住民同士情報交換の場として活用してください。
[スレ作成日時]2009-12-17 20:13:36
住民同士情報交換の場として活用してください。
[スレ作成日時]2009-12-17 20:13:36
私はアウトレット価格になる前に購入したものです。
購入価格に差があるのに駐車場まで公平にしろという意見は『怒』です。
アウトレット価格と旧価格の差額返却、またはそれ同等の交換条件があれば納得しますが…
汚い話ですが500万円以上安くなってますよね?、ローン年数にすれば10年近くです…
先住民は本当に断腸の思いなんですよ…
このマンションは全住民が公平では無いということを理解頂きたい。
見ないうちに、たくさん書き込みが・・・
駐車場に関しては、管理組合でいくつか案を出して、投票良いかと。
110世帯もいれば、いろんな価値観や考え方があると思うので。
住みやすいマンションになるようにしていきたいですね。
> No.81 by 住民
購入価格の差は No.77 by 入居済みさん が書かれてる内容であって、購入後の供用設備の利用や維持費の条件は皆同じです。
購入時の価格や保証条件に納得して購入されたと思います。
>このマンションは全住民が公平では無い
気持は解りますが言い過ぎではなでしょうか?
>No.78 by 匿名さん
場外の駐車場を管理費で支払われるのは本当でしょうか?
>>No.79
>ランドコム時代に購入された方々はいろいろと苦労されたのにもかかわらず、
>後から入ってエゴだ不公平だというのは違和感があるということです。
う~ん、そんなことこそどこにも書いてないと思いますが・・・
先住の方が不公平だと言っているわけではなく、ルールのない状態が不公平なのであって、
アウトレット価格で買った買っていないに関わらず、一人ひとりのエゴがぶつかることのないように、
皆で話し合ってルールを決めて行きましょうよ、ってことですよね?
私もアウトレット価格で買ったわけではありませんが、分譲が頓挫した後は
この先が心配で仕方なかったので、多少安かろうががなんだろうが
完売されることを待ち望んでいました。
完売するまでは話し合いすらできない状態だったので、今後は皆で意見を出し合って
協力してよい方向に運営していきたいです。
>>84 by 住民さん
>う~ん、そんなことこそどこにも書いてないと思いますが・・・
74で書いた↓と同じ意味なんですけど・・・。
>それにこのマンションの場合、売主の破綻など早くから購入した方は苦労が多かったわけですから、
>後からアウトレット価格で購入しておいて、不公平だと声高に叫ばれるのは違和感を感じます。
>>77 by 入居済みさん
>>83 by 匿名さん
>アウトレット価格で妥協しなければいけないのはアフター保証や資産価値などのリスクであって、
>共用施設の平等性も妥協しろというご意見には逆に違和感を感じますが・・・
先に買った方にはアフター保証や資産価値が担保されているのですか?
おっしゃることがわかりませんが・・・。
>77
管理費もアウトレットってアホですか?
前売り主の販売時に昨年の11月に駐車場の抽選をすることは決まっていたことです。その後再び定期的に抽選をするかは総会で決めればいいことだと思います。駐車場を有料化する話ですが、駐車場は共用施設だから110戸全員で負担しましょうということであれば、金額は皆一律になると思います。だから今駐車場の修繕費は修繕積立金の中に含まれていて、無料で使っていいことになっているのではないでしょうか。1段目の人は便利だから金額を上げようと言うと、駐車場自体を使用していない家は払わなくていいはず。また駐車場つきの家は便利だから値段が上がるんですかね?そうなると、各戸における修繕積立金の見直しをしないといけないんではないですか?駐車場の修繕費をどこから捻出するんですか?
公平、不公平を言い出したらきりがないです。駐車場をこわしたら修繕費はどこからでるんですか?皆さんの管理費ですよね。駐車場1台無料の権利を主張して外に駐車場を借りてもらえるようゴネタ場合、そのお金も皆さんの管理費から出るのです。管理会社は管理費さえ入れてもらえればなんだってやってくれます。管理費の内訳、修繕積立金の内訳をよく見たほうがいいです。
あと1段目が便利と言いますが、この辺りも車上荒しが結構出ます。2段目以上は安全ですが。。。
様々な意見が飛び交ってますね!
