|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
4501
匿名さん 2016/07/23 14:21:43
-
4502
匿名さん 2016/07/23 14:27:07
>>4501 匿名さん
うちはコンクリと大型テラスでメンテいらずで、すっきりとまとめました。
-
4503
匿名さん 2016/07/23 14:32:52
>>4498
戸建てで草むしりとかしたくなければ手入れのいらない庭にすればいいだけ
それは味気ないってのなら外注してもいい
昔の家ならともかく、今時草むしりが必要な庭持ちなんて草むしりまで含めて趣味だろ
-
4504
匿名さん 2016/07/23 15:49:39
レクサスだぞ!
海外旅行だぞ!
マンションは偉いんだぞ!
-
4505
匿名さん 2016/07/23 16:18:07
-
4506
匿名さん 2016/07/23 22:15:19
-
4507
匿名さん 2016/07/23 23:04:04
千葉ロンパや都心房といった過去の強烈な粘着マンションが、戸建ての粘着をつくってしまったんだな。
-
4508
匿名さん 2016/07/23 23:05:18
戸建ては草むしりが面倒なら外構を工事すればいいだけ。外構のことを考えることがないからマンションは楽で良いが、それも少し楽しみが減るけど草が嫌で金を使うことがない。こちらは草が嫌で余計で無駄なお金使った。
-
4509
匿名さん 2016/07/23 23:20:43
-
4510
匿名さん 2016/07/23 23:38:02
-
-
4511
匿名さん 2016/07/23 23:56:00
>>4509 匿名さん
80平米以下のミニマンは人生の罰ゲームと、超富裕層マンションさんが主張していましたよ。
これは戸建派、マンション派の共通認識なので、庶民マンション民は書き込み禁止です。
超富裕マンションに対抗できるのは庶民戸建。よって諸民マンションの比較対象は物置位ですよ。
-
4512
匿名さん 2016/07/24 00:03:13
ここのマンションの書き込み見てると、プールやコンシェルジュ、ラウンジのないマンションって、世の中にあるの?
-
4513
匿名さん 2016/07/24 00:07:16
別荘所有していないマンション住人もいないみたいですしね。
-
4514
匿名さん 2016/07/24 00:39:08
最近はコンシェルジュ、ラウンジはある程度以上の規模なら付いてるマンションが
多いがプール付きは下火じゃないか?
むしろ無駄な共用施設の代表格扱いだ
-
4515
匿名さん 2016/07/24 00:55:30
-
4516
匿名さん 2016/07/24 01:38:07
-
4517
匿名さん 2016/07/24 01:44:52
>>4507 匿名さん
仕様がショボくて、中古で満足できていないからなのでしょう。
-
4518
匿名さん 2016/07/24 02:00:13
トヨタホームアイルズのスレおもろい。
戸建キチの集まり。
-
4519
匿名さん 2016/07/24 03:34:57
ひきこもってネットの写真貼るばかりではなくて
出かけてみては、いかがでしょうか
いろいろニュースになってますが、
モンスターが多い都市部でも、閑静な住宅街には
現れないようです。
居ても、公園とかですね。閑静なままで良いです。
-
-
4520
匿名さん 2016/07/24 04:11:32
>>4519
きっとその内GPSの現在位置情報書き換えて、
仮想空間を歩くだけでゲットできる裏ソフトが作られる。
同じ結果なら人間はやっぱり「楽」を選ぶw
-
4521
匿名さん 2016/07/24 04:17:36
>>4520
何よりもグーグルに移動情報集められれるのに抵抗ないのかな.
-
4522
匿名さん 2016/07/24 04:23:18
街の美観を損ねる、このような不動山広告は
やめてほしいものですね
-
-
4523
匿名さん 2016/07/24 05:20:07
-
4524
匿名さん 2016/07/24 05:34:52
>>4520 匿名さん
ポケモンは過疎地対策にもなるだろうが、一緒に探そうとかで子供の誘拐とかに悪用されそー。
また、交通事故も起きそうだね。
-
4525
匿名さん 2016/07/24 06:54:26
予算に制限がなく、好きなところに好きな住居建てていいよと言われれば、みんな戸建てを選ぶでしょう。
そう。そう言う事。
-
-
4526
匿名さん 2016/07/24 08:14:39
ダウンロードして、早速家の近所を散歩がてらモンスター達を捕獲!
