住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 8101 匿名 2016/08/17 13:07:46

    >>8095 匿名さん

    土地の価値が有るところに建つ戸建でやったら
    菜園もしっかり固定資産税取られるんですよ。
    趣味としては高級車の方が安い

  2. 8102 匿名さん 2016/08/17 13:08:48

    >>8096 匿名さん

    小田急なら休日でも空いてますよ

  3. 8103 匿名さん 2016/08/17 13:08:51

    マンション住まい
    車は要らないよね、あんまり 出番が少なすぎる

    うちは嫁運転できないし余計要らない
    一応フェラーリ持ってるから買えないわけではないが・・
    役には立ってない


  4. 8104 匿名さん 2016/08/17 13:11:19

    今現状のマンション民は杜撰な管理下でせいかつしてるからこんな記事が出回るんだよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00116252-suumoj-life

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 8105 匿名 2016/08/17 13:14:38

    マンションでも勤務先が工場とかで
    従業員分の駐車場があるような所だと
    通勤につかえるけど、あまり聞かないね

  6. 8106 匿名さん 2016/08/17 13:15:19

    こんなコメント発見!

    マンション住人は、言い方悪いが管理会社の餌食。管理会社からすれば住人は自動販売機のようなもの。ストックビジネスとして各関連企業が管理会社を新設している実態がある。管理会社はお金を回収するも取り不払い者に立てはしない。ならば開示するの当たり前だよね。書面で数字見せられても実際にあるかどうかも不明だし。

  7. 8107 匿名さん 2016/08/17 13:20:44

    >>8103 匿名さん

    何号室ですか?

  8. 8108 匿名さん 2016/08/17 13:22:39

    >8107 いいよぉw

  9. 8109 匿名さん 2016/08/17 13:25:12

    >8107,8108
    うぢむしがいつも湧いてますね

  10. 8110 匿名 2016/08/17 13:27:10

    そろそろアク禁解けたのかな?
    うちのマンションの契約者スレも賑わってきたみたい。

  11. 8111 匿名さん 2016/08/17 13:31:43

    >>8066 匿名さん

    いらねぇ(笑)

  12. 8112 匿名さん 2016/08/17 13:37:45

    >>8096様、

    都心では車は無理ですね~。でも子供が小さいので電車に乗るのも一苦労で…ベビーカーに乗せたり降ろしたり、ベビーカーたたんだり。おむつにおやつにと荷物も多くて…お出かけはもっぱら車です。車のない子育てなんて考えられません。必然的にお出かけ先は車で行きやすい郊外ですねぇ。
    都心マンションさんはどうされているのでしょう。
    興味があります。

  13. 8113 匿名 2016/08/17 13:41:07

    車なしで子育てですか?ご愁傷様です。

  14. 8114 匿名さん 2016/08/17 13:41:41

    >>8112 匿名さん

    都心は子育てには向かない。空気は汚いし、交通量も多い。だからマンション内部で完結できるような設備としてキッズスペースなどがある。

  15. 8115 匿名 2016/08/17 13:42:46

    郊外だとモールのキッズコーナーに車で行けるから便利

  16. 8116 匿名さん 2016/08/17 13:46:07

    15年くらいたつとかなり大きくなっちゃいますからね。
    伐採するしかないですよね。
    あっ、すぐ引っ越す前提だったか。身軽でいいね。

  17. 8117 匿名さん 2016/08/17 13:56:26

    空気は練馬とか郊外が汚いのがデータから一目瞭然だし、
    道路が整備され(故に渋滞は少ない)歩道も幅広い都心は安全で一番子育てによろしいかと思いますよw
    休日は特にスカスカですね

  18. 8118 匿名 2016/08/17 14:00:43

    子育てには車ないと不便

    JAFは、夏の気温が上昇するシーズンを迎え、子供などの熱中症事故予防を呼びかけている。昨年の2015年8月1日~8月31日の1ヶ月間、JAFが出動した「キー閉じ込み」の救援のうち、子どもが車内に残されたままであったケースは全国で236件発生したことを発表した。

  19. 8119 匿名さん 2016/08/17 14:11:08

    車がいるか要らないかは立地もマンションかどうかも関係ない。
    ゴルフやアウトドアが趣味なら車は必要。つまり、ライフスタイルの問題。
    美術館とかは都内に住んでれば誰でも日帰りで何件でも回れる。その程度で都心に住む必要はない。
    常識的には一館、一展をじっくり見て余韻に浸るから個展や美術館をハシゴはしない。
    コンサートをハシゴって発想は馬鹿すぎる。それこそ地方でやってる大規模フェスに行け。

