住宅コロセウム「横浜の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜の高級住宅地ってどこよ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-30 23:25:08

一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?

[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00

最近見た物件
プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜の高級住宅地ってどこよ?

  1. 82 匿名さん 2007/04/03 22:55:00

    東京に近いほど高いというわけではない。高い順に

    中区山手町
    港北区日吉本町1丁目
    港北区太尾町字市ノ坪(大倉山)
    青葉区美しが丘5丁目
    中区千代崎町1丁目
    中区本牧和田
    港北区篠原台町
    港北区日吉本町2丁目

    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/mizusigen/cyousakekka/sub4.html

  2. 83 匿名さん 2007/04/04 14:14:00

    傾向は東京に近い方が高いのは事実ですよ。地域の平均価格を調べてみれば。
    もちろん、本牧周辺や沢渡・軽井沢辺りが高価なのはそれなりに知られてるし、最高値が別格で山手町なのは誰でも知ってますよ。

    そもそも基準地価の順位を出されても。基準地点からしておかしいのだから。大倉山が美しが丘より高価ってとこで参考にならないことが明白。

  3. 84 84 2007/04/04 22:17:00

    >82
    その順位って一種あたりの価格ですよね?
    まさか容積率の違いを無視しての順位じゃないですよね?

  4. 85 匿名さん 2007/04/05 16:13:00

    横浜市の区別の住宅地平均価格順位です。
    中区 (さすがに横浜を代表する住宅地である山手町をはじめ、本牧xxを抱えている)
    港北区 (日吉など東横線沿線で東京に近い住宅地を抱えている)
    青葉区 (たまプラーザ、あざみ野など田園都市線で東京に近い住宅地を抱えている)
    神奈川区 (沢渡、松ヶ丘はじめ横浜を代表する住宅地を抱えている)
    鶴見区 (東京に最も近い位置にある上、優良住宅地も点在)

    横浜中心部周辺住宅地である中区/神奈川区と、東京に最も近い港北区/青葉区/鶴見区の住宅地が高いということか。わかりやすい。

    ちなみに賃貸マンションの平均価格だと、横浜中心部の中区西区が高価格。西区の住宅地は地価に比べて住居賃貸料、駐車場代が高いのが特徴。賃貸重要が旺盛なためか。

  5. 86 ご近所さん 2007/04/10 08:16:00

    鶴ヶ峰は?

  6. 87 周辺住民さん 2007/04/12 22:22:00

    横浜の昔からの高級住宅地は山の上にありますね。
    駅がある所は谷の低地が多いですから、
    排水設備の無い時代には洪水等の心配があり、
    住宅地は高台でないとダメだったんでしょうね。
    今は排水設備が充実してめったに浸水は無いので、
    駅前であれば低地でもマンションの立地には最高ですね。

    戸建は駅から少し遠くて坂があっても高台が高級で、
    マンションの場合は駅に近く坂の無い低地の立地と、
    横浜は区域がハッキリ分かれていると思います。

  7. 88 匿名さん 2007/04/13 12:33:00

    もともとの横浜市域である横浜中心部とその周辺住宅地(中区西区神奈川区、南区あたり)に限れば、平地は商業地、近隣商業地になるので、そもそも戸建てには向きません。
    それに横浜の開港からの歴史をみれば、平地に高級住宅地はできにくかったですね。
    まぁ、横浜に限らず、だいたい高級住宅地は高台にあるのが一般的。

  8. 89 匿名さん 2007/04/15 09:45:00

    横浜の海からの平坦地は埋立地ばかり。関東大震災のときも平坦地は液状化で壊滅状態だったのですから、金持ちがそんなところには住まないでしょう。

  9. 90 近所をよく知る人 2007/04/15 11:54:00

    関東大震災では山手も壊滅状態だったんですよ。
    あそこもただの崖で地盤は良くないんです。

  10. 91 匿名さん 2007/04/16 00:12:00

    山手の価値は「歴史」と「眺望」。
    地盤に左右されない豪邸を酔狂な金持ちが建てる所。
    決して「高台で地盤が良いから」ではありません。
    「高台=地盤が良い」は思い込み。
    磯子区下町の「旧柳下邸」は関東大震災での損失をまぬがれていますが。
    上野の「旧岩崎邸」も然り。

