横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 新作
  8. 武蔵新城駅
  9. クレストレジデンス武蔵新城
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ 売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストレジデンス武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    実際にどれぐらいの人がやってるかはわからないけど、スケルトンリフォームとかリフォーム会社のHPに掲載されてるよ。

    水回りが真ん中にあるレイアウトだと、リビングの隣の部屋の壁を取っ払ってLDを広くするくらいの間取り変更しかできない。

  2. 222 マンション検討中さん

    なるほど
    大々的なリフォーム予定のある方は気にされるんですね
    勉強になりました!

  3. 223 匿名さん

    今回20戸ということは、また近々次の販売ありそうですよね
    1月中に決断できる気がしなくて・・・
    モデルルーム行った方、次期について聞いた方いらっしゃいますか?

  4. 224 匿名さん

    次はいつ販売とか早々にアナウンスすると待ちの人が出てくるから予定は教えてくれないでしょ。そもそも期分け販売って要望書を集めてある程度の見込み客が集まったら販売ってことしてるわけだから、売る側としても予定は未栄ってのが実情。予告広告で○月○旬販売予定って掲載しても、その通りでないケースも多いし。

  5. 225 匿名さん

    >222

    大きな間取り変更は考えていなくてもリフォームのことも調べておいた方がいいよ。10年もしたら給湯機とか設備の交換が必要になるし、20年過ぎたらキッチンやユニットバスの入れ替えが必要になる。キッチンやユニットバスはそれぞれ100万単位のお金がかかる。修繕積立だけでなく、リフォーム資金も計画しておかないと。

  6. 226 匿名さん

    入居時にいきなりリフォームって人もいる。今のマンションで一斉入居時に、リフォーム工事中なのでご迷惑をおかけするかもしれませんって掲示している部屋があった。どの程度の内容かはわからないけど。

  7. 227 マンション検討中さん

    リフォーム資金も考える必要があるんですね。でも、ここの物件は管理費がとても安いと聞いたのでそちらに充てられそうですね。

  8. 228 匿名さん

    管理費が安いってのは要注意。販売時に管理費を安く見せかけるために破綻するのを前提とした管理計画を立てる売主もある。日綜商法として有名だからググればわかるよ。ゴクレも入居して数年で管理組合の収支が赤字になって値上げってのが掲示板で話題になっていた物件がある。

    計画がしっかりしているかは、営業に管理計画の提示を要求して内容を確認。似たような規模、共用設備の物件のいくつかの計画を比較すれば、妥当かどうかある程度は判るはず。

  9. 229 通りがかり

    以前にゴクレのマンションを買って10年以上住んでるけど、管理費全く上がってないよ。今回のマンションとだいたい同じくらいの規模だし。ここなら多少上がったとしても元々が安いから負担にならなそうだね。

  10. 230 匿名さん

    10年前の物件だと5%→8%の消費税増税時に増税分を上げていないとサービス落とさない限り破綻するはずだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  12. 231 購入経験者さん

    消費税分くらいならまず上がらないでしょう。下請け業者も値上げとか言い出すと、管理会社から委託を外されるからよっぽどのことがない限り管理費が上がることはない。
    気にするべきは修繕積立金が異常に安い物件。そういう物件は将来修繕計画が破綻するリスクがある。この物件は修繕計画見た限り普通というか、他社より若干手厚い印象だから問題ないでしょう。

  13. 232 匿名さん

    修繕積立の段階的値上げと定期的な一時金徴収は、将来に未納リスクを生じるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。でも、売る側は入居時の修繕積立を安く見せかけるためにそれを採用しない。まあ、ここだけの問題じゃないけど。

    一番悲惨なパターンは、入居後に管理組合が当初計画道理に値上げできずに積み立て不足で修繕すらままならないってケース。新築分譲マンションって入居するまでお隣さんもわからない。管理組合が機能するかはある意味賭け。

