住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナシティ相模原
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 4701 匿名 2016/07/25 06:22:39

    >>4694
    >どうやったら戸建の安全性をマンションレベルまでたかめられる?

    マンションと同じことをすれば良い。

    単純分かりやすい。
    何を悩んでいるのか不明。

  2. 4702 匿名さん 2016/07/25 06:23:37

    >>4700
    千代田区とかの一見雑居ビルの様なビルってそういう「賃貸オフィス付き戸建」って言うのがほとんどなんだよね。
    最上階がオーナーの自宅。

  3. 4703 匿名さん 2016/07/25 06:27:30

    >どうやったら戸建の安全性をマンションレベルまでたかめられる?

    オートロック(門扉にリモコンキーをつけるだけで完)と防犯カメラでマンションの防犯性を掘るかに凌駕してしまうんですけど?
    マンションは「同居人という他人」とその「同居人を訪ねてきたであろう住人ですらない他人」が堂々と玄関扉の30cm前を闊歩してますから。

  4. 4704 匿名さん 2016/07/25 06:35:38

    >>4703 匿名さん

    それ+SECOMかALSOKを契約ですね

  5. 4705 匿名さん 2016/07/25 06:55:21

    > 話を湾曲してますね。

    していませんよ。同じ内容のことを言葉を変えているだけです

    > 「マンションは予算が足りないために妥協して住んでいる」

    これもそうです
    これを言い換えると、特定の価格なら妥協できるマンションはあるが、戸建はないってことですね
    つまり、同価格ならマンションが上とあなたが言っているのですけど?正しいですか?

    ちなみにあなたが言う充実した予算っていくらなの?
    でそれより高いマンション買ってる人についてはどう思うの?

    それに高い戸建と安いマンションなら、私も戸建がほしいですけどね
    同価格なら内容によるかな

  6. 4706 匿名さん 2016/07/25 07:02:10

    そりゃあ場所によりけり。でしょ。
    まず予算が潤沢にあるなら、ほぼ全ての人が戸建てを選択する。
    そこから各々の妥協によって選んでいくだけ。

  7. 4707 匿名さん 2016/07/25 07:18:52

    所詮戸建は基礎が弱い

  8. 4708 匿名さん 2016/07/25 07:29:46

    基礎が細いだってw
    マンションの新しい自虐ネタなのかね。

  9. 4709 匿名さん 2016/07/25 07:39:40

    基礎が弱いって、傾きマンションに比べたら戸建てのほうがまだマシでしょ。マンションは建具のゆがみがひどいよね。

  10. 4710 匿名さん 2016/07/25 07:54:01

    >基礎が弱いって、傾きマンションに比べたら戸建てのほうがまだマシでしょ。
    そりゃあ傾いている家なんて。戸建てもマンションもダメだよ。
    割合はどうなの?マンションと戸建て、どちらも聞くけど印象では欠陥住宅って、
    戸建ての方が圧倒的に多いイメージ。

    >マンションは建具のゆがみがひどいよね。
    それもケースバイケースだと思う。戸建ての和室で襖が開かないとかよく聞くし。歪みか湿気のせいかよく分からないけど。

  11. 4711 匿名さん 2016/07/25 08:00:42

    >予算が潤沢にあるなら、ほぼ全ての人が戸建てを選択する。
    何でそ思うのかな?あなたがそう思うのは勝手だけど、トランプの話がよく出てるからするけど、
    あなたはニューヨークに行ったことありますか?もしあれば、セントラルパークの辺りとか、
    5番街の辺り絶対行ってますよね。あそこは70階建みたいなビルやコンドミニアムが建ち並んでいますが、
    あなたはその中で戸建てに住みたいんですか?セントラルパークの景色どころか、四方を建物に囲まれて、
    そんなの好む人誰もいませんよ。だからハイライズのマンションが沢山建ってる訳です。
    東京なら都心エリアがそれに近いかも知れません。そういうエリアが好きで住んでいる人たちは、何十万人といますが、それらの「ほぼ全ての人が戸建てを選択する。」とは到底思えません。
    でも、緑が広がり土地が余っているような郊外や田舎に行けば、戸建てを好む人は多いでしょう。
    立地次第で、個人の価値観で選択肢も嗜好も変わってくるのは当然だと思いますよ。

  12. 4712 匿名さん 2016/07/25 08:11:13

    >予算が潤沢にあるなら、
    潤沢ってどの程度を想定してます?このスレって家にかけられる予算は1億以下なんでしょ。
    それでも全国平均よりは高いのかな。でも、もし1億かけたとしても、

