東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. 〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷
契約済みさん [更新日時] 2025-01-09 10:08:06

プラウドシティ大田六郷の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574754/


所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2016-07-01 01:06:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民板ユーザーさん8

    3月入居予定です。よろしくお願いします。
    窓にUVカットするシートや、水回りの防カビコート、床のコーティング等された方はいらっしゃいますか?直接頼んだ業者だと保障が効かないと言われ迷ってます。床はやめようかと思ってますが皆さんどうされてますか?

  2. 402 プラザ街区入居予定者

    >>400 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。

  3. 403 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 404 入居予定者

    入居予定の者です。
    オプションのまな板をつけ忘れたのですが、市販のまな板でもキッチンのサイズに合うでしょうか?
    それともタカラスタンダードで購入した方が良いでしょうか?
    教えて頂けたら幸いです。

  5. 405 住民板ユーザーさん7

    >>404 入居予定者さん
    シンクのスライドラックと同じ幅で、はめ込んで使いたければキッチンメーカーのものじゃないとダメですね。

    うちも買い忘れて、後から必要そうなら買えばいいやとおもってたのですが、スライド板にまた板乗せて使ってるうちに特に要らないや、ってなりました。

    ただ、オプション会で買い忘れたというか、一連の流れで特に紹介されなかったしカタログにもなかったような。。。

  6. 406 入居予定者

    >>405 住民板ユーザーさん7さん

    返信ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
    こちらも 一連の流れでまな板の紹介が無かったので、どこかで自分から聞かなくてはいけなかったのかと思っておりました。

  7. 407 住民板ユーザーさん1

    めちゃくちゃ寒いですが、みなさんどうですか?

  8. 408 住民板ユーザーさん8

    ここから蒲田までバスを利用して通勤しようと思ってます。
    バスの混み具合はどうでしょうか?

  9. 409 プラザ民

    悩んで窓と床はやめました。
    やめてよかったと今は思っています。

  10. 410 住民板ユーザーさん8

    >>409 プラザ民さん

  11. 411 住民板ユーザーさん8

    >>409 プラザ民さん
    やめられたんですね!ありがとうございます!!
    決して安くない金額なんで悩んでましたが。。。
    やめてよかったと思われてる方がいるんであれば、なくても大丈夫そうですね!
    とても参考になりました!

  12. 412 住民板ユーザーさん5

    ディスポーザーの底に二枚付いている羽みたいな部品の付け根、錆びてきてませんか?

    うちは入居9ヶ月ぐらいですが、回るようになっている付け根の周囲、3mmほど、まるく円状に錆びてきています。

    他のみなさまはいかがでしょうか?

  13. 413 マンション住民さん

    約10日に1回、氷をディスポーザーに入れて水を流しながら運転をしてますか?気になるなら中性洗剤と一緒に。
    毎日使うほうがきれいに使用続けられますよ。
    また、週に2、3回溜めた水を一気に流すと排水管を洗浄する効果もあり、清潔さを保てますよ。
    これをちゃんとやるかやらないかで全然違います。

  14. 414 住民板ユーザーさん5

    >>413 マンション住民さん
    412です。ご助言ありがとうございました。
    購入時にもアドバイスされた通り、入居以来毎週氷と食器洗い洗剤でこまめに洗浄運転していたのですがそれでもダメでした。
    汚れというより錆びなので、水気はつきもので毎度内部まで乾拭きする訳にもいかず、いまいち予防方法が分かりません。

    他に要因があるのかも知れませんが、ひとまず使用には支障が無いので、あまり神経質にならず諦めようと思います。

  15. 415 入居済みさん

    駐輪場2段式の下段に、子供用シートなどでゴツくなった自転車が入っていると上段自転車スムーズにおろせなくなりそうですね。

  16. 416 住民板ユーザーさん

    >>415 入居済みさん
    私が申し込んだ時は、二段式は上下セットで1つの世帯への貸し出しになっていたと思います。
    これだと家族内で使い方を調整する感じですね。

  17. 417 もうすぐ入居1年

    自転車置き場ですが総会でも上がっていたように改善されないですかね。
    利用者のほとんどが子供乗せを付けてる自転車なのにラック式とか使いづらい。
    駐車場とか早く潰して子供乗せ自転車専用の置き場を造ってほしい。

