- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
731
購入経験者さん
-
732
購入経験者さん
-
733
匿名さん
ガラス張りの内廊下もいいですよね。
たとえばこういうの。
-
-
734
匿名さん
内廊下のマンションを購入し住み替えました。住んでみると内廊下のほうが
良いですね。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
733の内廊下、素敵ですね。
外廊下の人は現実を突きつけられ、
ぐうの音もでないようですな。(w
-
737
匿名さん
>>736
コの字型マンションの外廊下にしか見えないけど・・
-
738
匿名さん
>733
芝浦の某ホテルのロビーの写真のようですが・・・
-
739
匿名さん
-
742
ご近所さん
武蔵小杉のタワー、ここんとこの売れ行きはどうなんだろ?
コスギタワー程度の進捗速度は維持できているのかな?
空中廊下は予想外に早かったね〜
-
-
743
匿名さん
小杉は内廊下・外廊下(というより価格帯)に関係なく
満遍なく売れているんじゃない?
トップバッター(?)のコスギタワーの財閥系+ジョイントという組み合わせも
当初は意外だったけど、結局売れちゃったしね。
そういう意味では同時期・同地域でも廊下による差は皆無なんじゃないか?
ところで、なんで741・742は消されてしまったんだろ?
物件ネタでしか書き込みできない人がそちらに話を戻したいからかな?
-
744
匿名さん
ほんとだ、番号飛んでますね。
武蔵小杉の話はつまらないので、ほどほどで切り上げて話戻してね。
-
745
匿名さん
>>738
>芝浦の某ホテルのロビーの写真
ホテルじゃなくてマンションですよ。芝浦でもないです。渋谷区。
-
746
匿名さん
購入の予算さえ(これが問題)あるならもちろん内廊下とか
2戸いちエレベーターでしょうね。
ホテルみたいに優雅な生活送れそう。生活にゆとりがでるよ。
-
747
匿名さん
イニシャルもそうだけどランニングも余裕があればそりゃ内廊下だろうな。
援助系はちと厳しいだろうな。
-
748
匿名さん
内廊下にもいろいろありますが、うちはしょぼいです。
まず、廊下が暗いです。
建物のコンセプトが「隠れ家のような空間」なので廊下は間接照明のみでライトアップされてます。
しかも日中は天井の灯りが消えてます。
カーペット敷きではなく御影石。
高級感を演出するというより、手入れがカーペットに比べて簡単だからっていう感じ。
また、内廊下にしたのも正方形の区画だから北側にも住戸をとるため仕方なくという感じありありです。
空調は入ってますがBGMは流れていません。
戸数の少ない低層マンションですし、最上階(と言っても4階)は3戸数しかないので、
廊下で圧倒されることもありません。
ホテルライクな内廊下とやらにお邪魔したいです。
うちは新橋駅の笑笑みたいな居酒屋内廊下です。
-
749
匿名さん
だいたい御影石の内廊下って……うるさくない?
ヒールとかで歩いたら、カツカツすごい音がしそう。
ちょっと信じられません。ふつう、作らないと思いますけど。
-
750
大学教授さん
>>749
そういうマンションは、エントランス出るまでスリッパなのです。手に靴持って....
-
751
匿名さん
>>749
リビングなどの居室は玄関から距離をおいてるので廊下の音はそこまで気になりません。
先にも述べましたが、私の住んでいる階は戸数が3戸しかありません。
また住人層が熟年夫婦なので、ヒールの音は滅多に聞かないです。
ただし、その娘さん?とか来た時にたまにカツゥーンとしますが、玄関付近にある
サービスルームに居ると結構響きます。
御影石の内廊下って珍しいけど、エレベーターから各住戸までの距離が短い、
つまり廊下の面積があまりないから造れたんではないかと思います。
あとは2000年築なので、今とは設計思考がちょっと違うのかも。
もしくは建築当時、墓石が大量にあまっていたとか??
大規模物件の内廊下だったら不可能でしょうね。
-
752
匿名さん
確かに内廊下なら玄関側に居室が無いところがほとんどだからヒールの音とか廊下の音は
気にする必要は無いだろうね。
-
753
匿名さん
ずーと2戸一に住んでいたので、隣の部屋もその隣の部屋も延々とつながっている、内廊下も外廊下も長屋のような雰囲気であまり好きになれません。
-
754
匿名さん
-
755
マンコミュファンさん
廊下には「適度な外部感」が必要っていうことでしょうか?
