- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
326
匿名さん
私の考える内廊下のメリットは
1.快適性
換気は必要となるが、風雨にさらされる事なく、通行できる。
エアコンも常備してればなお宜しいのではないでしょうか?
2.意匠の自由度
高耐久性の素材を使わなくて良い
外にさらされないので、暖色や淡い色での意匠が可能
床を石貼りにする事もあれば、カーペットもひける
電灯にしても、耐雨にする必要がないので、すきなものを選べるのでは?
3.セキュリティー
外と比較すると、セキュリティーが良いでしょう。
4.占有部分の自由度
外廊下と比較すればですが、間取りの自由度は高いです。
2戸/1基エレベータも作りやすいし、全室角部屋なんかもできるでしょう
5.プライバシー
これは、エレベーターの数を増やせば向上するでしょうね。
外廊下でも向上させようと思えばさせれるでしょうが、内廊下のほうがやりやすいですね
5.維持管理
お金をかければですが、外と比較すると綺麗に保ちやすいです。
外廊下で使われる壁材は高耐性のものでしょうが、内廊下は耐性が低いので、簡単に
帰れるでしょう。短いスパンで高額修繕が発生しますが、全部やり直しって事になると
内廊下のほうが安いと思いますよ
考えながら書いたので遅くなってすみません。
また、思いつけば追記いたします。
-
327
匿名さん
考えられることではなくて実際に感じているメリットが
よろしかったのでは。
実際はどうしているの方が良いのではないのでしょうか?
-
328
匿名さん
-
329
匿名さん
実際に住んでみると、メリットは考えないと出てきません。
快適であればあるほどそうだと思います。
快適や便利なことを、なぜだ??と考える人は基本的にいないからです
快適であれば結構、不便であれば、なぜ不便かと考えるんだと思います。
うちは廊下に不満はありません
なので、考えたわけです
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
相変わらず、日本語の使い方が判ってねぇな
結局のところ、内廊下のメリットに反論できないから、
>考えられることではなくて実際に感じているメリットが
>よろしかったのでは。
>実際はどうしているの方が良いのではないのでしょうか?
>絵に描いた餅でってこと?
という発言になるんだろ?
そもそも何で内廊下というものができたんだと思う?
外廊下じゃ不便だからだよ
-
332
匿名さん
考えられることに対して、実際に住んでいるマンションが
どこまで実現されているかでないと説得力はないのでは。
例えば、廊下の意匠は好きなものを選べたの?
-
333
匿名さん
選べてますよ。
っていうか、こんなことまで言わないといけないの・・・?
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
廊下の意匠が選べるってのは、耐久性に重点をおく必要がないから、
床材、壁材について自由度が高いって事ですよ。
教養部なんだから、意匠設計の人が選ぶにきまってますけど何か?
あえてそこに揚げ足しかとれないのでしょうか?
うちは、大理石の床に天井までのはめ込みガラスです。
廊下は一階のみ。後は2戸/1基エレベータ+階段です。
一階は居住スペースが無いタイプなので、大理石でも特に問題はありません
-
-
336
匿名さん
意匠設計の人がやることを、契約者ができるような
メリットのように感じさせるのは誤解を招くと思う。
-
337
大手企業サラリーマンさん
-
338
匿名さん
使用する材料の選びは意匠設計の人が選択するのでしょうが、
購入者には、それを利用できるメリットがあります。
マンションを検討している人であれば、そんなことはすぐ分かるとおもいますが?
書き方に誤解を招いたことはお詫び申し上げますが、わざわざ指摘するほどの事でもないと思います。
ほかは特に無いみたいですね
理解していただけたかどうかは分かり兼ねますが、質問が無いということは理解したものと判断いたします。
-
339
匿名さん
>うちは、大理石の床に天井までのはめ込みガラスです。
>廊下は一階のみ。後は2戸/1基エレベータ+階段です。
>一階は居住スペースが無いタイプなので、大理石でも特に問題はありません
ここで判断するでしょう。
最初からそう書いて頂ければ、契約前の方には参考になったことでしょう。
-
340
age
内廊下のメリットは
1.快適性
換気は必要となるが、風雨にさらされる事なく、通行できる。
エアコンも常備してればなお宜しいのではないでしょうか?