  14. 233 匿名さん

    日綜商法の典型的な例は駐車場100%で無料にするケース。平置きでも維持コストかかるんだけどね。その分乖離費が高いってわけでもない。ゴクレも同じことする会社。

  15. 234 匿名さん

    管理費の平米単価の目安は200円前後。ここ半額でしょ。

  16. 235 匿名さん

    川崎市民優先で1期が30戸
    同じく2次で9戸
    今回の1期が20戸
    残りは81戸でしょうか。
    ここの書き込みからするとマンションギャラリーで混雑で大人気と言われていますが、その割には進捗が思わしくないように感じられます。

  17. 236 匿名さん

    全然売れてないね

  18. 237 マンション検討中さん

    私が先週行った時も混んでましたよ。
    検討している部屋は抽選ないことを願ってます。

  19. 238 マンコミュファンさん

    10年程度ならよっぽどまずい(赤字決算)ことにならない限りは、そのままでもその時点では行ける。
    25年ないし30年後を見据えて計画できてるかと、順調に積立できてるかを購入後も含めて監視していかないとね。

  20. 239 匿名さん

    モデルルーム来場者に占める契約者の割合って、一般的に1割程度といわれている。混雑しているのに販売戸数が少ないのって、モデルルームに行ったけど購入しないって判断した人が多いことを示している。むしろ不人気ってこと。

  21. 240 匿名さん

    >229
    契約率が1割だとした場合、今回20戸販売予定となっていますが、200組くらい行くとして1月オープンして4週間で販売だから1週間50組くらい行くことになりますよね。土日で40組くらい見学してるとすると1日20組。混んでるのも普通かなと思ってしまいました。

  22. 241 匿名さん

    >>239 匿名さん
    買いたいけど、買えない人がいるんじゃないんですか。不人気という理由がよくわからない。

  23. 242 マンコミュファンさん

    >>241 匿名さん
    それも含めての人気ですよ。
    仮に買えない人が多いのだとすると、ニーズにたいして高すぎるだろう。あるいは買える人に人気がない

  24. 243 名無しさん

    >>242 マンコミュファンさん
    241の方がおっしゃっているのは、抽選外れて買えないという意味だと思うのですが。
    これだけの好立地であの価格はまず今後出てこないですからね。
    良い宣伝にもなるだろうし、入居まで1年あるのだから、たくさん売り出してわざわざ完売させる理由がない。

  25. 244 マンション検討中さん

    ゴールドクレストは竣工前に完売したら怒られるという話で有名な、すみふと同じ感じなのかな?

    普通に考えたらマンションギャラリーと営業の人件費がかさむから、売れるならサクッと売り切ってしまうのが良くあるパターンだと思いますが…

  26. 245 匿名さん

    新城って深夜までやってるスーパーありますか?仕事の帰りが遅いもので。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 246 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん

    駅前の西友は24時間やってますよ。他にも遅くまでやってるお店多いですよね。

  29. 247 匿名

    モデルルーム行ってきました。
    1番印象強いのは受付のおねーさんがめっちゃ可愛かった。
    あとはまぁふーんって感じ。

  30. 248 マンコミュファンさん

    >>243 名無しさん
    その理論はおかしいよ。
    住友は高価格を値引きせずに時間をかけるスタイル。
    あなたの言うようにお手ごろ価格なのであれば普通は売り切るよ。残す意味ない。

  31. 249 匿名

    >>246 マンション検討中さん

    ありがとうございます!24時間なんですか!良いですね!
    今日見学に行こうと思ったんですけど、予約満席で取れなかった。
    来週もかなり埋まってるとのことで楽しみです。

  32. 250 匿名さん

    >>244 マンション検討中さん
    マンションギャラリーと営業の人件費と、高値で売ることで得られる利幅との関係性の問題でしょうね。同じ金額で売るならそりゃ早く売り切った方がいいけど、経費使ってもそれ以上に高値で売れるならそれも一つの企業としての考えなのかと。
    ゴールドクレストさん、新規物件の供給少ないから、営業の人員余ってるでしょうし、まぁ遊ばせておくよりはって感じなんでしょうね。

