東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 東恋ヶ窪
  7. 西国分寺駅
  8. ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2020-12-29 21:18:12

ザ・パークハウス 国分寺四季の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-21 20:09:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 国分寺四季の森口コミ掲示板・評判

  1. 1551 契約済みさん

    半年くらい前に購入前提で検討してましたが、設備関連が残念過ぎて購入を見合わせました。

    何点か上げると、
    ・台所の引き出しがソフトクローズでない。
    ・玄関のインターホンにカメラが付いてない。
    ・二重床二重天井じゃない。
    ・室内の換気口の位置が目立つ位置に2つも横についていてダサすぎる。

    ちょと上げるときりがないですね。。。

  2. 1552 マンション掲示板さん

    >>1551 契約済みさん
    ➕があれば➖がありますよね。
    私はトータル的に➕のほうが増したので入居したしたが、その➕の中で一番はやはり中央線
    の国分寺駅を自分の歩きでエントランスから改札口まで12分20秒かかったのが一番の決め手でした。➖のところの中で、エントランスのショボさにはがっかりしましたが、この価格に12分20秒の魅力にはかなわないもんですね。

  3. 1553 匿名さん

    この物件の最初感想は、中央線沿線徒歩10分がこの価格で買えるんだ。というものでした。
    たしかにそこは変わらないですね。

  4. 1554 匿名さん

    ここはいわゆるファミリー向けのマンションですから、高級感というよりは、そもそもターゲット層が広さとかコスパが良いことを重視するのではないでしょうか。
    大規模なマンションですから余計に。
    もっとコレよりも高級ラインの設備や仕様にすると、
    値段も上がるし、そもそもコンセプトから外れてしまいます。

  5. 1555 マンション掲示板さん

    >>1554 匿名さん

    大変失礼ですが、ファミリータイプは高級ではいけないのでしょうか? 
    エントランスを高級にするとか
    食洗機を付けるとかがそんなにコストがかかるもんでしょうか?

    追伸→タイルの色を工夫して欲しかったんです。
    全部タイルの色が同じ色だからボヤケますし、せめて縦細いタイルを違う色にしたら多少はよかったかも知れません。
    こういうふうに言いながら自分も結局、契約したのですが。。

  6. 1556 匿名さん

    高級にすると価格が上がっちゃいますよ。

  7. 1557 匿名さん

    価格重視にしすぎて団地っぽくなってるのが売れ残ってる要因になってる気がするなぁ
    内覧したけど割安感もなくうーんという感想しかない

  8. 1575 匿名さん

    [No.1558~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  9. 1576 匿名さん

    これほどまでの大型なので一つの街というイメージです。それには共有施設も充実するわけで。そこに、管理にお金が集中するのですね、毎月の管理費や修繕費はそれほど高くないです。駐車場は15000円は都内では高いほうではないかもしれません。都内は昼間の人口が多いですがこのあたりはベッドタウンとして街の活性化にもなるでしょう。

  10. 1577 匿名

    >>1576 匿名さん
    >>1377

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  12. 1578 評判気になるさん

    ここは苦戦している感じですか?
    何戸くらい残ってるのでしょうか?

  13. 1579 マンション掲示板さん

    >>1578 評判気になるさん
    結構残ってますよ。
    ベランダからの様子や自転車置き場、駐車場等を考えればてす。正確なのは三菱さんに聞いたほうがいいかもです。


  14. 1580 匿名さん

    11月3日、4日に全街区のご案内会があるようです。行かれる方はいらっしゃいますか?モデルルームなのかなと思うのですが、完全予約制で案内と書いてあります。どのくらいの時間がかかるんだろうと思っています。子供連れだと長時間は飽きることもあるので、どのくらいの所要時間なのか教えてもらえるといいですよね。

    >>結構残ってますよ。
    そうなんですね。

    11月18日にはシャトルバスのツアー形式建物見学会もあるみたいです。色々趣向をこらしていますね。

  15. 1581 マンション掲示板さん

    >>1580 匿名さん
    前のギャラリー(武蔵小金井駅前)のときにはベビーシッター(無料)がいらっしゃいましたが、
    国分寺駅前に移ってからは分かりません。
    モデルルームはおよそ30分前後ですかね。。
    質問が多ければもっとかかるかもです。
    ギャラリーで、説明等聞くのに1時間かかりました。(前は)それから現地のモデルルームです。
    予約状況をみると3日13時がわすが。
            4日10時がわずか。
    その他の時間は満席らしいです。


  16. 1582 マンション検討中さん

    >>1579
    残ってますか。。。。

    私が検討して行った今年の3月では決算なのでという理由で非常に大きな値引き提案がありました。

    その時も、まだ出来たばっかりで全てのエリアが完成して無いのに、なんでこんなに値引きするんだろうって逆に不安になったくらいです。苦戦してるんですね。。。

  17. 1583 マンション掲示板さん

    >>1582 マンション検討中さん
    値段が高いわりにエントランスやその他の設備等がお買い得が感じられないからではないでしょうか?
    しかも供給が需要を増してるような気もしますし。
    そうはいっても私は契約して住んでますが
    快適に過ごしてます。
    食洗機は電気屋でお願いしましたし、
    騒音や生活音が不思議なくらい聞こえないです。たまに子供の声や親の躾の声が煩く感じるときがありますが、逆に思うとそれくらいしかないですね。気分によっては子供の声がいい響きに聞こえたりもしますので。