それぞれの立場の意見、しょうがないと思いますが、
この掲示板は外部の方(住居人以外の方)も見られますし、
お困りなら、掲示板での書き込みではなく管理組合での総会で出して話し合いをすべきと思いますが、いかがでしょうか…?
なので、この駐車場の場所関連の書き込みはもうやめませんか…?
しかし、この件を知って、管理費や修繕積立金の内訳と、規約を今一度確認よく知っておこうと思いました。
同じマンションの住民同士、ずっと和やかに暮らしていきたいですね♪
乱文失礼いたしました。
駐輪場に、突っ込んでとめてある、BB! そこは車とめる場所じゃないですよ。
ギャル車だから、どこの住民さんかバレバレですよ。
通報される前に、お願いだから気がついて下さい<(_ _)>
〉〉90さん
バルコニーは休日などに、まったりとする大切な場所ですよね。
うちはテラス用のテーブルセットとインテリアショップで購入したマットをひいています。
今は冬なので、華やかな花は植えてませんが、春になったらたくさん植えようかと思ってます!
以前のアパートでもやっていた家庭菜園もまた再開しようと思います。
部屋の中で育てていた植物をベランダに出した時に、それまでいなかったアブラムシがいたので気づいたのですが、アブラムシって、羽が生えて移動出来るんですね。
自分の無知さ加減に参りました。
今年に入って入居したものです。
次回の総会はいつなのでしょうか?
通知はどのような形であるものなのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
今日、風呂場の清掃と防カビ処理を行う業者が来ました。
皆様のところは、如何だったでしょうか?
1回3万5千円ぐらいだそうです。
前の売主さんのときは、全てのお宅でやっていたと言っていました。
信用できる業者でしょうか?
お疲れ様です。
その金額は適正なのでしょうか?
うちはまだ、そこまで汚れてないので自分で掃除していますよ。
今やっと洗い物と洗濯が終わりました。
見えない箇所の汚れはやはりプロに任せた方がいいと思います。
建築会社なんですね。
個人的にはレンタルショップが近くに出来てくれたら、嬉しいですが。。。
近くにDrugstoreがあるのは助かりました。
こんな時間でも買いに行けるので嬉しいです。
うちも個人では厳しかったら、業者にお世話になりたいです。
>No.99 by 住民さん
うちはネットで防塵フィルター買って、取り付けています。
ご参考までに。↓
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/c/0000000136/
何人かの方々、ご返答ありがとうございます。
念のため管理会社に確認してみました。返答は以下の通りでした。
・過去に風呂場の清掃等を業者に依頼したことはない。
・訪問販売には対応しないで欲しい(他の住人にも迷惑が掛かるため)。
と言うことで、今回の業者には頼まないことにします。
こんばんは。
すごい雪ですね!
このマンションに越して来て、初めての雪景色です。
ついつい寒さを忘れて、外に出て写真を撮ってきました。
子供のいる家庭では、良い話題が出来ますね。
同じく自宅待機中です。
管理人さんも困ってましたね。
東急パーキングは松戸の会社なので、来るだけでもかなり時間かかるみたいです。
今回の件では、まだ連絡すら繋がらない状況。
早くても昼過ぎになると言われました。
今回の件を機に、なにかしらの措置をしてもらいたいものです。
お疲れ様です。
結局半日遅刻してしまいました。
原因は雪による機械の凍結だと言っていました。
これから寒い日がまだまだ続くので、また今回のような事態にならないか不安です。
今日の一件で、車以外の交通機関での出勤も頭に入れなくてはいけないなと思いました。
我が家は夫婦共々、立体駐車が(2段目)高さオーバーで入れられず、引越してきてから
近くの月極で2台とも駐車してます☆
車まで歩いて2~3分ですが、立体駐車での待ち時間が無いので楽かな?
