる人は一定数います。この掲示板に限らずです。
    府中が近隣市に比較して歴史を誇っていたり、デパートや美術館があったり、住みよい町・選ばれる町としてメディアなどにも取り上げられてしまったこともあるので、それを面白くないと感じている人が少なからずいるのです。
    ネガティヴ投稿は府中に住んでいる方なら気にしないでしょうが、あまり知らないから気になってしまうのであれば、一度周辺に賃貸で住んでみることをオススメします。
    この物件は手に入りませんが、いかにこういった掲示板に書き込まれる情報が悪質であったり偏っていたり無益であるかがわかるはずです。

    ちなみに、竣工はまだ先の段階で残り4戸を、このご時世で売れ行き不調とする業界関係者はまずいません。
    都心部でも竣工後売れ残る物件はありますし、どこからどこまでを郊外と呼ぶかは人によりますが、少なくとも城南・城西・城北・城東・多摩とよばれる都心以外のエリアでは、大手物件でも竣工1年近くたっても完売しない物件はたくさんあります。(大抵がここと同じ6000万程度からの物件のような気がします)
    また、竣工後に値下げ(これは大々的なものと顧客にこっそり行うものがあります)を行う物件はあっても、竣工前に行う物件はほぼありえません。野村などの大手なら尚更です。
    余程売れ行きが悪い場合のみ、価格改定は行われることはありますが告知されます。

  149. 1164 匿名さん 2017/10/28 09:14:26

    >>1162 購入経験者さん
    エレベーター棟見ましたが、グレーに塗装されていて普通でしたね。MRのジオラマもあの通り、パンフレットもあの通り。あれを見て絶句とは1162の感性を疑います。
    外から見ればただの壁の一部、エレベーター棟に何を求めてるのか甚だ疑問。
    弱点が少ないマンションだと、こんな所にいちゃもん付けるのかとちょっと感心しました。

  150. 1165 匿名さん 2017/10/28 09:54:14

    >>1163 通りがかりさん


    >>1163 1164 通がかりさん、匿名さん
    まさにそのとおりですね。
    根拠無きネガキャンペーンを続ける人は何が楽しいんだかと思います。
    可哀想な人たちですね。

  151. 1166 マンション比較中さん 2017/10/28 10:11:35

    これからも、
    「風紀」などと捉えどころのない漠然とした言葉で煽るか、
    重箱の隅をつつくような粗探しをしてくると思いますよ。
    例えば、昨今話題になっている神戸製鋼ネタなども
    あり得るかもしれません。

    個人的には、クリティカルでない部分で適度にコスト削減をするのは
    当然かと思っています。仮に今後の保守管理コスト的に理にかなって
    いるとしたら尚更です。
    重要な部分でコスト削減されたらそりゃ困りますけどね。

  152. 1167 匿名さん 2017/10/28 11:09:46

    >>1165 匿名さん
    ネガキャンの根源は「嫉妬心」ですね。
    府中という土地柄への嫉妬。
    近年ベスト3に入る高値の物件への嫉妬。
    見えない所から投石を行うようなことしか出来ない可哀想な人達です。

  153. 1168 匿名さん 2017/10/28 11:15:26

    >>1162 購入経験者さん

    絶句??
    根拠無しのあなたの言い方に絶句です。
    まあ、相手にする価値の無い人ではありますが。

  154. 1169 通りがかりさん 2017/10/29 07:34:16

    既出でしたら、すいません。
    このマンション6000万~ですが、購入者はどういった層ですか?

    地元民は多いのか、年収1000万クラス、共働き世帯なんかですか?

  155. 1170 匿名さん 2017/10/29 09:49:33

    >>1169 通りがかりさん
    営業さんは、地元の人の住み替えが多いと言っていました。そういう私も数分程度離れたところからの住み替えですが、郊外の一戸建てからの人が多いそうで、駐車場が不足状態です。
    購入層は契約会に出た限りでは良くわかりませんでした。年齢層も様々です。


  156. 1171 契約者 2017/10/29 11:04:13

    >>1169 通りがかりさん
    ちなみにここは3980万円〜です。
    府中を含む近辺の市の方が多いという話をききました。
    年収は分かりませんが、5〜6000万円のローン(フルローンだとしたら)を組めるのは1000万円程度の収入が必要になると思います。
    契約会の印象では小さなお子様連れの方もいて20代後半から40代くらいの方が中心でした。共働きかは不明です。
    駐車場は抽選ではずれてしまった方が多数いたそうです。

  157. 1172 通りがかりさん 2017/10/29 12:20:34

    >>1169 さん、1170さん
    1168です。ありがとうございます。

    地元や近隣住み替えが少なからずいるのですね。
    価格も初期は手頃だったようで、参考になります。
    いまの段階では予算オーバーなので、中古や賃貸のタイミングを待ちたいと思います。

  158. 1173 匿名さん 2017/10/30 07:51:08

    >>1171 契約者さん

    3680?別の物件とお間違いでは?
    何階の何平米のお部屋でしょうか?