    あと贅沢言えば通路に屋根も欲しい。
    雨の日に子供乗せる時とか不便すぎる

  18. 418 住民板ユーザーさん6

    >>406 入居予定者さん
    我が家は以下のまな板を利用しています。
    純正に拘らなければ、サイズも合い自立して便利ですよ。
    https://www.amazon.co.jp/トンボ-まな板-48×28cm-シンクにわたして使える大型サイズ-スタンド付/dp/B00OOKGVCS

  19. 419 入居済

    >>418 住民板ユーザーさん6さん

    その後まな板難民になっていたので、有り難い情報をありがとうございます。見てみたらとても便利そうなので早速購入したいと思います。

  20. 420 契約済みさん

    床のコーティングをするかどうかで悩んでいるのですが、使用感等は如何でしょうか?
    また、インテリアフェアで購入して特によかったもの等あれば教えてもらえると嬉しいです。

  21. 421 通りがかり

    確かに交通利便性が悪いので、何をするにも電動アシスト付き自転車が必須になってくるのでしょうね。

  22. 422 プラザ街区入居予定者

    >>421 通りがかりさん
    あなた何歳ですか?

  23. 423 住民板ユーザーさん7

    >>420 契約済みさん
    ご契約おめでとうございます!
    入居まであと少しですね、準備が大変でしょうが頑張ってください!

    我が家は床と水回りのコーティングをしました。
    傷が付きにくかったり、水捌けが良かったりと、個人的にはやって良かったなと思ってます。
    水回り(特に風呂場)は掃除も楽になってるので助かってます。
    ※コーティングをしてないプラウド物件で生活したことがないので、コーティングした場合としてない場合での単純な比較は出来てません…。あくまでも一意見としてご認識ください。
    我が家では、プラウド入居前の賃貸住宅の床や水回りがちょっと残念だったので、せっかくの新築なんだから、事前にできることはやっておこうという感じてコーティングすることにしました。

    インテリアフェアで買って良かったものは玄関の鏡ですかね。
    出掛ける前の身なりの確認だったり、小さい子供が自分の姿を見て喜んでたりと重宝してます。

  24. 424 契約済みさん

    >>423 住民板ユーザーさん7

    ご丁寧にありがとうございます!
    とても参考になります!玄関の鏡、私も入れてみようと思います。

    嫁もとても喜んでいて今から入居がとても楽しみです。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

  25. 425 マンション住民さん

    玄関の鏡はあると少し視覚効果で広く感じられるようですね。
    出かける直前の身だしなみ最終チェックとして我が家も使っています。

    電動付き自転車はそれぞれですが我が家は必要と感じていません。
    蒲田駅や川崎駅までは自転車で約10分程度で、急な坂などもありません。
    よほど体力に自信がない方や自転車で遠く遠くへ行きたい方は必要でしょう。

    小さなお子さんがいらっしゃる場合は電動付きはラクチンなので乗ってる
    方は多く感じます。

  26. 426 住民板ユーザーさん1

    床、凹みやすいですね。
    細めの脚のイスで簡単に跡が…修復方法知ってる方いますか?

  27. 427 住民板ユーザーさん5

    >>426 住民板ユーザーさん1さん
    長谷工の直床なので諦めるしか無いですね。

  28. 428 住民板ユーザーさん2

    >>427 住民板ユーザーさん5さん

    直床関係ないし

    意味わからない

  29. 429 住民板ユーザーさん4

    直床は昔から柔らかいと聞きますからね、
    音の問題の軽減の為に、やむを得ずでしょうか

  30. 430 匿名さん

    表面の突板自体は、直床も二重床も同じメーカーの同じ部材使うよ。

  31. 431 住民板ユーザーさん4

    直床の場合クッション材が追加されるので同じ板でも掛かる力によって凹みがつきやすいようです

    http://www.syuppanservice.com/kouza95.html

  32. 432 住民板ユーザーさん2

    >>431 住民板ユーザーさん4さん

    そうなんですか?
    作用する力に対して、クッション材が一部でも力を負担すればかかる力が小さくなるのに、傷つきやすくなることあるのですか?

  33. 433 匿名さん

    どうなんですか?

  34. 434 住民板ユーザーさん4

    >>432 住民板ユーザーさん2さん

    付きやすいのは傷ではなく凹みです、上板に負担のかかるような力が一点に集中するとクッション材の高さの遊びがある分凹みが出来やすいし出来た時の凹みもより大きくなるそうです

  35. 435 匿名さん

    もともと傷の話じゃなかったっけ?