(けして外廊下を支持するわけではないのですが)
-
756
匿名さん
そもそも、ここは何を vs してるの?
部屋までの行き来する快適性?
室内に対する遮音性?
部屋の明かりで在宅が分かってしまう様なプライバシー?
高級感といった付加価値?
修繕費、管理費(ランニングコスト)の金銭的な物?
例えば私は外廊下→内廊下ですが、上の文章を参照してもらって、
内廊下満足度を5とした時
内廊下 外廊下
快適性 5 3
遮音性 5 1
プライバシー 5 1
付加価値 5 2.5
ランニングコスト 5 7.5
です。ザックリとですが・・・
-
757
匿名さん
これからの時期、外廊下マンションとかって、
虫が電灯に寄ってきたりとかしないんでしょうか。
2戸1エレベータでも、もし外廊下だと、まずは蚊がお出迎え?
-
-
758
匿名はん
-
759
匿名さん
蚊はいないなぁ。
夏はセミやクワガタ、まれにカブトムシが飛んできますよ。
ってどんな田舎だ?
そんな田舎でもないんだけど。
-
760
デベにお勤めさん
暗くて通気性の悪い内廊下は虫の発生に気をつけた方がいいです。
昔、マンションじゃないけどホテルの廊下のじゅうたんの張り替えの手伝いを
したことがあるけど、そこに定住しているであろう黒々ウネウネとした小さな虫どもが
たくさんいましたよ。
コンクリとか御影石の廊下ならそこまではないでしょうけど。
-
761
匿名さん
低層マンションの外廊下とタワーマンションの外廊下じゃ
全然、話が変わってくると思うんだが・・・。
タワーの外廊下は通気性は良いし、虫は入って来ない
雨風の影響も受けしとても良いと思いますよ。
-
762
匿名さん
-
763
匿名さん
エレベーター2戸1、玄関ポーチ付きだけど、
外廊下の低層マンションに住んでます。
>>757さんの指摘の通り、虫はいますね。
蚊よりも小さな蛾が壁によくとまってます。
周囲に緑の多い環境なので、虫は多いかもしれません。
よっぽど、横殴りの激しい雨が降らない限り、
濡れることはありません。
-
764
匿名さん
低層マンションの外廊下にいるのは虫
内廊下マンションに沸くのは蟲
-
765
周辺住民さん
内廊下でも外廊下でも、いい物件は両方いいですね。
都営住宅的な物件はすべて外廊下。
だから外廊下はすべてだめ、というのも乱暴ですね。
素敵なシティホテルはみんな内廊下。なるほど。
でも、そんな内廊下ホテルばかりかい?
居酒屋風内廊下(?)も多いいぞ!
要は、各自のイメージ次第。
これだけ熱くなるのは、自分の物件はこんなに素敵なのに・・・
という思い入れを、他人に踏みにじられるからでしょう。
うちは外廊下です。ロの字タワーの高層。
玄関出ると朝陽が差し込むのっていいっすよ。
下はいまだに怖くて覗き込めないですが・・・
-
766
匿名さん
外廊下は内廊下に比べて採光通風に関して圧倒的に有利。
多部屋を確保するため住戸の場合ロングスパンが必要ない。
-
767
マンコミュファンさん
内廊下の場合いくらワイドスパンでも結局主開口面にしか窓がない訳で、風抜けという点では角住戸以外ダメダメですからね。
エアコンつければいいじゃんという反論が聞こえてきそうですが、やはり自然の風を楽しみたいのが日本人のDNA。
-
-
768
匿名さん
とはいえ、共用廊下側の部屋は、ちょっと生活しにくい。
-
770
匿名さん
豊田商事事件が頭をよぎって、いつ不法侵入者が乗り込んでくるかわからない外廊下には住めなくなりました。
-
771
匿名さん
>>767
24時間喚起による強制換気を知らないのかね?
あと真ん中を抜いたタワービルなら、内廊下側にも窓があるよ。
-
772
匿名さん
>>771
24時間換気に風は感じないと思うが。。。
目的が違うと思うぞ。
-
773
マンコミュファンさん
>あと真ん中を抜いたタワービルなら、内廊下側にも窓があるよ。
それはいいですね!
772さんおっしゃるように自然の風を感じたいんですよ。
24時間換気で風の流れを感じちゃったら過換気ですよね(笑)
その真ん中を抜いたタワービル方式で、
今売り出し中のマンションを教えていただけますか?
