埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田
  7. 八千代緑が丘駅
  8. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-10-04 19:57:14

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/


所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1981 住民板ユーザーさん8

    私は新木戸の方がいい。
    共働きということもあり、鬼キツい緑が丘小のPTAの
    対応は無理なんで。
    すでに通学しているママ友はいずれも専業だけど
    皆疲弊してる。

  2. 1982 匿名さん

    >>1981 住民板ユーザーさん8さん

    PTAなんて、税金も払わない暇な専業主婦がやればいいよ。

  3. 1983 住民板ユーザーさん1

    >>1981 住民板ユーザーさん8さん
    ゆるいからいじめが横行してるって話もある

  4. 1984 住民板ユーザーさん8

    問い合わせしたけど、みど小希望者が多数だから選択期間を伸ばせるように提案してるらしい
    住民みんなの要望が通るからそれが1番いいな

  5. 1985 匿名さん

    公立なんてどこも一緒なんだけどね。ここがいいとか、あそこがいいとか、単なる金のない親が少しでもいいとこ、って求めてるようで哀れだな。いいとこがいいなら私立一択だよ。

  6. 1986 住民板ユーザーさん1

    住民じゃない奴湧き過ぎだろw

  7. 1987 住民板ユーザーさん1

    久しぶりに覗いてみたら、なんだか荒れてますね。
    皆さん仲良くやりましょうよ、仲良く。
    ね。
    くっくっく・・・。

  8. 1988 匿名さん

    >>1982 匿名さん

    早く世の中から扶養控除が無くなればいいと思う。そうすれば暇な主婦が労働し始めるので。専業主婦は健康保険全額負担でいいと思う。

  9. 1989 匿名さん

    ステーションコート、ブリーズコートにてsuisui lite plusをお使いの方にお聞きしたいのですが、回線速度は快適でしょうか?
    極端に遅い場合、個別にフレッツ光を引き込みしたいと思っておりますが、フレッツ光のファミリータイプを引き込んでいらっしゃる方はおりますでしょうか?

    こちらの営業担当者様にヒアリングしたところ、ファミリータイプなら引き込みOKとの事でした。

  10. 1990 住民板ユーザーさん2

    >>1989 匿名さん

    不満はないですよ。我が家はフレッツ光を当初引き込みましたが、速度変わらないのですぐにフレッツ光を解約しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  12. 1991 住民板ユーザーさん1

    >>1989 匿名さん

    CMでもやっている世界高速とかうたっているチラシが何度か入っていました。
    今の通信速度で不満なく無料で使えているので契約せずにいます。
    何度も何度も投函されるので毎回資源ごみ行きです
    (゚Д゚)ノ⌒・

  13. 1992 1989です。

    皆さん、回答ありがとうございます。
    そうなると、結構速度出ていそうですね。
    安心しました。ありがとうございました!

  14. 1993 住民板ユーザーさん1

    コロナの影響で在宅勤務・在宅学習のご家庭もまだまだ多いことかと思うのですが、気候も良いので窓を開けて換気しながら過ごしたいと思うのに、中庭の子供の声がうるさすぎる..!
    遊ばせている方は公園と勘違いされてるんですかね?今もお子さんが建物に反響するのを楽しむようにわざと大きな声を上げ続けているのに全く注意などせずずっとおしゃべりを楽しんでいるママさんがいてイライラしてしまいます。
    緊急事態宣言も解除されましたので、騒がせたいなら公園にでも連れて行けばいいのに、何でこちらが我慢して窓を閉めなければいけないんでしょうか。
    通行中に少し騒いでしまうくらいなら小さな子だし仕方ないと思いますが、留まって遊ばせるのは静かにできないならやめてほしいです。

