東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト コア 武蔵小山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 荏原
  7. 武蔵小山駅
  8. インプレスト コア 武蔵小山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-03-23 06:26:26

インプレスト コア 武蔵小山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区荏原3丁目149-8他(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩7分
東急池上線 「戸越銀座」駅 徒歩9分
都営浅草線 「戸越」駅 徒歩11分
間取:1LDK~2LDK
面積:31.70平米~54.84平米
売主:双日新都市開発
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-26 16:12:17

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト コア 武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    もう売り切れてしまった間取りもあります。3つくらいあるのかな。現状で出ているのは4タイプなんですがAタイプはまだ売り切れていないのに掲載されておらず。2期の分がもう出てしまったということなのかもしれませんね。
    まだ販売期があるのかはわかりませんが、あるとしたら次が最期のチャンスになってくるのでしょう。
    第1期が勢いあるとすごいですね。

  2. 52 マンション検討中さん

    この不動産ご時世で購入するか迷っていますが、この物件の立地、利便性に気持ちが向いています。あと、何戸くらいあるでしょうか?

  3. 53 マンション検討中さん

    おー、ここも売れてるんだ。目黒駅の再開発の影響とかもあるのかなー、目黒線の路線価が上がってくれるのは嬉しい限り。

  4. 54 匿名さん

    再開発はとても大きいでしょう。昔を知っていると特にかなり変化を感じられると思います。もっと小さな店が集結していたって感じだったのにきれいになっちゃって。
    庶民的な雰囲気の街で外食も困らないし普段のお買い物も便利だし、通勤も便利だしで街としての欠点らしい欠点ってないように感じられます。

  5. 55 マンション検討中さん

    >>54 匿名さん
    そーなんですよねー、ただ今回の再開発で、タワマン4棟、2000戸弱の住民が増えると、電車の混雑が。。。

    目黒線のおこぼれをあずかっている、武蔵小杉住民のせいで既に混雑気味ですし。。。

  6. 56 匿名さん

    とても住みやすい地域だと思います。
    商店街がありますし、街中に行くアクセスも割と簡単ですし、
    ここで3LDKがあれば良いなとは思っていました。
    1LDKと2LDKしかないようなので、ファミリー層は選びづらいかもしれませんね。

  7. 57 マンション検討中さん

    駅前にできるタワマンの価格が気になるところです。このマンションが高値づかみになるのか。タワマンのほうはファミリー向けの間取りが主になってくるとは思いますが、売却するときにはタワマンに劣りそうですね。賃貸であれば、シングル、DINKSの需要は取り込めそうですね。生活利便性は抜群の立地ですね!

  8. 58 匿名さん

    昔ながらの場所でしたがドンドン開発は進んでいたのですねご無沙汰していて気付きませんでした。ファミリー層向けでないというので驚きました。若い人が集まると街は活気づきますから。でも投資用としての賃貸になってしまったら出入りは多くなるかも、

  9. 59 マンション検討中さん

    この物件の1LDK検討中でしたが…
    駅前のタワマンの間取り見たら心揺れてます。やっぱり1LDK33平米じゃ狭いですかね?

  10. 60 マンション検討中さん

    >>59 マンション検討中さん
    一人暮らしなら問題ない気がしますが、いづれ同棲、結婚となるとDINKSの場合、少し手狭感を覚えます。住み替えが念頭におありなら、駅前開発が一考かと。ただ完成がまだまだ先で読めないですよね。

  11. 61 匿名さん

    自転車ですいすい都内を散策できるなんて憧れちゃいますね。
    間取りの広さからすると単身世帯からDinks世帯までが住むマンションになりそうかな
    30平米だとかなりコンパクトになってきますから短期的に住むマンションとして、そのあとはリセールもしくは賃貸で貸し出すこともできそうですね。
    この立地だと投資用として購入されてる方も多々いらっしゃると思いますから賃貸住まいの方が増えそうですね。

  12. 62 マンション掲示板さん

    駅前再開発プロジェクトの詳細が分かるにつれ、こちらも活発になってきましたね。

  13. 63 マンション検討中さん

    再開発で地価が上がれば、今後も予定されてる駅前マンション購入へのリセール物件になるかも。目黒線が将来、東横線並みにオシャレで知名度上がる街になっていくといいな。

  14. 64 マンション検討中さん

    品川区の内陸は魅力的な場所ですよね。
    低層住宅地なので、供給少ないだけに、
    希少なチャンス逃したくないです。

  15. 65 マンション検討中さん

    駅前開発第一弾タワマン完成まであと3年(>_<)時期的な問題があり、当物件の残り住戸を狙います。高値掴みになるかも知れませんが、再開発の全貌が見えてきて、武蔵小山の将来に希望がもてそうな気がします。あまりに下落しては困り者ですが、武蔵小山に家をもちたい!という夢を叶えたいです!ほんとに便利で個人的に思い出深い土地なので!

  16. 66 マンション検討中さん

    もう残りわずかなのでしょうか?
    65さんは最近モデルルームに行かれましたか?