  159. 1174 匿名さん 2017/10/30 07:58:00



    >>1173 です、
    3980の間違いですがどちらにしても
    それほどお安いお部屋は後にも先にも
    ないはずですが、
    もしかしてお隣の東府中の
    住友不動産さんの線路沿いの物件と
    お間違いではないでしょうか?

    あちらでしたら、
    一番お安い60平米台のお部屋が
    そのくらいで破格と言われています。

    府中駅近で3980万は今時
    1ldk価格です。

  160. 1175 契約者 2017/10/30 10:16:20

    >>1174 匿名さん
    部屋が特定されてしまうと、契約者の方に失礼なので詳しくは書きませんが、第1期、2期の狭めの間取りは3千万円台から4千万円台で売り出されていますよ。
    ただ、あくまでも最多販売価格帯は5千万円台から7千万円台ですが、、。

  161. 1176 匿名さん 2017/10/30 18:24:57

    >>1175 契約者さん
    部屋の特定ではなく、どのくらいの広さかを教えていただけますか?でないと逆に、正当な価格で購入なさった人達に失礼だと思うので。

    価格はある程度は公表されていますし、モデルルームでは価格表も見せてくれたので、別の期の部屋もある程度予想のつく価格です。
    どんなにお安くても2〜3LDKではその価格はありえないはずなのですが、地権者価格ではなく?

  162. 1177 匿名さん 2017/10/30 18:31:17

    >>1175 契約者さん
    すみません、今別スレッドで価格表を見ましたが、あちらが正しい情報なら、一番お安い2階の約50平米のお部屋が3988万でありましたね。
    いわゆるパンダと呼ばれるお部屋でしょうか、他のお部屋より明らかにお安くて購入できた方がいらっしゃるのなら羨ましい限りです。

  163. 1178 匿名さん 2017/10/30 18:52:07

    >>1176 匿名さん
    最安値も含め正当な価格ですよ。
    54平米で3980万円。
    64平米で4500万円。
    両方2LDKだったと思います。
    ここのあたりが最安値だと思います。

    仕様は変わらないはずなので、階層広さにこだわらない条件に合った方であれば1〜2割安く買われていて羨ましいですね。

  164. 1179 匿名さん 2017/10/31 00:56:05

    >>1178 匿名さん
    どの物件も、お得感のある部屋の1つ2つはありますからね
    でも不思議なことに、その部屋が欲しいといっても違う部屋を売りつけようとしてきますよね
    あれはなんなんでしょう?

    本当はそんな安い部屋はなくて、ただのいわゆるツリなのかと疑ってしまいます

    ちなみに私が行ったときは一般的な間取りの3Lは六千万〜七千万程度の部屋が多く、五千万代の部屋すらそうなかったように記憶しています
    それでもあの立地(駅距離)、向きなどを考えれば安いほうだと感じました
    (戸建を視野に入れてしまったため購入には至りませんでしたが)

    最近の府中駅近物件は向きが悪かったり線路や大通ぞいにあるわりに、平均でここよりほんの少し安いくらいでしたからね
    ここは平均価格もよく言えば良心的、わるく言えば消極的設定ですね

  165. 1180 匿名さん 2017/10/31 01:09:25

    >>1179 匿名さん

    ですから5千万以下の一番お安いお部屋というのは2LDKのことです。
    おっしゃる 一般的な 3LDK というのは70平方メートル位でしょうが、それであれば3階のお部屋が5988万円とほぼ6千万円なので、あなたの記憶もここで言われていることも違いはないですよ。

    たしかに、このマンションは思っていたよりお安かったです。だからこそ、注目され色々と
    批判もされていますが、順調に売れているんでしょう。
    そもそも府中とプラウドの組み合わせは、いつも順調に売り切っているので、このマンションにかぎった話でもないですが。

  166. 1181 購入者 2017/10/31 09:57:40

    >>1180 匿名さん
    2LDKは非分譲になっている部屋が多かったので、売りに出されている数が数戸しかありませんでした。
    なので、第2期の後半から3期で検討した方は完売していたかもしれませんね。

    今年の初めにホームページで出された販売予定価格は4200万円台〜の予定だったと思います。次に2物件(美好町、寿町)ほど販売予定かあることから値を下げて売ることになったとMRで説明を受けました。
    当初は平均坪300を超えるなどと有識者のブログではウワサされてましたが、いくらか安く売り出されたのはその影響があると思います。

  167. 1182 匿名さん 2017/11/02 23:57:45

    今朝のポスティングでチラシが入っていましたが、一戸売れて残り3戸になったようですね。

  168. 1183 匿名さん 2017/11/04 00:48:21

    下階もお披露目となりました。
    雰囲気出てきましたね(^^)

    1. 下階もお披露目となりました。雰囲気出てき...
  169. 1184 匿名さん 2017/11/07 15:05:05

    裏側です。パーキングも組まれてました。また店舗部分の工事も進んでいるようです。

    1. 裏側です。パーキングも組まれてました。ま...
  170. 1185 マンション掲示板さん 2017/11/11 03:54:31

    浮浪者かよ?

