物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番) |
交通 |
京急本線 「六郷土手」駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区) 京急本線 「雑色」駅 徒歩10分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
632戸(プラザ街区/166戸、フォレスト街区/466戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判
-
850
住民板ユーザーさん1
>>848 住民板ユーザーさん1さん
5年毎に案分して振り分けるとか方針を決めればいいだけ。均等化推進派はそこを過剰に揉めるリスクと決めつけて均等化に強引に持ちこむのは考えが偏りすぎ。均等化と決めつけた上でのポジショントークに過ぎない。
-
851
住民a
ちょっと思ったことを。
値上げ等の可能性があることは、均等式の場合でも言及されているよね。
その上で、年数で割り算すれば決まるから、均等式は議論がラクで、将来の理事会のため、マンションのための提案ってことだと思う。
逆に段階だと大変って。
で、それが別にマンションのためにならないっていう反対派の気持ちも理解は出来る。
反対派の人の気持もわかるけど、そこは考え方の違いってだけだからさ、「マンションのためってことは分かった、でも自分とは考え方が違うから、今回は反対する」ってスタンスでいいんじゃないかな。
陰謀論とか個人攻撃とかは、誰の得にもならないからさ…同じマンションに住む仲間ってことを忘れないでほしいな。
-
852
住民板ユーザーさん1
>>851 住民aさん
批判されてるのは強引に進めようとして時間をかけて住民の理解を得る努力を怠っているからだよね。どちらもマンションのためを思ってのことだから冷静な対応をなんてのは筋違い。理事会は好きな方針で議案を出せるから、普通決議だと簡単に議案を通せる。冷静に反対したら可決されるのは目に見えて明らか。管理組合は理事会が運営方針を決めて有利に総会議案を提示して可決に誘導できるゲームだからね。督促されたら中身を見ずに何となく賛成する無関心層や必ず賛成にカウントされる議長委任を出す無関心層がいてそれを活用できる。
理事会が強行突破しようとするならノーサイドではなくしこりが残ってあたりまえ。次期の理事会で立候補組に段階値上げに戻されても文句は言えない。理想を掲げて反対派を押しきってやり遂げるのをレベル高い理事会と称賛する声があるが本当に勘違いもいいところ。理想を押しきればいいってもんじゃない。
-
853
住民a
>>852 住民板ユーザーさん1さん
理事会のやり方がうまくなかったってのは分かるよ。
でもさ、理事会がうまくやれてないから、誹謗中傷してもいいって話にはならなくないかなって、それだけ言いたかったんだ。
-
854
住民板ユーザーさん1
>>850 住民板ユーザーさん1さん
それで問題無いなら国交省もどちらでもいいというガイドラインにするよね。
段階増額にして早期売り抜けの人を優遇する根拠は何と問われて総会通せるの?
-
855
マンション検討中さん
後出し後出しでルール変更って延々謝罪と賠償を要求してるどこかの国みたいですね。簡単にルール変更を許しちゃったら何でも理事長の都合の良いように変えられちゃいますよ。お金を出すのは私達なんだから。
-
856
住民板ユーザーさん1
>>855 マンション検討中さん
理事会を通ったということは理事の過半数は賛成したということ。理事長だけでは無理よ。
-
857
住民板ユーザーさん1
>>855 マンション検討中さん
どこかの国はルール(合意)に違反しているわけで、ルールに則って変更しようとしている本件と同じに扱うのは間違い。
-
858
住民板ユーザーさん1
>>856 住民板ユーザーさん1さん
自分の仲間を集めたら理事会を支配できるってことだよ。
-
859
住民板ユーザーさん1
>>858 住民板ユーザーさん1さん
理事会の半分を仲間にして、総会で過半数の票取れるならね。
簡単にできると思うならあなたがやってみれば?
