東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲7
入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-19 07:37:58

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-18 01:45:35

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 241 マンション住民さん

    金切声は余計ではありません
    普通に遊ぶ子供の声は、ほほえましく思えますがキャーキャー叫ぶ金切声は不快そのものなので表現したまでです

    ラウンジのことだけではなく、1階や2階のロビーでキャーキャー叫びながら走り回る子供を全く注意せずに話しこんでいる「馬 鹿 親」も多いですよ

  2. 242 匿名さん

    241さん。 主観的な表現は控えたほうが言いたいことに説得力がますと思います

  3. 243 住民さんB

    備品破損の件は、破壊者が特定されているのだから子供の親が全額弁償で当たり前だよ。
    もし管理費で充当するんだったら筋が通らないよ。(管理組合役員チェックしっかりたのむよ)
    それから、エレベーター付近の供用廊下(特にB棟)で子供連れやベビーカーでたむろして井戸端会議に熱中している若奥様方、お願いだから通行のジャマのならない場所でやってよ、この件も非常識な若奥様が多いのかなー
    非常にジャマになるんだから・・・

  4. 244 住民さんA

    私も備品破損に関しては弁償が当然だと思います。

  5. 245 マンション住民さん

    子供がいる親ですが、今回の内容、本当に腹立たしいです。
    次回からではなく、すぐに弁償にしてほしいです。

  6. 246 住民さんJ

    これってモラルの問題じゃなく犯罪じゃないの?

  7. 247 匿名

    過失であれば免責が与えられることはありますが、あの状況は間違いなく犯罪です、賠償責任が生じておりますので犯人を特定するのはたやすいことだし、おそらくは特定できているはずですから求償してほしいです、損害を善良な居住者の管理費で補填することは皆さん納得できないのではないでしょうか?私は納得出来ません。
    このマンションには約150台の防犯カメラが設置されていることは販売前に公告されています。

  8. 248 マンション住民さん

    請求といっても、映像だけで特定できる場合とできない場合があるでしょうからね・・・
    この手のは大抵複数の人がやっているから、その人の責任と断定するのは難しいのでは?
    まあいずれにしてもひどい話ですね。これを見て少しでも反省してほしいものです。

  9. 249 マンション住民さん

    今日の19時頃、B棟1Fでガキ数名が大声で追いかけっこ。
    母親は近くでおしゃべり中。
    こうゆうガキがモノ壊すんだろうなと思ったよ。


  10. 250 マンション住民さん

    あと1つ気になっているのが、「乗用玩具」の扱いについてです。
    三輪車、足蹴り用の車のおもちゃ、キックボードなどなど。

    外で使用するために、1階のロビーを子供が乗ったまま通行しているのを
    良く見かけるのですが、あれってどうなんでしょうか?

    ①外へ行くための「通行」程度なら問題ない
    ②ロビーでは乗らずに保護者なりが押して通行するべき
    ③荷物用エレベーター使用のうえ、ロビーは通行不可とする(通行の場合は持ち上げる)

    私は、おもちゃといえども自転車と同類かなと思うので、③かなと。

    皆さまはどのように思われますか?

  11. 253 住民Y

    浅はかな〇〇住民がマンションの情報を書き込んで
    それを見た外部のあおりが、面白がってさらに書き込む。

    結果、マンションのイメージが下がるだけ。

    意見があるのなら、直接カウンターに行けよ〇〇共。

  12. 254 マンション住民さん

    見たならこんな匿名掲示板に書き込まず自分で注意すればいいよ
    出来ないならコンシュルジュに注意するよう伝えれば良いのでは?
    匿名だから言いたい放題だからストレス発散ってとこか

  13. 255 匿名

    安く買えた弊害ってあるものですね。

  14. 256 住民さんA

    さっき、東急ハンズからB棟に入る所で、手のひらサイズの茶色いカエルが一匹いました。
    ぴょんぴょん跳ねてたんです・・・
    東京であんなでっかいカエル見るなんて、ビックリして思わず「うそ~っ!!」って一人で固まってしまいました。
    写メ撮ってみたら真っ暗で見えなかった。
    この辺りではよく見かけられるのかな・・・あ~怖かった。

  15. 257 匿名さん

    このマンションの子連れのマナーの悪さは異常

  16. 259 マンション住民さん

    そのカエルと同じかどうかはわからないですが、茶色で手のひらサイズのカエルを医療モールと薬局の間にある生垣で何度か見ましたよ!

