横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 新作
  8. 武蔵新城駅
  9. クレストレジデンス武蔵新城
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ 売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストレジデンス武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    武蔵新城駅より徒歩6分 なのは便利なのかな~と思いますが

    面積が狭いというのか、3LDKなのに70㎡ないという間取りは

    なかなか考えにくいのかもなぁ~とも思い悩むところです。

    マンション優先順位を決めるって、なかなか難しいです。

  2. 122 匿名さん

    第1期完売したみたいですね!今回は検討時間が無く諦めました。次回の販売はいつになるのでしょうか?どなたかご存知ですか?

  3. 123 匿名さん

    管理費が安いというコメントが出ていましたが、最初は低く設定している場合がありますから、入居後に管理費は上がってきてしまうと思いますよ。
    特にディスポーザーなど管理費がかかってくる設備がついていますから
    管理組合で採算が取れなくなってきてしまうと思います。
    最初は価格が低くても後々上がってくるということを頭に入れておいたほうがいいでしょう

  4. 124 契約者

    >>123 匿名さん

    >>123 匿名さん
    昨日こちらのマンションを契約してきました。
    色々聞いてきましたが、ディスポーザー等の排水管系の洗浄費、メンテナンスも見込まれていましたよ。管理費が上がる心配はなさそうで良かったです。
    以前やっていたイニシア武蔵新城と同じくらいの管理費とのことで、これくらいの規模になるとスケールメリットで安くできるんですね。
    毎月8000円近く変わると長い目で見たらで300万円くらいの差になりますからねぇ。大きいです。
    修繕費は通常通り5年ごとに上がっていきました。1番上がったときでプラス1万円くらいでしたね。まぁ安い方ですね。

  5. 125 マンション検討中さん

    イニシアはディスポーザー無しでここと同じぐらいの管理費。
    ここはディスポーザーの他にキッズルームやライブラリやレンタルサイクル、カーシェアまであることを加味すると破格ですよね。管理形態が巡回なのでそれで削減できているのかも知れません。

  6. 126 マンション検討中さん

    管理会社を見直せばもっと安くなりますよ!

  7. 127 匿名さん

    >>122 匿名さん
    今月の下旬くらいにやる可能性があると聞きました。まだ未定のようです。また要望受け付けてある程度見込めたら販売開始って感じですかね。

  8. 128 匿名さん

    公園が近くて、子育てしていくには整った環境で良いかなと思いますが、
    肝心な間取りが狭いのは残念かなと感じました。

    3LDKで考えているのですが、
    70平米はないと部屋だけでなく、収納スペースも狭いと思うのです。
    駅に近くて、希望の間取りのマンションってなかなかないものなのでしょうか。

  9. 129 マンション検討中さん

    >>125 マンション検討中さん

    逆に不安じゃないですか?販売時は安く見せ、実は足りなくなって値上がりとか。もしそうなら、むしろイニシアの方が誠実な気がします。

  10. 130 匿名さん

    そもそもなぜ武蔵小杉にマンションギャラリーがあるのでしょうか。と、ここで言っても仕方ないですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 131 匿名さん

    >>129 マンション検討中さん
    いまの管理費でペイできるかは、利用率次第だろうね。役所でもあるでしょ。右肩上がりでユーザーが増えるけど実はがらがらとかね。

    マンションの場合は、子供用の施設がポイントだろうなあ。子連れで入居してもいずれ使わなくなるんだから。

  13. 132 匿名さん

    >>129
    不安ってなんの不安ですか。
    将来上がること?元々馬鹿みたいに高いよりよっぽど良いと思いますが。

  14. 133 マンション検討中さん

    HPに二子玉川直通5分っておかしくない?

  15. 134 匿名さん

    おかしいですね。
    溝の口まで徒歩前提で、そこから二子玉川まで電車で5分という意図らしいです。
    それだったら、多摩川河川敷、二子玉川まで自転車で何分とかにした方が実態に即している気がします…

  16. 135 マンション検討中さん

    >>134 匿名さん

    溝の口まで歩けってか(*_*)

  17. 136 匿名さん

    マンションギャラリーも武蔵小杉にあるし、なんでもありになってる様な気がするのは私だけでしょうか…

  18. 137 マンション検討中さん

    溝の口まで歩いて何分?