    結局、マンションだと車の使い勝手が悪いから使わなくなるだけ。車を使う趣味からも遠ざかってい行く。

  20. 8120 匿名 2016/08/17 14:16:10

    それ以前に家族構成によるでしょう

  21. 8121 匿名さん 2016/08/17 14:16:40

    >>8117
    練馬とかの郊外と言うより、東京の北側に都心の汚い空気が流れるから汚い。
    つまり、その原因が漂ってる環状線の内側とその周囲の空気なんて綺麗な訳が無い。
    日本一の交通量だし自動車の排気ガスで言うなら日本有数の汚さだ。
    馬鹿でも解るしデータも出てる。

  22. 8122 匿名さん 2016/08/17 14:20:50

    子育てには車と自転車は必需品です。
    自転車で走りにくい都心部なんて子育てに向いてる訳ないでしょ。
    小学生の我子が自転車で246とか走るのが平気?
    塾の帰り一人で麻布とか歩かせるの?

    都心は良い所が沢山あるけど、子育てに関しては「劣悪」。
    人のいない田舎か、多国籍で知らない人が無数に行き来する都心かの二者択一じゃない限り
    都心で子育てなんて親の身勝手でしかない。


  23. 8123 匿名 2016/08/17 14:36:43

    塾帰りに閑静な住宅街を歩くのは1番怖い

  24. 8124 匿名さん 2016/08/17 14:37:00

    >>8122 匿名さん
    塾は駅近ばかりだから、
    駅近マンションから、すぐに通えて安心ですよ。
    歩かせる必要なんてない。
    田舎の夜道の方が余程心配。


  25. 8125 匿名さん 2016/08/17 14:40:06

    ここのマンションさんの発言読んでると、戸建てが駅チカにあったら何か困るのかな?って思ってしまう…。

  26. 8126 匿名 2016/08/17 14:42:03

    >>8125 匿名さん

    戸建が駅近にある様な駅は今までも通過

  27. 8127 匿名さん 2016/08/17 15:04:34

    駅近なら、マンションでも戸建でもいいよ。年収や価値観も同じようなもんでしょ。ただの好みでの選択でしかないもん。

  28. 8128 匿名さん 2016/08/17 15:06:47

    ここは郊外戸建若しくは田舎戸建の方が自分の価値観を押し付けてきてめんどくさい。都心コンプレックスが酷い。

  29. 8129 匿名さん 2016/08/17 15:09:51

    >>8128 匿名さん

    逆でしょ。
    何故か人口の5%にも満たない都心民だけでマンション推しをしてる感じ。
    なんで?

  30. 8130 匿名さん 2016/08/17 15:12:54

    >8122

    都心部のほうが自転車で走りやすいよ。
    郊外の住宅街みたいに歩道が分離されていないってことはないし、
    都心の駅近くのほうが塾や買い物施設までの距離が短いから
    自転車でも苦にならない。

    車はどっちでもいいと思うけど、車が必須なのって、
    出歩けるようになる3歳から体力がなくて騒ぎやすい小学校低学年の8歳までの5年間。

    むしろそこからは自分で運転できない子供が塾や学校、
    文化施設(大規模書店、映画館、美術館等)にアクセスするための電車利用の利便性が必須。
    その期間は8歳から免許が取れる18までの10年間にも及びます。

    普通に考えたら駅から遠い辺鄙な場所のほうが子育てに向いていない時期が長いと思うんだけど。

  31. 8131 匿名さん 2016/08/17 15:15:21

    >>8129 匿名さん
    当たり前じゃん。都心民だからこそマンション推しなんでしょ。ペンシルもね。田舎や郊外のマンションやペンシルなんて、誰も推さないよ。
    広々注文住宅でしょ。安いんだし。
    特殊さ。

  32. 8132 匿名さん 2016/08/17 15:20:42

    >8129

    都心じゃなくても、23区+川崎・横浜・さいたまぐらいならマンションと一戸建てで有利・不利はないと思います。

    庭いじりをしたい人や、子供のいない人(家族全員が運転できる)なら一戸建てもありでしょう。
    逆に、駅から近いほうが良い人や中高生の子供がいる人はマンションもいいと思います。