  17. 67 マンション検討中さん

    >>66 マンション検討中さん
    1ヶ月くらい前に訪れたときは、ホームページで完売しているタイプ以外にも完売したタイプがありました。1LDKタイプはAタイプ以外、上層階くらいしか空きがありませんでした(>_<)

  18. 68 匿名さん

    場所は良いですが、間取り的にファミリーがいけないのが少し厳しいですね。
    DINKSならいけるか、と考えましたが、それでも少し狭さを感じるかもしれませんので、
    やはり一人暮らし用で買う方の方が多いのでしょうか。

  19. 69 マンション購入者

    >>68 匿名さん
    私はDINKSで、当物件の購入を決めた者です。契約会の様子を見ますと、やはり単身者?らしき方が多かったように思います。私はお互い仕事を持つ身でして、都心で通勤利便を最優先に考えました。確かに40近くあると嬉しいのですが、このご時世仕方ないです苦笑 今はもっと狭いところに住んでるので、多分不自由はないです(笑) DINKSの方の価値観次第ですね(笑)

  20. 70 匿名さん

    マンションなら必要なくなれば戸建てよりは高値で売れたりするかも知れないから
    お気に入りのところなら良いのかなと思います。
    その都度とはいかないかもですが、必要に応じて買い替えも出来ますよね。
    まぁ、住めば都ですね。(笑)

  21. 71 女子

    3LDK希望だったのですが。2LDKのモデルルームを見て2人暮らしならそんに狭くないと思って、あと最後の1戸だったので即決で申し込みました。
    目黒のタワマンと坪単価が変わらず「高っ!」と思いましたが、実家から徒歩圏内なので決めました。

  22. 72 通りがかりさん

    価格的にあり得ないという声が多かったですが、入居までに完売する勢いでしたね。

  23. 73 匿名さん

    私も価格を見た時に「武蔵小山ってこんなに人気なの?強気!」と思いました。ですが、71さんのようなケースもあるみたいで。

    マンションは需要と供給のバランスが合うと、購入時よりも高く売れることもあるのでいいタイミングと思えばいいのかもしれません。賃貸より月々が安くなるケースもあるようですし。

    今は第三期?あとは何戸残っているんでしょうか。

    商店街直結なので、晩ごはんは商店街に買いに行く手軽さもウケたのかなと感じます。

  24. 74 最近まで近所住まい

    最近までここから近所の平塚交差点近くの中原街道沿いのマンションに住んでました。
    私が住み始めた2004年は、60平米ちょっとの3LDKでも4.000万円前後の坪単価200万円程度でしたので、
    その頃購入した者としては、今の相場はとっても隔世の感がありますね。
    中古の値段も上がっていて、中古なのに20%を超える利回りになった物件は普通で、再開発スゴッ!です。

    あと、PALM商店街は一般的な商店街と違って、昔からの流れで衣料品が強いところで、
    あまり「晩ごはん~」の雰囲気はなく、そちらは戸越銀座商店街に比べると見劣りする感じで、
    個人商店とかの総菜屋とかはあまりなく、スーパー頼みな感じです。
    そのスーパーも、東急とオオゼキ、フジマート、少し離れてライフとサミットで、
    同じようなレベルの所ばかりなのが、少々玉に瑕です。
    昔はパルム東急ストアのところは阪急共栄ストアで、少々格上の商品が手に入ったので・・・・

    でも、衣料品は普段着どころか外出着さえもPALMで買えますので、これは凄いところだと思います。
    他の土地に引っ越すと、まともな外出着を買えるところは近所には全く無く、
    せいぜいユニクロ程度ばかりで、その手のものは全て都心に出かける必要があります。

  25. 75 匿名さん

    パルムはちょこちょこ飲食店はあるけれど、確かに74さんが書かれておられるよにお惣菜屋さんが多いとかっていうのはないかも。
    テレビでよく出てくる学生服屋さんは何故かジェラートを売っていたりして面白いって言っちゃ面白いけれど。
    確かにお買い物はスーパーでされている方が多いかもですね。

    パルムは王様とストロベリーも良いなと思いますが、それもあまり生活には関係ないですね(^_^;)

  26. 76 匿名さん

    「駅徒歩7分かつデベが二枚落ちのインプレストが坪410」という、武蔵小山タワマンのスレ。タワマン購入は予算的に無理だろうと読み、こちらのマンションを購入した者です。三井さんには到底叶わぬマンションだとは思いますが、地味に凹みました。二枚落ちのデベ。購入者の方たちと、タワマンさんに負けない感じのいいマンションを目指したいです!