    1. そのカエルと同じかどうかはわからないです...
  17. 260 マンション住民さん

    ひきがえるだなこりゃ・・・・・

  18. 261 住民さんA

    そう!
    同じかな?
    一匹だけしかいませんように・・・

  19. 262 住民さんE

    というか、毎年ららぽの池でゲロゲロ鳴いているから、いっぱい蛙はいるだろう。
    冬眠から目覚めて、活動開始ですね。

  20. 263 住民さんB

    カエルがいるってのは、そんなに悪いことじゃないんじゃない?
    それだけ、緑があるってことだし。

  21. 264 住民さんA

    目の前に大きな重機が入って工事が始まりましたね

  22. 265 住民さんD

    自然な川や池があるならまだしも、
    この辺の人工池ではおたまじゃくしが育たないと思うので、
    自然とカエルの数も減ってくるのではないでしょうか。

    ちょっとさびしい気もしますけど…。

  23. 266 住民さんD

    >>265

    去年、ららぽの池には、おたまじゃくしがうようよいたよ。

    こんな都会でも生きていける「ど根性ガエル」だね。(古いか)

  24. 267 住民さんB

    バディのとなり(晴海通り沿い)に建設中のお洒落な建物は何でしょう?

  25. 268 マンション住民さん

    カフェ

  26. 269 匿名

    カフェ

  27. 270 匿名

    パルティーレのカフェも楽しみだね!

  28. 271 マンション住民さん
  29. 272 マンション住民さん

    豊洲駅の出口は、今作っている所(新しいビルの角)
    の他には作られるのでしょうか。

  30. 273 265

    >>266

    そうでしたか
    なかなかたくましいですね!
    ほっとしました

    今日オストガーデンの脇を通りましたら、
    ロープが張られていました
    庭のお手入れ中でしょうか

  31. 274 匿名さん

    >>272さん
    一応今のところ告知されているのはその出口だけですね
    ただ新出口は出来次第順次オープンみたいな記述もどこかで見た気がします
    一つではないような感じでした

    先週末くらいに壊してしまいましたが、実はPCT前の空き地の晴海通り側にあったコンクリの建物
    あれはIHI本社側に抜ける地下通路の入り口なんですよね

    本当かどうか分かりませんが豊洲駅に掲示してあるポスターには
    IHIまで地下通路が延びるようなことが書いてあり
    本当に伸びるのなら、既に晴海通りを横断する地下通路もあるので
    PCTの目前(パルティーレ前?)まで地下通路が延びてくれればよいのですが・・・

    どちらにしてもホームまでは確実に近くなりますよ
    2番出口から降りてすぐあたりに改札が出来るみたいなので
    1~2分くらいは短縮できますね
    有楽町で日比谷乗換えの人は豊洲駅までだけじゃなくて有楽町でも時間短縮になるかも

    そういえばパルティーレが出来る空き地の晴海通り側に一本だけ謎の支柱が建設されてますが
    あれはなんなんでしょうね?
    晴海通り左車線だけずーっと地下工事してるのに何か関係があるのでしょうか

  32. 275 マンション住民さん

    274さんありがとうございました。
    パークシティ住人としては新出口に期待したいところですね。
    現在、パルティーレが出来る空き地(バディ寄り)に
    地下まで掘れそうな重機がありますが、これも気になります。

    一本だけ謎の支柱は、運河側のタワーマンションのあたりから晴海通りを横断して
    ららぽ前まで設置される「歩行デッキ」の柱だと思われます。

  33. 276 匿名さん

    >>275さん

    どこで見たのかなと探していたら区議会議員のブログにありました
    http://shobotokoton.blog107.fc2.com/blog-entry-172.html

    >完成した部分から順次供用し、最終的な完了が3年後の2012年6月頃の予定です。

    と書いてあります
    今作っている出口が11年4月に出来ると告知されているのでやはり一つではないみたいですね

    歩行デッキの噂は聞いていましたが本当に出来るんだ・・・
    ますます便利になりますね

  34. 277 マンション住民さん

    これを見ると、歩行デッキは、カフェとララポのアオキの間を通るのですね~
    ちょっとPCT住民には使いづらいでしょうか?

