マンション比較中さん
[更新日時] 2022-07-09 18:33:33
プレサンス ロジェ 大阪福島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市福島区海老江八丁目15番16(地番)
交通:阪神本線「淀川」駅徒歩5分
JR東西線「海老江」駅徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩8分
阪神本線「野田」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.55㎡~70.48㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:日本住宅管理株式会社、株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 23:32:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区海老江八丁目15番16(地番) |
交通 |
阪神本線 「淀川」駅 徒歩5分 東西線 「海老江」駅 徒歩6分 大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩8分 阪神本線 「野田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
69戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月中旬予定 入居可能時期:2017年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社プレサンスコーポレーション [販売代理]株式会社プレサンス住販
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンス ロジェ 大阪福島口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
買い物や銀行に出かけた際に二段式の駐輪場を使う機会がありますが、
ものすごく使いづらいのでマンションの駐輪場にはどうかと思います。
スペースは有効利用できて合理的なのでしょうが、結局面倒になり
駐輪場以外の敷地に駐輪する人が増えるのではないかと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
ここ購入した人っていないのかな…?
私はモデルルーム見学した次の日に決めてきちゃいました。
もともと海老江や鷺洲の賃貸に住んでいて、買うならこの地域って決めていました。
リバーも考えたけけど、大規模とか好きじゃないし価格も手が出ない。
じゃあこっちだなって。子供もいないので周辺環境はあんまり気になりません。
あと価格は正直言って安くないです。そのわりに建具なんかは少々安っぽいかも。
2500万台~につられて見学に行きましたが、その価格は表示されている中では1件だけでした。
(表示されてないだけで他にもあるかもしれませんが)
どなたかがおっしゃっていた管理修繕積立金ですが、
近くにあるプレサンスロジェ福島と同じぐらいだったと思います。
まぁ10年後ぐらいにはガッツリ上がるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
マンション検討中さん
>>42
2500万台は2LDKの2階でしょうか?
うちは3LDK希望なので3500万円ぐらいなんでしょうね。
他に新築が建ちそうにもないし、中古も高いし、この地域が良いならここしかないのかな。とは思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
マンション比較中さん
>>42
管理費修繕積立金については、こんな小さいマンションで管理会社2社体制で
一つは自分とこの子会社をぶっこんでくるってことは利益取る気まんまんなんだろうな・・
>>管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
福島区で検討しています。
リバーを見る前にこちらのモデルルームに伺い、部屋を押さえるところまで話が進みました。
こちらしかモデルルームを見ていなかったので、リバーも一応見に行きたい。と話を切り出すと、3LDKは5000万円近くする。との事で、検討の余地がないと思い、話を進めようとしていた矢先、昨日友人から、リバーは南向きの10階以上で4200万円くらい。と聞きました。
3LDKで300万円位差があるのですが、その差が妥当なのか、大きいのか分からずにいます。
ここはかなり人気だからすぐに完売する。と営業に言われているので、悩んでいられないとは思っています。
リバーのモデルルームには行きたいのですが、行けば余計に悩んでしまいそうな気がしています。
300万円の差は今後のことを考えると大きいかな。と思っているので、ここで部屋を選べるうちに決めてしまった方がいいでしょうか?
両方検討している人の意見が欲しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
マンション検討中さん
>>46 匿名さん
リバーのモデルルームだけ行って、
プレサンスのほうは建設予定地だけ見に行きました。
うちは子どもがいるので、
プレサンスの周辺環境からモデルルームに行く前に検討外になりました。
近くの工場のにおいとか、少し気になってしまいまして…
あとリバーのほうが校区が良さそうだったので。
リバーは東向きの棟だと70㎡の部屋で2F3900万円台が予定価格になっていました。
8Fぐらいまでは4000〜4100万円以内におさまる予定のようです。
仮に300万円の差だったとしたら、
個人的にはリバーはおすすめです。
もし子育て世帯だったり、今後予定があるとかならなおさらです。
ただリバーはプレサンスに比べたらかなりの大規模物件ですし、
ほとんどファミリーばっかりだと思うので、
物件の規模とか住民層とか、好みがあるとおもうので、そのへんも比較されると良いと思います。
リバーもすでに登録開始していて
どんどん契約が進んでくると思うので、
お部屋選べなくなってくると思います。
要望書もたくさん出ている感じでした。
もしモデルルーム行くなら
早く行かれたほうが良いと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>43 マンション検討中さん
確か2500万円台の部屋はそこだったと思います。
この部屋は抽選になるって言ってましたよ。
多分そこ以外は低層でも3000万台はしてましたね。
福島区って中古でも高いですよね...。
私も希望する中古マンションがあったんですが、調べてみたら
4.5年前に売りに出されて以来出てなかったので諦めました。
あと、本当かは分かりませんが、住友跡地にはタワーマンションが出来そうだと
担当の人が言ってました。
まぁ土地取得価格が凄かったので、とんでもない価格になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>44 マンション比較中さん
管理会社が2社入ってるのは私も気になったので質問しました。
清掃などのマンション管理は日本住宅管理株式会社で、管理費などのお金に関するチェック機構として
株式会社プレサンスコミュニティを入れているとの事でした。
管理修繕費計画表を見ましたが、2社入っているからといって
他と比べてそこまで高額という感じはしませんでしたよ。
他の方がどう感じるか分かりませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>49
単純にそういうのは管理会社一つにして下請けに出すもんじゃないのかな?