  36. 436 住民板ユーザーさん4

    >>435 匿名さん

    >>426 から凹みの話と思ってました

  37. 437 匿名さん

    接地が2cm平方ぐらいの細い脚のイス使ってますが特に大丈夫です。
    冷蔵庫みたいに固定じゃないから、重さも人の体重程度で、常時いつも同じ場所に荷重がかかる訳でもないのにちょっと変ですね。

    もし同じ椅子がいくつかあるなら、他の場所(板)でも同じように凹んできてますか?
    明らかに特定のピースや周辺だけなら、部材のロット不良の可能性もあるのでアフターで指摘し相談してみたらどうでしょうか?

  38. 438 匿名さん

    なんかドライヤーで温めたら膨らむイメージあるよね。あくまでイメージ。

  39. 439 マンション比較中さん

    検討中の者ですが駐車場はまだ空いてますか?
    希望すれば2台分契約できますか?

  40. 440 プラザ街区入居予定者

    >>439 マンション比較中さん
    あると思います。

  41. 441 匿名さん

    せめて野村には、今なら駐車場割当が2台まで確約できる物件とか広告に銘打って、駐車場借りてくれる人に優先的に頑張って売って欲しいです。

  42. 442 通りがかり

    >>439 マンション比較中さん
    ガラ空きで困っているくらいです。

  43. 443 匿名さん

    ここは中国人韓国人多いですか?

  44. 444 通りがかり

    >>443 匿名さん
    多いです。

  45. 445 住民板ユーザーKさん

    >>444 通りがかりさん
    何を根拠に多いというのか判りませんが、自分はまだあまりお会いしたことないですよ。

  46. 446 マンション住民さん

    私もおひとりの方とは時間がかぶるのかよくお会いしますが、他の方はまだあったことはありません。
    でも、その方にもご家族はいるはずですから。

    最近では日本人のみ物件は大規模マンションだと少ないと思いますが、、、。
    挨拶もしてくださるし、特に変な人はお会いしていません。

  47. 447 マンション住民さん

    今朝はなかなか踏切が開かず大変だった。

  48. 448 マンション住民さん

    雑色駅よりも六郷土手駅の方が近くて、踏切も関係なくスムーズですよ

  49. 449 マンション住民さん

    INTERNET繋がりにくいですが、みんなも同じですか。

  50. 450 匿名さん

    >>447 マンション住民さん
    今朝は、って日によって違ったりするの?

  51. 451 匿名さん

    >>450 匿名さん
    今日は京浜東北線が遅延していたからでは?

  52. 452 住民板ユーザーさん1

    日本以外の方で言うと、私が知る限りでは中国の方が多いように感じます。韓国の方はあまり会いません。中国の方、少なくとも10人近くはお話ししたことありますが皆さんとてもいい方でしたよ。日本語と中国語両方話せる子はけっこうたくさんいるように感じます。

  53. 453 匿名

    大きなデパートは、銀座三越あるいは横浜そごうが電車だとアクセスがよさそうですね。
    品川にデパートができるといいですね。

  54. 454 匿名

    インターネット遅いですよね。
    自分で計測してみてため息が出ました。。
    nuro光を導入したいところですが、エネコック強制だからあきらめるしかないのでしょうか。。。

  55. 455 マンション住民さん

    インターネットは動画を見たりなどしていますが、特に遅いと感じてはいなかったですが、そんなに遅いですか?
    すごい快適!!というほどでもないとも思ってますが。

  56. 456 マンション住民さん

    なんででしょうね?我が家は快適にインターネットが使えてます。
    ルーターを新しいものにしたからかな。
    重い動画もすいすい見られますよー。

  57. 457 住民板ユーザーさん1

    うちも動画いつも見てますけど、とくに遅いことはまったくありませんよ?まぁまぁ快適だなと思っています。

  58. 458 匿名さん

    電気の一括受電のオマケで、これ以外に回線代払わなくて良いと思うと全然及第点。

  59. 459 マンション住民さん

    隅田川花火は廊下から見えたりしなかったんですかね?

  60. 460 匿名さん

    検討スレで暴れている住人、彼は一体何なんでしょうね。。。

  61. 461 住民板ユーザーさん2

    >>460 匿名さん

    最寄り駅がどうとか言ってるようですが、何が目的なのかさっぱりわからず、なんだかこわいです。

  62. 462 住民板ユーザーさん1

    そろそろ花火大会ですね。このマンションからどのくらい観れるか楽しみです。

  63. 463 匿名さん

    >>462 住民板ユーザーさん1さん
    西向きは鉄板?

    南は苦しい?