2.意匠の自由度
高耐久性の素材を使わなくて良い
外にさらされないので、暖色や淡い色での意匠が可能
床を石貼りにする事もあれば、カーペットもひける
電灯にしても、耐雨にする必要がないので、すきなものを選べるのでは?
3.セキュリティー
外と比較すると、セキュリティーが良いでしょう。
4.占有部分の自由度
外廊下と比較すればですが、間取りの自由度は高いです。
2戸/1基エレベータも作りやすいし、全室角部屋なんかもできるでしょう
5.プライバシー
これは、エレベーターの数を増やせば向上するでしょうね。
外廊下でも向上させようと思えばさせれるでしょうが、内廊下のほうがやりやすいですね
5.維持管理
お金をかければですが、外と比較すると綺麗に保ちやすいです。
外廊下で使われる壁材は高耐性のものでしょうが、内廊下は耐性が低いので、簡単に
帰れるでしょう。短いスパンで高額修繕が発生しますが、全部やり直しって事になると
内廊下のほうが安いと思いますよ
-
341
匿名さん
きちんと書きましょう。内廊下は、
1.快適性
風雨にさらされる事なく、通行できるでしょう。
換気やエアコンは、マンション(グレード)によるでしょう。
2.意匠の自由度
高級感を出した意匠設計が多いでしょう。
但し、購入者全員の好みにあわせた意匠は不可能でしょう。
3.セキュリティー
外と比較すると、セキュリティーが良いでしょう。
治安や空気が悪い場所では、内廊下は必須条件でしょう。
4.占有部分の自由度
間取りの種類は多いでしょう。
但し、直接関係するのは配置設計であり、流行が重なっているのでしょう。
5.プライバシー
エレベーターの数が多いほど、保たれているでしょう。
6.維持管理
維持費を負担し、綺麗に保つ必要があるでしょう。
但し、一部短いスパンで修繕が発生した場合、意匠の調整と費用の捻出が必要でしょう。
-
342
匿名さん
正直に書きましょう。外廊下は、
1.快適性
エントランスをくぐった後でも風雨にさらされなければ、自分の住戸に入れません。
換気やエアコンは、野ざらしなのであるわけない。
2.意匠の自由度
庶民感を出した意匠設計が多いでしょう。
3.セキュリティー
内廊下と比較すると、転落事故や犯罪が多いでしょう。
治安や空気が悪い地価の安い場所では、廉価な設備の外廊下マンションが多い。
4.占有部分の自由度
中住戸は9割方が田の字。
共用廊下側の部屋は、風通しだけはいいでしょう。
5.プライバシー
廊下に面したプライバシーを保てない居室ができやすく、「死に部屋」になります。
角部屋の人も、他人の「死に部屋」の前を通ることになり、こちらも気が抜けません。
6.維持管理
維持費を安く済ませたいファミリー世帯が多く、廊下に自転車などがあふれるでしょう。
マンションの維持管理に無関心な住人が多く集まりやすい。
-
343
匿名さん
外廊下信者が念仏のように唱えている「メリットを書け」って、
「外廊下信者が信じられるような」内廊下のメリットってことでしょ?
自分のマンションの廊下が外にあるほうが良いと本気で思っている人には、
何を言ってもムダだと思います。
で、外廊下マンションで居室が全熱交換式の実例はまだ??
外廊下マンションは換気方式も風通しが良いだけ??
-
344
匿名さん
内廊下のメリットは
来客がほぼ全員『わあー ホテルみたい』と絶賛する事ではないでしょうか
間違っても
『外廊下ってステキ!!』とは言われませんから。
-
345
XYZ
>で、外廊下マンションで居室が全熱交換式の実例はまだ??
内廊下の「首都圏の」「まともな」全熱交換もありませんよね。
結局、内廊下も外廊下もないんですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)