  171. 1186 通りがかりさん 2017/11/18 12:08:15

    残り3部屋みたいです。
    1階2階の店舗の事と 反社会勢力の事務所の件で ここはやめました。ルーシニュー?店舗的にイマイチで完売したはずの ステーションアリーナも 売りに出てます。ここも 地権者さん33戸が売りに出ますね。

  172. 1187 匿名さん 2017/11/18 15:58:39

    地権者さんが一斉に売りに出すと、そちらの方が安いかもですね。

  173. 1188 口コミ知りたいさん 2017/11/19 02:20:24

    >>1186 通りがかりさん

    店舗のラインナップによっては
    検討者をこのマンションに惹きつける
    ような事がおこるかも。

    地区周辺に明るい雰囲気をもたらしたりね。

  174. 1189 匿名さん 2017/11/19 07:39:17

    >>1186 通りがかりさん
    事務所はここが売りに出された時から差し押さえられていて存在していませんでしたよ。
    ルシーニュの読み方を知らない時点で初めから検討していたのか疑いますね。

    ここも数戸は売りに出されるでしょうね。
    ほとんどの地権者が2LDKの50〜60㎡なので4000万台くらいですかね。

  175. 1190 マンション比較中さん 2017/11/19 07:50:28

    よほどリセールが厳しい環境でない限り、入居後に売りが出るのは
    どのマンションでも同じでしょう。

    ただ、このマンションは、地権者の住戸は仕様が低いグレードに
    抑えられていますから、仕様にこだわるなら第1期あたりで買って
    おくのが良かったかもしれませんね。

  176. 1191 匿名さん 2017/11/23 02:42:06

    最上階の一部屋が中古?で売りに出てますね。
    最上階とはいえ、強気の価格ですねー。

  177. 1192 匿名さん 2017/11/23 04:07:23

    >>1191 匿名さん

    このマンションは昨今の府中マンション事情からしても、むしろ弱気価格というのが共通認識では?
    府中の方ではなく相場を知らないのでしょうか?

  178. 1193 匿名さん 2017/11/23 06:57:06


    強気になれない立地かと。

  179. 1194 匿名さん 2017/11/23 08:32:59

    >>1192 匿名さん
    私はこのマンション内部での価格差の事を言っているのですが…言葉足らずでしたね。
    このスレの一番上の価格のタブで確認して見てください。第1期の70〜80㎡の上層角部屋でも坪300前後なのに、今回の中古は内部仕様が落ちて間取りも小さいのに坪310を超えているので強気だなと思ったまでです。

  180. 1195 匿名さん 2017/11/27 09:25:58

    >>1194 匿名さん
    ここは、角部屋でなくとも上層階の3LDKは坪300程度でしたよ。
    それにどこのマンションでもそうですが、ただの上層階と最上階では、希少価値が異なるため価格に差をつけて当然です。

    特にここは、もともとが弱気価格なため速やかに売れていったので、少し高くしても買い手はいるでしょう。
    たまに予算が足りないからと、こういったところで「高い」と言って値下げを試みようとする方がいるように感じますが、残念ながら人気物件は特にそういった発言は無駄に終わります。

  181. 1196 匿名さん 2017/11/27 22:28:27

    >>1195 匿名さん

    で?

  182. 1197 検討板ユーザーさん 2017/11/29 12:02:12

    >>1195 匿名さん

    もともとが弱気価格?

    その理由が知りたいですね。

    これまでの書き込みにあるよう
    府中市はマンション供給過多?
    治安上の懸念ありの立地?

  183. 1198 匿名さん 2017/11/30 12:57:09

    >>1197 検討板ユーザーさん
    弱気価格とは、年始の予想された価格よりは安い価格だったことを言っているのでしょう。

    府中駅はマンション供給過多?
    府中は人気で供給を飲み込む需要があるから作られてるんでしょ。ここも間もなく完売だよ。
    治安は、水商売と事務所の話ですかね。事務所は過去スレからも分かる通り存在が否定されてますね。
    この規模の街だと駅近の水商売はしょうがないかと…。そこが許容できない人は商業地域のマンションは買えないですね。

  184. 1199 通りがかりさん 2017/11/30 14:48:29

    モノが安いのには
    必ず理由があります。

    なんでここが安いの?

  185. 1200 匿名さん 2017/12/01 10:54:53

    >>1199 通りがかりさん

    しつこい奴だな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド府中セントラル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園
    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