  64. 464 住民板ユーザーさん1

    >>463 匿名さん
    西は鉄板だと思いますよ。南は角度によってでしょうね。色々なところから花火が観れるマンションであるといいですね。今年は天気もちそうですし、楽しみです。

  65. 465 匿名さん

    打ち上げ位置が一階に貼ってある図面通りなら、C棟やD棟からもかなり右寄りですが見えそうな気もするしますね!

  66. 466 匿名さん

    D棟からでも右端が若干欠ける感じでしたが良く見えました!とても綺麗でしたね。
    来年は両親でも呼んでゆっくり楽しもうと思います。

  67. 467 匿名さん

    >>454 匿名さん
    カタログスペックや数字だけのスループットに簡単に騙されるド素人らしいご意見ですね。

  68. 468 住民板ユーザーさん8

    >>466 匿名さん

    D棟から綺麗に見れましたね。
    とっても素敵でした。

    花火もそうですが、夏は至る所で盆踊りがあってとても楽しめました。

  69. 469 マンション住民さん

    A棟ですが若干左寄りではあるものの、鉄板で観れました。
    親戚・友人を招いてもいいレベルだと思うので来年は招待したいと思います。

  70. 470 マンション住民さん

    >>466 >>468
    花火はD棟10階以下でも見れそうでしょうか?
    現地で鑑賞しましたが、来年はベランダから見てみたいと思いまして。

  71. 471 匿名さん

    CやD棟だと何階ぐらいから上なら見えるんだろうね?7階くらい?

  72. 472 住民板ユーザーさん8

    >>470 マンション住民さん
    10階以下でも見れると思いますよ。
    階層もそうですが、線路側に近いと綺麗に見れると思います。逆にフォレスト街区に近づくと花火が欠けちゃうと思います。

  73. 473 評判気になるさん

    野村不動産ホールディングス】大黒柱の分譲マンション事業、想定外の事態で収益性が悪化

    https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180831-00178345-diamo...

  74. 474 住民板ユーザーさん8

    プラザ街区もだいぶ埋まってきましたね!

  75. 475 住民板ユーザーさん1

    通勤時に自転車で川崎または蒲田駅を検討していますが、川崎駅と蒲田駅の駐輪場事情はいかがでしょうか? 住民の方で自転車を通勤に利用されている方は教えていただけると幸いです。

  76. 476 匿名さん

    自分も最近、JR蒲田まで自転車通勤を始めました。
    結論から申し上げますと、大田区管理の駐輪場契約は更新月が決まっているため、すぐには契約できません。ですので、私はイモンボウル横の高架下駐輪場(24時間100円)を一時利用しています。
    なお、都心方面への通勤であれば、川崎よりも蒲田をお勧めします。道は平坦ですし、京浜東北線の始発であれば、高確率で座ることができるからです。

  77. 477 住民板ユーザーさん1

    >>476 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。区の駐輪場は契約更新月が決まっているのですね。すこし様子見したいとおもいます!

  78. 478 住民板ユーザーさん1

    アロマスクエア地下の駐輪場も、100円で1日停められますし、満車のことも少ないのでよく利用しています。

  79. 479 匿名

    検討スレが荒れていますが、皆さんの満足度はいかがでしょうか?

  80. 480 匿名さん

    住まないと判明しないデメリットみたいなのは無いと思います。

  81. 481 住民板ユーザーさん1

    ファミリー層が多くみなさん挨拶してくれて住みやすいです 満足度はとても高いですよ

  82. 482 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  83. 483 住民板ユーザーさん6

    部屋自体が静かなので、上の階の物音が響きますね

  84. 484 住民板ユーザーさん1

    住んでいる方に質問です。
    年中組から入園できそうな幼稚園ありますか?
    あと高畑小学校の評判を聞かせて下さい。

  85. 485 住民です

    >>484 住民板ユーザーさん1さん

    近隣の幼稚園希望なら即日途中入園は厳しいと思います。
    多少は並ぶかと。
    高畑小の評判?
    ふつうの公立小学校です。

  86. 486 住民板ユーザーさん7

    >>484 住民板ユーザーさん1さん
    バス通勤にはなりますが、蒲田保育専門学校附属幼稚園は途中入園の方がいらっしゃるようですよ。

  87. 487 マンコミュファンさん

    みなさん、ネット繋がりますか?

  88. 488 住民板ユーザーさん8

    一応繋がりますがwifi夜は弱いですね。

  89. 489 匿名さん

    wifi、マンション設備と関係なく無いか?

  90. 490 住民板ユーザーさん7

    検討板がまた盛り上がってますね

  91. 491 検討板ユーザーさん

    完売しないマンションに住んでいる気持ちってどうですか?