  15. 1994 マンション検討中さん

    中庭 エントランスのソファは子供のたまり場と化しますね
    子供を持つ親とのトラブルは面倒になりやすいしやっかいですね

  16. 1995 C棟中層

    C棟8Fか9Fからの音楽?の重低音の騒音がひどいです。今日7/18は朝9時ごろから夜の11時過ぎまで響いていました。子供が走るのか跳ねるかする音などもほぼ毎日響き、施工に欠陥があるのかと疑うほどです。管理人室に過去3回相談し該当住居に注意書面のポスティングがされたようですが全く改善されていません。共有スペースでちょっとした騒ぎになるくらいの乱行をされる方やごみの始末が悪いなどの残念な警告の張り紙が出る居住者がいるので全般的に集合住宅の居住のマナーが欠落している方が多いのかもしれません。管理会社、警察、民事の弁護士に本格的な改善要求を相談するか、相応の金銭的なロスを負う覚悟で転居しようか悩み続けています。4回目の住み替えですが、近隣から強烈な日常的な迷惑行為が2年以上継続していることは初めてで、やり場のない憤りというか自身の選択の失敗を**たいのか思わず書き込んでしまいました。令和の時代の廉価な東京にかろうじて近郊の大型集合住宅の想像可能な負の住民実態を現実に体感させられている者の嘆きです。引っ越しで逃げて数百から千万単位のロスを負うことになかなか納得できません。

  17. 1996 住民板ユーザーさん1

    A棟の1階のエレベーター脇にマスクを捨てている人がいるね。非常識。これで2回目、やめてほしいよ。

  18. 1997 住民板ユーザーさん1

    >>1995 C棟中層さん

    うちの上の階も騒音ひどいですよ。普通に暮らしてて、どうやったらこんな騒音が毎日出るのかというくらいです(家具を引きずる、足を踏み鳴らす等々)。もう一年くらいは続いていると思います。在宅勤務になって余計感じるようになりました。引っ越した時に、左右下の階には挨拶に行ったのですが、上の階の住人は挨拶にすら来ていません。そんな最低限のマナーすらも持ち合わせていないくらいなので、騒音を出している自覚も無いのでしょう。夜中の23:00には収まり、翌朝6:00からまた始まるといった具合なので、耐えられないレベルではありませんが。。何度管理人に相談しようか迷いましたが、集合住宅の宿命と諦めています。騒音が嫌なら、最初から最上階の角部屋に住んで、リスクを最小限にするしか無いですからね。仕方ないです。

  19. 1998 A棟住人

    C棟の屋上に鳩が棲みついていることがずっと気になっています。今年初頭はつがいのように2羽歩いていましたが、最近は5羽前後に増えており、屋上に巣食っているのでしょうが、今後もっと増えるのではないかと思うと恐怖でしかありません。
    以前ベランダに鳩が来ることに関しては、各自掃除をする様にお達しが着たと思いますが、建物の屋上は管理室で掃除してもらえるのでしょうか。巣の駆除など根こそぎ対策しないと鳩の館になるのも時間の問題だと思います。

  20. 1999 住民板ユーザーさん1

    過疎ってますね。
    エントランスに寄贈されたピアノ邪魔だなと思うんですけど皆さんどうですか。入ってすぐ庭の緑が見えるのが素敵だったのにピアノに遮られてる。音楽関係の建物でもないのになぜ?
    自由に触らせられないのはわかるけど、赤いロープや触らないでの張り紙が仰々しくてみっともない。そんな有り難がって飾るの逆に恥ずかしくない?
    演奏家に弾いて欲しいと書いてあったけど、謝礼は出るの?まさかプロにタダで弾けということじゃないよね?その謝礼や都度の調律代は管理費から出るの?管理費といえば、表のイルミネーションはいつまでやるの?電気代もったいないし、もう春なのにいい加減暑苦しくない??総じて粋じゃないよね。
    粋というならば、ピアノは駅に寄贈して駅ピアノにするのがいいと思うんだけど。ここにあるよりよっぽど素敵じゃないかなぁ。

  21. 2000 住民板ユーザーさん1

    2000ゲット

  22. 2001 匿名さん

    私もピアノはない方が良かったかなと思います。
    ずっとあの場所に置いておくのでしょうか、、

  23. 2002 住民板ユーザーさん3

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん

    確かに!調律代いくらか、わかりませんが、一戸辺りで少額とか言われたとしてももともと不要な費用を出すほどもったいないことはないと思います。
    なんで寄贈したんですかね??
    外から中庭が見られるのが売りなのに、、、
    フロントの意見箱に投函してみたいです!!
    理事会で考えてくれるのでしょうか

  24. 2003 住民板ユーザーさん1

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん
    駅ピアノいいですね。ハラミちゃん来て欲しい。