ここお気に入りの中華だけど、果たして東京一高いラーメン屋って正しいのか・・笑
-
-
4527
匿名さん 2016/07/24 08:21:13
↑麻布十番の登龍だね。
多分、フカヒレそばのことを指して東京一高いと言ってるのでは。九千円だっけ?
それより餃子が5個で二千円のほうが個人的には驚いたけど。多分東京一高い餃子かとw
-
4528
匿名さん 2016/07/24 08:30:11
>>4526 匿名さん
だめですよ、他人のblogから貼るのは
-
-
4529
匿名さん 2016/07/24 08:42:03
>>4525
みんなってことはないだろ
土地家屋タダでも24時間有人セキュリティが絶対条件な防犯気にする心配性や
どうしてもプールがほしいこだわり派だけど管理費一人じゃ払えない人達は
サービス利用料を頭数で割って安くできるマンション選ぶだろうし
でも今後民泊が流行りだして不心得者な住人が1人でもいたらマンションのセキュリティ
なんてザルになるから規約厳し目で管理がしっかりしたマンションが必須だよな
-
4530
匿名さん 2016/07/24 09:01:39
爆買いさん達が支払っていない管理費や修繕積立金の負担とかも要注意。
-
4531
匿名さん 2016/07/24 09:19:22
-
4532
匿名さん 2016/07/24 09:28:17
>>4529 匿名さん
> みんなってことはないだろ
色々買いてくれていましたが、そもそもの「予算に制限がなければ」を忘れてます。(笑)
予算に制限がなく、好きなところに好きな住居建てていいよと言われれば、みんな戸建てを選ぶでしょう。
そう。そう言う事。
-
4533
匿名さん 2016/07/24 09:45:07
>予算に制限がなく、好きなところに好きな住居建てていいよと言われれば、みんな戸建てを選ぶでしょう。
場所によりけり。都内だったら銀座のど真ん中に住んでみたいけど、戸建てよりマンションがいい。
周りビルだらけだし、せっかく都心の中央にいるのに景色見えないなんて価値ない。
30階建ぐらいの自社ビルにしてその最上階に住む感じとか。
下の階は全部賃貸マンションにするなら戸建て扱い?分譲にしたらマンション?
どっちにせよ、高さが必要だから予算無限大ならビルにして最上階がいい。
それが戸建てとなるのかマンションかは正直どっちでもいい。
-
4534
匿名さん 2016/07/24 10:01:26
>4533
何で下層階に拘る、他人がいたら煩わしい。
東京タワー等のように下はエレベーターが殆んどで良い。
-
4535
匿名さん 2016/07/24 10:09:27
>>4533 匿名さん
> それが戸建てとなるのかマンションかは正直どっちでもいい。
そそ。
「予算の制限がない」 なら、
・広い土地を確保(無いなら地上げで確保)して
・騒音が届かないように、確保した土地の中心に住居を建てて
・その建物には地上300mの居室がある(その居室は寝室にするのか、リビングにするのか、それ以外かはお好きにどうぞ)
となる。
その建物に「他人を住ませる」とはならない。「予算の制限がない」なら。
何を言いたいかと言うと、だれも好き好んでマンション、すなわち「多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅」になんか住みたいと思っていないと言うこと。
-
-
4536
匿名さん 2016/07/24 10:31:29
まあ、金がいくらでもあるなら、普通は集合住宅に住みたいとは思わないでしょうね。
やれ管理費が、セキュリティが、維持費が、なんてのも個人の金で解決できるから。
-
4537
匿名さん 2016/07/24 10:39:31
じゃあ、何でトランプ氏はトランプタワーに住むのかね?