  92. 492 入居予定さん

    居心地よく住んでるから何も気にならない。むしろ頭がアレな人間が入ってこないないほうがラッキー。

  93. 493 マンション検討中さん

    外部から失礼します。
    再来月、他のプラウドに入居予定の物です。
    エネコックシステムについて教えてください。

    現在格安スマホ使用中で、家にいる時は自宅のWi-Fiをつないでいるのですが、エネコックシステムのネット環境は実際にお住まいになっていかがでしょうか?
    速度が遅いとか、繋がりにくいなどありますか?

    場合によっては格安スマホを変えるか、エネコックシステムとは別にネット環境を整えるかなど検討したく質問させていただきました。
    営業の方には速度も心配ないと言われたのですが、実際に使ってみての感想をお聞かせ頂けると幸いです。
    よろしくお願いします。

  94. 494 住民板ユーザーさん6

    >>493 マンション検討中さん
    エネコックのネット環境ですが快適ですよ!速度が遅いとか繋がりにくいと言った問題は感じておりません。

  95. 495 マンション検討中さん

    >>494 住民板ユーザーさん6さん

    493です。
    エネコックシステムのネット環境、快適なんですね!
    安心しました。
    ご回答いただきありがとうございました!
    外部から失礼いたしました。

  96. 496 匿名さん

    ちなみに2017年の4月時点では、光フレッツのマンションタイプはマンションとして共用の引き込み設備が無いため引けない、戸建タイプは技術的には引けるが、いずれも共用部内を配線するため、管理組合との協議が要るとNTTから説明され、見送りました。

    エネコックの回線でも、家族でインターネットや動画を見るぐらいなら特に不便はしていません。

  97. 497 住民板ユーザーさん1

    >>493 マンション検討中さん

    格安スマホを使用しておりますが、快適に使用できていますよ~

  98. 498 住民板ユーザーさん1

    完売されたそうです!

  99. 499 入居予定

    493です。
    エネコックシステムについて教えていただきありがとうございました。
    格安スマホでも快適とのことで安心しました。
    光フレッツの件は、考えてみたらそうですよね。
    なかなか個々で引くには難しいですよね。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございました。

    エネコックとは関係ないですが完売おめでとうございます!
    私が入居予定の物件も完売し、さすが野村さん!と思いました。
    外部から大変失礼致しました。

  100. 500 口コミ知りたいさん

    駐車場どうなりましたか?

  101. 501 住民板ユーザーさん9

    >>500 口コミ知りたいさん
    先日完売し、販売終了してますし、ここは住民板ですので。

  102. 502 住民板ユーザーさん8

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  103. 503 住民板ユーザーさん9

    >>502 住民板ユーザーさん8さん
    いやいや、あなたほどでは無いですよ。

  104. 504 匿名さん

    >>66 匿名さん

    竣工ちょい前、ダイヤモンドの記事や値引きの噂が出て住民板がザワついた時、この人良いこと言った。
    大団円迎えるにあたり振り返っておく。

  105. 505 住民板ユーザーさん8

    >>500 口コミ知りたいさん

    駐車場は、相変わらず空いてますよ

  106. 506 マンション住民さん

    確定申告で住宅ローン控除の手続きをされた方もいらっしゃると思いますが、「長期優良住宅建築等計画の認定通知書」は皆さん野村不動産から受領されていますでしょうか。
    他の書類はあるのですがこちらの書類だけがみつからないのでご教示頂ければ幸いです。

  107. 507 住民でない人さん

    長期優良住宅認定のマンションではないので、書類もなかったはずです。

  108. 508 匿名さん

    結局、大量に未入居中古や賃貸がでる気配ないね。
    バルク売りの話しはガセだったのか?

  109. 509 名無し

    >>508 匿名さん

    根拠もなくそう思いたいネガによるガセでした
    23区で駅10分圏内、プラウドブランドに坪250万で住める新築なんて今後出ないですよ
    購入した住民さんに拍手を送りたい

