中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2018-07-18 16:27:21

MJR九大学研都市レジデンスの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569132/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-07-05 23:58:38

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    価格帯によりますよね。初回で相談会に行きましたが、2階の部屋一択で来られている方もいました。そういう需要も多かったようで抽選になっていました。ギリギリ買うのは薦めないと販売員は仰っていましたし、入居後に問題が起きないような人を見極めつつ接客することも販売の仕事のうちだそうなので...でもローン審査が通れば契約できますけどね。一応、収入面だけでなく人を見ていると仰っていたので販売会社を信じたいです。

    その方がサンメゾンさんを買われたことを祈りますー。

  2. 102 匿名さん

    >>98 匿名さん
    3月と9月は基本的に空きが多い時期だと思うのですが。
    解体しそうな雰囲気なんですかね?
    確かに戸建ても無くせば、高い建物もできそうなので残念です。

  3. 103 住民板ユーザーさん1

    公園で話していた方もMJRを購入されたとかで話していたのですが、販売員の方に隣にドンキが来るのは不安だと話したら、購入した方で子どもがドンキで万引きして補導されるぐらいが丁度いいと言っていた方もいましたし捉え方は様々ですよねと言われたらしく、そんな人が住人にいるのはドンキよりもっと不安だといっていました

  4. 104 匿名さん

    タワー19も2階は倍率高いと聞いたのでそんなものなのかなー。

  5. 105 匿名さん

    >>102 匿名さん

    半分以上空室で、賃貸のサイト見ても空室情報が公開されてないんですよね~。

  6. 106 匿名

    ステラキャピタルは、一棟丸ごとどこかの会社に借上されてるらしいですよ。だからガラ空きでも入居者募集されていません。

  7. 107 匿名さん

    別のステラ~も借り上げらしいから借り上げ用のアパートなんですかね。

  8. 108 匿名さん

    高いところが苦手で2,3階を選ぶ方もいると思いますよ

  9. 109 匿名さん

    ステラキャピタルについて
    幼稚園の送迎バス待ちで奥さまたちが集まっているところを見かけますので、そちらの住民の方かと思われます。
    その方々が近々引っ越しが決まってると言い出したらきりがないけれど、、

  10. 110 匿名

    洗濯パンの大きさはモデルルームと全部同じなのでしょうか
    ご存知の方いますか?

  11. 111 匿名さん

    1/5で小さいけれどパンフの図面で測ってみてはどうですか。
    私の間取りではLタイプと同じでした。
    私もちょうど洗濯パンの大きさを不安に思っていたところです。
    5年前のドラムタイプなので結構大きめなんですよねー
    ローン相談会の時にまた確認しようと思っています。
    入らなかったら買い替えだなー
    細かい不安が続々ですけど、いよいよって感じです。

  12. 112 匿名さん

    今月の23日にいよいよドンキホーテオープンですね。

  13. 113 匿名

    >>112 匿名さん

    そうなんですね!行ってみよう!楽しみです!

  14. 114 匿名さん

    小学校も少し見えてきましたね。

  15. 115 匿名さん

    HPは更新されてませんがあと少しらしいですね。

  16. 116 匿名さん

    先程サイト見たら残り4戸になりましたね~

  17. 117 匿名さん

    良き方へ完売を願っています!

  18. 118 匿名さん

    週末の夜のドンキ周辺はどうですか?

  19. 119 匿名さん

    夜はわかりませんが、あまり人気なさそうです
    それよりも、集まって高い音でギャーギャー鳴くムクドリ?が、アバシからイチリュウ辺りの電線にたくさん群がってきてるのが気になっています

  20. 120 匿名さん

    残り一戸になっていました!
    ドンキもそんなに賑わってはいませんでしたが、思っていたより隣接していました。
    みなさんインテリア相談会へは行かれるのでしょうか。

  21. 121 匿名さん

    この前スシロー行った時に鳥がうるさいなと思いました!
    カーテンレールだけでも行くんですよね?

  22. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん

    そうです、スシロー向かい辺りです!
    いつか移動してきそう

    うちも主にカーテンレール、カーテンのことで相談会へ参加予定です。

  23. 123 匿名さん

    カーテルレールだけは、入居前に付けておかないと大変ですよね。でも相談会で紹介される商品、どんなものか価格も含め不安なので、事前に別の所でも見積もり取っておこうと思います。
    相談会で決めた方がスムーズだとは分かっているんですけどね。

  24. 124 匿名さん

    鳥は市役所とかに言ったら何とかしてくれたりとかはないんですかね?
    カーテンはすぐ付けたいので多少割高でもカーテンレールだけは付けようと思います。
    自分でする場合は入居後とかになると困るので。

