物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番) |
交通 |
京急本線 「六郷土手」駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区) 京急本線 「雑色」駅 徒歩10分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
632戸(プラザ街区/166戸、フォレスト街区/466戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判
-
598
住民
説明会聞きに行きました。
大半の人は早期に均等式に移行する事が最善である事は分かっていると思います。
様々な事情や属性で反対する方もいるので値上げの上程にはかなりのエネルギーがいりますが声を挙げて仕事の合間にあれだけ準備して頂いた理事会には感謝していますし、頑張って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
住民板ユーザーさん1
>>597 住民板ユーザーさん5さん
短期の方は自分が住んでいる間の修繕積立金を支払いが増えるのを嫌うので、修繕に金を出さない。
これまでの議論を見ても明らかだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
住民板ユーザーさん1
592レスの発言はなぜ削除されましたか?非常に正しい事をおっしゃったのに、誰が何のために削除しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
住民板ユーザーさん1
確かにマンションを購入時、野村から出した修繕計画、施設運用に関してたくさん変更がありました。世の中の動き、物価が変更する以上、今提案している均等方式は絶対問題ないと言えない。なので今の方式でよそのマンションと同様、十年見直しの方が正しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
住民
>>598
そんな言い方可笑しいでしょう?
まだ投票もされてないし、説明会のみんなも結構反対の声ありましたよね、その日だけでも喧嘩になりそうだったし…
少なくとも今のところママ友会のLINEグループで80人ぐらい反対の声あげてますけど??
こんな急に来年から修繕費が月1万アップするだけで、家系厳しくなるご家庭がたくさんありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
住民板ユーザーさん7
修繕金を値上げするのは反対です、そもそも何で入居して三年目でこんな話が出るでしょうか?
修繕金の次は管理費の値上げ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
住民板ユーザーさん8
まぁ反対するのは無知な専業か無理して買った貧乏人だけよね。普通の人は均等式のメリット知ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
住民板ユーザーさん5
>>598 住民さん
資産価値を何百万円を下げることに賛成するか。長く住んでも何のメリットも見えません。大規模修繕工事が必要な時に、その時の修繕見積を基に、一時金を徴収する方が、このマンションの住民にとって損しない。つまり、百万円以上の一時金を払うマンションを聞いたことない。この提案なら、来年から毎年12万円を多く払う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
住民板ユーザーさん5
>>588 マンション住民さん
子どもの教育を心配するなら、マンション修繕費を先払いより学資保険を買っといたほうが確実に保障をもらえるでしょう。このような不思議な提案が可決されるなら、今後エスカレートになるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
住民板ユーザーさん5
>>599 住民板ユーザーさん1さん
誤解です。大規模修繕工事が必要な時に、その時の見積を根拠として一時金を払うべきです。入居してから3年目、一気に中古10年以上のマンションより多くな修繕費を払うか。資産価値が落ちるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
608
プラウドシティ大田六郷の住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
住民板ユーザーさん8
それが良いですね。ここに書き込んでいる人が本当に住人か分からないですしね。
誘導感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
住民板ユーザーさん7
何で入居して三年も経ってないのに、野村から出した修繕計画、施設運用などを見直しするの?野村の修繕計画では10後でも問題ないと聞いておりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
住民板ユーザーさん007
修繕積立金の設定は全住戸の利益に関わる大事なことですので、一回だけの説明会の後、投票で決議なんてありえないです。普通に一時金の方式でいいと思います。後の負担増はみんな買った時覚悟はしているはずです。各家庭のライフスタイルやプランがあるから、一時金の貯蓄は心配なら、貯蓄型保険、投資信託、定期積立など利用した方がいいでしょう。自分の資産形成になるし、利益も出るでしょう。いきなりこんな提案されるなんてナンセンスだと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
住民板ユーザーさん1
そもそもですよ、住民がそれを望んでいるのかアンケートするべきではないですか?
変に意識の高い理事会が、住民の意見を無視して無理矢理均等化を進めると問題起きますよ。
総会の普通決議は無関心の人の票を集めればどんな議案でも簡単に可決できますよ。
一度だけ説明会を開いて、少数の関心高い人だけ集まって、そこで批判されてもご意見ありがとうでかわして、それで合意形成できたと主張して無理矢理修繕積立金の大幅値上げするつもりですよ。
反対意見は無視して、あとは無関心の人から票を集めまくって半数あつまれば理事会の思い通りに簡単に値上げ議案が通ってしまいます。
時間をかけた住民との議論もなく、理事会の暴走でこんなに簡単に早い時期の大幅値上げに誘導するなんて許されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
住民板ユーザーさん1
修繕積立金の改訂にはコンサルが関わってるんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
住民板ユーザーさん3
>>612 住民板ユーザーさん1さん
それっぽいこと言ってるけどそれMCloudで言えば良くね?
