楽器可のマンションに住んでおいて何を言うとるんや・・・
楽器可と言っても無制限にOKという意味ではないでしょうから、防音対策は言い過ぎとしても音量を下げていただくような配慮はあってもいいと思います。
>>1205 匿名さん
仰るとおり。
早速、掲示板に貼り紙されてますな。
テレビも音楽も楽器も子供の走り回る音も
普通の常識があれば近所に迷惑じゃないか
少しは配慮するよ。
ゆとり世代は道徳授業がないから
わからないみたいだけどね。
[NO.1207はご本人様からの依頼により、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
確かに下手な雑音を配慮もなく聞かされ続けるのもたまったもんじゃないと思いますよ。
私の周りはピアノとかいないので良かったですが、前に書いてた人と同じように、上が子供を一日中朝から晩まで部屋の中を走り回らせている糞。
頭が足りなそうだから貼り紙とかのレベルじゃダメなんだろうね。
[削除されたレスへの返信のため一削除しました。管理担当]
>>1198 住民板ユーザーさん1さん
何時くらいに何分くらい音が聞こえるのでしょうか?どの程度で不快になる人が多いのか参考にしたいです。
私自身は戸建てでアップライトピアノを近所に聞こえる音量で普通に弾いてクレームなく大人になったのですが、時代が違うということもありますし、音楽可のマンションでは一般的に今はどこまでが許容範囲なのかが知りたいです。朝10時〜夕方6時くらいまでの間に1時間以内でその楽器が出る普通の音量で弾くことは「音楽可」と言われる範囲内なのかなと思っていたのですが、世間一般的にはどうなのでしょうか?今のご時世色々な方がいますし、恨まれて警察沙汰になるマンションにもしたくないですし、今後のために教えてください。
掲示板の貼り紙を見た感じでは
楽器も楽器可だから普通に使っていいですよって
感じではなく、あくまでも禁止はしてないけど
使うときは充分ご近所に配慮して使いなさいよって
事なんですね。
迷惑って声が多数なら禁止になる可能性も
あるかもしれないですね。
気をつけてご使用なさった方がよいですよ。
三カ月点検について。皆さまはどのような箇所を指摘されましたか?我が家ではドアのレバーハンドルとクローゼットのドア枠の傷の補修をお願いしていますが、最近ダイニングの床に8×3ミリほどのくぼみを発見し、アフサーサービスに電話するか迷っています。アフサーサービスの担当者の方の対応の感じが悪い事も電話をためらう要因の1つです。許容範囲は人それぞれの主観で違うことは重々承知していますが、ご意見を伺えたら幸いです。よろしくお願い致します。
>>1215 さん
うちもドア関係の修理を頼む予定です。
あといろんな箇所について「これって正常ですか?」っていう質問をしたいです。
私はとりあえず疑問に思ったら聞いてみるという姿勢です。
ですが私もアフターサービス担当者の態度には辟易しています。
担当者変えてもらうのが一番のアフターサービスかも。。。
アフターサービスは売り手からしたら余計な出費ですからね…あえてそういう対応がマニュアル化されているのかも。
>>1217 匿名さん
アフターサービスって有料ですよね?ドアの傷や床の細かな傷を直してもらおうとしたら実費で数万円程掛かると説明され、何年か経った時に気になるところをまとめて保険を使って直すよう促されたのですが…。
>>1218 住民板ユーザーさん6さん
保険会社に電話で聞いてみました。
が、床に付けたキズ(穴)は怪我してしまうくらいの破損ではないと適用されません。
仮に補修してしまったりした場合も適用されません。
写真、見積もりなどを見た上で審査し、保険適用するか決まるそうです。
我が家はリビングに椅子を落として少し床がへこみましたが、怪我する程のへこみじゃないから対象外でした。
他の修理希望場所もありましたが、あくまでもネット上での修理の平均相場ですが、それよりも4.5万高い見積もりを出されるので、気にならない場所だから保険使って保険料高くなるなら、諦めようかと思いました。保険会社使うと保険料が上がっちゃうと聞いたので…。
10数年後に住んでればまたどこかしら傷や破損出てくると思うのでその時にまとめて修理でもしようかと思います。
>>1147
それを指摘するのも大人気ないよ。
我慢すべし。
マンショントラブルで多いのが
1位タバコ
2位挨拶しない挨拶しても返さない
3位足音
以下ペットなどなどらしい
いっそのことだったら、タバコ吸わない人のためだけの
マンションがあってもいいし、
挨拶をする(同じマンションアパートで挨拶をするのは日本人の約8割)
だけのマンションがあってもいいと思うし、
逆に、タバコ吸う人だけ、挨拶しない人だけの少数派のマンションが
あってもいいと思う