契約済みさん
[更新日時] 2014-09-09 22:24:14
契約者・住民版を作ってみました。
入居まであと半年程となりましたが、
色々と情報交換していきましょう。
売主:ダイワハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-12-18 01:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏2丁目830番(地番) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩3分 東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
190戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム1戸、展望ラウンジ1戸、集会室1戸、商業店舗4区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下2階建(一部S造地上2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判
-
141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
住人
そうですよ~。どんどん言わなきゃ何も変わりませんよ。ただ、言うにしても最初は控え目な口調で相手の姿勢を見る感じでね。管理人さんだって、各部屋の事は解らないですよ。マンション自体の事も。だからクレーマーになっちゃっうかな?なんて気にせず、いろいろ言うべきだと思うな。 ただ、こちらも管理会社,管理人の業務範囲を把握した上で対応してもらえるか?を判断した上での方がいいね。
何でもかんでもじゃ、嫌われちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
食洗器とりつけました。
面材はやはり三井レジさんではわかりませんでした。
大和ハウスの設計部門ならわかるそうです。
私はたまたま別の電化製品でやりとりがあった大和ハウス工業ラクダさんの方から教えて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
マンション住民さん
今日、廊下部分のエアコンがついていますね。この節電しなくてはいけない時期に、廊下のクーラーがいるのでしょうか?そもそも、一瞬だけしか通らない、各階の廊下にヒーターやクーラーがいると住民の皆さんは思っていらっしゃるのでしょうか?その電気代の部分を修繕等、他の事に使ったほうが良いと思うのですが。せめて、一階のエントランス部分だけ、入れるとか出来ないのでしょうか?とにかく、この節電の時期に廊下のエアコンがついているのは、違和感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
マンション住民さん
144さんに同じく、私も廊下の冷房に違和感感じています。利用も少ない所にこの時期に冷房とは。今年は夏さえも冷房無しで過ごすのが普通だと思っています。夏でも、できるだけ外気を取り入れ、観葉植物も配置すれば後は慣れだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
今日は暑かったですからね、じめじめしてたし
空調きかせたほうが快適だし床にカビ生えたら余計にお金かかりますよ?
それに、マンションを買いに来た人が不快な思いをしたら買ってくれなくなるでしょ
細かいことはいーんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンション住民さん
今は細かい節電が求められてるのではないんですか。違いますか?夏の計画停電に向けて、少々不自由でも我慢するのが常識ある住民ではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション住民さん
内廊下ですので空調は非常に大事です。風が抜けません!
湿気などカビ、異臭を考慮すると冷房等は止むを得ない状況です。
先日の雨では下の絨毯が濡れており臭いましたよ!
またマンションに入った瞬間から熱風では住む気も起きませんね。
マンション入口から我が家ですよ!
節電もわかりますがマンションの環境も非常に大事です!
節電以上に費用かかったりして・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
うちの会社なんて普段空調ガンガン、電気も一番明るくしてるのに、
客が来た途端空調切って暗くしてるよ
所詮節電なんてパフォーマンス
真面目にやってる方がバカらしい
ちっちゃいタワマン一個が空調切ったって世の中になんの影響も無いよ
それより共用部が痛んだり、マンション売れなくて管理費跳ね上がる方が困るでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
住民さんC
ほかもやっているからいいということを言うわけではないが
ようするにそういうこっちゃ
節電の押し売りは迷惑だし、何よりも空調は大事です
節電を心がけるのであれば、エレベーターを使わず階段を使いなされ
自宅玄関ドアを開けておけば、空調の利いた風が入ってきて、自分の部屋の空調を使う必要が無くなってエコなんじゃないでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
マンション住民さん
個々のマンションの節電効果が大切なんではないですか。社会の一員という自覚ないんですか。大型タワーマンションでは、エレベーター、水周りとか電気止められないところは電気必要ですね。ということは内廊下やエントランスのクーラー止めることができることではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション住民さん
今は節電に協力しないわけにはいかない。程度の問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
柏は放射能のホットスポットで、福島県いわき市と同じ位の数値が出ているそうです。
心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
住民さんA
過度の節電には反対です。ただ、節電は社会の常識です。どなたかのような、感情的な駄々っ子節電反対はかえって社会性を問われますので一緒にしてもらいたくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
みんな、不思議に思ったなら勝手な解釈せずに、管理人に聞けば~。
こないだの空調は、内廊下のカーペット洗いをしたから、完全に乾かす為に、付けてただけだろ。
いちいち、確認もせずガタガタ勝手な事、言ってんじゃね~よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション住民さん
158さん、
情報ありがとうございます。やはりこのマンションも節電モードに入ってるんですね。個々のお宅とマンション共有部で節電できれば良いと思います。夏前から慣れておくのがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
内廊下だから空調は必要なんですよ!
マンションの環境上仕方ないですよ!
理解してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件