    >ほぼ全ての人が戸建てを選択する。
    どころか、戸建かマンションかの形態以前に、立地を考えると1億程度じゃ良い立地のファミリー向け物件は買えないよ。
    都内なら、郊外の不動産しか選択肢はない。2億ぐらい用意できれば(それなら潤沢?)都心など、
    好立地のファミリー向けの不動産をようやく検討できる段階になる。
    どうも設定があやふやすぎて、妄想だか空想だか知らないけど意味のない話がループになってるね。

  13. 4713 匿名さん 2016/07/25 08:21:47

    >予算が潤沢にあるなら、ほぼ全ての人が戸建てを選択する。

    そもそも、家を建てたり買ったりしたことがない人が書き込んでも邪魔なだけ。
    まずは予算ありき。5千万なのか8千万なのか。そこからスタートするよね。
    人によっては立地が先で、そこの土地やマンションの平均価格を調べて、
    逆算して貯金をして頭金の目処がついたら、銀行ローンの申し込み、
    そんな感じもあるかも知れないね。

    なのに、まず戸建てを建てるかマンションにするか、とか順序が違うんだよ。
    住みたいのが例えば港区などなら、戸建ての割合は多分全体の1割以下だろうし、
    逆に八王子や多摩に住みたいなら、逆にマンションが圧倒的に少数だろうし。
    まず予算、立地がありき。これ家選びの基本。基本を無視した議論は無意味だよ。
    それらを空想と呼ぶのだが、空想話がしたいならそういうスレを立てればよい。
    ここはそういう場ではないことを、よく認識すべき。

  14. 4714 匿名さん 2016/07/25 08:53:13

    では北海道で8千万の予算とか出たらどうするの?
    それでもマンションさんは議論に付き合えるのかい?
    今までの書き込み読むと、マンションさんは自分だけの条件でしか議論してないよね。

  15. 4715 匿名さん 2016/07/25 09:16:51

    >>4714 匿名さん
    よく意味がわからないけど札幌なら8000万くらいのマンションがあるので普通に選択肢に入ってくるのでは?


  16. 4716 匿名さん 2016/07/25 09:24:44

    そんなことを地方も含めて議論できるといいね。

  17. 4717 匿名さん 2016/07/25 09:26:41

    >>4711 匿名さん

    話が長いよ。

    > セントラルパークの景色どころか、四方を建物に囲まれて、
    > そんなの好む人誰もいませんよ。

    セントラルパークの景色が望めて、四方を建物に囲まれていない
    ・あなた専用の戸建て(集合住宅セキュリティ・安全性確保済み)
    ・集合住宅の一室
    のとちらかに住みたいですか?
    と聞かれたら、前者でしょう?

    単純な話。

  18. 4718 匿名さん 2016/07/25 09:36:33

    >>4717 匿名さん

    バカだなあ。
    あのエリアに戸建ては存在しない。
    幾ら出しても無いものは買えないだろw

  19. 4719 匿名さん 2016/07/25 09:40:39

    >バカだなあ。
    誰だろうね?
    自分で振って、落ちまでの>4718だろうねw

  20. 4720 匿名さん 2016/07/25 09:42:05

    >>4717 匿名さん

    あの辺りのコンド、トランプタワーも含めてだけど、設備が凄い。まずエントランスのスタッフも多く安全だし、プールやジムなども充実して、セントラルパークを望みながらトレーニングができる。そんな戸建てがある、もしくは土地があるなら教えてくれ。ぜひ手に入れたい。

  21. 4721 匿名さん 2016/07/25 09:43:45

    >>4717 匿名さん

    無いものは買えないよ。予算とか関係無い。

  22. 4722 匿名さん 2016/07/25 09:49:12

    トランプタワーはトランプさんの所有タワーだよ。
    一部の分譲、一部賃貸にしてる形態。

  23. 4723 匿名さん 2016/07/25 09:53:32

    >>4722 匿名さん

    違うよ。彼はデベロッパーでありオーナーではない。調べれば?
    結局、マンション形式の建物で他人が住んでていいわけだねw

  24. 4724 匿名さん 2016/07/25 09:55:30

    戸建てはもう玉砕かw
    からかい甲斐がないバカだな

  25. 4725 匿名さん 2016/07/25 09:57:23

    >セントラルパークを望みながらトレーニングができる。そんな戸建てがある、もしくは土地があるなら教えてくれ。ぜひ手に入れたい。

    情報まだぁ?(笑)

  26. 4726 匿名さん 2016/07/25 09:58:47

    >4724
    不謹慎な輩が居るな、此処は2チャネルでないよ、うせろ。

  27. 4727 匿名さん 2016/07/25 09:58:55

    セントラルパークじゃなく
    石神井公園あたりにまけてあげれば?

