住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 48521 匿名さん 2017/11/02 22:00:06

    >48517
    関係有るよ。
    天井クレーンとかは困るだろうね。
    阪神淡路では天井クレーンが落ちたと聞いた。

  2. 48522 匿名さん 2017/11/05 04:40:55

    時々買取のチラシが入ってるのですが
    以前より2割ぐらい高くなってる気がします

    1. 時々買取のチラシが入ってるのですが以前よ...
  3. 48523 匿名さん 2017/11/05 09:09:37

    チラシなんか信じちゃ駄目。
    実際に売れた価格が相場だよ。

  4. 48524 匿名さん 2017/11/05 10:00:36

    35坪で1億2千万、坪343万円ってどこ?

  5. 48525 匿名さん 2017/11/05 11:15:06

    売り物件の情報を集める撒き餌チラシの価格を鵜呑みにする?

  6. 48526 通りがかりさん 2017/11/08 15:14:38

    長く続いたこのスレも戸建圧勝で終了です。

    以後の書き込みはマンション民の荒らし行為と判断し、削除依頼となります。

  7. 48527 匿名さん 2017/11/08 21:22:42

    10年間も粘りに粘って不戦勝。

  8. 48528 匿名さん 2017/11/08 21:24:36

    都心回帰の流れは続く。

  9. 48529 匿名さん 2017/11/09 03:46:30

    >>48524
    田園調布あたりの郊外でもそれくらいはするでしょ。
    城南五山なら坪500万円が相場だよ。

  10. 48530 匿名さん 2017/11/09 16:03:33

    国交省のサイトで地価検索できますよ。

    1. 国交省のサイトで地価検索できますよ。
  11. 48531 匿名さん 2017/11/09 20:44:04

    不動産の相場と成約価格は違う。

  12. 48532 匿名さん 2017/11/10 23:47:35

    うちみたく、昔から住んでる地元で所有している宅地に
    建てた方って少数派なんですかね?




  13. 48533 匿名さん 2017/11/11 00:02:29

    >48532

    所有する宅地をずっと放置するのってムダだから、
    普通に考えたら少数派ってわかるよね。

  14. 48534 匿名さん 2017/11/11 00:19:31

    うちは長らく駐車場として貸してました

  15. 48535 匿名さん 2017/11/11 03:09:49

    うちは23区内の実家が数年空家になってたので、隣の区の自宅を売却して実家を建て直して住み替えました。

  16. 48536 匿名さん 2017/11/11 12:42:51

    工場跡地の工事が進んで7階ぐらいまで伸びてました
    あいかわらず湾岸エリアは移り変わりが早いですね

    1. 工場跡地の工事が進んで7階ぐらいまで伸び...
  17. 48537 匿名さん 2017/11/11 20:23:23

    タワマンや免震マンションは長周期地震動対策が必要。
    湾岸エリアではより重要になる。

    超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について 国交省
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  18. 48538 匿名さん 2017/11/12 00:09:55

    >>48537 匿名さん

    関東エリアでは、より深刻となる
    相模トラフ沿いの巨大地震による
    長周期地震動の想定される影響って
    いつ頃、発表されるの?

  19. 48539 匿名さん 2017/11/12 06:53:34

    南海トラフ巨大地震の被害予測より深刻だと困るけど、予知も困難だし影響が大きいから公表しないのでは?

  20. 48540 匿名さん 2017/11/12 07:24:42

    >>48539 匿名さん

    南海トラフだけの情報だと、大阪や中京、
    静岡ほどには、関東は深刻ではないように
    見えるけど、高層住宅に多くの人達が暮らす
    都内では、相模トラフの影響も含めて考え
    ないとダメだろ。
    なのに可能な限り余裕のある建物にしろと
    言われてもね。

    48537さんリンクの国交省の南海トラフの資料

    内閣府において、相模トラフ沿いの巨大地震などによる長周期地震動の検討が進められており、特に、関東地域など、それらの地震による影響が大きいと想定される地域に超高層建築物等を建築する場合は、上記の対策に留まらず、可能な限り余裕のある建築物とする又は減衰材を設置しやすい架構としておくなど、将来の改修も見込んだ設計とすることが望ましいと考えています。

  21. 48541 匿名さん 2017/11/12 07:31:57

    高層マンションへの影響をストレートにいうと混乱するから、ボヤかしてるんでしょ。
    巨大地震が起こっても、その結果は何も対策しなかった住民の責任といいたいんですよ。

  22. 48542 匿名さん 2017/11/12 07:50:21

    新築の高層マンションなんかよりも最強と自慢してた築古のショボマンさんがいましたね。
    何か地震対策の追加工事でもしたのだろうか?

  23. 48543 匿名さん 2017/11/12 08:05:47

    >>48542
    >地震対策の追加工事

    これってホントに効果あるのか疑問
    躯体全体で分散して制震することで耐震強度を高めないと
    局所的に補強しても被害は無くならないですね。

  24. 48544 匿名さん 2017/11/12 09:57:50

    ショボマンは、ショボマンのままなんだね。

  25. 48545 匿名さん 2017/11/12 11:01:16

    国も本音ではタワマンで耐震補強が出来るとは思ってないんじゃないか?
    想定外の震災が続いて従来の耐震基準に疑念が生じたから、今後30年間に70%の確率で発生するといわれる南海トラフ巨大地震の予測を引き合いに注意を喚起したという事実をつくった。
    万一何かあっても免罪符になるかもしれないね。

  26. 48546 匿名さん 2017/11/13 11:35:21

    今度の土日は薪割りだ田舎暮らしも大変だけど。
    マンション住まいには理解できないかなー

  27. 48547 匿名さん 2017/11/18 01:26:47

    高層マンションが100年持つって話はどこに行ったんだ?