    http://www.ct-toyosu.com/location/town/index.html

  35. 278 マンション住民さん

    >地下まで掘れそうな重機
    どうみても掘削機じゃない

    >晴海通り左車線だけずーっと地下工事してる
    これのおかげで豊洲駅方向から帰ってくると、走りづらいにもほどがある
    早く路面修復してほしいよね

  36. 279 住民さんA

    >これを見ると、歩行デッキは、カフェとララポのアオキの間を通るのですね~
    >ちょっとPCT住民には使いづらいでしょうか?

    使いづらいというかまったく関係ないですよね
    この歩道は、運河の方に引っ込んでるマンションをららぽと海に面してるかのように錯覚させて販売する為のツールです

  37. 280 入居済みさん

    勘違いしているようだが、ららぽの前も海ではなく運河だ。

  38. 281 匿名

    「晴海運河」という立派な名前もついていますから海と勘違いされている方は少ないですよ、ご心配なく。

  39. 282 匿名

    運河はPCTの前で、ららぽの前は海だよ。

  40. 283 住民さんE

    ど~でもいいようなやりとりはやめようね。

    運河だろうが、海だろうが自分が気に入った眺めならいいんだから

  41. 284 入居済みさん

    豊洲の歩道橋という歩道橋は皆周囲と釣り合っていなくてとても悲惨な状態だと思うのは私だけじゃないと思います。
    署名運動をしないと区は歩道橋の修繕に着手しないのでしょうか?

    でこぼこで歩行困難な方はお気の毒です。

    そして有楽町線の終電時間を是非延長して欲しいものです。

    この人口を考えるともっと遅くに設定してもいいのに。

  42. 285 マンション住民さん

    >284
    終電延長にはタクシー業界の強い圧力で出来ません。
    猪瀬副知事は東京都がメトロの大株主なので提案したいと言ってますが、、、、

    昭和初期の山手線は午前2時まで走ってたというから驚きです

  43. 286 マンション住民さん

    今夜20時~20時45分までNHK「私の東京時間」で(副題)人気急上昇豊洲の旅が放送されます。
    どんなところが登場するのか楽しみです。

  44. 287 住民さんA

    最近、ロビーで撮影してるブロガーさんを見なくなった。
    管理側から注意でもされたの?

  45. 288 住民さんE

    あきたんじゃない?

  46. 289 住民さんJ

    いやいや、相変わらずですよ
    最近は、お店広げて、私物化してますね

    見た人は注意しましょう。

    昨日は、喫煙室の横で大人数で飲み物飲みながら集会してましたね
    コンシェルジュに言ったのでその後やめたかな?

  47. 290 マンション住民さん

    大人数で飲食はまずいですが、ロビーでの写真撮影は別にいいのでは?
    来客した人達や、親子連れもよく撮影してますよね。
    豪華なので写真映えもしますし。
    深夜にソファで眠ってしまっている酔っぱらいのほうが気になります。

  48. 291 住民さんC

    ロビーにたむろしている子供たちはなぜ家に帰らないのでしょうか?

  49. 292 住民さんA

    共働き家庭の子供では?
    子供といえば器物破損の件はもう解決したのかな?

  50. 293 匿名さん

    >>291さん
    291さんは寄り道しようとも思わず、家にまっすぐ帰るお子さんでしたか?
    善し悪しはともかく、子どもはそんなものだと思いますが。

  51. 294 住民さんD

    ロビーでお絵かきをしたり宿題をしたり鬼ごっこしたりするくらいいいじゃないですか

  52. 295 入居予定さん

    新しくできるカフェは夜11時まで営業みたいですね。
    早くオープンしないかな。

  53. 296 住民さんA

    わたしも294さんと同意見です
    なんか子供というだけで目くじら立てる人が多い気がします。
    ロビーで静かに宿題したりお絵かき⇒保険屋のおばちゃんの商談
    ゲームをする子供⇒ケータイでメールやゲームをする大人
    なにが違うのかなあ????
    度が過ぎるこどもは温かい気持ちで注意すればいいじゃないですか
    みんな子供だった時代があるのですから、もう少し寛大な心でみてあげたらどうでしょう・・・
    もちろん器物破損は問題ですが、お酒飲んでソファー汚してるのはおとな??