  28. 4728 匿名さん 2016/07/25 09:59:11

    4725は>>4717へね。
    回答待ってるよ(笑)

  29. 4729 匿名さん 2016/07/25 10:00:13

    >>4727 匿名さん

    価値が月とスッポンw

  30. 4730 匿名さん 2016/07/25 10:11:06

    >>セントラルパークを望みながらトレーニングができる。そんな戸建てがある、もしくは土地があるなら教えてくれ。ぜひ手に入れたい。

    これが実現できないから「致し方なくマンションで妥協」する訳ですね。
    つまり 戸建 >>> マンション

  31. 4731 匿名さん 2016/07/25 10:14:06

    結局、希望を叶えるために妥協した結果がマンション。

    これはあらゆる価格帯で同じ。
    この価格だと「戸建てでは無理」だったから「致し方なくマンション」。

     「ホントは戸建てがよかったのになあ」がマンション居住者に共通する思いです。

  32. 4732 匿名さん 2016/07/25 10:20:56

    トランプタワー

    >このビルはアメリカの不動産王ドナルド・トランプとエクイタブル生命保険が共同所有し、デア・スカット (Der Scutt) が設計を担当した。

    所有者じゃないの?

  33. 4733 匿名さん 2016/07/25 10:24:06

    トランプはタワーのデベロッパーであり、施主であり、所有者でもあるんじゃないの?

  34. 4734 匿名さん 2016/07/25 10:24:31

    >>4732 匿名さん

    売買されてるだろ。アメリカの不動産サイトでも見たら?
    英語ダメなら日系のサイトもあるだろう。日本人オーナーも多いよ。

  35. 4735 匿名さん 2016/07/25 10:25:55

    >>4733 匿名さん

    あんたそもそも、コンドミニアムの意味分かってるかい?

  36. 4736 匿名さん 2016/07/25 10:26:26

    戸建てかマンションかって、結局何を重視するかだよなー
    セントラルパークを望みながらトレーニングするのが大事ならマンション一択だし
    個人所有の気楽さや自由度が重要なら戸建ての方がいいし

    立地についても、都心駅近一等地みたいな所に住みたい場合はそもそも適当な
    広さの戸建て用土地が売ってないし、逆に郊外や田舎でのんびりしたい場合は
    買っても問題ない資産価値のあるマンションが無かったりする

  37. 4737 匿名さん 2016/07/25 10:26:40

    それは区分所有者のことでしょ。
    タワーの所有者はトランプでしょ。

  38. 4738 匿名さん 2016/07/25 10:28:20

    >>4734 匿名さん

    その日本人オーナーには、土地の持分があると思ってる?

  39. 4739 匿名さん 2016/07/25 10:31:25

    >>4737 匿名さん

    バカだなあ。
    アメリカの固定資産税は日本の比ではないほど高いし、コモンチャージ、日本でいうところの管理費もバカ高い。
    トランプが抱え切れるような額ではない。

  40. 4740 匿名さん 2016/07/25 10:32:23

    >>4739 匿名さん

    バカにするわりに、レスが想像の域を超えないのはなぜだ?

  41. 4741 匿名さん 2016/07/25 10:32:55

    >>4738 匿名さん

    勿論だとも。トランプタワーではないが、NYにコンド持ってるから知ってるよ。

  42. 4742 匿名さん 2016/07/25 10:34:24

    >>4739 匿名さん

    賃料は所有者に入るよね。管理費は区分所有者が払うよね。

  43. 4743 匿名さん 2016/07/25 10:35:23

    >>4741 匿名さん

    あなたのコンドのことは知らんよ。
    トランプタワーについてなんだが。

  44. 4744 匿名さん 2016/07/25 10:36:29

    搾取される側の意見を聞いても参考にならぬ。

  45. 4745 匿名さん 2016/07/25 10:36:46

    >>4733 匿名さん

    トランプタワーが完成した当時、日本はバブルで世界中の不動産を買い漁っていた。ロックフェラーセンターだって三菱が買ったし、トランプタワー内にも多くの部屋を日本人が買っていた。そんなことも知らないのか?

  46. 4746 匿名さん 2016/07/25 10:38:16

    >>4742 匿名さん

    トランプが何部屋か持ってるとは思うが、殆どが分譲済みだぞ。

  47. 4747 匿名さん 2016/07/25 10:38:42

    で、搾り取られる人にはどんな権利区分が確約されてるのかな?

  48. 4748 匿名さん 2016/07/25 10:41:06

    >>4747 匿名さん

    参考にならないんだろ。口の利き方に気を付けろ。

  49. 4749 匿名さん 2016/07/25 10:45:42

    最高額の住宅に住んでるのがトランプって説が反証されてるw
    やはり最高額の住宅は戸建てなのか。

  50. 4750 匿名さん 2016/07/25 10:47:36

    >>4748 匿名さん

    人に指摘する前に自分の口の利き方に気を付けろよw

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ川崎大師ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