    さすがにそれよりも外に行くとマンションという選択肢がなくなってくるので一戸建て有利だと思いますが・・・

  33. 8133 匿名さん 2016/08/17 15:24:35

    でも、有るものの中から選ばないといけないマンションって、巡り合わせの運頼みだよなぁ。

  34. 8134 匿名さん 2016/08/17 15:27:30

    >8128
    同意、ホント面倒くさい(笑)
    246は思い浮かばなかったけど酷いのは渋谷から外側だろ
    内側はまあ楽しい道路だよw

  35. 8135 匿名さん 2016/08/17 15:33:02

    都心厨の方がもっとメンドクサイ・・・。

  36. 8136 匿名さん 2016/08/17 15:35:23

    粘着戸建って究極のめんどくさい奴がいるじゃないかwww

  37. 8137 匿名さん 2016/08/17 15:38:03

    広さと都心近距離はトレードオフだからなー。
    ここのマンションさんは両方あって羨ましいなー。
    まあ匿名掲示板だからねー。
    子ども二人いたら100平米近くないと無理だけどそんな都内のマンションは余裕で一億越えるし届きませんです。

  38. 8138 匿名さん 2016/08/17 15:48:54

    子どもいる人は戸建ての方がいいと思ってます。
    マンション育ちですが。制約が多かった気がします。
    広さは予算次第なので、マンション特有の話ではないですが、兄弟二人いて3LDKでした。中和室を妹が使ってたので何度も引っ越し話が出ました。

  39. 8139 匿名さん 2016/08/17 15:53:17

    >8119
    まあ所謂田舎者の発想な
    美術館なんてあくまで一例だろ

    別に目的無くたって、
    YYのイベントやってるらしい XXの店ができたらしい
    から散歩ついでに寄るとか
    余暇に広がりが生まれるよw
    毎週イオンじゃつまらんだろ

    子育ても安心して通わせられてるし
    良かったと思うよ

  40. 8140 匿名さん 2016/08/17 19:43:06

    >>8118 匿名さん

    もうこれは人間性の問題ですよね。

  41. 8141 匿名さん 2016/08/17 19:45:50

    >>8114 匿名さん

    ちょっと強引じゃないですか?(笑)
    確かに交通量はおおいですけどね。
    大きな公園も少しドライブすれば行けるし、ショッピングモールだって別に行けますよ?
    でも、郊外にあるショッピングモールほどこも混んでて、周辺道路も渋滞が凄いですね。

  42. 8142 匿名さん 2016/08/17 20:53:58

    立地の話なんかよりマンションの何がいい?
    集団居住と区分所有権ぐらいしかマンションの特徴はないけど、
    どちらにも魅力はない。

  43. 8143 匿名さん 2016/08/17 22:10:07

    >8142

    だから立地だよ。
    同じ価格でいい場所に住める。

    予算上限がないなら一戸建てでもいいんじゃない。

  44. 8144 匿名さん 2016/08/17 22:20:48

    戸建てが買えないんだ。貧乏人w

  45. 8145 匿名さん 2016/08/17 22:48:43

    だからマンション一択

  46. 8146 匿名さん 2016/08/17 22:50:43

    賃貸も安くなはいしな

  47. 8147 匿名さん 2016/08/17 22:51:00

    頑張れ〜、マンション民々(笑)

  48. 8148 匿名さん 2016/08/17 23:51:07

    都心限定駅徒歩10分以内マンションVSペンシル戸建のスレでも立てたら?
    マンションか戸建かだと範囲が広すぎて話にならない

  49. 8149 匿名さん 2016/08/17 23:53:23

    >>8144 匿名さん
    戸建買えるし、マンションも買える。
    世の中需要と供給なの。
    どちらも需要があるから供給される。
    されないモノは、自然淘汰。
    好みは人それぞれ。
    どちらも買えるから迷うんだよ?
    分かったら、くだらない連投やめてね。
    どちらも良さがあるから、悩んでるの。自分の意見ばかり押し付けるもんじゃないわ。学校で習わなかった?


  50. 8150 匿名さん 2016/08/17 23:58:51

    >>8149
    マンションの良さが分からないからそういう考えになるのだろうから、マンションの良さを書いて納得させてあげればいいんじゃない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