ここで言っても何もならんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
プラウドシティ大田六郷の住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
住民板ユーザーさん2
>>616 プラウドシティ大田六郷の住民さん
リンクの貼り付けありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
住民板ユーザーさん1
内部掲示板でいくら言っても、どうせ理事会は聞くふりして修繕積立金の均等化ありきで強引に進めるでしょ。
均等化で大きく値上げしたら、段階値上げのままの場合の金額に追い付くまでは維持費高くて中古が売りにくくなって資産価値落ちるよ。それは間違いない。風評被害じゃなくて本当に実害出るんだよ。
永住する人ばかりじゃないでしょ。やむなく売る人が実害受けるのはやめてほしい。それに、現役世代なら払えるはずなんてばかなこと言う人もいるけど、個々のライフプラン無視で勝手に予定外の大幅値上げするのはやめてほしい。
そもそも、最初に積立金基金という一時金を払ってますよね。それを考えると最初の5年は
そのぶん値上げされてるのと同じ事じゃないの?それを考えないでいきなり均等化の値上げしたら、最初に買った人は一時金を払い損じゃないの?
ここでいきなりの大幅値上げの実害を訴えるほうが、内部掲示板に書き込んでガス抜きに利用されたり、説明会で値上げ前提で理事会に説得されるよりずっといいですよ。
アンケート取って住民の意向を聞くべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
住民板ユーザーさん1
618さん ナイスです。
実害を受ける可能性を目前に、風評被害なんてどうでもいいでしょう。
内部掲示板意味ないです。
議論って言うか、理事会の人が光の速度で言い返したりするだけ!
必死にあのPPTを作成する前に、住民にアンケートを取るべきです。
誰のための、何の為の理事会なのか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
住民板ユーザーさん5
618さん グッドポイント!
現時点での修繕積立金大幅値上げ=即資産価値低下なので、本末転倒です。
理事会の熱意を尊敬しますが、本件の進め方が納得できません。
均等式以外の選択肢を提示してアンケートを実施すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
住民板ユーザーさん3
受け付けられないと思ってるんなら理事会に直談判すればいいだけだし
反対なら反対なりの活動をマンション内ですればいいじゃん
仲間集まって阻止できるかもよ
ほら頑張れよ
ちゃんと言えよ動けよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
住民板ユーザーさん1
管理組合の修繕積立が一気に増えるので、
中古は飛ぶように売れると思いますよ。
積立途中参加で同じ恩恵が受けられる。
つまり資産価値が上がるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
623
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
住民板ユーザーさん1
>>622 住民板ユーザーさん1さん
そうなるまで何年かかるんだよ。理事会役員はほんと救いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
修繕積立金の額が段階値上げのマンションより高いのは10~20年くらいまでだから、それ以後は均等積立の方が売りやすくなる。
国交省のガイドライン的には均等積立を推奨しているから、今後段階値上げ物件が避けられるようになる可能性も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
住民板ユーザーさん3
>>619 住民板ユーザーさん1さん
説明会があったと思うけど出てないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
住民板ユーザーさん1
数年先に必ずある数十万の一時金を、全戸払えると思いますか?払えない家が確実に出てくると思いますよ。
平等に徴収するには、今のうちから上げておくのは良いと思います。
その方が安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
評判気になるさん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
住民板ユーザーさん1
>>627 住民板ユーザーさん1さん
あほかよ。なんで一時金VS今すぐの均等化なんだよ。比較すべきなのは段階値上げだろ。みんな段階値上げの計画を承認して買ってライフプランたててるんだよ。それに買うときに払った修繕積立金基金という一時金はどう扱うんだよ。それは見なかったことにして6年目より前に値上げするのはおかしいだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
野村不動太郎
>>629 住民板ユーザーさん1さん
お前は何と戦ってるんだ
>>618 ほど癪に触らないけど滑稽だぞ
同じ建物に直接声が届く相手がいるのに匿名掲示板で議論とか笑える
文句言ってる奴らども糞ダサすぎて面白いからもっとやれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
住民板ユーザーさん1
必要な修繕積立金はキチンと計画的に積立てすることは賛成です。これくらいでライフプラン云々で払えないとか、ライフプラン設置が甘過ぎなんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
住民板ユーザーさん1
短期転売ヤーやマンション移動族にとっては都合悪いやろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
633
住民板ユーザーさん1
>>631 住民板ユーザーさん1さん