  28. 48548 匿名さん 2017/11/21 08:59:19

    超高層マンションは大規模修繕も試行錯誤の状態。
    低層と高層で工法も工事期間も異なるから利害対決がありそう。

  29. 48549 匿名さん 2017/11/22 04:36:45

    仮に100年もっても、現実的には買い手は居ないのかな?

  30. 48550 匿名さん 2017/11/22 05:30:47

    戸建てなら土地として売買できるけど、築100年の古マンションなんて住居としての価値はないでしょ。

  31. 48551 匿名さん 2017/11/22 06:38:24

    いつかは、100年で強制的に立て替える法律出来ますかね?
    あ!また立て替え積立金が発生してしまいますね

  32. 48552 匿名さん 2017/11/22 06:40:39

    建て替えでした(失礼しました)

  33. 48553 匿名さん 2017/11/22 14:15:10

    100年後あなた方はもう、この世にはおられぬ。心配ご無用じゃ。

  34. 48554 匿名さん 2017/11/22 20:25:22

    >>48553 匿名さん
    で、残ったマンションはどうなる。
    今でも相続放棄で管理組合が自腹で売りに出す空き区画が増えてるから、誰も住まない廃墟になるのがマンション。

  35. 48555 匿名さん 2017/11/23 05:57:16

    >>48554 匿名さん

    廃墟マニアがよろこぶじゃろ。
    それでいいのじゃ。

  36. 48556 匿名さん 2017/11/25 00:17:58

    マンションをまるごと一棟、一括で買うかたもいるのですね。
    とっても凄いなぁと、びっくり玉手箱ですよ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/279471/

    1. マンションをまるごと一棟、一括で買うかた...
  37. 48557 匿名さん 2017/11/25 02:52:25

    100年もたてば社会構造も貨幣価値も大幅に変わっている可能性が高いからね。
    100年後の事を考えるよりも今を楽しめばいいのにねと思うけど、、、

    ああ、今がどうやっても不幸だから100年後の子孫に賭けないといけない事情があるのですね

  38. 48558 匿名さん 2017/11/25 03:22:24

    目先しか考えない自己中さんは、将来のマンションの行く末なんか興味ないそうです。
    マンション買うのはそんな人が多いのか。

  39. 48559 匿名さん 2017/11/25 04:40:36

    マンションはとりあえず都市的なところに住む手段なんですね。シティボーイ(超古)

  40. 48560 匿名さん 2017/11/25 05:35:41

    >目先しか考えない自己中さんは、将来のマンションの行く末なんか興味ないそうです。

    戸建さんの視線の先は100年後でしょ?(笑)
    随分と先の方を見てるようで、身近な方が全く見られていないんですよね。

  41. 48561 匿名さん 2017/11/25 07:00:59

    >100年もたてば社会構造も貨幣価値も大幅に変わっている可能性が高いからね。

    社会構造や貨幣価値でなくマンションの問題は区分所有権。

  42. 48562 匿名さん 2017/11/25 16:19:20

    今の問題も、百年後のことも考えたくないなら、妄想の世界に現実逃避するしか無いのかな。

  43. 48563 匿名さん 2017/11/25 16:39:00

    今のマンションなら100年余裕で持つんじゃない?
    同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリートだけど長いものは80年以上使ったでしょ。
    大事なのはハードじゃなくてソフト。
    100年後も需要のあるエリアかどうかが大事だと思う。

  44. 48564 匿名さん 2017/11/25 19:45:24

    >同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリートだけど長いものは80年以上使ったでしょ。

    内外装も設備も老朽化して廃墟同然だった。
    集合住宅は、建物の劣化と同時進行する住民の高齢化が問題。
    経済的理由で合意形成が出来ず、長期間建替えが出来ない。

  45. 48565 匿名さん 2017/11/25 23:40:55

    http://m.huffingtonpost.jp/mansionlab/post_7440_b_5223885.html
    このような築古
    築60年~80年となってはさすがに不便で古く
    快適に住まうことは期待出来ないかと

  46. 48566 匿名さん 2017/11/25 23:46:48

    もつのと快適に暮らすのは全く違う

  47. 48567 匿名さん 2017/11/25 23:56:58

    廃墟マニアには堪らないのかもしれないが
    住みたくないな。

  48. 48568 マンコミュファンさん 2017/11/26 00:10:47

    全てのスレでマンションは最悪の結論しかありませんね。
    しゅうごうじゅうたに幸あることを祈ります。

  49. 48569 匿名さん 2017/11/26 00:16:19

    >>48568 マンコミュファンさん

    単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。

  50. 48570 マンション掲示板さん 2017/11/26 01:12:17

    >>48569 匿名さん

    臭い、臭いよ3億臭。
    全てのスレで嘘がバレていますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