それは、NYnoあの立地に、あの景色を手に入れられるのはタワーだから。
それに現実的に、タワーを建てて下の階は空洞にするとかアホだろ。世界で最も価値のある土地なのに。
だから土地の価値のあるところはマンションやビルで、価値のないところは戸建てで良いんじゃないか。
-
4538
匿名さん 2016/07/24 10:56:53
>4537
すぐに価値、金と卑しい奴だね。
大らかに金など気にしないのが大尽。
-
4539
匿名さん 2016/07/24 10:57:08
世界で一番高い住居といわれるのはインドの戸建てであり、それはタワーでもある。
ってこと。
-
4540
匿名さん 2016/07/24 10:58:58
インドのタワーと、NYのトランプタワーの価値の違いすら分からない人?本当無知すぎ。
-
4541
匿名さん 2016/07/24 11:00:24
なにをもってトランプ氏を出してるのか理解に苦しむが
世界1、高価な住居が何なのかを見ればわかりやすいでしょ。
-
4542
匿名さん 2016/07/24 11:02:22
>>4540 匿名さん
価値は価格でしょ?
トランプタワーの住居の価格と、ムンバイにある戸建ての価格を比較すれば、どっちの価値が高いのか明らかになるんでしょ?
-
4543
匿名さん 2016/07/24 11:06:42
そもそも価値=価格は、マンションさんの論理でもある。
それに合わせたうえで意見を書いてるんだから、価格の最も高い住居が、最も価値が高いってことでしょ。
-
4544
匿名さん 2016/07/24 11:07:53
世界一の富豪ビルゲイツの自宅は全て戸建て。まあ、当然。スティーブジョブズの自宅も戸建てでした。
ご存じのように、向こうではその豪邸をマンションと呼ぶが、日本で言う「鉄筋コンクリート造共同住宅を指すマンション」では無い。
-
4545
匿名さん 2016/07/24 11:11:14
インドの戸建ては、トランプタワーの住居よりも◯の桁が1つ多いんでないかい?
-
-
4546
匿名さん 2016/07/24 11:11:43
-
4547
匿名さん 2016/07/24 11:13:57
まあ、NYとムンバイでは物価と価値が違うんだから当然といえば当然だがw
ロンドンには一部屋が300億円というアパートメント(日本式のマンション)があるし。
-
4548
匿名さん 2016/07/24 11:15:46
-
4549
匿名さん 2016/07/24 11:16:02
なんか荒れてしまいましたね、スミマセン。
まぁ、誰も好き好んで多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅に住みたいを思っていないってことが、認識合わせ出来たのは良かったです。
-
4550
匿名さん 2016/07/24 11:17:52
>>4546 匿名さん
ってか、トランプは幾らの部屋に住んでるのかな?
そこをはっきりさせないと議論が進まない。
-
4551
匿名さん 2016/07/24 11:20:13
何だ。前から言われている通り、「モノの価値は価格なり」というのが改めて実証されただけ。
>トランプタワーの住居の価格と、ムンバイにある戸建ての価格を比較すれば、
「その通り。ムンバイのタワーって870億費やしたって書いてあるけど、
トランプタワーの中は一部屋で150億円とかもあるから、数部屋分でそのムンバイ全体より高い。
トランプタワー全体では数兆円の単位になるだろうね。」
ということで、トランプタワーの価値は、ムンバイのタワーより何十倍も上。
ということが分かりました。で?
世界的に見ても、マンションの価値は戸建てより遥かに高い、という結論で良いのかな?w
-
4552
匿名さん 2016/07/24 11:22:00
> 世界的に見ても、マンションの価値は戸建てより遥かに高い、という結論で良いのかな?w
これを正とすると、
誰も好き好んで多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅に住みたいを思っていないが、やむを得なく高いお金払って、多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅に住んでいるってことですね。
-
4553
匿名さん 2016/07/24 11:24:38
トランプタワーってトランプが建てたトランプの所有住居じゃんw
-
4554
匿名さん 2016/07/24 11:27:48
トランプタワーって、まさに賃貸マンション付き戸建てに分類されるんじゃないのかい?