敷地内じゃないから不安もありますがね・・。
にしても、立体の機械式2段目が高さ足りてないのが辛いです↓
ずっと空きですもん↓
西側の道路に頻繁に路上駐車している軽自動車があります。
多分うちのマンションの住民でしょう。頻度からしてすぐわかります。
近隣の住人の方にも迷惑になりますし、通行の迷惑となります。
事故などがおこらないうちにやめていただきたいものです。
113 さん
お気遣いありがとうございます。
14番です。
でも、今のところは大丈夫そうです。
距離的にも慣れてきた所ですし、
契約前から停められない事は聞いていたので、うちだけが??と
気になってこちらに書き込んだしだいです。
やっぱり気になる事や不満は住人それぞれですよね↓
>引越前さん(=117)
月額4,000円の駐車場((株)筑波地所/つくば賃貸サービスが管理)も空きが無くなったのですか? 今は、多くの方々が外部の駐車場を借りているんですね。
機械式駐車場ですが、屋根や壁を付ければ多少改善されると思います(ただし、ある程度の風通しは確保する)。工事にどの程度の費用が掛かるか? 費用対効果をどう判断するか? 各世帯の費用分担をどうするか?等の調査・検討が必要ですね。今のまま何もせず、「雪の日に電車が遅れるのと同じ」と割り切るのも1つと思いますが・・・。
115さん
確かに、平日の朝・昼・夕ほぼ毎日路駐している軽自動車がありますね。
数分とかではなく長く置いている様です、
先日は昼間に数時間放置されていました。
近隣の方々にはかなり迷惑を掛けていますね。
機械式駐車場に関しては、改善というのは費用の面でも難しいと思います。
センサーや電源箇所のみに何かしらの凍結対策をするのは可能かと思いますが。
路駐はマンション住民以外にも迷惑かかりますからね
特にこのマンションには小さい子供がたくさんいます。
事故になる前に措置をしなくてはいけないですね。
苦情は直接言いましょうよ。これから長い付き合いになりますし。顔が見えない人から何言われたって説得力がありません。規約を守る人もいれば守らない人もいるのは、当然ですし、顔を合わせて話せば、変わると思いますが。。。臨時総会でも開いて意見を言ってみればいいじゃないですかね。
そんなに影で怒ってばかりだと楽しくないでしょ?
通常の対応としては、、、先ずは、ちゃんとした立場の人(管理組合長など)から注意する。それでも直らない場合は、役員等が集まって次の策を検討する。。。ではないでしょうか?
相変わらず今日も迷惑車両は駐車されてるし、犬の糞も転がってる・・・
今までに何度も注意の貼り紙されてるのにね。
駐車場の抽選の件も今後どうなるのか未確定のままだし、
完売したことを受けて臨時総会開いてマナーやルールを話し合うのに賛成です。
№130さんに同感です。
情報交換の場ではなく、他人のあら探しの場になっているように思います。
機械式駐車場の再抽選をしても、自分の希望した場所が当らなかった場合、また不平不満がでてくるのではないでしょうか。。。
共同住宅なので最低限のマナーを守って生活していくのが望ましいですね。。。
こんばんは!
確かに悪いトコは改善して、住みやすい環境にしなければいけませんね。
帰宅した時に2台停まってましたが、1台には許可証がなかったような。
荷物を降ろす際などに一時的に停める場合などは、敷地内でもハザードを出しておけばお互い誤解はなくなると思います。
それと駐車場内に入る時の速度が気になります。
死角から子供が出る可能性もゼロでは無いことを忘れないで下さい。
特に夕方くらいは、まだ子供が外にいる確率はかなり高いですから
管理人が違法駐車の人を注意するのは車の持ち主がわからなければ難しいと思いますよ。管理会社に対策をお願いしても対応が難しいと思います。総会で理事長から違法駐車をやめるように言ってもらうしかないですね。まーそういう常識のない人は総会にも来ないかもしれませんけど。
駐車場の抽選は希望の場所が当たらなくても定期的に変わると思えばあきらめもつくのでは。
それよりも今確実に不満をもっている人がいるのにこのまま何の対策もされない方が個人的には気持ち悪いです。
前回の抽選会も管理会社の不手際でグダグダでしたしね。
ちなみに私は現在1段目使用ですが、今後ずっと3段目だったと想像すると正直しんどいと思いました。
駐車場ネタが挙がったので書き込んでしまいました。すみません。
久しぶりに見たら随分すごい事になってますね。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私的には、134番さんに、同感です。
ここは掲示板であって不満を言ったりする場所ではないとおもいます。
楽しい事や近隣の情報交換など、言い合いたいものですね。
個人的な意見なので、気になる方はスルーして下さいね・・・
話はかわりますが、近くにおススメの床屋さんありませんか?