  54. 297 入居済み住民さん

    >>296さん
    厳しい人と寛大な人の両方がいるのが世間ですから。両方と接しながら、世間との間合いの取り方を学んでいけるのは、子どもにとって幸運なことなんだろうと思っています。
    ここの書き込みはやや厳しめの意見が多くて、子どもを持つ親としては過敏になるところもありますが、これもまあ、易きに流れてしまうよりは良いのだろうと。

  55. 298 入居済みさん

    ロビーで商談してる人も多いですよね。
    別に好きに使っていいのでは?

  56. 299 マンション住民さん

    お絵かきや鬼ごっこ、
    マナーというより、常識も知らないんだ

  57. 300 マンション住民さん

    大人子供関係なく、共有資産を荒らす行為は気になります!

    先日急いでいたので注意できませんでしたが、
    B棟1階ロビーにてトランプをしている子供たちが、
    熱狂のせいかガラスのローテーブルをビシバシたたきながら遊んでいました。
    わ、、割れるーっ!@@ 
    これが子供の怖いところで、大人よりタチが悪いところです。

    ひやひや・・・。

    警備員さんとか、注意してくれてもいいと思うんですが・・・。

  58. 301 マンション住民さん

    子供は無邪気で、好奇心いっぱいで、騒がしく、シーンと静かなわけがない。ローテーブルをビシバシ叩いてる子供を見て「わあー、割れるーっ!!@@」ってメクジラ立ててる輩はこのマンションを図書館と間違えてるのと違うか?子供の傍若無人な大騒ぎは俺達の希望だぜ。音も立てずに大人の顔色を伺ってるような子供に未来はないんじゃないか?大体PCTみたいなマンションの住民のマジョリティーは子育て世代なんだから、音もなく死んだように静かな集合住宅がお好みなら多摩ニュータウンに引っ越したらどうか。50階のラウンジの主みたいな大きな顔をして、他人が話している所に厚かましく分け入ってくる自称「自治会の会長」なんかよりよっぽどましだと思うがな。

  59. 302 マンション住民さん

    2階のロビーではいつも遊んでますね
    そのこと自体には静かに遊んでいるので構わないと思いますが、それ以前のこととして

    なぜ家の中で遊ばないの?
    親が「2階で遊んできなさい」といってるの?

    そこの常識感はずれてると思うけど

  60. 303 マンション住民さん

    我が物顔でラウンジで大騒ぎしてる自称「自治会の会長」ってまだいるの?
    ビラ巻いたやつか?

  61. 304 住民さんB

    ロビーで撮影してもいいんではないでしょうか?

    でも噂によれば
    ソファーの上に靴を置いたり
    ロビーが自分のお部屋のような演出をしたりと
    常識外れなところがあるみたいですね。









  62. 305 マンション住民さん

    子供が自宅で大暴れする分には、それぞれのご家庭の問題なので関係ないですが・・・
    場所は共有スペースですからね。 人様に迷惑がかかる問題です。

    子供は獣といっしょです。大人のサポートが必要だと考えます。
    全てを自主性にまかせ、野放しするのはいけないとおもいます。

    こわい大人を演じ、世の中には怖いものがあるんだ・・ということを教えるべきです。
    怖いもの知らずで、人に迷惑をかけても平気な、横柄な大人にならない為にも・・・。

  63. 306 マンション住民さん

    新品の靴なら別にいいのでは?
    子供がたまに運動靴のままソファの上に立ったりもしてますがあれはどうかと思いますが。

    写真も豪華なマンションなので記録に残したいのでしょう。好きにしたらいいと思います。
    見知らぬ子供達の写真を撮ったりしているわけではないでしょうし。
    目くじらを立てる人は心が狭いですね。

    子供の器物破損はさすがにまずいと思います。

  64. 307 住民さんA

    たまにかくれんぼ(鬼ごっこ?)しているお子さんもいますね。
    そこに隠れるの!?というようなところに入り込んだり、
    器物破損になってしまわないか心配になってしまいます。
    大人がついていればいいのですが、子供達だけだったら無茶をしがちだったりも。
    でも、伸び伸びと成長していってほしいとは思います。

