東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ東綾瀬公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 谷中
  7. 北綾瀬駅
  8. ヴェレーナ東綾瀬公園ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2016-11-27 22:48:31

ヴェレーナ東綾瀬公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区谷中1丁目9番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩6分
つくばエクスプレス 「青井」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.52平米~86.47平米
売主:大和地所レジデンス
売主:セコムホームライフ
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-10 22:34:49

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ東綾瀬公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    綾瀬駅の近くにできるのかなぁと思ったんですが北綾瀬のほうが圧倒的に近い場所にできるようです。

    ヴェレーナって広いバルコニーが売りだったりすることも多いのですけれども
    こちらの場合はどうなのでしょうね?
    オープンエアリビングですっけ?
    今出ている間取りを見ている限りでは、ごく普通のバルコニーのようです。
    大きなマンションではないから普通に作る感じかなぁ。

  2. 2 匿名さん

    ヴェレーナがバルコニーに特徴があるマンションだったとは知りませんでした。
    ここのマンションですと外観完成予想CGからしても
    バルコニーの大きさは普通ですね、角部屋も中部屋も同じ位ですし。
    大きいバルコニーが欲しければルーフバルコニー付きの部屋を買うって感じでしょうか。
    東綾瀬公園の方は西向きの部屋がある様子でしょうか。南向きと価格帯の差って出るんでしょうかね?

  3. 3 匿名さん

    北綾瀬が最寄り駅ということです。ここからだと綾瀬って遠くなってしまうのでしょうか。 北綾瀬だと綾瀬で一回乗り換えなくちゃいけないので不便かも。 北綾瀬始発の電車もできるよという話も聞いたことがあるのだが、一体いつから何でしょうね? 今のままじゃ全然駅の大きさと言うか長さも足りないだろうしなと思ってしまいました。

  4. 4 匿名さん

    http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140228_kitaayase.pdf

    新しい北綾瀬駅のイメージ図が掲載されています。

    新しい出入り口はこのマンション側にできるみたいなんで、
    駅までの時間はもう少し短くなるかもしれない。

    代々木上原までの直通運転は平成30年を目標としているということです。
    べんりになっていきますね。

  5. 5 マンション検討中さん

    どなたかご存知でしたら。

    北綾瀬と直通になると、すべて北綾瀬始発になり、綾瀬駅始発はなくなる予定なのでしょうか?
    北綾瀬始発がどのくらい便利になるのか知りたいです。

  6. 6 匿名さん

    全てではないという話は出ているようですが(あくまで地元では、ですが)、実際にどうなるのかっていうのはわからないですよね…
    区議会議員さんのブログとかを見ていても、北綾瀬始発実現!というのは書かれていても
    実際の運用についてまでは書かれておりませんから。
    今1時間に2〜3本ほど綾瀬まで行く電車が出ていますが(朝はもう少し多い)それらがそのまま千代田線に乗り入れるだけの可能性もあるし、もう少し本数が増えるかもしれないし、です。

  7. 7 マンション検討中さん

    >>6 匿名さん

    5です。ありがとうございます。
    そうですね、メトロのサイト見てもまだダイヤ計画は発表になっていないみたいですし。
    綾瀬からのが北綾瀬にうつるイメージが近いのかも知れないですね。

  8. 8 匿名さん

    北綾瀬駅を挟んでヴェレーナ東綾瀬公園とヴェレーナ綾瀬ができるんですか。
    ヴェレーナ綾瀬の方が間取りが縦長でよくあるレイアウト。
    どちらもクローゼットが大きいサイズがあるのが良いですね。
    周辺環境もそれほど変わらないですし、値段もほぼ同じくらいでしょうか。

  9. 9 匿名さん

    ね、近くにできるみたいで…

    元々ここって何があったのかな?と思ったんでストリートビューの過去の画像を見てみたのですが
    2009年まで遡ってもずっと空き地だったようです。
    駅に近い場所なのにもったいないなと思いますが、どうしてずっと空いていたのでしょうね?

