注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「the ocean houseで建てられた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. the ocean houseで建てられた方いますか?
  • 掲示板
bb5 [更新日時] 2020-03-28 11:04:31

栃木県で家を探しており、「the ocean house」というメーカーが気になっていますが、大手ではないので大丈夫かどうか気になります。このメーカーで建てられた方いらっしゃれば感想をお聞かせください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/有限会社日下田材木店

[スレ作成日時]2016-07-09 23:45:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

the ocean houseで建てられた方いますか?

  1. 2 匿名さん 2016/07/18 01:17:56

    公式サイトがありましたのでリンクしておきます。
    http://www.oceanhouse.tokyo/

    こちらの会社を初めて知りましたが…。
    栃木で潮風を感じる家というコンセプトなんですね。
    結構限定的な家づくりになるのかなと感じましたがどうなんでしょうか。
    施工事例に載ってるような家具はオリジナルなんですかね?
    サイトを見るだけでは家の詳細は正直掴みかねたので、
    イベント等に出向いて実際の家を確かめてみるのが良さそうです。
    地元での評判が気になりますね。

  2. 3 匿名さん 2016/07/26 20:37:19

    栃木は内陸ですよね。
    海がなくても、「ちょっとしたマジックでシーサイドホーム」が作れると書いてあります。

    インテリアをブルーにしたり、今、話題のブルックリン風にしたりすることでマリン風の家を作れるということでしょうか。

    施工写真は画像加工してありますか?色がちょっと褪せた感じはそのままの色なんでしょうか。オリジナル家具やリノベーション住宅も手掛けているようです。写真の撮影方法でもマリン風にはできるみたいですよね。

  3. 4 bb5 2016/08/03 13:44:55

    ありがとうございます。先日モデルハウスを見てきましたがPanasonic住宅とコラボしており、構造自体はなかなか丈夫とのことでした。ただ従来の軸組工法も扱っているとのことで平屋の場合は耐震的に軸組工法を勧められました。平屋住宅を考えており他メーカーも含めて検討中です。

  4. 5 匿名さん 2016/08/09 11:15:51

    社名から考えて海沿いの街の会社さんかと思いました。
    栃木なんですか。
    海の無い地域ではかえって海好きの人もいるようですから
    需要がありそうなコンセプトだと思います。

    家そのものよりインテリアの写真が多いようですね。
    通風が良さそうで、家の中にいても風を感じることが
    できそうな家だなと思いました。
    特に海好きでなくても快適に暮らせそうな感じがします。
    熟年夫婦というよりは、若いカップルに似合いそうな家だと思います。

  5. 6 bb5 2016/08/09 12:19:46

    仕事の都合で宮城県から栃木県へ移り住み、2回目の家探し中です。

    特に海の家をイメージしていた訳ではないのですが、子供も独立したこともあり、
    今後は夫婦2人で住むことが多くなります。
    キャンプやスノーボードなどアウトドアや車いじりも好きなので
    車と荷物もたっぷり収納できるガレージ付の家が良いなと思いメーカーを探していました。

    で、外観のコンセプトはズバリ、「スタバ風の家」。
    元々黒っぽい家は良いとは思ってなかったのですが、あるモデルハウスを見て惚れてしまいました。
    2回目の家探しということもあり、ありきたりの家では満足できないのかもしれません。

    現在、カリフォルニア工務店や2階建てですがZero-Cubeなども検討中です。。。

  6. 7 匿名さん 2016/08/13 13:44:25

    完全自由設計なのでしょうか。
    公式サイトを見ていてもよくわからなくて。
    栃木で海を感じる家っていうのは面白いなと思います。
    痛くならない程度に、なんかおしゃれな感じでやっていけるといいでしょう。
    さじ加減なんかは相談に乗ってもらったりして。
    工法としては何を採用しているのでしょうね?
    家によるのかしら。

  7. 8 匿名さん 2016/09/05 06:27:35

    いわゆるデザイナーズ系な感じ。おしゃれだと思います。その点は素晴らしいのではないかと思いました。
    家の性能はどうなのですか?
    おしゃれであっても、住み心地が良くないと本当に意味が無いということになってきます。
    本当に地場の小さな工務店ですから、なかなか口コミもないので、どうなのかなーなんて思いまして。

  8. 9 匿名さん 2016/11/09 04:48:38

    おしゃれなカフェっぽい感じの家造りができるということはいいなって思う人は多いと思います

    他の方も書かれていますが、デザインも大切だけど栃木の冬は寒いですし、特に断熱や気密については性能高くしていかないと。

    長期優良住宅とまでは言いませんが、でもそれくらいの気持ちで作ることっていうのは可能でしょうか。

  9. 10 匿名さん 2016/12/10 08:00:59

    facebook見ているととてもセンスいいですね。

  10. 11 匿名さん 2017/02/06 09:55:10

    いろいろとある家づくりの会社さんの中では
    かなり異色なのではないでしょうか。
    コンセプトがはっきりしていて気持ちがいいです。
    工務店さんかと思ったのですが、材木店さんのようです。

    海が好き、波が好きという人なら、ここにお願いしたら
    いろんな意味で楽しくて、いい家づくりができるのではないかと思います。
    それだけに、お客さんは片寄ってしまいそうな気もしますが。

    パフォーマンスのページに性能について書かれていました。
    冒頭のセリフがなかなかカッコいいです。

  11. 12 匿名さん 2017/04/19 05:46:24

    なんかとてもイメージ作りがうまいのかなという感じがします。
    確かにデザインも格好いいし、コンセプトもしっかりとしています。
    デザイン面で特に良いなと思うのであれば、
    アリだとは感じました。

    あとは工法やら、アフターメンテナンスやらがどうなっているのかということを確認していかねばなりませんね。
    建ててさようならじゃ寂しいですから。

  12. 13 匿名さん 2020/02/23 13:40:43

    あまりオススメはできません。
    ホームページやSNSの写真と実物はかなり違うなと感じました。
    大きな理由は他にもありますが・・・
    一度見学行くと分かりますよ!

  13. 14 匿名さん 2020/03/28 02:04:31

    あまり広範囲で、しかも大規模に営業しているわけじゃないので
    結局は見に行くしか無いのでしょうか。。。
    見ている限りでは
    デザイン性などに関しては好みもあるとは思うが、いいんじゃないかと思います。
    好みドンピシャの人も多いと思う。
    あとは家って見えないところにどういった建材が使われているのかなど
    見えないところに限って大切な要素が多い。
    自分がどういう断熱材を使いたいのか、とかそういうことも含めて話を危機に行けたらベスト。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [有限会社日下田材木店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life