  65. 310 B棟住民さん

    個人的には、マンションでの子どもの遊ばせ方の「常識」が、まだつかめていないなあ、と感じています。
    マンションじゃない住宅地区を考えた場合、子どもに「外で遊んできなさい」というのは非常識ではないし、その場合の「外」は住民の共用スペース。
    これがそのままマンション暮らしに当てはまらないのは分かっているのだけど、だからといって家の中で遊ぶのが当然のように言われると、それもまた極端に感じるし、それでまっとうな大人に育つのかな、とも思う。
    時間が経てば落ち着くべきところに落ち着くのだろうけど、それまでは、こういう議論が何回もあるんでしょうね。とりあえず私の家では、常識を厳しめにおいて育てていこうとは思っていますが。

  66. 311 住民さんC

    マンション敷地内なら安全ですし迷惑にならない範囲なら楽しそうでいいと思いますよ。
    走り回って住人にぶつかったり、器物破損等もありえますが、不注意の場合はきっちりと謝って責任をとる。
    故意の場合は親がしっかりと叱って責任をとる。
    それでいいと思います。

  67. 312 住民さんB

    306
    靴は新品じゃないって聞いてます。

    新品の靴だったら問題ないと思いますが。



  68. 313 住民さんA

    昨日、夕方に不審な男を見かけました。
    男の歳は30前?ちょい過ぎか?

    1階ロビーをキョロキョロ。
    何にか変だと思いましたが無視してポストへ。
    そしてエレベーターホールに向かうと・・・
    男が目を泳がせながらエレベータを待ってるではないか!!
    しかも高中低関係なく待つ感じで、やっぱりあやしい~!

    私が先にエレベータに乗り込むと、入って来た!!
    男は適当にボタンを押すももちろん反応せず。
    アレ?アレ?みたいな。
    外からちゃんと連絡しないと入れませんよ、と伝えると、
    あ、あ、あって言って出て行っちゃた。
    セキュリティーの良さを改めて実感。
    知り合いの家に来たなら、ふつう入り方を教わるでしょう。
    明らかに変でした。

    その30分後、ららポートに行くとなんとまたまた同じ男を発見!
    一人でフラフラと歩いていました・・・。
    いったい何者なんだろう・・・





  69. 314 マンション住民さん

    噂によれば、とか、聞いています、とか、住人からしたらただ荒らしたいようにしか見えないのですが。
    気になるのならきちんとコンシェルジュに相談したらどうですか?

  70. 315 住民さんD

    不審人物がいたら警備員に一言相談しましょう。
    子供達も警備員さんの目の届く範囲で遊んでもらうほうが安心だったりもします。

  71. 316 A棟住民

    警備員さんはいつもしっかりしていて好感が持てます。
    冬の寒い中も頑張ってて子供達もスゴイ!と尊敬してました。

  72. 317 住民さんC

    警備員さんは何か賞を獲ってるんですよね。
    いいマンションです。

  73. 318 匿名さん

    >>296
    子供にマジギレしてる方は少ないと思いますよ
    それを放置したり注意しない親にマジギレしてるだけです

    極論で気分を害される方がいらっしゃるかもしれませんが、犬猫も似たようなもんですよね
    ほっときゃ所構わず吠えたり糞尿撒き散らすのは当たり前
    飼い主が躾・管理・責任を負うのは当然です

  74. 319 マンション住民さん

    その通りです。
    器物破損も親が悪いです。
    子供の教育のためにも保護者責任をきちんと取らせるべきだと思います。
    親が責任を取らされるのを見て子供が何を感じるか、それも教育の一つだと思います。

  75. 320 契約済みさん

    バレなきゃいいじゃん、と思うようになったら終わりですね。
    親が手本を見せないと。
    自己申告して自ら進んで弁償する、それくらいしっかりした親はいないのでしょうか。

  76. 322 住民さんVV

    >>320さん
    それくらいしっかりした親(というより普通の親)は、器物破損する前に子どもを止めてると思う。

  77. 323 入居済みさん

    雨ですから、春ですし、カエルも活動的になっているのでしょう。
    仕方がないですね。

  78. 325 マンション住民さん

    子供をマンションの部屋に閉じ込めて心身ともに未熟なブロイラーみたく育てたいならそれはその方の勝手ですが、そのうちに引きこもりさんに育って勝手に銀行口座を作られてネットで2~300万も買い物をされて最後は包丁で突き殺されて気持ちよく往生させていただけそうですね。

