物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
681
購入検討中さん
>>680
購入しました。
「仕様が低い」と言う意見が気に障る方がいるようですが、事実なので仕方ないですね。
キッチン、水洗、浄水器、風呂、建具、たたき、洗面の床材、セキュリティ、
どれも200万/坪程度で十分の仕様だと思います。
ちなみに、価格の割に仕様が低いことは私を案内してくれた販売員も認めていました。
販売会社の意見で直前で改善されたものもあったようで、元は今よりも低かったとのことです。
だからと言って、このマンションが悪いとは思いません、何を重視するかは人それぞれなので。
-
682
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
681さんは、そちらを購入されたのにこのマンションの掲示板に
張り付かれ、何がされたいのかわかりません。
-
684
匿名さん
既に購入したのならこんなところに冷やかしに来ないで、今のマンションで充実した生活をお過ごしください。
でも、MRに行くぐらいだから、何だかんだ言ってもこのマンションが気になったのでしょうね。(笑)
-
685
購入検討中さん
>>683
>>684
本マンションが安ければ購入するつもりです。
冷やかしではないですよ。
マンション購入を検討するのは一次取得者のみだとお考えでしょうか?
あなたは初めてのマンション購入かも知れませんが、私は違います。
-
686
匿名
つまり今のマンションは仕様的に過剰(なくても良い)ということか..
なるほどねぇ
-
687
匿名さん
-
688
匿名さん
仕様に関しては、色んなマンションを見て回るほど、理想も高くなりますよね。
私はキッチンショールームにも行って、高いものはそれなりに良いと思いました。
壁紙、床材に関しても、全部理想をあげればきりがない。
全部満足させるには一戸建て注文住宅か、仕様全てを決められる(あるのかな?)マンションとか?
マンション購入も、一期一会だと思ってます。
迷っていたら逃げちゃうし。
慌てても人気がなかったり。
結局私は、それなりに良くて無難な設備仕様でいいのかな〜と思います。
-
689
匿名
この掲示板でも一時話題になった寿町や黄金町のことを検索して調べたら、ディープで軽くひきました。
紅葉坂は違うとはいえ、周辺地域のことも知っておくべきですね。
-
690
匿名さん
マンションは立地と広さは変えられないけど、内装は買ってすぐにリフォームしたって構わないんだから、どうしても良い内装が良ければ、1000万くらいかけてリフォームしちゃえば?
7000万の低仕様新築マンションで我慢するか、6000万で新築でも中古でもマンション買ってリフォームに1000万かけるのがいいか、人それぞれだと思うけど、払う額は一緒だよ
-
-
691
匿名さん
寿町、黄金町、って近くないじゃん。
そんなこと言ってたら中区西区に住めないよ。
-
692
購入検討中さん
MR行ってきました。
価格は確かに高めだと思います。
営業の方は武蔵小杉や山手をひきあいにだされていましたが、そこは比較にならないかなと。
ただ個人的には内装や仕様はこんなものかなと。
要は住んでどうかなというところですね。
やっぱ一番館かなあ?
-
693
中区住民
治安を気にしている方も多いみたいですが、紅葉坂付近は通常の住宅街レベルと考えて下さい。 特に良くも悪くもありません。 確かに寿町とかヤバいですが紅葉坂とは無縁の地域です。 個人的な意見ですが、徒歩圏内には日中危険な地域はないです。 夕方〜深夜の京急付近や川沿いを避ければ治安は大丈夫と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
周辺住民さん
寿周辺は、寿の中に入らなきゃ日ノ出町界隈より安全だよ。
寿町や黄金町はダークゾーンがはっきりしてるけど、野毛や日ノ出町方面はグレーゾーンが広いのがむしろ問題化と
-
695
匿名
ヤ◯◯の方々が周辺地域に多いというウワサを聞きましたが、飲食店なんかで鉢合わせて気まずいとかないですか?
-
696
物件比較中さん
-
697
匿名
そんな些細なことは紅葉坂レジデンス購入には何ら支障ないと思いますが?
まぁ子育てには微妙だと思います。商業施設が近すぎるから勉強しないで遊びそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>>695
あなたも同種の方なのでしょうか?
でなければ、ないない・・・。
-
699
匿名さん
些細なことかな?住環境は人によっては大問題だと思うが。
この辺、ヤ◯◯の人は多いけど、ぱっと見は分からないことが多いよ。あからさまにそれっぽい人は少なくなってきてるし、一般市民に悪さをすることもほとんど無くなってきている。
ぱっと見は分からないヤ◯◯が、何故分かるか?それは事務所や組長の家の前に群れていることがあるからです
-
700
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件