  110. 510 住民板ユーザーさん3

    >>507 住民でない人さん
    ご教示頂き有難うございました。

  111. 511 住民板ユーザーさん3

    近隣で歩きタバコが酷いですよね。子供達が副流煙を毎日吸っているし、このままだと火傷や失明事故がおこります。賃貸で住んでいた頃からずっと大田区に働きかけをしてきましたが一向に動きません。区報、町内掲示板にさえ受動喫煙喫煙啓発ステッカーポスターがありません。お願いしてもだめでした。そこで皆さんにお願いがあります。大田区ホームページの区民の声から環境科へ意見をメールしてもらえませんか?ずっと働きかけていますが腰が重いです。雑色駅に喫煙所を作る計画も区議の間でさえ反対する人がいます。皆さんの力があれば大田区に受動喫煙対策で動かざる得ない状況を作りだせます。
    どうかご協力お願い致します。おてすきの時に重ねてどうかよろしくお願い致します。

  112. 512 住民板ユーザーさん8

    一軒家では無いので部屋で子供を走りまわらすのはやめ欲しい。下の部屋はかなりの騒音です。

  113. 513 住民板ユーザーさん

    >>512 住民板ユーザーさん8さん
    六郷の団地なので諦めるしかないです。

  114. 514 住民板ユーザーさん5

    共用エントランスがノンタッチで通過できる鍵を買われた方いらっしゃいますか?使い勝手ってどうですか?
    本当にただカバンの中などに持っているだけで開くのでしょうか。
    また、対応しているのはフォレスト、プラザのメインエントランスだけで、駐車場入口やファミマ側駐輪場は従来通り、その鍵でタッチが必要になるのでしょうか?

  115. 515 住民板ユーザーさん1

    >>514 住民板ユーザーさん5さん
    私は買いました。
    利便性が高いですので、早く買わなかった事を後悔してます。
    エントランス、駐輪場、駐車場使えます。
    鞄に入れておけば空きます。普通にドアの真ん中辺りに近づけば開く位の距離間です。
    雨の日とか、手荷物が多い時特に有効ですね。

    玄関が開かないのは残念ですが、セキュリティ的にはOKと考えてます。

  116. 516 住民板ユーザーさん5

    >>515 住民板ユーザーさん1さん
    とても丁寧に使用感を教えていただき、ありがとうございます。一度買えばずっと使えるものなので前向きに検討したいと思います!

  117. 517 住民板ユーザーさん1

    フライデーで記事になった長谷工物件、川向こうの、割とここと工期も近い物件らしい。
    同じ関係者が携わってなければ良いが。

    誰か売主にここへの影響有無、問い合わせた人いますか?


  118. 518 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  119. 519 マンション住民さん

    >>516 どちらで購入できますのでしょうか?

  120. 521 入居前さん

    [No.520と本レスは、情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  121. 522 住民板ユーザーさん3

    タバコ吸ってる清掃員さんがいるマンションって。。
    悲しいですね

  122. 523 匿名さん

    タバコですか…個人の自由ですから私は、干渉する必要は無いと思いますよ。ましてや公園内で喫煙されてる訳ですし

  123. 524 住民板ユーザーさん4

    >>521 入居前さん
    住み心地は抜群ですよ。清掃員の方の公園での喫煙などどうでもいいと思いますけど。

  124. 525 住民板ユーザーさん1

    やはりエリア1のランドマークで、住み心地だけでなく、資産価値も高く保たれていますね。

  125. 526 中古マンション検討中さん

    ここの清掃員仕事がざつすぎる

  126. 527 中古マンション検討中さん

    野村不動産1000おくの赤字ここのマンションも時間の問題

  127. 528 入居済みさん

    管理費12000円払って掃除しない清掃員使ってるマンションですよマンションも汚れるわ

  128. 529 住民板ユーザーさん2

    >>527 中古マンション検討中さん
    野村不動産の経営状況は完売しているので関係ないでしょう。調べれば判りますが、プラウドは中古でも値落ちしません。そういうマンションです。

  129. 530 内覧前さん

    ごみ庫でごみをあさってるチビババァ辞めてほしい自転車通勤して挨拶も無視そもそも無駄な清掃員多すぎ

  130. 532 入居済みさん

    私もよく見かけます自転車通勤してるおばさんその内事故ると思います管理人の責任でしょうねぇ

  131. 535 住民板ユーザーさん7

    [No.531から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  132. 536 住民板ユーザーさん7

    >>526 中古マンション検討中さん
    中古のマンション検討するなら、他でやって下さい。ここは住民板なのであなたが投稿するところではありません。

  133. 537 住民板ユーザーさん2

    しかし、ここのマンションの人気って本当にすごいよね。もう完売しているにも拘らず、多数の検討者が住民板に投稿してくるってどんだけ素晴らしいマンションなのかな、って思うよね。