    暮らしていくのには問題ないのであればまあいいのかなぁとも思いますけれど。

  10. 10 匿名さん

    すぐ近くで建設するライオンズマンションも始まるようです。
    場所もブランドもこっちが上。さぁ、どうなる。
    ヴェレーナのネックは、騒音とブランド力の無さ。そして直床・・・。

  11. 11 匿名さん

    直床と知り慌てて公式の構造を覗いてみましたが、確かに直床・二重天井とありますね。
    「配管・配線のコンクリートスラブへの打ち込みを減らし、将来的なリフォームへの対応も配慮」と説明されていますが直床でありながらリフォームしやすい構造を採用しているとなれば、後は音の響き方のみが懸念材料となりますでしょうか。

  12. 12 匿名さん

    直床・・・
    コスト削って利益増やすために露骨ですよね。
    何千万円もする買い物で後悔だけはしたくないですね。

    公園の横で建ててるのライオンズなんですね。

  13. 13 匿名さん

    音の響き方はスラブ厚が一番関係があります。直床だろうと二重床だろうと、これが基準ギリギリだと音は響いてしまう。
    二重床だからOK、直床だからNGというわけではないです。

    直床の場合でもリフォームの手間はそう変わらないと聞きます。
    一番気になるのはシートフローリングの感触じゃないでしょうか。
    少し沈む感じがしますので、なれるまでは気になると思いますよ。

  14. 14 匿名さん

    ヴェレーナのネックは営業力のなさ。
    強気な営業マン多々いらっしゃいますが、裏目に出てるとしか思えない。
    失礼なこと平気な顔して聞いてくる。
    他社大手じゃありえないですね。

  15. 15 匿名さん

    足立区、綾瀬駅付近の人気っていかほどなんでしょうか。強気な営業マンも、綾瀬駅は地元の人に人気があることを認識した方がいいような気がしているんですけど。

    >>失礼なこと平気な顔して聞いてくる。
    そんなことされたら買うのやめますね。不信感を一度感じたら、やめておくのが正解です。購入後も、もしかしたら不具合が出るかもしれない。そんな時に連絡するのに信頼できる人がいいですもん。

  16. 16 匿名さん

    直床の感触はたまにこの掲示板でも話題になってますね。
    私はまだ体験したことないのですが、モデルルームに行けば確かめさせてくれるでしょうか。
    音の響き方が床の問題ではないと初めて知りました。
    ですがこれは実際入居してみないと分からないってのが辛いところ。

    一期は好調だったみたいですね、ギャラリーも混雑してる様子なのかしら。
    二期はどうなるでしょうか。

  17. 17 匿名さん

    確かに営業力はないかと・・・。
    直床は確かに抵抗ありますね。最近は賃貸でも二重床ですから。
    分譲ですからね。住んだ後が怖い。

  18. 18 匿名さん

    直床だとふわっとしたフローリングシートに慣れるかどうかっていうところがあるのかなぁ。
    踏みしめると少しだけ足元が沈むような感触。
    賃貸でもそういうところは経験したことがあります。
    音の響きとかはコンクリートの厚みが直結してくることなんで、
    二重床でも直床でも関係ないらしい。
    リフォームの手間も変わらないということです。
    重たい家具とか置いたらどうなるんだろう。

  19. 19 匿名さん

    ライオンズも始まりましたね。

  20. 20 マンション検討中さん

    すみませんが、外国人なんですけど。マンションを購入する場合値段の相談ができますか?
    北綾瀬で3200万円から、なんか高い気がする。

  21. 21 匿名さん

    北綾瀬の場合は、北綾瀬駅が今後千代田線の始発駅になるというのが、強気価格の後押しをしているのではないかと思います。
    本数は少ないとはいえ、始発で、かつ今のように一旦綾瀬で乗り換えなくて良いとなると、
    かなりこの辺りの資産価値が上がってきます。そういうのを見越しての価格設定なんじゃないかなぁと。
    以前だったらもっとスタート価格は低かったんじゃないかしら、と思います。

  22. 22 匿名さん

    ここから綾瀬まで直接出るッて言うことって考えているからおられます?
    北綾瀬も近いけど、どうせ乗り換えるのなら…って思ってまして。

    自転車だと行けそうな距離だと感じます。
    朝、一度この辺りを車で通りかかったのですが、朝は自転車がとても多かったから、自転車で駅までって人が多いだろうと思いました。

  23. 23 匿名さん

    BoLタイプ、3LDKなのに65㎡と若干狭い。オープンエアリビングがあるので気候のいい季節は外部分のリビングを家の中と一体化させることができるとは思います。ただ冬とか夏とかのシーズンだと開け放して暮らすことは出来ないので、そうなると実際に使える広さは限られてしまう。うーん、、、というかんじかなぁ。もう少し広ければ良いのになと思いますが、そうなると別タイプを選択すれば良いだけですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