たぶん修繕積立金が値上がりするタイミングで移動するライフプランなんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
野村不動太郎
>>624 住民板ユーザーさん1さん
もう一人情けない奴見逃してたわ
役員の部屋番号分かってんだから特攻しろよ
それか同じ意見持ってる奴集めて行動しろよ
身バレ怖くて出来ないから匿名掲示板で正論っぽく愚痴ってんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
住民板ユーザーさん1
>>629 住民板ユーザーさん1さん
買うときに払った修繕積立基金は、突発的な修繕に対応する為でしょ。地震台風何が起こるか分からない。新築後、しばらくすっからかんじゃ何も出来ない。
契約時の修繕積立金の額は、売りやすくする為に安くてしているのは常識。
均等化にすれば、値上げの度に総会での議決をとる必要が無くなり安定するし、早いうちから金額を上げておけば将来高額になる事が無くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
>>635 住民板ユーザーさん1さん
突発的な対応用じゃないでしょ。販売でランニングコストを安く見せるために積立金を安く設定して、それを補って一回目の大規模修繕までは持たせるために設定された一時金でしょうが。新築時に徴収されるからとりっぱぐれがない純然たる修繕積立金の一時金ですよ。
今の積立金が7千円位の人は、修繕積立金基金は64万円位だから、5年間の60ヶ月でならすと1万6百円位なんですよ。
つまり、最初の5年は合計で1.76万円払ってるのと同じことでしょう?均等化するならそれも考慮すべきでしょ。6年目までに均等化するか段階でいくかじっくり考えればいいんだよ。理事会は何を急いでんのって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
住民板ユーザーさん1
理事会メンバーも見ているMcloudに掲示板があるのに何でここでグチグチ言ってるんですか?
直接意見して論破されるのが怖いから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
住民板ユーザーさん2
>>635 住民板ユーザーさん1さん
>契約時の修繕積立金の額は、売りやすくする為に安くてしているのは常識。
誰の常識ですか?野村側の常識?
新築マンションを買った住民としてはそういう常識持ったことありません。
そもそも完売から1年も経ってないのに、いまのタイミングで修繕金を均等化するのが意味わかりません。
売りやすくするためにやすくしてしまって、完売したら急に値上げするって、騙された感じ!
住民の皆さんよく考えてくださいよ!
反対です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
住民板ユーザーさん1
>>637 住民板ユーザーさん1さん
内輪だけの議論だと外部の専門的な意見が聞けませんよ。それが狙いかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
住民板ユーザーさん1
>>637 住民板ユーザーさん1さん
役員さん、お疲れ様です。
見る人少ないMcloudに誘導しようとしても無駄では。
唐突な大幅値上げを知らしめるにはここのほうが良くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
住民板ユーザーさん1
>>640 住民板ユーザーさん1さん
値上げ賛成。
必ず今後段階的に値上げになるし、必ず今後高額な一時金が発生する。
特に数十万の一時金なんて、自分は大丈夫だと思っていても600世帯全員が払えるとは思えない。そうなると不公平だし色々問題出てきそう。
今回の値上げはそれらの分割払いみたいなもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
住民板ユーザーさん4
>>640 住民板ユーザーさん1さん
理事会は自ら値上げを広報して、説明会も開いてると思うけどなあ。
「隠蔽する理事会」を演出して、話の中身から目を逸らそうとしてるように見えるけど。
そして、理事会は専門家のコンサルの意見も当然聞いてるよね。
私は賛成です。国も推奨してるし、長い目で見て安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
643
住民板ユーザーさん5
大変残念なお話しでは御座いますが修繕費の値上げでどうこう言ってるご家庭のライフプランでは、今後マンションの維持は正直厳しいと思われす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
住民板ユーザーさん1
>>642 住民板ユーザーさん4さん
そもそもコンサルは信用できる会社なの?
どうやって信用できると判断してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
フォレスト民
理事会、割と頑張ってると思う一期に購入した者です。
機械式駐車場を撤去したり、コンビニを無人にしたり、管理費値上げを防いでくれたことには感謝してます。理事会の批判が目立ったので擁護しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
住民板ユーザーさん1
修繕積立金の均等化という(一部の住民から)反発必至の問題を、早めのタイミングで検討・提案していただいた理事会の方には同じ住民として頭が上がりませんね。
目先の数字でしか考えられない方や既に家計が火の車の方には理解できないと思いますが、提案書にもあるとおり長期的な目線で考えれば均等化のメリットは明白でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
住民
>>645 フォレスト民さん
私も理事会の方々にはとても感謝しております。機械式駐車場の撤去やショップの無人化はいい判断をして頂いたと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件