情報ありましたら、お願いします_(._.)_
掲示板でマナー違反を注意したくなる気持ちは私もよーく分かります。私も何度か管理人さんに注意をお願いしたことがあります。その都度、貼紙したり、もし現場を見つければ直接注意もしてくれるのでしょうが、なかなかマナー違反はなくなりませんからね。
駐車場の抽選は2段目、3段目で今の場所から変わりたくない人は抽選に参加できる権利を放棄すればよいのではないでしょうか?他の方の1段目が当たる確立が上がるので喜ばれると思います。
私は現在三段目を利用してますが、今のままで良いと考えてます。
二段目になったら、駐車出来なくなるので。
今日アンケート用紙が入ってましたね。
早速書いて出さなくては。
今いい旅夢気分を見てますが、筑波山の温泉も今の時期いいでしょうね。
駐車場の問題はクローズしましょう。掲示版はマンションの管理を決めるところじゃないですし、管理組合での議事に①駐車場問題!として取り上げるだけで済む事でしょう。もちろん愚痴をいうだけで、すっきりするんでしたらいいでしょうが、そのような問題ではないですよね。
コミュニティを促進するはずの掲示版が、顔を合せないで、なるべく他人と関わらないようにしているようにしか見えないという事は淋しい事です。
駐車場の書き込みに蓋をするのはどうなんでしょ。掲示版はマンションの管理を決めるところじゃないのはその通り!組合の総会で議事に取り上げればいいこともごもっとも!でも、だからといって書き込むべきじゃないことになっちゃうのかなぁ。。。ここでいろいろな意見が聞けるのにもそれなりに意味があるんじゃないでしょうか。てか、私はすごく参考になっています。マナー違反の話もね。まぁ、少なからず無責任な発言になりがちなのは掲示板の宿命ですが。もちろん、ちゃんと顔を合わせて話し合って解決すべき問題なんですけどね。こんな考え方は間違ってるのでしょうか?
こんばんわ。
マンション前の洋菓子屋さん、おいしいですね。
ショコラを取り扱っているお店って、おしゃれですし。
私のささやかな楽しみになっています。
ところで、花畑って風がやたら冷たくないですか?
これが、噂に聞く筑波山おろしなんでしょうか。
マンション前の洋菓子屋さんは前から気になってましたが、まだ行ってません。
100均の斜めの洋菓子屋さんは、とても美味しかったです。
甘いものが好きなんで、美味しいお店の書き込みを楽しみにしています。
今日の夜からの雪が心配です
雪心配ですね。エレベーター内の貼り紙には、雪が降って機械式駐車場が止まってしまうのは対策の施しようがないって書いてありましたから。また降ったら止まってしまう可能性があるからご注意くださいとか。困りますね。簡単に屋根をかける訳にもいきませんしね。
しかし、貼り紙には止まったのは13台収納部分の1機って書いてありましたが、朝の通勤時にはもっとたくさん止まってましたよね?