  134. 538 住民板ユーザーさん2

    ガーデンズ多摩川あたりを見ると、今となってはかなりのお買い得物件だったことがわかります。

  135. 539 住民板ユーザーさん7

    >>538 住民板ユーザーさん2さん
    ガーデンズ多摩川見ると、こちらの方が価格的にリーズナブルで、最寄り駅にも近いし、敷地の広さ、ランドスケープも圧倒的にこちらが上だと思われ、本当にここにして良かったと今さらながら思ってしまいます。

  136. 545 住民板ユーザーさん3

    [No.540からと本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  137. 546 口コミ知りたいさん

    確かに。
    ガーデンズ多摩川は高いからね。
    まだまだマンションの値段が上がっている証拠ですね。

  138. 554 住民板ユーザーさん4

    [No.547~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・プライバシーを侵害する投稿

  139. 555 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  140. 557 住民板ユーザーさん1

    [No.556と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  141. 558 入居済みさん

    ちなみに管理費の内訳ってどうやって調べてますか?
    ガッツリ引かれている月と普通の月が・・・
    (当方住人歴が浅く、無知なもので・・・)

  142. 559 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  143. 560 住民板ユーザーさん3

    >>559 住民板ユーザーさん1さん
    特に気になることはありません。二重床ほど硬質な感じで無くて、特に冬場は床暖をつけて寝そべると本当に気持ちいいですよ。

  144. 561 住民板ユーザーさん2

    フォレスト1階のロビーで、まるで家かと思うような態度(裸足でソファの上にあぐら、寝そべって携帯)で過ごす中高生のマナーが気になります。
    こうした苦情は管理組合ですかね。。

  145. 562 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  146. 563 匿名さん

    家の愚息が申し訳ございません

  147. 564 住民の人に質問したいさん

    ここのマンション清掃員掃除しないでマンションウロウロするなら帰ればいいのに

  148. 565 住民

    綺麗に保たれてて、きっちり掃除していただいてると思いますよ。

  149. 566 住民板ユーザーさん4

    >>561 住民板ユーザーさん2さん

    苦情意見で周知かつ、住民同士の日頃からの挨拶、建物を大切にしてもらうよう子供たちへの声がけも大切かと思います。

    8/16から17日の夜中にかけても、ラウンジソファで寝転がって食事している比較的若者の集まりがおり、モラルのない人がいるようです。パーティールームはとうに終わっている時間帯でしたので住民かどうかも怪しく怖かったです。

    どうか寛ぐのは、共用部のラウンジではなく家の中でやってください。

  150. 567 住民板ユーザーさん1

    たまにおられますね。乱雑な使い方ですと少し気になりますね。長く使うものですから。
    あまりほかのマンションでも見かけないタイプの方でしたが若い世帯なんでしょう。

    見て見ぬ振りも多いでしょうが、理事会の話でもあったようにお客様意識ではなく、気持ちよく過ごせるよう気遣い合っていきましょう。

    清掃員の方々は夕方や夜に汚く使った方がいても、朝には綺麗に直っていたりなど掃除もよくして頂いていますよ。
    広い敷地内を毎日綺麗にしていただいて有難いです。

  151. 568 住民板ユーザーさん1

    ところで浴室の防カビについて、煙タイプを使用している方おられますか。
    使ってみて匂いなど大丈夫でしょうか。

  152. 569 住民板ユーザーさん5

    当日は外出中で残念ながら見る事が出来なかったのですが今年の花火大会は綺麗でしたか?

  153. 570 住民板ユーザーさん2

    >>569 住民板ユーザーさん5さん
    今年は台風の影響で8/15予定の花火大会は中止になりました。残念でしたが、来年に期待です。

  154. 571 住民板ユーザーさん1

    みなさん、ラクセスキーはお使いでしょうか?

  155. 572 入居前さん

    ラクセスキー使っていますよ、とても便利です。長く使うなら、1万円位の投資の対価はあるかと。

  156. 573 マンション住民さん

    自転車がこわれてしまいました。
    きちんと駐輪場に置いています。
    でも、隣の自転車のハンドルが車輪にぶつかっていて、ついに壊れてしまいました。
    駐輪場、改善してほしいです。
    他にも傷ついている自転車をみかけます。

  157. 574 マンション住民さん

    台風以降、BSとCSが映らなくなってしまいました。どうやら共同アンテナの向きが変わったのではないかと思うのですが、同様の状況になっている方はいらっしゃいませんか?

  158. 575 住民板ユーザーさん2

    >>574 マンション住民さん
    私も映らないですね。
    先程気付きました。

  159. 576 中古マンション検討中さん

    皆様大丈夫ですか?