  19. 138 匿名さん

    20分はかかるんじゃないか?
    さすがゴクレ

  20. 139 マンション検討中さん

    >>138 匿名さん

    まじ~(゜◇゜)ガーン

  21. 140 マンション検討中さん

    >>133 マンション検討中さん

    直通が消えましたね。ゴクレさをチェックしてますねぇ~(≧∇≦)b

  22. 141 匿名さん

    ゴクレの営業さんもこの掲示板頻繁にチェックしているみたいだね。

  23. 142 通りがかりさん

    モデルルーム前の看板もここで突っ込まれた途端かわったよねヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!

  24. 143 匿名さん

    二子玉川まで武蔵新城から5分みたいな案内しているな。営業さ~ん、溝の口駅から5分に訂正したほうがいいぞ。

  25. 144 匿名さん

    二子玉川を利用する人は、新城ではなく、高津か二子新地に住むのではないかと思いました。
    それよりも、南武線で川崎駅に一本で行ける方が便利ではないでしょうか。

  26. 145 匿名さん

    川崎、遠くはないですからね。
    遅い終電が新城行きだったらなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  28. 146 マンション検討中さん

    なんで二子玉なんだろう?意味がわからん。

  29. 147 周辺住民さん

    二子玉川は映画館もあるので、よく行きますよ。最近は武蔵小杉のが多いですが。

  30. 148 匿名さん

    物件概要見たけど、溝の口までの徒歩時間が書いてないけど、どれくらいかかるんですか?

  31. 149 周辺住民さん

    歩いていく距離じゃないですよー。行くならこの辺の人は自転車ですよ大体。駅行って電車乗ったほうが早そう。

  32. 150 マンション検討中さん

    ここホントに売れてんの?

  33. 151 通りがかりさん

    どうしても新城で新築が欲しい!
    という人には良かろう

    付近の中古物件価格からすると新築プレミアム載せすぎの感もある。ホントに6000万超の価値あるか?
    予算がキツいという人は冷静に中古をじっくり見繕え。
    ここが竣工になるまでに新作に限定してもいくらでも出てくるよ。

  34. 152 マンション検討中さん

    前回から1か月ぐらいしか空いていないとは言え、2次は9戸。
    少し少ない気も…

  35. 153 匿名さん

    凄いね
    溝ノ口は乗り換え遠いから二子玉川だと15分近くかかるはずなのに。
    五分じゃ溝ノ口の乗り換え終わってねえよ(笑)

  36. 154 マンション検討中さん

    流石ゴクレ

  37. 155 マンション検討中さん

    また川崎市民優先なんですね。
    東京の人にも早く売って下さい。
    駅近くでこの金額で買えるのがここしかなのでお願いします。
    営業の方が見てると書いてあったので、期待を込めて!

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  39. 156 マンション検討中さん

    >>154 マンション検討中さん
    流石ゴクレですよね。
    隣のゴクレのマンションとかもデザイン性があっておしゃれですしね。
    今回はフューチャリティがデザイン監修するみたいで更に期待しちゃいます。

  40. 157 マンション検討中さん

    >>155 マンション検討中さん
    まずはモデルルームへ行くべきでは?

  41. 158 匿名

    優先分譲後は値上げするみたいですね。

  42. 159 匿名さん

    もうほぼ全部の部屋で倍率が付いているようでした。倍率が高い部屋では3倍率とかの部屋もあるようで、第1期から行っていれば良かったと後悔。。。
    あとは祈るのみです。

  43. 160 マンション検討中さん

    >>159 匿名さん
    残りの部屋100戸以上に全て倍率が付いているってことですか?

  44. 161 マンション検討中さん

    サウステラスのワイドスパンが気になっているのですが、価格帯おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  45. 162 匿名さん

    >155

    優先販売って条件があって、たとえば近隣住民との建設協定でその人たちを対象に優先するとか。市民優先って掟破りのはずだけど。

    お上に、今までの販売は無効と訴えるとか。

  46. 163 匿名さん

    ゴクレって、値上げするから早くって煽って売るのがパターン。そして実際に値上げして、その後の販売はぱったり止まって売れ残りってのもこれまたパターン。

  47. 164 匿名さん

    ディスポーザーは浄化槽の設置義務があって小規模のマンションだと一戸当たりの維持費がかさむ。150戸くらいが目安かなと思ってるので、ここはギリってところかな。

    甘い管理計画で、入居直後から赤字で値上げせざるを得なくなるってパターンもある。管理計画をちゃんとチェックしないと。管理計画って管理費を算出する根拠なのに提示するデベってない。契約前に提示を求めて各項目と費用が妥当か要チェック。それだけ見てもわからないだろうけど、いくつかの物件で確認して、比較すれば妥当性はある程度判断できる。