おはようございます。
ケーキ情報で、1つ。
マンションからカワチに向かう際に「マリア」という一軒家のケーキ屋さんがあります。
そこでは、ノンエッグケーキを取り扱っていますよ。
私の子供は卵アレルギーなので、いつも買う時はここですし、誕生日ケーキも予約すればノンエッグで作ってくれます。
卵アレルギーをお持ちのお子様の居るパパ、ママさんに参考になればと書かせてもらいました。
暗雲立ち込める世界に引き戻すようで、、、すみません。(汗)
私は、144さんのご意見に賛同します。
掲示板では以下のような書き込みは慎むべきです。
■ 批判・誹謗・中傷
■ 否定的な書き込み(不平不満など)
■ 個人情報の公開
■ その他の悪質な書き込み
で、駐車場の書き込みですが、確かに批判的なご意見もありましたが、概ね生活改善を図ろうとしたものが多かったと思います。この掲示板で、規則を決めることはできませんが、規則を決めるときの判断材料は授受できると考えます。
現在私は、マンション購入時の車の高さの都合で機械式駐車場の3階を利用させて頂いております。しかし、最近車を変え、2階でも駐車可能になりました(2階に変わってもかまいません)。\(^o^)/
こんばんは、そしてお疲れ様です。
149さんの言う通りマナーさえ守れば、意見を交わす場として良いと思います。
みなさん職種も休みも価値観も違う人達が共同で住んでいるので、前向きな話し合いなら積極的にすべきだと思います。
話は変わりますが、雪の降った日は私が知っているだけで4機止まりましたよ。
多分、私が発見第一号だと思います。
今から夕飯を作らなくては
独り身だと家事が追いつかなくなります。
こんにちは
私も149番さんや150番さんと同じ意見です。
掲示板にはってあるように雪の日や台風の日や強風が吹いた日もまた機械式駐車場が止まってしまう可能性があるのは困りますよね・・今後の課題にしたいですね。
今日はかなり寒いですね。晴れの日は南側のリビングはポカポカで暖かいのですが北側の部屋は寒いです。
夏は南側はかなり暑くなるんですかね・・・
ケーキ屋さんといえば、『マリア』の近くにもケーキ屋さん(名前忘れました)あるの知ってますか?
私的には、甘さ控えめなので甘いケーキが苦手な方におすすめですよ。あとキャラクターのデコレーションもあるみたいですよ。
そのケーキ屋さんは、きっとレガルの事ですね。
引っ越してすぐのクリスマスに頂きましたが、かなり美味しかったです。
ミラや活龍には良く行きますが、どちらもすごく美味しいです。
テラシマ横のパン屋さんが気になってるので、明日の散歩がてらに行ってみようと思います。
春になったらランニングを始めようと思うのですが、良いコースや公園は近くにありますかね?
駐車場の話題とかは入居者専用サイトの方で板を作ってやればいいと思います。
前に誰かもいっていましたが、不特定多数の方がこちらは見ますので。
https://galileo.oicos.jp/login.php?msub=galileo
見られると何かまずいんですかね。
まあ、あえて見てもらうものでもないでしょうけどね。
ところで上記のウェブサイトはどこが運営していて、どうやって登録すればよいのでしょうか?
今日も雪が少しちらついてますね。
ここらへんは小さな公園がいくつかありますが、ランニングできるような大きな公園はありませんが住宅地やお店が多いので、夜でも安心してランニングできるのではないかと思います。(街灯が多いので)
昨日ポストにヒビ割れについてのアンケート用紙がはいってました。サイトの掲示板にもヒビ割れの事が書かれているのを見た事がありますが、エントランスの大きなヒビ割れとか、気になります。このマンションはまだ2年くらいしかたってないと思うのですが。。。。
修繕工事をするにしても住人としてはその詳細をちゃんと聞きたいですね。せっかく買ったマイホームですからね。
不安なく快適に暮らしていきたいですよね。
マンション住民さん(=154さん)と同じ意見です。
以下のURLに「ひび割れ」についての解説が載っています。
アンケート実施は、正しい手順のようですね。
http://www.eonet.ne.jp/~meet/hibiware.htm
ひび割れについてはアンケートで終わり。なんてことはないですよね?
なにかしらの対策をしてほしいですが、どこがやるの?
アゼル?ホウショウ?ニッケン?
アゼルに責任とってほしいですね(怒)今更ですがね。
大事には至らないことを祈るばかりです。
駐車場の抽選の件はいずれにしても臨時総会を開いて話し合った方がいいですよね。
それにしても今後は総会の参加率が50%以上だと集会場に入りきりませんね。
前回の抽選会のときでも既に足の踏み場がなく部屋からあふれてたし。
前回のメンバーだけならまだしも、もし全員で抽選会するなら次回は何らかの工夫が必要ですね。
機械式駐車場はうちのマンションにかぎらず雪の日は機械が凍ってしますので動かなくなってしまうらしいです。(実際に体験した話をききました)
エントランスのひびは手前のエレベーターから柱に向かってはいってますよ。
一見気付かないかもしれませんが、気付いてしまうと通る度に目にはいります。
以下のURLによると、つくば市大穂公民館に60名程度が入れる会議室?があるようです。
http://www4.ocn.ne.jp/~ibaryo/newpage4.htm
ところで、駐車場抽選はどのようなやり方(手順)で行うのでしょうか? 車高の高い車が2階になってしまうようなことは無いですよね?