  27. 77 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  28. 78 匿名さん

    駅から自宅までの間にアーケード街があるので、
    帰り際に買い物を済ませられそうで、とても便利な環境かと思いました。
    ただ、アーケード街にどういったテナントが入っているのか分からないのですが、
    食品を取り扱うお店はあるのでしょうか。

  29. 79 契約者

    >>78 匿名さん

    スーパー、惣菜、ドラックストアなど…
    あ〜あれ買って帰らなきゃ!って物はほとんど揃うと思います。私は現在も近所に住んでいて半年ほど前に契約を決めました。

  30. 80 匿名さん

    >>78 匿名さん
    食料品なら東急ストア、業務スーパー。。。
    日用品ならマツキヨ、サンドラ。。
    魚屋、八百屋、肉屋。
    多少惣菜店は少なめですが、いざとなれば東急にあります。戸越銀座こそ惣菜は多い。とにかく買い物難民になることはないし、都心でありながら良心的な価格帯のお店が多いことが魅力です!なにせそこに住むなら、生活費を無駄に使いたくない。

  31. 81 匿名さん

    第4期で1番面積狭い部屋しか案内ないけど、他はもう決まっちゃったのかな?(>_<)

  32. 82 eマンションさん

    >>81 匿名さん
    担当の方が残りはAタイプしかない、、、とおっしゃってましたね。
    売れるの早かったですね。できるの来年3月なのに。
    私は駅前のタワマンと悩みましたが手が届かないと判断しここで契約を決めました。
    坪400だって、決して安くないですけどね。

  33. 83 匿名さん

    >>82 eマンションさん
    情報ありがとうございます!駅前のタワマンの詳細でるまで粘ってたら、あっというまにこちらの物件は完売しそうな勢いでした(>_<)チャンスを逃したなと後悔です。坪400にはビックリでしたが、資産価値を考えたら大きく崩れない優良物件だったなと。。

  34. 84 匿名さん

    今のところ、公式サイトだと全6プランが掲載されていて、きちんと間取りを見ることが出来る状態になってきているのですが…
    また販売期が変わったということで、
    案内可能な物件が増えたということでよろしいのでしょうか。
    Aタイプにはロフト付きのものもあるようで面白いです。
    大きな収納として使うことが出来ますね。

  35. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん

    多分Aタイプしか残ってないような気がします。

  36. 86 匿名さん

    まだ公式サイトを見る限りでは、売り切れているのはCタイプだけみたいですが
    でも状況は日々変わってきているでしょうから、
    確認していかねばならないでしょうね

    特に気になる間取りがあるのならば

    2LDKのFタイプって角部屋だそうです
    どの居室にも窓が来るように配置されている点は良いなと思います
    お風呂に窓があったほうが良いような気もしますが、
    換気は最近は性能がいい物がついているから、窓にこだわらなくても大丈夫かもです。

  37. 87 口コミ知りたいさん

    この物件を投資用に購入された方いますか?

  38. 88 匿名さん

    >>87 口コミ知りたいさん

    契約した者です。少なくとも10年近くは住む予定です。

  39. 89 マンコミュファンさん

    >>88 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    差し支えなければでよいのですが、10年というのは駅前開発ですか?それともなにかご自身のなかの節目ですか?
    駅前と、まだ悩んでいます。完売間近なんですよね?きっと…

  40. 90 匿名さん

    >>89 マンコミュファンさん
    あくまで予定なので、住み心地によってはもっと長く住むかも知れないですが、10年経って再開発が落ち着いてきたときの街の雰囲気や、経済状況によるところが大きいです。私事ですが10年後は40歳半ばなので、もしかしてもう少し郊外でのんびりくらいしたいという気持ちにもなったりするかなとか(笑)どちらにしろ出身が地方なので、定年過ぎたら売り払うか賃貸に出します。

  41. 91 マンション検討中さん

    なかなか不動産に電話する時間がとれず。
    あと何戸あるのでしょうか。。

  42. 92 マンション検討中さん

    >>91 マンション検討中さん
    ご希望は2LDKですか?

  43. 93 坪単価比較中さん

    坪450弱?!高くねぇ?
    馬鹿馬鹿しいね

  44. 94 武蔵小山住人

    >>92 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    1LDKで考えているのですが、Aタイプ以外で考えています(>_<)

  45. 95 マンコミュファンさん

    >>94 武蔵小山住人さん
    A以外だと最上階があるかどうか、だと思います。週末営業しているはずなので早めに確認した方がいいと思いますよ。

  46. 96 匿名さん

    武蔵小山で1LDK狙いでこの物件に決めたものです。駅前タワマンの情報が出る前で、大変悩みましたが、予想価格や、スレを拝見しながら、こちらに決めて安パイだったなと自分を納得させています

  47. 97 匿名さん

    >>96 匿名さん

    私も同じく駅前のタワマン1LDKで悩み、ここに決めた者です。ここのスレとタワマンのスレを拝見していますが…ここで、良かったと思っております。タワマンに負けないくらい素敵なマンションにしましょう!!

  48. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん

    96です。97さん、ぜひともよろしくお願いします!高い買い物と揶揄されますが、私はその値段に見合う素敵なマンションになるように、マナーを含め何かお役に立てられたらと思います。ここにも住民スレがたつといいですね。ネガティヴでなく建設的に明るい未来を考えていけたらと思います。

  49. 99 匿名さん

    いよいよ完売間近?

  50. 100 匿名さん

    駅前のタワマンの全貌が明らかになるにつれ、ここで仮契約して正解だったと思えてきました。それまではソワソワしていましたが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