-
4555
匿名さん 2016/07/24 11:27:50
>>4552 匿名さん
> 誰も好き好んで多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅
住宅かビルか、建物の形状は何でも良い。
その建物に他人が住んでいるか居ないかが重要なところ。
もちろん、自分が住んでいる建物に他人は居ないほうが良いと思うのが普通。
故に、集合住宅に住むと言うのは何かを妥協していることになる。
そしてそれはマンションも同じ。
分かりやすい。
-
-
4556
匿名さん 2016/07/24 11:30:07
トランプタワーは分譲だよ。無知な奴ばっかだなこのスレ。
>>4552
何を言っているのかまるで不明。
>誰も好き好んで多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅に住みたいを思っていないが、
そのソースは?好き好んで住んでいる人はいるだろ。現に私もそうだし。
トランプ氏はどう思っているのか、本人に聞いてみたら?恐らくとても気に入って住んでいると思うよ。
あなたがそう思わないからって、さも大勢のように恣意的に語ってもまるで信憑性がない。
-
4557
匿名さん 2016/07/24 11:32:51
>>4556 匿名さん
トランプ氏はオーナーだよ。一専有面積購入と一緒にしないでくれる?
-
4558
匿名さん 2016/07/24 11:33:44
トランプが建てたタワーを分譲したわけでしょ?
で、トランプはいくらの部屋に住んでるのかな?
さっきから、マンションさんは具体的な数字も出せてないけどw
-
4559
匿名さん 2016/07/24 11:34:46
区分所有者と、建物の所有者。
マンションさんはこの違いがわかるかな?
-
4560
匿名さん 2016/07/24 11:35:58
>その建物に他人が住んでいるか居ないかが重要なところ。
それは、あなたの価値観だろ。そんなことより、セントラルパークを一望できて、
銀座のような立地で横にはティファニー、ルイヴィトンという高級ブティック、
周りには世界最高峰のレストランが軒を連ね、世界でも有数のアドレス。
そちらを優先させる人が多いから高価格、即ち高価値になっているのだろ。
もし、あなたの家が100億の価値があるならともかく、そうではないなら、
少なくともトランプタワーのほうが高価格で価値があるという証明であるから、
黙っていれば良い。キミのちっぽけの価値観などその程度ということ。
他人が住んでいるかなんて、価格にはその程度しか影響しないってこと。
-
4561
匿名さん 2016/07/24 11:36:33
>>4556 匿名さん
> あなたがそう思わないからって、さも大勢のように恣意的に語ってもまるで信憑性がない。
そうなんだぁ〜。
みんな、他人と一緒にひとつの建物に住みたいと思っているんだぁ〜。
へぁ〜そうなんだ〜。
なんでですかぁ〜?
お得な性格ですねぇ〜。
それこそ恣意的に語っていてまるで信ぴょう性無いですね。(笑)
私は、できることなら、他人が住んでいる建物で他人と一緒に住みたいとは思わないですね。
-
4562
匿名さん 2016/07/24 11:39:17
だんだんマンション派の口調が荒くなってきましたね。
マンション派劣勢のしるしです。(笑)
-
4563
匿名さん 2016/07/24 11:41:16
> それは、あなたの価値観だろ。そんなことより、セントラルパークを一望できて、
> 銀座のような立地で横にはティファニー、ルイヴィトンという高級ブティック、
> 周りには世界最高峰のレストランが軒を連ね、世界でも有数のアドレス。
そんな立地・建物に
・自分だけで住む
・他人と一緒に住む
で、他人と一緒に住むと言う人が居るの?
予算に制限が無いとしてだよ?
-
4564
匿名さん 2016/07/24 11:43:01
>世界的に見ても、マンションの価値は戸建てより遥かに高い、という結論で良いのかな
トランプタワーなど出さなくても、東京でも主に高級と言われる住宅地ではそうですよ。
同じエリアでもマンションのほうが戸建てより坪単価が高い場合が多い。
なぜなら、同じエリアなら50坪、100坪程度の戸建て用の土地よりも、
3000坪、1万坪などのまとまった都心立地は極めて稀少で貴重だから。
これ、東京の価値の高い土地では常識だと思います。
戸建て用の土地でも変形、旗竿地より、整形地が高く評価されるのと似てますね。
-
4565
匿名さん 2016/07/24 11:43:03
-
4566
匿名さん 2016/07/24 11:43:07
>>4560 匿名さん
それこそ貴方の独特の価値観でしょう?
-
4567
匿名さん 2016/07/24 11:43:41
他人の価値観はがん否定するのに、自分の価値観は他人に押し付ける。
それが今マンションさんのやっていることです。
-
4568
匿名さん 2016/07/24 11:44:37
>>4564 匿名さん
個人で購入出来ないから、ごく一部の専有面積に割り勘で住んでるんでしょ。
-
4569
匿名さん 2016/07/24 11:47:21
>>4566 匿名さん
>それこそ貴方の独特の価値観でしょう?