  48. 165 匿名さん

    規模の割に共用施設が充実してるけど、集会室はないんだね。マンションって管理組合による住民自治が基本。集会室がないと月々の理事会も外に場所を借りて開催するしかない。それともキッズルームを夜閉鎖して開催するのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  50. 166 匿名さん

    >160

    2次の販売対象に対してでしょ。全戸売れる見込みがついていたら販売しちゃうよ。

  51. 167 匿名さん

    ディスポーザーがあると定期的に各住戸での排水管の清掃があるんだけど、その対応が平日のみか、土日対応をしてくれるかも確認ポイント。あと、火災報知機とかの点検もかな。

    あと、アフターサービス期間中に定期点検があるんだけど、そういったのも平日のみか土日対応してくれるか、売主によって違ったりする。

    契約の後のローンの手続き、登記手続き、入居説明会、内覧会、内覧会の指摘事項の確認会、引渡しについても同じく。

    平日対応しかしてくれないと、共働きだとどっちかが会社を休まなきゃなくなる。

  52. 168 匿名さん

    ディスポーザーは使うときに水を流さないと詰まっちゃうんだけど、自動給水の有無も要チェック。コストダウンで自動給水でないケースが多かったりする。

  53. 169 マンション検討中さん

    >>163 匿名さん

    矢向の物件もさっぱりだね

  54. 170 名無しさん

    >>168 匿名さん
    自動給水はなかなかないみたい。

  55. 171 匿名さん

    168さん
    そ、そうなんですか!!
    じゃあ、自分で水を流したりストップしたりッて言うことをしないといけないのですね。
    面倒といえば面倒。
    普段しない人に任せると水流すの忘れてやっていそうだ。
    そういうことがある事自体知らなかったから、ここを見てよかった。
    情報がシェアできるのって本当にありがたいです。

  56. 172 匿名さん

    せっかくなので・・・。ディスポーザーがあると浄化槽の設置義務があって、浄化槽では微生物を使って生分解ってのもやっている。ということで塩素系の漂白剤を使うのもご法度。使うなら酸素系。

    そういうことちゃんと説明しない営業って多い。ディスポーザーがあると生ごみが出なくて便利ですよってメリットだけを謳っちゃう。

  57. 173 匿名さん

    塩素系漂白剤使えないのは苦しいですね。酸素系で茶渋落としや除菌はどの程度できるんでしょうか。

  58. 174 マンション検討中さん

    近所に住んでるので昨日見学してきました。
    販売順調に進んでるみたいです。
    一通りの説明受けましたが、確かにデメリットのない物件という印象。
    まだまだ部屋選べると思ってたので早く行けばよかったかなと。

  59. 175 匿名さん

    最近ノンタッチキーのオートロックがはやりなんだけど、キーを持っているは傍からはわからないので、共連れして後ろからついてきたのかわからない。セキュリティホールになりかねない代物。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 176 通りがかりさん

    新城に賃貸住まいの者です。
    他所で契約を済ましてしまったのですが、ここのサウスコート4, 5階のSTOのワイドプラン素敵ですよね。70ではなくで、75-80位の部屋がもしあるなら後悔しそう。無駄な面積消費なくて、いいお家だと思います。
    新城の駅近は便利だし、成約前ならモデルルーム見に行きたかった。

  62. 177 匿名さん

    >>176 通りがかりさん
    お疲れ様です。

  63. 178 匿名さん

    大梁の下に玄関ドアがあるから、大きな地震で大梁に損傷を受けるとドアが開かなくなって閉じ込められる可能性がある。耐震ドア枠採用といっても梁の重さには耐えられない。

  64. 179 匿名さん

    ワイドスパンの部屋はパンダ部屋かな。他の部屋は通常より細長いナロースパン。お風呂もリビングインだし。BC-Aタイプなんて思いっきり旗竿レイアウトで、本来廊下にするところをLDの畳数にカウント。スロップシンクもないし典型的な最近のコストダウン設計。