  25. 2004 住民板ユーザーさん1

    私も共用部分に置く調度品はプロが建物に合わせて選んだものが良いです。クリスマスツリーも最初の年は素敵だったけど、翌年からかな、コードは剥き出しのままだし普段からある大きな造花も片付けられずツリーの横に避けられただけになっていて、素人が飾ったのかなという仕上がりだった。エントランスは建物の顔だから素人が勝手な飾り付けをしないで欲しいし、業者が入っているならもっとセンスのいいところにお願いして欲しい。

  26. 2005 住民板ユーザーさん3

    本当にイルミネーションいつまでなんでしょうか。季節感がなくてみっともないです。タダだとしても外して欲しい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  28. 2006 住民板ユーザーさん3

    >>2005 住民板ユーザーさん3さん
    すみふの販売のためらしいことを議事録に見ましたが、住民の意見を優先してほしいですね!意見箱は見てくれるんですかね?

  29. 2007 住民板ユーザーさん1

    すみふの営業がエントランスのピアノを我が物のように、ホテルエントランスでとか誇らしそうに言ってる(笑)
    もしかして営業のツールに使ってるだけでは?

  30. 2008 住民板ユーザーさん3

    >>2007 住民板ユーザーさん1さん

    センスがないんですね..ない方がスタイリッシュなのに。ダサい。

  31. 2009 住民板ユーザーさん3

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん

    駅ピアノに賛成です。素敵な街になりそう。

  32. 2010 住民板ユーザーさん3

    >>2009 住民板ユーザーさん3さん
    京成バラ園にもバラをペイントしたピアノがあって、イベントをしていましたよ。八千代緑が丘は全国的に有名な京成バラ園の最寄駅というイメージで、駅にはバラ園のバラも植えてあるし、さらにピアノもあればバラと音楽の町という良いイメージが定着しそうですね。マンションの飾りにしておくよりよほど良いと思います。

  33. 2011 住民板ユーザーさん1

    角部屋なんだけど、室外機置いてるミニベランダ?みたいなところも鳩にやられてる。水道引かれてないし、壁の上の方まで掃除するのなんて無理すぎて業者呼ぶことにしたわ。ほんと鳩不愉快。共用部分なのになんで自費出さなきゃいけないのかも謎。そのくせ廊下部分は共用部だから傘すらおくなとかうるさいし。

  34. 2012 住民板ユーザーさん1

    私もイルミネーションやめてほしいと思っていました!季節関係なく光らせとくなんて、古い商店街みたい..。

  35. 2013 住民板ユーザーさん1

    ピアノもエントランスが狭苦しいですよね。
    このご時世に音楽会なんていつできるかわからないし、持ち主の方は引き取って欲しい。

  36. 2014 住民板ユーザーさん1

    エントランスのイルミネーションとピアノですが、毎月月初に理事会が開かれてるっぽいので、
    ぜひエントランスにある意見箱に入れませんか?
    ここで話しても何も進展ない愚痴会でしかないです。
    意見上げて理事会でも取り上げてもらえないなら、意見箱は今の理事会のパフォーマンス自己満足と思います。
    今あげれば見てもらえると思うのであげてみませんか?

  37. 2015 住民板ユーザーさん1

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん
    匿名じゃないから書きにくいです。近隣への苦情などは特にデリケートですし、記名制である必要はあるんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 2016 住民板ユーザーさん1

    理事会の方は管理事務所と違ってもちまわりの一般の住民の方ですもんね。まっとうな意見だったとしても、氏名部屋番号書いて投函したとして、理事会の方や関係する方に批判的な内容だったりしたときに、本当に匿名性が守られるのかと信用できず書きにくい。匿名にした方が、気軽に意見を言いやすくなって良いんじゃないですかね。

  40. 2017 住民板ユーザーさん1

    私も匿名でないので書きにくいと思っていました。
    前のかたの返信を見て、匿名でないと書きにくい!
    本音が出せない!ということで匿名で書いてみたいと思いました。
    毎週月初に開催されているような過去の履歴だったので今週のに間に合うかはわかりませんが。。。
    匿名だと書きにくいと賛同いただける皆さんで個別に書いてみませんか?