でも億ションは勘弁してね。
当方3LDK8500万が限度です。
-
774
匿名はん
芝浦アイランドのグローヴタワーのペントハウスはこの方式だと思う。
分譲済みだから、転売価格参照させたし。
-
775
773
グローブのペントは冷やかしで見に行きました。
下階とは違い内廊下にはなってましたが、
ボイド側に窓はありませんでしたよ。
-
776
771
ごめん、タワーの真ん中をくりぬいたやつだと、それは外廊下と同じに扱いになる。品川Vタワーとかそうだね。
芝浦のCMTとかも。
やはり外廊下の勝ちかな。
-
777
匿名さん
タワーの廊下で勝ち負けを言われてもね。
タワーの場合、個人的には内廊下の方がいいと思うけど、
それは廊下の良し悪しとは別なのではないかと思います。
あと、>>767
>内廊下の場合いくらワイドスパンでも結局主開口面にしか窓がない訳で
センターインの両面バルコニーって知らないの?
-
778
匿名さん
-
-
779
匿名さん
>>777
両面バルは外廊下じゃないと無理だと思う。
-
780
匿名さん
>センターインの両面バルコニーって知らないの?
それは両面バルコニーではなく、角部屋ってことでないの?
-
781
匿名さん
中野のある高額物件のMRに行って、何もかも豪華なのに外廊下なので
質問したら営業マンが言いました。
「内廊下にすると、エアコンが必要になるので急に管理費が高くなりますよ」
そんな印象はないけど、本当かな?
夏と冬の電気代なんて、月割りならたいしたことないでしょう。
-
782
匿名さん
>>781
廊下を含めた電気代は、結構高いよ。ばかにできない。
戸数が多いマンションなら、頭数割で、負担金は小さくなるから
無視できるが、
50戸以下の中小規模だと、営業マンの言うとおり、管理費の値上げにつながる。営業マンのいうことは正しい。
-
783
匿名さん
エアコン代より、24時間管理の人件費のほうが高いので、
電気代はさして気になりません。
30戸前後で24時間管理は高くつきますね。
-
784
匿名さん
>780さん
2戸1ELVセンターインだと、居住階に廊下がいらないので中部屋でも両面バルコニーが可能だと言うことですよ
-
785
0000
>780
内廊下と外廊下の比較スレなんだからニコイチの話は無意味だっていいかげん気付けよ。
-
786
匿名さん
>>782
>廊下を含めた電気代は、結構高いよ。ばかにできない。
快適性より、お金(管理費)が大事な人には
外廊下がお薦めですよ。
-
787
匿名さん
>>786
金持ち以外は内廊下を選ぶのはおろかだということで良いのかな?
-
788
匿名さん
>>781
>中野のある高額物件のMRに行って、何もかも豪華なのに
中野にあるマンションは、中野にあるという理由で「何もかも豪華」ではない、
ということに気づいて下さい。
内廊下の電気代なんて微々たるもの。
24時間有人管理のほうがコストが高い。
-
-
789
住まいに詳しい人
タワーに関しては外廊下圧勝で決まりのようですね。
タワー(外)のデメリットは無いし、タワー(内)のメリットも無い。
タワー(内)のデメリットは
・臭いが篭る
・自然換気が出来ない
・24時間電気つけっ放しの割りに、暗いとの声が多い(芝浦ケープ等)
などが出ている。
雨風の影響やセキュリティーには差は無いし、自然の空気で換気ができ
自然の光を取り入れられるタワーの外廊下は理に適っていて共同住宅には
一番適していると言えるだろう。
-
790
匿名さん
>金持ち以外は内廊下を選ぶのはおろかだということで良いのかな?
金持ちが内廊下を選ぶのは、おろかな考えだが、
そう言う傾向は否めない。
-
791
790
↑↑ 訂正
『金持ちが内廊下を選ぶ』との発想は、おろかな考えだが、
その様な傾向は否めない。
-
792
787
>>791
一言、
『金持ちが内廊下を選ぶ』と言ってる訳ではない
-
793
匿名さん
金持ち向けの物件が内廊下っていうこと。
何故なら金持ちは貧相な物件は選ばないからね。
外廊下しかり、引っ掛けエアコンしかり。
-
794
匿名さん
広尾ガーデンフォレスト、有栖川パークハウス、グランツオーベル南平台これらの富裕層向け超高級億ションに共通しているのは、
内廊下+全室天カセ仕様。確かにね!