  65. 180 匿名さん

    >162

    つい最近建築確認取り消しの判決が出たビッグバンも掟破りの優先販売。建築確認取り消しになったのは敷地の一部だけ残して掘り下げて、残した部分を地盤面にするなんて飛んでも設計。過去に盛り土をしてそこを地盤面にして建築確認取り消しになった事例もあって、明らかに悪質。ルールを守らない会社にはご用心を。

  66. 181 匿名さん

    >>つい最近建築確認取り消しの判決が出たビッグバンも掟破りの優先販売。
    優先販売は注意した方がいいんですか?

    このマンションは社宅跡地なのがいいような気がしました。隣が公園なので、子供を遊ばせるのにもいいですよね。

    優先販売なのは、川崎市民の人が対象なので○会社に勤務の人とかよりよかったように思います。

    隣の公園だけじゃなくて共用施設にもキッズルームがあるので、雨の日に遊ばせるにもよさそうでした。マンションの部屋内だけじゃなくて、雨の日もお散歩してキッズスペースに行けるのはいいなと思います。

  67. 182 匿名さん

    優先販売そのものは問題ない場合もあるんだけど、ここの場合不動産公正取引規約から逸脱しているはず。ルールを守らない会社ってことでリスク含みってこと。

    ちなみに○○会社勤務を対象とした優先販売だと表立ってやらないで、対象となる提携企業の共済会経由とかで募集する(他のデベの提携販売対象の会社に勤務しているので知っている。提携割引もある。ただ、この間、知ったけど公務員のだともっと割引があるみたい)。これもときどきあるけど、ルールから逸脱。

  68. 183 匿名さん

    おまけだけど優先販売を実施した場合、それ以降の販売では以前に優先販売を行ったことを広告に記載しなくてはいけない。恐らくそれもやらないだろうね。

  69. 184 匿名さん

    市民優先販売で合理的な根拠があるのは、自治体の住宅供給公社の販売くらい。住宅供給公社は自治体が母体で、住民は税金収めてるわけだからね。それ以外はアウトでしょ。

  70. 185 匿名さん

    次の販売はいつ頃になるか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  71. 186 マンション検討中さん

    次は1月中旬くらいだそうですよ

  72. 187 通りがかりさん

    >>179 匿名さん

    見てみたけど面白いね。
    洗面所の入口奥のドアまでリビング扱いなのね。二畳くらいありそうだけど。。。

  73. 188 匿名さん

    リビングインの浴室だと、来客と知らずに服をきちんと着ないでお風呂から出てくると、ご対面になる。宣伝文句通り、確かにいい距離感(笑)。

  74. 189 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    今は要望を受け付けてるみたいです。
    うちも要望書出してきました。

  75. 190 匿名さん

    >>180 匿名さん

    ビックバンってなんですか?

  76. 191 匿名さん

    今話題のデベ。

    クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスの板見れば何をしでかしたかわかる。ダメなデベに引っかからないためにも事例研究は重要。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599346/

  77. 192 マンション検討中さん

    ここのマンション、駅近くて今まで見た中では一番環境がいいです。
    駅から近くて平坦で、スーパーも病院も近くて便利そうですね。

  78. 193 匿名さん

    共用施設もいくつかあって、キッズルームやライブラリー&スタディルームなど
    子供がいる家庭向けの施設が企画されているようです。
    ライブラリーは青山ブックセンターと契約して本をセレクトしてもらうようですが
    入れ替えや新刊入荷はどの程度の頻度になるんでしょう?

  79. 194 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 195 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 196 マンション検討中さん

    クオス版でやってください

  82. 197 匿名さん

    すぐお隣が公園になっているのは開放感がありますし、子供の遊び場があって良さげに見えます。将来高層マンションが建つ心配もなしで◎。
    すぐ後ろの建物はマンションですか?外観のデザインがこちらのマンションによく似ていますが、もしかして同じゴールドクレストの分譲マンションが建っているのでしょうか。

  83. 198 名無しさん

    Googleマップで拡大マンション名わかります
    新城にはゴールドクレストの物件は結構ある

  84. 199 マンション検討中さん

    1/21から販売ですね
    今モデルルーム行ったら内容とか教えてくれますか?
    1/21以降にモデルルーム行くのでは遅いですか?