個人的な価値観は人それぞれ。だから、価格という共通の物差しがあるのですよ。
他人が同じ建物に住んでいようといまいと、高価格は高価値ということです。
「モノの価値は価格なり」まだ分かりませんか?
-
4570
匿名さん 2016/07/24 11:48:32
>>4564 匿名さん
都心立地の1万坪ってどこの事?もしかして埋立地?工場跡地?団地建替?
-
4571
匿名さん 2016/07/24 11:50:40
まあ、上京して来たら、土地勘もないし、都心しか分かんないから、都心住みたいよね。
逆に地方に転勤したら、やっぱり新幹線停車駅の駅近しか分かんないし、地縁もないから、そういう選択になるんだろうね。
-
4572
匿名さん 2016/07/24 11:51:49
いくらでもあるだろうけど、例えば有名どころだと広尾ガーデンヒルズは2万坪ちょっと。
あの辺りの戸建ての坪単価は500万〜600万ぐらい。でもHGHは築30年超えてるのにそれ以上。調べてみ。
-
4573
匿名さん 2016/07/24 11:54:07
>>4571 匿名さん
どうせよそ者になるなら、よそ者同士で肩寄せ合ってた方がいいね。
>>4572
また30年以上前の中古物件の事か。
マンションさんの希望の星!広尾ガーデンヒルズ!
-
4574
匿名さん 2016/07/24 11:54:33
>まあ、上京して来たら、土地勘もないし、都心しか分かんないから、都心住みたいよね。
私は祖父の代から東京、それも都心です。そんなことと、
「個人的な価値観は人それぞれ。だから、価格という共通の物差しがあるのですよ。
他人が同じ建物に住んでいようといまいと、高価格は高価値ということです。」
は無関係です。
「モノの価値は価格なり」理解できましたか?
-
4575
匿名さん 2016/07/24 11:55:22
マンションさんのいつもの呪文だね。
広尾ガーデンヒルズと同潤会アパート。
-
4576
匿名さん 2016/07/24 11:55:45
出た〜!マンション民最後の希望!広尾ガーデンヒルズ!
お次は同潤会アパートが来るのか!
-
4577
匿名さん 2016/07/24 11:56:59
>>4574 匿名さん
祖父の代からマンションならマンション一択だな。
-
4578
匿名さん 2016/07/24 11:57:38
もう戯言しか言えなくなった戸建て民。白旗ですね。
何だ、戸建ては簡単に論破されたなw
では、以下結論。
個人的な価値観は人それぞれ。だから、価格という共通の物差しがある。
他人が同じ建物に住んでいようといまいと、高価格は高価値ということ。
「モノの価値は価格なり」です。
-
4579
匿名さん 2016/07/24 11:59:42
-
4580
匿名さん 2016/07/24 12:04:46
>4572
つまり耐震とか仕様が低いのに価格は高いと言いたい?
-
4581
匿名さん 2016/07/24 12:06:06
そしてこちらも結論。
そして集合住宅に好き好んで住む人は居ない。
妥協して住んでいる。
集合住宅の一つであるマンションも同様。
-
4582
匿名さん 2016/07/24 12:19:31
広尾ガーデンヒルズだってよw
いつもの粘着マン民が、ずっと書き込んでるわけだw
-
4583
匿名さん 2016/07/24 12:23:49
>>4537
そりゃあ金持ちになったらビル建てて搾取側に回るのが定石でしょうw
大家としてその一部に住んだほうが管理も兼ねて目が行き届くからね。
-
4584
匿名さん 2016/07/24 12:39:57
マンションは妥協の産物。
マンション民が拒絶してましたけど、今夜、ようやく決着ですね!