  79. 326 住民さんE

    部屋に閉じ込めろとは誰も言っていない
    元気に「そと」で遊べばよい
    「ロビー」は子供の遊び場では無いと言っているだけ

  80. 330 匿名

    幼児の器物破損はある程度までなら仕方ないと思いますが、怪我には注意してほしいです。
    それよりも意図的に共用施設に傷を付ける人がいるのが気になるので死角が出来無いよう至るところにカメラ付けて欲しいかも。

  81. 331 マンション住民さん

    >>幼児の器物破損はある程度までなら仕方ない

    仕方ないなんて冗談じゃありません!
    みんなで使うものは大事にすることを子供に教えてください

    こういう親に限って、壊したことをさておいて子供が怪我したことにクレーム付けるタイプに間違いない

  82. 332 マンション住民さん

    自称自治会長さんは自治会役員になったんだ。
    声が大きいだけに好き勝手やりそうで怖いねー、自治会って監査ってあるんだっけ?

  83. 333 住民さんB


    >>幼児の器物破損はある程度までなら仕方ないと思いますが、怪我には注意してほしいです。

    この意見に猛反対です。
    器物損壊は犯罪です。多少に関係なくまた子供だから許されることではないですよ。
    補修費用はどこから出ているのか分かっているのかなー?
    管理費から莫大な補修費が出ているんだから・・・
    破損者が特定されているのだから、その親に弁償なり補修費用を負担させるのは当たり前の常識でしょう。
    管理組合の理事会を毎月やっているのだから、理事さん方お願いしますよ・・・

    それから若奥様方にお願い。
    エレベーター室付近の廊下やポスト室付近での子供連れやベビーカーを曳いての大きな声での井戸端会議、
    通行にジャマになるんだなー、ジャマにならない場所でやってくださいよ・・・
    お願いします。

    とにかくマナーを守って快適な生活をしましょうよ。

  84. 334 住民さんVV

    >>333さん
    子どものしたことだから補修費用は勘弁して下さい、という意見なら問題外だと思いますが、
    犯罪とかマナーとか非常識とか、そこまで言を極めて断罪しないで下さいな、とは思います。

    ご存じだと思いますが、子どもは大人が思っているよりずっと不器用です。
    人のものは大事にしなきゃ、とは分かっていても、力加減をうまくコントロールできなかったり、そこに気をとられるあまりに別のヘマをしたりもします。もちろん親としてはそれを防ぐために最大限のサポートはしていますが、それでも、絶対にヘマをすることはないとまでは断言できません。その結果、共用物を壊してしまった事例も恐らくあるだろうと思います。

    確かに、管理組合の配布物にあった事例では、ほとんど同情の余地はなさそうです。犯罪といわれるのも分かります。でも、そういう事例も、できる限り配慮したけど防ぎきれなかった場合も一緒くたに犯罪扱いされてしまうのは、子を持つ親としては、正直、きついです。まあ、刑法にあるんだから犯罪だ、といわれてしまったら言い返せませんけどね。

  85. 335 入居済みさん

    悪いことをしたらけじめをつけるということをしっかりと教え込むことも教育ではないかと思います。
    器物破損した本人とその親がしっかりと反省しているならいいのですが・・・
    あと、壊したものは元に戻す、弁償するということも教育上教え込まないといけない気がします。

  86. 336 入居済みさん

    どの子供が「犯人」なのかを突き止めてその親が弁償すべきなのでは?
    親が代価を払えばその親は嫌でも子供にきちんと注意する筈ですよね?

  87. 337 匿名さん

    >>335
    器物損壊の構成要件は故意が必要
    あなた大学1年からやりなおし

  88. 339 マンション住民さん

    子供の過失による物損はマンション総合保険やPTA共済で処理しますよね。 

    連投してる人は誰と戦ってるんだろう?

  89. 340 住民さんA

    バレなきゃいい!弁償する必要なし!
    という現実でしょうか。

  90. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