  11. 92 匿名さん 2007/04/25 06:45:00

    旧柳下邸もですけど、
    洋館付き住宅のある町って素敵ですよね。
    http://yyjk.at.infoseek.co.jp/index.html

  12. 93 匿名はん 2007/07/19 14:48:00

    高級住宅地っていったら鶴見の山側!

  13. 94 周辺住民さん 2007/08/03 17:11:00

    鶴見は山側と海側じゃ価値が雲泥の差だからね。
    茅ヶ崎・藤沢は逆なんだけどね。

  14. 95 近所をよく知る人 2007/08/06 19:12:00

    横浜はホントいい町だよ、だけど高級じゃないな。

  15. 96 匿名さん 2007/08/06 22:49:00

    風光明媚で、高台で、東京からの距離もそう遠くなく、広い敷地面積が確保できる、
    などの諸条件に当てはまる場所はそう多くはないし。
    だから、何とか宮別邸(旧プリンスホテル)、美空ひばりの豪邸とかあったんだな。
    場所自体が高級であるかどうかは彼らにとってはどうでもいいんだよ。
    彼らが住めばそこが高級になる。

  16. 97 デベにお勤めさん 2007/08/28 02:11:00

    MMのタワーマンションの内装仕様はイマイチだったんですが、
    勤め人にとってはの立地は最高ですね!
    オフィスビル誘致→マンション誘致が終了しましたし
    更に周辺環境も充実。
    マンションの価値が上がる。

    戸建の高級住宅地ではやっぱり山手町。
    横浜の歴史と伝統が残るあの場所はステイタスですよね。

  17. 98 匿名さん 2007/08/28 17:51:00

    集合住宅の高級住宅地は磯子区の汐見台かな。
    高台で見晴らしもよく、日本で最初に電線の地中化をした場所だし、
    何といっても、都市計画で乱開発できない環境が担保されている。

  18. 99 匿名さん 2007/08/29 04:41:00

    >98
    潮見台は都市計画で環境も
    良いけど高級住宅街とは言えないんじゃ?
    価格的にもお手ごろ値段だし
    能見台やセンター北とならんだ
    優良住宅街かな。

    高級住宅街と呼ぶには、価格と歴史なども無いと
    無理があると思う。

  19. 100 匿名さん 2007/08/29 07:00:00

    えっ?汐見台?
    これから高級になるかもしれないけど、
    まだまだ高級住宅街じゃないですよ〜。
    私もつい最近まで汐見台に住んでいたけど、
    築40年くらいの団地ばかりじゃないですか。
    我が家(社宅の団地)はカビとの戦いの日々でしたよ。
    でも、環境がいいのは確か。
    我が家から海も、みなとみらいもマリンタワーもベイブリッジも見えたし。
    引越しした今となっては、汐見台に住んだのもいい思い出です。

    でも、磯子の高級住宅街といえば、
    汐見台のお隣の磯子台ですよ。
    見晴らしもいいし、豪邸が沢山建ってますよ。

  20. 101 匿名さん 2007/08/29 17:58:00

    高級かどうかは解らないけど、1960年代以降に開発されたところは、
     ○○台 とか ▲ヶ丘 って地名が多いですね。
    やはり高台というイメージによって、高級感を醸し出そうとしているのでしょうか?

     実際は坂が多くて、年取ったら暮らしにくそうなんだけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    プラウドタワー平井
    所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
    交通:総武線 「平井」駅 徒歩2分
    価格:2億4,988万円
    間取:3LDK
    専有面積:120.59m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