-
4585
匿名さん 2016/07/24 12:54:24
>マンションは妥協の産物。
本当、この人粘着質でしつこいねえ。苦笑
そこまでそう思い込みたいのは何でかね。よほど戸建ての住み心地が悪いらしい。
快適なら他所のことなど、どうでも良いだけの余裕があるはずなのに必死すぎ。
やはり、快適なマンション一択だね。あ、これって個人的な感想だから、
戸建てが良ければお好きにどうぞ。
-
4586
匿名さん 2016/07/24 12:54:34
個人の価値観は価格に反映しない。
価格が高くても無用な物は沢山ある。
ホンダのプライベートジェット機は約5億円だ。良く知らないが適正価格らしい。
では、これを買えば車も自転車も不要となるだろうか?同じ乗り物であり、ジェット機の方がはるかに高額だ。
価格イコール価値であるならジェット機があれば車も自転車も電車もバスも要らないはずだ。
個人的には車と自転車があればジェット機は要らない。価格イコール価値ではない事の一例だろう。
反対もある。父親が大切にしていたセイコーの腕時計。査定しても1円も付かない。しかし、自分にとっては300万のロレックスより価値がある。これも価格と価値が一致しない例の一つだ。
自分が購入する時に必要なのは「誰にとっても価値があるか」ではなく、「自分にとって価値があるかどうか」の一点だけ。価格は自分にとっての価値には反映しない。
家を選ぶときも同じだ。自分にとって必要な要素の無い地域に、「高額だから価値がある」と理由で住む奴は救いようのない大馬鹿だ。世間で理解してくれる人は誰一人としていない。
-
4587
匿名さん 2016/07/24 12:56:23
>>4584 匿名さん
> マンションは妥協の産物。
> マンション民が拒絶してましたけど、今夜、ようやく決着ですね!
いやいや、一部、他人と一緒の建物に住みたいと言う奇特な方がいらっしゃるようですが、決着して何よりです。
-
4588
匿名さん 2016/07/24 13:00:10
・価格=価値
・都心マンション以外価値なし
・広尾ガーデンヒルズ、同潤会アパート
このワードを出す奴は一人しかいない。粘着マンションのみ。
-
4589
匿名さん 2016/07/24 13:03:07
都心に住みたいってこだわりは罪だよね。
居住形態を妥協して、妥協しているのにお金使ってって。
取り敢えず、マンションは、多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅でおk。
-
4590
匿名さん 2016/07/24 13:07:12
-
4591
匿名さん 2016/07/24 13:08:09
>>4590 匿名さん
> 寄生虫は出てくんなよ〜
> ゴミゴミゴミ
はい、マンション民から白旗でました〜♪
-
4592
匿名さん 2016/07/24 13:12:27
-
4593
匿名さん 2016/07/24 13:13:16
寄生虫は無職
親に寄生、ど田舎、
役満の畜生です〜〜〜
-
4594
匿名さん 2016/07/24 13:13:49
>>4592 匿名さん
> 寄生虫イラネ〜ww
> 早く働けよ!w
ぐぅの音も出ないマンション民の白旗宣言。
都心に住みたいってこだわりは罪だよね。
居住形態を妥協して、妥協しているのにお金使ってって。
取り敢えず、マンションは、多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅でおk。
-
4595
匿名さん 2016/07/24 13:14:10
>>4593 匿名さん
> 寄生虫は無職
> 親に寄生、ど田舎、
> 役満の畜生です〜〜〜
ぐぅの音も出ないマンション民の白旗宣言。
都心に住みたいってこだわりは罪だよね。
居住形態を妥協して、妥協しているのにお金使ってって。
取り敢えず、マンションは、多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅でおk。
-
4596
匿名さん 2016/07/24 13:16:29
マンション民の最後の断末魔は、下品極まりない中傷でした。
結論が出た以上、このスレも終了ですね。
-
4597
匿名さん 2016/07/24 13:17:28
マンションは、妥協の産物。
マンションは、多層長屋風蟻塚式雑居房的集合住宅でおk。
-
4598
匿名さん 2016/07/24 13:22:34
> 寄生虫は無職
> 親に寄生、ど田舎、
> 役満の畜生です〜〜〜
マンションに住むと、こうなってしまうのか。
共同生活はストレスが溜まるんだな・・・・
-
4599
匿名さん 2016/07/24 13:23:34
このスレを読んで、つくづく、マンション買わなくてよかったと思うよ。
-
4600
匿名さん 2016/07/24 13:23:38
この壊れっぷり。いつもの粘着マンションそのものじゃないか。(笑)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件