プレサンスの他の物件もみんな2社なんだよね
でも他の企業ではこんなやり方見たことないんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
>>50
普通は管理会社が1つなんですね。知りませんでした。
どうしてプレサンスは2社入ってるのか次担当に会った時聞いてみようかな。
でも前回聞いた時と同じ返答が返ってくると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
口コミ知りたいさん
>>51
営業マンに聞いても意味ないような・・・
こういうのは企業方針でそうしてるだけだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
価格で選ぶとしたら、ここは割といい感じかなと思いますが
どのプランも面積が少し狭い感じなのが気になります。
立地で考えたらお買い得なのかどうか。
ファミリー向ではないのかも・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
口コミ知りたいさん
大阪市西区九条駅前のエステムコートディアシティってどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
福島区で生まれて住んでます
福島区で生まれて吉野に十数年前に出来たマンションに住んでます。
マンションの売価、結構良いんで、住み替えで検討しています。
リバーの一期はスルーしました。東向だし、奥まってて駅から遠いので
この辺り昔から町工場と長屋が多いところですね。でも治安は福島区だから良いし、学区が野田中じゃなく八坂だから少々劣りますが、まあ子供いないし、将来的に駅まで徒歩圏ということで賃貸に出せるかもと考えて検討してます。ただやはり今よりは少々駅まで遠い…
でも福島区で当分は大規模マンション出来そうにないし
出来ても4,000万超ばかり
北区(旧大淀区)ないなりますが、シンホニーホールの隣の高層マンションはメチャクチャ高そうだし(宣伝費あんなに使ってるし)
難しいですね。
何か決め手が欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
マンション比較中さん
>>55
このマンションて東向きじゃなくて南東向きだったはずだけど違った?
今現在駅近のマンションに住んでるからここだと遠くなるなーと思って
試しに歩いてみたけど(利用路線は海老江)そこまで遠いとは思わなかった。
感じ方には個人差があるから他の人がどう感じるかは分からないけど。
福島区で大規模マンションが希望ならリバーでいいのでは?
3000万台のお部屋もあるみたいですし。
それか住友跡地のマンションを待つか。
無理にここの決め手を探さなくてもいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
福島区で生まれて住んでます
確かに東に振ってますね。
真南はなかなか難しいので、許容範囲かと
Riverは、2期は南向きが中心ですが価格帯は一期より当然上がりますよね。
今週末にでも価格聞きに行こうかと考えてますが
低層階でないと3,000万円台は難しいのでは?
私観ですが、リバーは内装が建具が装備がコストダウンをはかるためにCheapな感が否めないんですが…
同じ敷地内に建つ、もう一棟は、投資用の1LDK中心のマンションだそうですね。居住層は、どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション比較中さん
リバーの南向き2期はかなり強気の値段だと思うけどそれでも売れるんでしょう。
リバーって住居内の設備は割といいらしいけど、共用施設のエレベーターとかが
団地の様だと言われているので確かにチープ感はあるかも。
価格は南側の棟なら低層階でも3000万後半はしそう。鷺洲が人気とはいえ高すぎのように思う。
それよりマンションの中庭?に住人以外でも自由に入る事ができるというのが嫌だ。
本当だったら防犯面で心配じゃないのかな。
投資用マンションは梅田なんかにお勤めのおひとり様用じゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
電車を日常利用している人にとっては、とても便利な立地だと思います。
間取りで見ると、使い勝手が良いとは言い難いかなという感じはします。
立地を優先に考えて購入したい人向けのマンションかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション検討中さん
55さんの書かれているようにここ数年で出てくる福島の物件は4000万円超えてますね。
リバーガーデンも二期はもう3980万円からのみになってますし。
南手の住友跡地は550戸くらいのものが建つらしいですが、価格も高め設定でいくらしいです。リバーガーデンより高めになるとのこと。
(他のエリアの物件を見に行ったときにここを売り出す販売会社と同じだったので営業の方から聞きました。)
悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件