  160. 577 匿名さん

    何が?

  161. 578 住民板ユーザーさん8

    避難地域になってたけど、避難した人いるのかな?

  162. 579 通りがかりさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  163. 580 住民板ユーザーさん7

    >>577 匿名さん
    さすがにその返しは強がりすぎでしょw
    誰でも台風のことだってわかるよ。

  164. 581 中古マンション検討中さん

    二子玉や武蔵小杉に比べても被害はなかったわけだし、マンション志向自体が進みそう。

  165. 582 住民板ユーザーさん3

    >>578 住民板ユーザーさん8さん
    ここの場合は、下手に避難するよりここにいた方が安全でしたね。多摩川沿いは今後ヤバそうということが分かりましたが。

  166. 583 住民板ユーザーさん3

    >>581 中古マンション検討中さん
    今回の多摩川氾濫で、大田区よりも世田谷区が要注意だと分かりました。

  167. 584 住民板ユーザーさん2

    >>581 中古マンション検討中さん
    大田区も田園調布5丁目辺りが床上浸水した模様。ここは全く被害無く、本当に良かったです。

  168. 585 匿名さん

    >>580
    釣れた。

  169. 586 住民の人に質問したいさん

    修繕費を当初の段階積立方式ではなく、均等積立方式にし、来年から一気に18,564円に上げる話が理事会から出てますが、皆さんはどう思いますか?

  170. 587 住民板ユーザーさん5

    >>586 住民の人に質問したいさん
    私は賛成です。

  171. 588 マンション住民さん

    月額は増えますが、総額は変わらないのでありだと思います。
    現在、小学生低学年以下のお子様が多いようなので、直近の7年の支出が少ない段階方式より、7年後以降の支出が少ない均等方式のがいいのかなと思ったりします。
    高校/大学のほうがお金がかかりますので。

  172. 589 住民板ユーザーさん1

    >>588 マンション住民さん
    死ぬまでここのマンションに住むつもりですよね?偉いね!

  173. 590 住民板ユーザーさん1

    今から売ることを考えている人にとっては損。
    売らない人にとっては今後住人が減る可能性がある事を考えると安心。

  174. 591 住民板ユーザーさん1

    >>590 住民板ユーザーさん1さん
    いや、30年以上住まない人にとって損。

  175. 592 住民の人に質問したいさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  176. 593 住民板ユーザーさん1

    高齢化した後で修繕積立金が4万になったりすると、値上げも厳しい。

  177. 594 住民板ユーザーさん1

    >>593 住民板ユーザーさん1さん
    修繕積立金4万円になったマンションを例を挙げてください!30年、40年以上住むつもりの方がどうでもいい。将来住み替えを考える方々に、損しかない。これからではなく、10年以内のリーセールも厳しい。

  178. 595 住民板ユーザーさん1

    4万円じゃなくて4倍の方が良かったですね。
    長期に住む住民としてはあんまり短期に出入りされる方が増えるよりは、長期の方に住んでもらいたい。
    短期の方は修繕より安いことを優先するのでマンションの劣化が早くなる。

  179. 596 住民板ユーザーさん1


    そもそもなぜ修繕費を来年から一気に18,564円に上げる話は理事会から出るのが理解出来ない、まだ入居三年も経ったないのに、こんな話早くない?

  180. 597 住民板ユーザーさん5

    >>595 住民板ユーザーさん1さん

    マンションの修繕で一番金を食う配管、外壁は経年劣化、紫外線が原因で、人的劣化はあり得ないでしょう!
    短期の人がマンションの劣化を早くする??
    マンションの価値を下げ、転売価値を自分で下げる馬鹿って世の中にいるの??

  181. 598 住民

    説明会聞きに行きました。
    大半の人は早期に均等式に移行する事が最善である事は分かっていると思います。
    様々な事情や属性で反対する方もいるので値上げの上程にはかなりのエネルギーがいりますが声を挙げて仕事の合間にあれだけ準備して頂いた理事会には感謝していますし、頑張って欲しいです。

  182. 599 住民板ユーザーさん1

    >>597 住民板ユーザーさん5さん
    短期の方は自分が住んでいる間の修繕積立金を支払いが増えるのを嫌うので、修繕に金を出さない。
    これまでの議論を見ても明らかだと思いますが。

  183. 600 住民板ユーザーさん1

    592レスの発言はなぜ削除されましたか?非常に正しい事をおっしゃったのに、誰が何のために削除しましたか?

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