-
795
マンション投資家さん
>>789 by 住まいに疎い人
>タワーに関しては外廊下圧勝で決まりのようですね。
快適な内廊下のタワーマンションに住んだことがない人間が
悔しさをにじませてそう断定してもねえ。
将来いつか住めるといいですね。
まあ、今のところはその様に納得しておく方が幸せでしょうが。
-
796
入居済み住民さん
都心のタワマンは内廊下しかありませんでしたので
必然的に内廊下になってしまいました。
快適そのものですね。においなんて篭るわけないじゃん
管理費はミクロの差ですね。むしろ外廊下より安いかもな。
-
797
匿名さん
795.796
高輪TR,虎ノ門TR,赤坂TR。ここらあたりの
港区山の手内側の超高級タワー億ションも同様に内廊下、
全室天井カセットエアコン標準装備でしたね。
-
798
匿名さん
結局タワーですか。
タワー自慢と天下セ自慢は
スレ違いってことで。
-
799
マンコミュファンさん
天下セって美しいか?
DL・シーリング嫌いな俺としては、天井汚すのはヤダな。
ちょっと垂れ壁つくってスリット吹き出しが一番きれい。
-
800
匿名さん
>結局タワーですか。
タワーを話題に出した>>789に言ったら?
-
801
匿名さん
>>794
意図が伝わらなかったようですね?
後に続いたレスがちょっと。。。(結局タワー)
>広尾ガーデンフォレスト
例が適切?
億越えは全戸のうち何戸? というより、
廊下以前(定借で大規模?)で好みが分かれそうですね。
-
802
匿名さん
普通に考えて暮らしやすいのは内廊下。
外廊下派、がんばれ!
-
803
匿名さん
>普通に考えて暮らしやすいのは内廊下。
有栖川パークハウス、グランツオーベル南平台あたりかなぁ。
でも、買える? . . . orz
-
804
匿名はん
相変わらず内廊下のメリットは何も出てないわけだが。
住んだら解るとか、ドコドコのマンションは内廊下だとか
ホント何の説得力も無い幼稚なレスしか出来ないんですね・・・。
恐らくこのスレ出来てから内廊下の具体的なメリットを書き込んだ
レスは一度も出たこと無いのでは?
-
805
匿名さん
暑かったり、寒かったり、吹き込む雨で濡れたり、ということがない。
外から見られる事もない。
これらは具体的なことなんじゃないの?
あとはこれをメリットと思うか思わないかでしょう。
メリットと思う人にはこれらが具体的なメリットということになり、
それが提示されたという認識になる。
そうでない人にはなんら具体的なメリットが提示されていないという認識になる。
逆に外廊下派人がいうメリットだってそれをたいしてメリットと感じない人には、
なんら具体的なメリットが提示されていないというでしょ。
よくどっちの人もお互いに対して具体的なメリットが提示されてないって
書き込みしてるけど、意味なくない?
-
806
匿名さん
というか、外廊下マンションは、
なにを聞いても、それらをメリットとは思わないような人が住むマンションということ。
逆に、共用廊下側に窓があったり、廊下に雨や虫が入り込んだりすることを
断固としてデメリットとは思はない人が住むマンションということ。
あと、メリットとデメリットに分けてしかマンションを選べないというのは、
ちょっと悲しい気がします。
個人的には「見た目がいい」だって大きなメリットだと思います。
毎日毎日、見た目の悪い建物で生活するのは、デメリットにはならないのでしょうか?
-
807
匿名さん
いつまでも港区のタワー自慢なら、それしかないってことでいい?
-
808
匿名さん
-
809
匿名さん
外廊下のマンションにしか住んだ事のない人に、
両方住んでみて、やっぱり内廊下のマンションといってみたところで
聞く耳持たないでしょう!?
-
811
マンコミュファンさん
田の字配列の外廊下マンションは安いのがとりえで、あとはデメリットだけでしょう。デメリットを少しでも減らすために、センターインとか、2戸1エレベーターとかバリエーションが考えられたわけで。
お金に余裕があれば、みんな内廊下を目指しますよ。
内廊下の最大のデメリットはお金がかかるということだけです。
景観も住み心地も、プライバシー保護もすべて内廊下の方がいいですね
-
812
匿名さん
>>811
それ、大多数の人にとっては最大のデメリットだな。
プラスアルファ的な内容ということで、無理してかって意味のある
ものではないということで決定かな?
(無理して無い人は廊下にそれほどこだわりは無いんじゃない?)