  41. 2018 入居済みさん

    理事会資料に意見書のコピーがありましたが、無記名のものもありましたよ。

  42. 2019 住民板ユーザーさん1

    >>2018 入居済みさん

    今日アップされている議事録には無記名とかわからなかったのですが、ポストの掲示板かなにかでしょうか?

  43. 2020 住民板ユーザーさん1

    窓を開けて換気しながら在宅勤務をしているので、中庭で騒がれるのは本当に困る。
    今も子供が奇声を上げながらかくれんぼや鬼ごっこをしているが、注意しないで夢中でお喋りしているお母さん方、子供とあなた方の声がどれだけ周りに響いているか気が付いて欲しい。公園なり自宅なりに移動してください。

  44. 2021 契約済みさん

    中庭で遊んじゃいけないなんて規約がない以上、あなたがテレワーク用のレンタルスペース行くほうが現実的では?

  45. 2022 住民板ユーザーさん1

    >>2020 住民板ユーザーさん1さん

    連日、同じメンバーですよね。
    良く見かけます。

  46. 2023 住民板ユーザーさん1

    中庭は公園ではないですよ?談笑する程度ならともかく鬼ごっこさせるのはおかしいと思います。

  47. 2024 住民板ユーザーさん1

    私はシャボン玉が嫌でした。先日は電動式のおもちゃで前が見えないくらい、しかもわざわざ通路の方でさせていて、親も見ているのに通りかかっても止めてくれない。洗剤を吹きかけられてるようなものだし、色もカラフルな液体で、後から服や持ち物がシミになったりしないのか心配。関係者以外が通るような場所ですることではないと思います。わざわざ細かく規約に書かれないと迷惑だってわからないんでしょうか。

  48. 2025 住民板ユーザーさん1

    >>2021 契約済みさん
    響いているの気がついていないんだと思ってた。周りが見えてないんだなぁと生暖かく見ていたけど違うのね。迷惑かけてるのわかってて、でも規約にないからいいんでしょそっちがレンタルスペース行けよと。うわー。ドン引きなんだけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  50. 2026 住民板ユーザーさん2

    皆さんおっしゃっているのって、制服の幼稚園の集団ですか?気になっていたんですが、毎日送りのバスから降りたほとんどの人がそのまま中庭に入ってきてまるで園庭のように使って遊んで、しばらくいた後半分かそれ以上が外に帰っていくんですよね。ここは園の施設でも個人の庭でも公園でもないので、たまに、ちゃんと着替えた後、住人の方のお友達が数人とかならともかく、毎日当たり前のようにどかどかと入ってきて踏み荒らしていくのに違和感があります。幼稚園に電話をすれば注意してもらえるでしょうか。

  51. 2027 住民板ユーザーさん1

    >>2026 住民板ユーザーさん2さん

    居住者が追い出されて、外部の幼稚園の集団が占拠してるということですか?
    幼稚園から連絡されたそのグループ恥ずかしいですね(笑)住所でだれだかわかっちゃいますね。やってない同じ幼稚園の人はかわいそうですがお気の毒に。。
    走り回っててぶつかりそうになっても親は話し込んでて気がつかないで怪我したら怒鳴りこんでくるんでしょうね。。。

  52. 2028 住民板ユーザーさん1

    園バスのバス停でうるさく立ち話をしたり遊ばせたりというマナーの悪さはどこでもよく問題になりますよね。園はお願いしてバス停に使用させてもらっている立場なので、苦情が出たらバス停として使えなくなったりもするそうですよ。

  53. 2029 住民板ユーザーさん1

    >>2021 契約済みさん
    マンションの共有部分で騒いだり鬼ごっこをしたりさせないのはわざわざ規約に載せるまででもない当然のことだと思いますけど、、。子供が可哀想ですね。遊んでいいとなれば駆け回ったり大声を出したりしたくなるのは子供なら当たり前なのに、親が面倒くさがってちゃんと公園に連れて行かずに共有部分で遊ばせたりするから迷惑なクソガキ扱いされる。悪いのは親。
    契約済みってこれから越してくる方ですか?マナーの悪い人増えるの迷惑。

  54. 2030 住民板ユーザーさん1

    >>2029 住民板ユーザーさん1さん

    規約にないからやっていい。規約にないからやっちゃダメ。こわっ!
    今一度一字一句規約を皆さんで見直しましょうー??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