  25. 125 匿名さん

    >>123 匿名さん
    事前に他で見積もりしておく、いいですね!
    参考になりました

  26. 126 匿名さん

    カーテンの予算も限られているので、ケチるとかではなく、同じ予算でより上質なものをつけたいと思ってしまいます。
    内装変更の価格設定や施工料も他マンションに比べると高めだったので、インテリアに関しても定価プラス施工料、手数料といった感じの上乗せでしょうか。相談会は売主が中間マージンを取る為のものですからね。
    いずれにせよ予め他社の相場を知っておくのは大切だと思います。
    相談会以外だと自分で取り付けなければならないという発想は極端ですよー。

  27. 127 匿名さん

    分かりづらい表現でした。
    自分でするというのは、自分でレールを取り付ける作業をするという意味ではなく、自分で個人的にカーテンメーカーやショップに見積もりを取ったりするという意味でした。
    鍵の引き渡し後だとカーテンレール取り付けが引っ越し後になってしまう場合もあるかもしれないと言うことです。
    希望日にカーテンレール取り付けが出来たら良いのですが。

  28. 128 匿名さん

    23日以降は事務所?はどこになるのでしょう?
    打ち合わせとかはどこでするんでしょうか?

  29. 129 匿名さん

    電話番号はそのまま繋がるようですよ。天神(だったかな?)の事務所にかかると思います。
    まだ何か打ち合わせが残っているのでしたら不安ですね。
    不明なことは今のうちに相談しておいたほうがいいかも知れません。

  30. 130 匿名さん

    天神になるんですね…。
    ありがとうございます。

  31. 131 匿名さん

    マンションの外観が少し見えてきましたね

  32. 132 匿名さん

    相談会行かれた方、どんな内容でした?
    2時間でどこまで決められるのだろう。

  33. 133 匿名さん

    システム収納パーツ追加オーダーのご案内
    は、シューズボックスや洗面所のリネン庫に棚は元々棚はあるけど、追加したい場合に注文するということですか?

  34. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    私もそれ疑問でした。書類が分かりにくいですよね。もはや誰に確認すればいいのかも分からない。他に色々決めることも多くて疲れ気味です。

  35. 135 匿名さん

    分かりにくすぎですよね。
    最初は色々考えるのワクワクしてましたが、若干めんどくさくなってきてます。

  36. 136 匿名さん

    元々棚板があるなら、それの間隔も分からないのに追加って言われても困るというか。
    あまりに間隔が開いてるなら追加したいけど、自分の目で見ないことにはよく分かりませんね。

  37. 137 匿名さん

    皆さん同じ気持ちですよね。
    書類を受け取る側に立てば、これを見ても分からないことは想像できるだろうのに。
    こういう細かい事こそ、内装の打ち合わせに盛り込んで欲しかった。標準仕様の棚板数と追加パーツの説明だけでも、その時できなかったのかな。どこまでがどの業者の担当とか入居者には関係ないので、もう少し分かりやすい流れを考えることも販売業者の役目だと思いました。あまり営業しなくても売れてます、とか言ってたことを思い出すと、イラっとします。
    システム収納については、すでにギャラリーも無いので、考えるのも難しいです。

  38. 138 匿名さん

    せめて内覧会後まで、追加パーツ申し込みの締め切りを伸ばしてくれないかな
    どうでもいいやと思いつつも、ちゃんと見て考えたいとも思ってしまう

  39. 139 匿名

    今はIKEAとかホームセンターとかにいけばなんとかなるから収納パーツは考えないことにしました。分かりにくい。

  40. 142 匿名

    [No.140~本レスを、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  41. 143 匿名さん

    ここに書き残して公にすることは、後々の不利益に繋がります。不安な気持ちは同じですが、控えたほうが自分たちのためです。おそらくキャンセルしない方のほうが多いと思うので。

  42. 144 匿名さん

    ニュースになってませんしね。
    でも、少なからず広がるでしょうね。
    怪我程度だったら良かったんでしょうけど。
    資産価値も立地等がメインなのは確かですが、住人の心がけ次第で多少は変わってくるみたいですし、入居後いいマンションになるようにしたいですね。

  43. 145 入居予定

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  44. 146 匿名

    えっ!!!!そうなんですね!!!
    へぇー…そんな事があったんだ…

  45. 147 匿名

    誰でも見れる掲示板ですよね

  46. 148 住民板ユーザーさん1

    他の入居者がいるのにこう言う内容を書き込む人がいるんですね。
    ネットの怖さ、しらないんですか?
    住んでからのお付き合いも考えさせられます。
    住人全体の不利益にならないことを願います。

  47. 149 匿名さん

    発言の自由はありますが、もし同じ入居予定者であるならば、140、141、142さんにはご自身で削除依頼していただけることを期待します。
    お気持ちは皆同じです。こういう時こそ安易に投稿せず、文書での正式な説明を待ちましょう。

  48. 150 匿名さん

    皆さんインテリア相談会はお済みになられましたか?
    どのような感じでしたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