  33. 251 匿名さん

    ゴクレってすみふと同じように売れてないのに値上げしてさらに売れなくなるってことする会社。

  34. 252 匿名さん

    >250

    売る側の論理としては利益を最大化。一方で、消費者はいいものを安くだから、消費者には優しくない会社。

  35. 253 マンション検討中さん

    >>249 匿名さん

    24時間は助かりますよね。私もよく使ってます。ここのマンションからも帰り道に寄れると思いますよ。


  36. 254 匿名さん

    そうは言っても、すみふゴクレ以外も価格設定は皆強気だよね。

  37. 255 匿名さん

    ゴクレっていまだに直床で階下に音が響く仕様でコストダウンする会社

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 256 匿名さん

    音はスラブ厚やスラブ構造も関係するので、直床か二重床ってだけでどちらがいいって判断できるものではない。

    根本的な違いは、配管のメンテナンス性と将来の間取り変更の自由度。これらについては二重床が圧倒駅に有利。

    ちなみに直床は階高を抑えられるので、建設資材を節約してのコストダウンってのは確か。まあ、直床だとスラブ厚も最低限ってケースが多いけど。

  40. 257 検討板ユーザーさん

    >>255 匿名さん

    >>255 匿名さん
    音に関しては直床と二重床で大差ないですよ。響く音の種類に差があるだけ。
    スラブ厚が一番大事です。

    256さんも仰っているように、違いはメンテナンス性と設計変更自由度。まぁでもこれも日常に影響するものではないし、私は正直あまり気にしません。
    私が感じる一番のデメリットは歩いたときのふわふわ感。あれはちょっとNGです…

  41. 258 匿名さん

    直床のふわふわフローリングってモデルルームではスリッパをはいているので気づかなかったりする。入居後に気づいてにあれって何って質問を結構見かける。スリッパを脱いで体感するってのがポイントかな。

  42. 259 匿名さん

    直床だと確実に水回りの変更はできない。将来家族構成が変わって、レイアウト変更することを考えたら、購入前に検討しておいた方がいいよ。

  43. 260 マンション検討中さん

    >>255 匿名さん
    直床だから響くというのは間違いってマンションマイスターのナントカさんが書いていたよ。
    響くのは二重にした方が影響大って。

  44. 261 匿名さん

    >260

    257さんがコメントしているとおり。直床は軽量衝撃音に弱くて、遮音性の高いフローリングを採用する。遮音性を高めるためクッション材をいれるので独特のふわふわ感がある。

    二重床の場合、太鼓現象のリスクがある。リスクがあるということで必ず発生するわけでもないし、スラブ厚やスラブ構造を音が響くのをカバーすることも可能。

    ということで、音の観点で直床、二重床の優劣を比較するの難しい。

    あっ、それから直床だと振動は隣の部屋に直接伝わる。

  45. 262 匿名さん

    ちなみにここは二重壁。二重床と同じく太鼓現象のリスクがある。

  46. 263 匿名さん

    直床だとリビングの掃き出し窓にまたぎができてフラットにできない。年取るとちっちゃな段差でもつまずいて骨折なんてことがあり得る。

  47. 264 匿名さん

    クロス直貼りだと、壁の表面をある程度の精度に仕上げなければいけないので、壁に隙間を開けて石膏ボードを張るという手抜きの施工が二重壁。

    直床と二重壁って。コストダウンの結果。

  48. 265 匿名さん

    ゴクレってハイグレードマンションなんて宣伝してるけど実際は違う。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 266 マンション検討中さん

    ここぞとばかりに業者が叩いている。
    見苦しい。

  51. 267 匿名さん

    床さん、憎み疲れたのかな?

  52. 268 匿名さん

    週刊ダイヤモンドで直床はダメな例として挙げられてる。

  53. 269 匿名さん

    リビングインの浴室も同じく。ダブルビンゴ。

  54. 270 マンション検討中さん

    買う本人次第でしょ。メディアに踊らされすぎ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