  18. 1584 検討板ユーザーさん

    大きな値引きがされているのに売れ残っているということなのでしょうか、、、。
    大きな値引きで契約できた方が羨ましいです

  19. 1585 匿名さん

    >>1581さん
    >>モデルルームはおよそ30分前後ですかね。。
    ありがとうございます。30分前後なら耐えられるかと思います。1時間、2時間だと飽きてしまいそうで。
    シッターさんがいると楽なんですが、2人の子供で性格が違い、上の子はシッターさんにすぐ懐きますが下の子は懐かないこともあります。

    説明なども含めて1時間なら行くことができるかなと思います。子どもがいるとマンションのショールームも行きにくいので対応してもらえるとありがたいです。

    3月時点で値引き交渉があったと聞くので、現時点でも値引きができるのかもしれないと思ってしまいますね。

  20. 1586 匿名さん

    既に住んでおられる方の書き込み、とても参考になります。
    思っていたよりも、防音や遮音に関してはしっかりしているように感じられました。
    生活音が全くほかから聞こえてこないのは、良いことですね。
    ただ、丁寧に生活していないと、流石に生活音以上の音がしてきてしまいますから、
    そこは気をつけないとならないかもです。

  21. 1587 匿名さん

    全街区ご案内会開催、ということですが、どういうことなんですか?
    いつもは全区画を見ることは難しいということなので、特別に見せてもらえるというスタンスなのかなと思いまして。
    出来上がっている物件だからこそみたいな感じですよね。
    選べる物件は少なくなってきているけど、その分雰囲気は見れます。

  22. 1588 匿名さん

    エントランスを出たところから、駅の出入口までの距離が徒歩13分。
    実際はエントランスまでも大きなマンションの場合は時間がかかり、駅の入り口から電車までも時間を考えないといけないので、
    door to doorを思うと、もっと時間は見てから行ったほうがいいのだろうなと思いました。
    この距離だから、これだけのマンションがこの価格で済んでいるとも言うかも…?

  23. 1589 匿名さん

    >>1588
    そうですね~。
    15:00発の電車に乗るのに何時に出ようかな?って考えると、、、、実際に今住んでる方に聞きたいですね。

  24. 1590 住民ユーザー

    >>1589

    こんにちは。フォレスト街区A棟の住民です。
    シャトルバスがなかった時期は、朝7:38分の電車に乗るため大体7:23ぐらい自宅から出ます。(エントランスまで、エレベーターを待つ時間も含め、2分間ぐらい)
    最近シャトルバスを利用し、7:30のシャトルバスを利用しています。

  25. 1591 匿名さん

    A棟も横に長いから、一概にその時間とは限らないです。シャトルだってすぐ乗れるとも限らないから早めに出るとなると歩きの時間と数分の差かと思います。

  26. 1592 評判気になるさん

    >>1589 匿名さん

    15時前後ということで14:56の上り電車と仮定すると14:40のバスが便利です。
    が、お住いの棟や部屋の位置によっては歩いた方が時間の無駄がないかもしれませんね。

    シャトルバスは今のところ、朝昼夜どの時間帯も快適に乗れています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 1593 匿名さん

    少し前に内覧してきました。
    正直、外観は団地のようで、高級感は一切無く、安っぽい印象です。
    共用部は頑張ってる感ありますが、他のマンションを見た後だとかなり安っぽいです。
    部屋も天井が低いせいなのか狭く感じました。
    そしてやはりかなり売れ残ってますね。これって普通じゃないような。
    良いところはブランド力だけでしょうか。

  29. 1594 評判気になるさん

    >>1593 匿名さん

    真実言っちゃった…

  30. 1595 評判気になるさん

    >>1593 匿名さん

    ずいぶん前にあがった話題…。

  31. 1596 マンション検討中さん

    売れ残ってるから安くしてますよね
    他のマンション見学行った時ここのマンションの話題になって割引されてるくらい埋まってないですよって言われてました

  32. 1597 匿名さん

    そもそも高級感を求めた物件じゃないですよね。私的には、色々な条件を総合して、今の市況ではまずまずありかなと思える物件ですけどね。予算が潤沢にあるなら、そりゃ無しでしょうけど、同じ予算でどこと比べてるのやら…

  33. 1598 マンション検討中さん

    大幅な値下げしてますし…売れてないのでしょう。

  34. 1599 マンション掲示板さん

    >>1593 匿名さん

    >>1593 匿名さん
    国分寺あたり供給過剰ですね。
    確かに団地ぽいところや安っぽく見えるのは
    否めないですね。
    こちらのいいところは
    中央線を徒歩12分くらい(私の歩きで)。
    シャトルバスがある。
    低層マンション。
    私も色々マンション見に回りましたが
    多くの短所を上記の三つが勝ったので購入しましたが、大変満足してます。


  35. 1600 匿名さん

    >>1593
    多くの人が同じ感想だと思います。

    夜に前を通る事が多いのですが、お部屋の明かりダミーで付けてますよね?(以前、この掲示板でも見かけましたが、、、)

    同じカーテンに、同じ照明で色だけ少し変えてますが外からバレバレです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