  85. 200 匿名さん

    >>199 マンション検討中さん
    もうある程度の金額帯は教えてくれましたよー!思ったより安かったです!普通に4000万円台たくさんあります!
    モデルルームも賑わってて、要望とか出してる方もいました!

  86. 201 匿名さん

    ローンの場合、登録前に事前審査が必要。200さんがコメントしているように見込み客からはすでに要望書も集めている。販売開始後に行っても出遅れ。

  87. 202 匿名さん

    一期販売の前に優先販売しているのに広告にその記載がない。やはりこの会社掟破り。ルールを守らない会社だから、売ったら最後・・・かも。

  88. 203 匿名さん

    >>200 匿名さん
    最近は駅から遠くても6000万近くするので、5000万以下で買えるのはお得ですね。
    でも駅近って音とかどうなんですかね。

  89. 204 匿名

    >>>203匿名さん
    現地周辺見に行ってきましたが、音は気になりませんでしたよ。とても静かな住宅街でした。

  90. 205 匿名さん

    >>201 匿名さん
    もうすでにかなりの要望が集まっている模様でした。抽選は必至でしょう。要望書というものにどれだけ効力あるのかわかりませんが、出さないより出した方が気持ち的には安心でしょう。

  91. 206 匿名

    >>199 マンション検討中さん
    21日以降でも遅くはないと思いますが、その前に行ったほうが良いと思いますよ。私も行きましたが、お客さんもたくさんいて賑わってましたしけっこう検討されてる方多そうです。

  92. 207 マンション検討中さん

    あと何戸残っていますか?
    確か100戸ぐらい?

  93. 208 周辺住民さん

    駅から近くて南向きの好条件の土地は新城ではもうあまりないかもよ
    住んで間違いないと思うけど

  94. 209 マンション検討中さん

    199です。
    皆さんありがとうございます。
    急いで今日見て参りました!
    登録前なのに満席でびっくりしました。
    住環境とかアクセスとか価格とか、
    全体を見ると好条件でかなり気に入りました。
    条件が良い分、抽選が心配ですが・・・
    本当に早めに行って良かったです。
    アドバイスありがとうございました!

  95. 210 マンション比較中さん

    自分も今日見学に行きましたが満席でしたよ。駅近なのでやはり人気なんでしょうかね。あとはどのくらい倍率が付いているか気になりますね。

  96. 211 匿名さん

    この駅近の大規模な用地をこのタイミングで開発したのはおみごと。ここが売り切れるまで他社は苦しいでしょうね。

  97. 212 マンション検討中さん

    モデルルームでは人気のようですが、実際に売り出されるのは20戸なんですね。
    歩留まりが悪いのかな?

  98. 213 匿名さん

    市民優先販売やってるから実質第三期。期分け販売するマンションって一期が一番売れてあとはじり貧になるのが通例だから、こんなもんでしょ。

  99. 214 マンション検討中さん

    見た目の設備仕様は良くしてるけど相変わらず直床なんだね。
    階下に音響くのが気になるなぁ。

  100. 215 匿名さん

    >214

    それがゴクレのハイスペック。

  101. 216 匿名さん

    スロップシンクのように後付できない設備をカットしている。モデルルームで見栄えのする設備にごまかされないように。

  102. 217 匿名さん

    >214

    音はスラブ厚、スラブ構造も影響するから二重床と直床で音的にどちらがいいかってのは難しい。

    直床と二重床の根本的な違いは配管のメインテナンス性と将来の間取り変更の自由度。これは圧倒的に二重床が有利。

  103. 218 マンション検討中さん

    来週の登録開始日に予約入れました。
    席が埋まり始めているみたいなので、検討している人は早く連絡した方が良さそうですよ。

    直床の問題?ですが、知り合いの設備詳しい人に聞いたら
    直床のマンションでも、配管類が集中する水回りは部分的に二重床になっているとのことで
    あまり関係ないというような事を言ってましたよ。
    それを判断材料にするのはもったいないような気がして、コメントさせていただきました。

  104. 219 匿名さん

    部分的に二重床にしてるから、水回りはリフォームの時に動かせない。

  105. 220 匿名さん

    リフォームで水回りを全然違う場所に動かすことってあるんですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