-
-
860
住民板ユーザーさん1
>>847 マンション検討中さん
全ては住人の多数決で決まる。
購入時のルールは住人が決めた物では無い。
賛成の人が多ければ決定するし、
反対の人が多ければ決定しない。
-
861
住民板ユーザーさん5
理事会とか理事長をなんだか物凄い権力者のように考えられてる方がいるんですね。。
-
862
住民板ユーザーさん1
>>859 住民板ユーザーさん1さん
次期の立候補が楽しみです。理事会の稚拙な運営への反対派が多数いれば過半数は取れるでしょう。それぐらい思いが強ければね。普通はめんどくさいからやんないから、理事会を積極的にやる層に牛耳られてしまう。やる気出そうよ、反対派のみんな。
-
863
住民板ユーザーさん1
>>861 住民板ユーザーさん5さん
理事会の本質は多数派を占めた勢力が自由に方針を決めることのできる権力ゲーム。多数決で民主的という名目のもとに運営されるが思想が似通った役員が集まったり声の大きな役員が勢いよく進めたらそれに流される。総会も住民の多数決だから民主的とも言われるが実態は出された議案に流されて何となく賛成する人も多いのが現実。今回の均等化の代わりに段階値上げの自動化を議案にしていた場合でも可決されるだろう。まあいいかと流される人たちは浮動票でありよほど酷くない限りどんな議案でもおおむね賛成する。だから議案を出したもの勝ち。文句あるなら民主的に反対すればいいという意見があるが議案を出した時点でほぼ理事会の勝ちは決まっている。それが理事会を掌握して議案を決める権利を手にいれるメリット。現実的な対抗策は反対派が来期に多数立候補して理事会を掌握すること。均等化を段階値上げ自動化に変更する議案を出して浮動票を取り込めば十分可決可能。
-
864
住民板ユーザーさん1
>>863 住民板ユーザーさん1さん
均等方式のメリットはもう説明されていて、みんなメリットが周知されていて総会で賛成された者をひっくり返すとなると、今回の比じゃない反対が予想されるけどどうするの?
初期設定がそうだったから早期売り抜け優遇を認めろと言って多数が納得するかな?
あんたらはすぐ出ていくから段階増額式にするんだろ!とか迫られたらどうする?
-
865
住民さん
不思議なのは、LINEのグループの方は、積立金変更議論のオープンチャットになっているのに、逆にアンケートとかなされているものの結果のほとんどが反対となっていることです。その方向に無理に話を持っていこうとする議論の整理人が何枚かいらっしゃって何か怖いものを感じています。
反対がそれだけ多いのが、全戸に対してもそうなっているのであれば、総会でも当然可決できないはずです。この案件は本来的には、規約にも規定が元々あった通り単なる過半数決議の対象です。今回のが間違いだというのでえれば、元に戻すのも単なる過半数決議に過ぎません。それほどの大問題とも思わないのです。
長期で言えばほとんど同じ金額をどう集めるかの考え方の差でしかないので、私としてはどちらでも構いませんから特に反対する気もありません。その日は用事があるから、賛成かつ欠席で議決権行使を済ませています。
もう総会は進行していて、来年の例から言えばもうかなりの人が欠席で議決権行使や委任をすませています。別にアンケートを非公式に集めて何がしたいのかな?と思うのです。
どちらに決まるのでもいいですが、議案として上程した以上必ず原案のまま採決はやっていただきたいと強く希望します。たまたま総会に出てきた反対意見の人だけの声で、採決が止められたり、議案が変更になったりと言った外聞をはばかるようね恥ずかしい歴史が残るのが避けられるのでは、総会に議決権行使書を使っている意味がなくなります。
私としては多数決の採決がきちんとなされるのであればどちらに決まっても構わないかなと思っています。
-
866
住民板ユーザーさん1
>>833 住民板ユーザーさん5さん
実績は関係ありませんよ。前例になるかどうかの話です。
-
867
住民板ユーザーさん1
>>853 住民aさん
おっしゃる通りだと思います。
-
868
住民板ユーザーさん1
-
869
住民板ユーザーさん1
普通決議の場合、委任状や議決権行使書含め議決権総数の半数出席で総会が成立し、その過半数で可決という事実を皆さん認識していますか?議決権総数の4分の1強で可決なのですが。きちんとその点を認識された方が良いですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件