-
813
匿名さん
>>812
大多数の貧乏人にはデメリットかもしれんがね。
金持ちには関係ない。
-
814
匿名さん
坪400万以上買える人は内廊下仕様のMSへどうぞ。
内廊下買える人は、もちろん外廊下物件だって買えるけど
好き好んで、外廊下仕様を選んだりしないでしょう。
外廊下しか購買射程に入らない人は選びようがない。それだけ。
世間一般の大多数、坪250万以下の物件選ぶ人は、どっちがいいか
ではなく、購入可能な物件が外廊下しかなかった、という事。
外廊下のメリットなんぞ、所詮後付け。
-
815
匿名さん
23区内でも城東エリアとか、千葉、埼玉寄りには内廊下のマンションは
あんまり見かけないから、選択肢がないというのが正解だろうね。
だって、二重床だって少ないエリアに内廊下なんて建てても買える人が
ごくわずかだと思うんだけど。
目白エリアに、スーパーゼネコンが売り主の 内廊下&直床のタワーマンション
があるけど、これもアンバランスだよな。
-
816
マンコミュファンさん
坪400万以上買える人は内廊下仕様のMSへどうぞ。
俺のことか、まいったな。
-
817
匿名さん
-
818
匿名さん
そんな、内廊下のファミリータイプといったら最低㎡/100万円〜でしょう。
まあ、場所によって全然違うけど23区内なら都心8区ならこれくらいから
都内の郊外は、内廊下自体が少ないから議論にならない。
-
819
匿名さん
-
820
匿名さん
>お金があったら、マンションなんか買わんやろ?
それは郊外とか田舎の話しでは?
都心では、企業経営者、自由業、自営業、地主などのお金持ちが利便性と安全
プライバシーの観点からハイグレードマンションに住んでます。
億ションどころか、3億超えるマンションまであるのがその証拠。
郊外や田舎なら戸建て10軒分です
-
821
匿名さん
818がよくわからん。。。
最後の行だけかろうじてわかるが。。。
-
822
匿名さん
郊外ではホテルライクな内廊下のマンションは、少ないだから選べないということ。
東京23区内でも、内廊下採用の物件は圧倒的に少数派でしょう。
試しにHPを見てみたら業界ベスト5の某財閥系デベの、
23区内で分譲中のマンション13物件のうち内廊下物件は8物件、
つまり61%が内廊下物件。これは大手だから圧倒的に多いと思います。
内廊下は、HPに必ず掲載されているし中住戸の間取り図を見てもだいたい
わかります。
23区内のマンションでも感覚だと、内廊下物件は20%未満なのでは?
さいたま、千葉の郊外なら10%未満だと思う、まだまだ直床だって半数近く
あるエリアだから。
23区内で20%未満、首都なら10%位しかないと思います。
大規模マンションは内廊下の割合が多いから、戸数で言うともう少し多いかも。
-
823
匿名さん
金持ちは、少数だから、少数の良いマンションを選ぶということ。
内廊下かどうかは矮小なことだが、良いマンションを選ぶとかなりの率で
内廊下になるでしょう。別に選んでいるわけではないが。
-
824
匿名さん
結局実際は金持ちしか買えない物なのに、ここで必死に外廊下に
対抗してる人ってどんな人なんだろう。。。
いい物件は廊下の事つつかれても他の要素(うらやましい部分)
がでかすぎて別に気にもならないと思うのだが。。
外廊下が対抗するのはわかるような気がするけどね。
(私も外廊下だが金が潤沢にあればそういった高級物件に住んで
みたい。。。が、そこにかけるなら今は他の方に金が動いてしまう。
私的には所詮廊下って感じだから)
-
825
匿名さん
>内廊下かどうかは矮小なことだが、良いマンションを選ぶとかなりの率で内廊下になるでしょう。
マンションの高い人気エリアでは、その通りでしょう。
-
826
匿名さん
>結局実際は金持ちしか買えない物なのに、ここで必死に外廊下に
>対抗してる人ってどんな人なんだろう。。。
それは金持ちだよ。
-
827
匿名さん
-
828
匿名さん
-
829
匿名はん
ココで必死になってる内廊下派は内廊下くらいしか誇れるモノが
無い物件をキツキツローンで買っちゃった残念な人でしょw
まーその唯一の支えの内廊下もココでメッキが剥がされかけてるので
やれホテルライクだの、高級マンションは内廊下が多い等と
何の具体性の無い言葉で応戦してる姿がとても切ないね・・・。
-
830
匿名さん
金持ちは、他人の目を気にするからな。貧乏人から優越感を得るために金持ちになろうとするわけだしな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)