確かに車高の高い車が二段目になってしまったら、敷地外で新しく借りなくてはいけなくなりますね。
それなら今現在、三段目を利用していて、これからも今のままで良いという住人は抽選から除外してもらいたいです。
私のように三段目でも構わないっていう方は他にもいるでしょうから
なるべくより多くの住人が納得するような抽選会にしたいですね
なんだか駐車場の抽選会をやることが決定したかのような書き込みですが、やるんですか?
ここのところアンケートがいくつか入ってましたが、この件については何も届いていなかったので。
先に買った人達は駐車場の抽選があることを条件に買ったわけで、後から買った人達は駐車場はこのままなことを条件に買ったわけで、定期的に抽選やるにしても前回参加者だけでやる方が公平な気がするんですが違うんですか?
入居済み住民さん(=No.166さん)、すみません。No.164は、誤解されるような書き込みでした。駐車場抽選会は、多分、まだやることにはなっていないと思います。
私が知りたかったのは、これまでの駐車場抽選会において、
・決まったやり方(手順)が有ったのか?
・決まったやり方が有ったとすれば、それは妥当なやり方か?
です。
167さん>
先に買ったとか、後に買ったとかどうやって切り分けるのですか?そもそも他人の契約に対してどうして分かったような言い方をするんですか?私の契約書には、先に買った人とか、後に買った人とか切り分けされてません。というか、各人、販売会社と双方の合意によって契約をした訳ですから、各々の契約に対してとやかく言われる筋合いはありません。共有施設については、皆さん平等にお金を出して、皆さん全員で平等に管理をする訳ですからその様な理屈はおかしいと思います。皆さん全員で仲良くやりましょう。
>No.170 by マンション住民さん
なにも知らないくせに、同じ住民さんのことを批判しておいて、仲良くやりましょう?
あなたのほうが、おかしいです。
この話題は、まとまりつかないし、荒れるので止めた方がいいですよ。
はい、終わりです。
一度駐車場の件はクローズしたはずでは??また駐車場の抽選会の話ですか?やるかやらないか分からない話を掲示板でしても仕方ないのではないでしょうか。
私もまとまりつかない話なのでやめたほうがいいと思います。
駐車場に関して理事会主催のアンケートはするべきではないと思います。総会を開くか、もしアンケートするなら管理会社に任せるべきでしょう。なぜなら駐車場はクラックと違って個々の利害関係が生じる問題だからです。
そして、現在の理事の皆さんは全員?もしくはほとんどが1段目を使用されています。もしかしたら全員ができれば抽選を実施したくないと考えているかもしれません。そうだとすればアンケートの主催を任せるには不適切でしょう。
誤解があるといけませんが、私は理事をどなたがやっているのか全く知らずに書いており、決して現在の理事の皆さんが信用できないと言っているのではありません。あくまで一般論として、そのような可能性がある限りは疑念を抱かれてもつまらないので主催しない方が懸命ではないかといい意味です。現在の理事の皆さんがこれを読んで気分を害されたら失礼いたしました。
ついでを申し上げれば、私のように誰が組合の理事かも知らず、臨時総会をどのようにお願いしたらよいかも分からない住民さんは多いのではないでしょうか。そういう意味でも完売したらまず臨時総会を一度開いていただけると助かります。
175番さんの言う通り、そうゆう書き込みはやめた方がいいです。
同じ共同住宅に住んでいる者同士PC上での批判はよくないでよね。
話は変わりますが、隣にカスミがありますが他にスーパーは近くにありますか?
この大穂地区で他にスーパーはなさそうですよね…?!
調味料や飲料、保存がきく食品などはカワチが安いですね♪
あと、大穂庁舎を抜けたところ(マックとサイゼリヤのある通り)に、野菜を安く売っているところがあります!!フードショップだったかなぁ…。
この付近は便利ですね。ここに住んでよかったと毎日思ってますよ。
とくに子どもが小さいので、何かあった時にすぐ、ほりかわクリニックに連れて行けて安心です。かなり名医で優しいです!