住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27
住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27
確かに、公有水面埋立法に従って、しゅんせつ船で東京湾の海底の泥水を汲み取って引き込み、海砂
を徐々に沈殿させて埋め立てた物ですので、岩盤がしっかりした場所のようには強い地盤ではありま
せん。
しかし、川の河口に自然にできるデルタ(三角州)よりかは、人間が意図的に造った物ですから、強
いと思われます。
何故ならば、土の質が均質であり、最後の土盛りをして地盤を固めていますので、デルタよりは強い
のです。
また、海砂ですので地震の時、地下水が砂と分離して水がわき出すという「液状化現象」は起やす
いのですが、震度6強の房総沖地震の時、泥水が庭にわき出したことがありましたが、建物が傾くほ
どに被害はありませんでした。
阪神大震災の時にも、埋立地のポートサイトに液状化現象が起きて、泥水が溢れましたが、建物の被
害はありませんでしたし、被害が出たのはむしろ内陸部の傾斜地に多く出ました。
何故ならば、日本は平野が少なく、川の出口の三角州や野山を削って埋め立てた地域に家を建てるこ
とがほとんどです。
そこで、表面からは判りにくいのですが、地下水は地下の固い傾斜に沿って流れますので、地震や大
雨によって、その上の地表の土はズルッとずれてしまうことが多く、被害はこんな土地に多く出るの
が本当の現実なのです。
地層と地下水
また、埋立地では、地盤が弱いことが判っているので、地盤改良をしたり、マンションでは岩盤まで
50m位の杭を打ち、途中の地盤もコンクリートミルクを流して杭の周りの地盤を固めますので、そう
簡単には建物が倒壊しない建築方法になっているのです。
そこで、傾斜地やデルタ地帯のよう地表面からは判らない危険に備えない建物の方がむしろ被害が多
いのが現実なのです。
浦安市、船橋市は埋立地ですから、埋立地に合わせた工法で建てさえすれば、さほど心配することはない、というのが本当の現実です。
ご心配の場合は、「耐震診断」や「建物検査」をされたら安心です。